[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
島根県で食べたいご当地グルメ!観光地近くの人気店28選

出典:Nexiumさん

島根県で食べたいご当地グルメ!観光地近くの人気店28選

縁結びの神として名高い、日本を代表する神社・出雲大社がある島根県には、松江城や美術館など多くの観光スポットがあります。県内を周遊旅行する際は、ご当地ならではのグルメを味わいたいもの。今回は、島根県の観光地近くでご当地グルメが味わえるお店をまとめました。松江市の他、複数の市町からお店を厳選しています。

記事作成日:2024/09/25

394view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2927の口コミを参考にまとめました。

島根県の観光地【出雲大社|出雲市】近くでご当地グルメを堪能!

そば処 田中屋

神々の国と呼ばれる島根県のシンボル的存在・出雲大社。その近くの「そば処 田中屋」は、ご当地グルメの出雲そばが楽しめるお店です。

元々は駄菓子店で、2代目がそば店へリニューアルしました。一畑電車・出雲大社前駅から徒歩5分、出雲大社より徒歩約1分。

そば処 田中屋 - 割子そば三段

出雲そばの代表的な食べ方は2種類。そのひとつが「割子そば三段」で、丸い漆器にそばが盛り付けられています。

本来は三段で一人前であるものの、一段単位で追加可能とのこと。様々なトッピングを施した「特製五色割子そば」が登場するケースもあります。

そば処 田中屋

もうひとつの出雲そばは「釜揚げそば(温)」と呼ばれます。麺を水洗いする通常のかけそばに対し、茹で汁ごと提供されるそば料理。

締めで出てくるそば湯が、最初から用意されているパターンです。香り豊かなそばの風味が、最大限に感じられるのだとか。

・割子そば三段
お蕎麦が歯応えしっかり、味もしっかりしていて美味しいです。お塩で食べたいくらいです。薬味をのせて、つゆをかけて食べても、負けない蕎麦の味。もちろん薬味をのせると美味しいです。最後は蕎麦湯もいただきました。

出典: tsukaredさんの口コミ

蕎麦が思ったよりちゃんとコシがあってちゅるちゅるしてて美味しかったです。割子蕎麦ならではの色んな味で食べれるので飽きが来ないですね。てんぷらもサクサクで熱々で美味しかったです。店内も綺麗で素敵な雰囲気でした。

出典: ダリル1008さんの口コミ

おくに

おくに - 店内

島根県といえば、かぶき踊りの創始者として知られる出雲の阿国が有名。その名前を屋号にした「おくに」は、1971年創業のそば店です。

比較的朝早い時間帯から営業しているのだとか。一畑電車・出雲大社前駅より徒歩約10分、出雲大社より徒歩約1分です。

おくに - 特製五種盛り¥2,000

ズラリと並んだ「五種割子そば」。5つの漆器に分けて盛り付けると、圧巻の光景ですね。

こちらのお店の割子そばは、そばの実を殻ごと挽いているため、香り高く風味が良いとのこと。秘伝のタレを用いた、そば出汁を直接かけて食べましょう。

おくに

お店の人気料理がこちら「縁結びセット」です。ご当地グルメの出雲そばと、出雲発祥とされるぜんざいを組み合わせたセットメニュー。

そばの方は「三種割子」のほか、積み重ねた「割子二段」や各種トッピング付きの温かいそばが選べるそうです。

・縁結びセット(三種割子)
まずは卵のそばから頂きます。そばつゆをかけて卵黄を潰して、そばを一口食べてみました。美味しいですね。角が立っている弾力のあるそばで、コシがあってのど越しがいいです。そばつゆは比較的濃いめで最後にやや甘みがあります。

出典: りゅう17さんの口コミ

出雲の3段そば、お出汁の味も美味しく、10段くらい食べたいお蕎麦でした!お出汁は、出汁が利きつつも甘めで万人受けしそうなお味です!店内には有名人の色紙がたくさん飾ってあり、出雲大社さんがご縁を繋いでいらっしゃるんだと感じました。

出典: pir0miさんの口コミ

旬の料理 中華そば きんぐ

旬の料理 中華そば きんぐ

旬の食材を活かしたグルメのほか、ラーメンなどの定番メニューを揃えた「旬の料理 中華そば きんぐ」です。

1階のカウンター・テーブル席のほか、2階には広間が設けられているとのこと。一畑電車・出雲大社前駅から徒歩約10分、出雲大社より徒歩約6分です。

旬の料理 中華そば きんぐ

麺に直接つゆをかけて食べる、ご当地グルメの出雲そばから着想を得た「大社焼きそば」。ソースは後から自分でかけます。

焼きそばの麺は、生麺を一度ゆがいてから調理するため、コシがありつつやわらかいのが特徴。並から超特大まで4サイズにて注文できます。

豚骨と鶏ガラベースで昆布やカツオ出汁を加え、長時間煮込んだスープを継ぎ足し続けている「大社ラーメン」も人気グルメのひとつ。

焼きそばかラーメンのどちらかを主役に、島根県で水揚げした鮮魚の刺身を添える神話定食もおすすめです。

・大社焼そば
軽く味付けされていますが、少し酸味の効いたソースをかけると攻撃力が何倍にもアップします!香ばしく炒められた細麺、数種類の野菜、豚肉、蒲鉾にソースが良く絡み、確かにこいつはなかなか美味い!

出典: コショラーさんの口コミ

帰る頃には地元の人たちが飲みにきてて、地元に根付いたお店なんだなぁ、という雰囲気も感じ取れました。夕食難民になりかけましたが、美味しく飲んで食べられて良かったです。

出典: らくbさんの口コミ

福乃和

奈良時代に編纂された、島根県エリアの風土記に記されているふぐ。そのふぐを用いた伝統的グルメ「うず煮」が人気の「福乃和」です。

店内にはイートインスペースのほか、お土産コーナーも。一畑電車・出雲大社前駅より徒歩5分、出雲大社から徒歩1分です。

福乃和 - 試食した、うず煮

店頭では「うず煮」のレトルトバージョンが販売されていて、食べログレビュアーさんが訪れた際は試食ができたのだとか。

国内産の天然ふぐの出汁と身を使い、しいたけとかんぴょうを加えた「うず煮」です。出雲大社の「福神祭」でふるまわれるグルメ。

福乃和 - おふく焼き

ふぐの丸い形は円満もしくは福をもたらすと言われ、縁起が良いとのこと。

そのふぐをモチーフにした「おふく焼き」が好評を博しています。しっとり生地に、ほど良い甘さのあんを多めに入れた和スイーツ。ヒレの形にも注目してみましょう。

・おふく焼き
出雲大社へいった帰りに福乃和へよってみた。おふく焼きというのが気になったので購入。みためもサイズ感も可愛らしいく、ひれがハートになってて面白い。あんの甘さは少し控えめでもちっとした皮で美味しい。

出典: アツヒーローさんの口コミ

店内にはお茶も頂けますので、皆さんおふく焼き片手に、店内でお買い物を楽しめるシステムになっています♪♪美味しかったです☆彡

出典: misam54さんの口コミ

出雲ぜんざい餅

1872年創業で、島根県において長い歴史を誇る和菓子店が手掛けた「出雲ぜんざい餅」。

出雲大社正門前のご縁横丁にお店を構えていて、壁際には多数のおみくじが結ばれていました。一畑電車・出雲大社前駅から徒歩約4分、出雲大社より徒歩約1分。

島根県に全国の神様が集まるとされる神在月の旧暦10月、そこでふるまわれる神在餅がぜんざいになったとされ、ご当地グルメとして人気を集めています。

縁起が良い紅白のお餅が浮かぶ、温かい「出雲ぜんざい」。ひんやり冷やしたぜんざいもあります。

「縁結びセット」は、ぜんざいに「縁結びブレンドコーヒー」を添えています。別途コーヒードリップバックが付いているため、島根県旅行のちょっとしたお土産に。

暑い日に訪れたら「ぜんざい氷」を選ぶと良いでしょう。珍しい出雲のまこもを使ったぜんざいも。

・出雲ぜんざい
寒い日のぜんざいはとっても体が温まりました。ぜんざいは甘くてつぶつぶたっぷりで美味しい。餅がとにかくもっちもちで美味しかった。これはたまらない!

出典: エリンギ畑さんの口コミ

長い時間開いているので観光客には有難いお店ですね。お土産なども売っています。想像よりぜんざい美味しかったです。御神籤や五円玉の入った願袋など楽しいですね!

出典: キティーマリアーヌさんの口コミ

甘右衛門

甘右衛門

くつろぎ和カフェというフレーズを掲げた「甘右衛門」。訪れたお客さんが、幸せというお土産を持ち帰れるように努力しているそうです。

店内は天井が高く、木の温もりが伝わってくる空間。一畑電車・出雲大社前駅より徒歩5分、出雲大社から徒歩約2分です。

甘右衛門

ニコニコ顔の大黒様を見て、こちらも笑顔がこぼれる「出雲ぜんざい」。風味の良さとコシが特徴の島根県産「奥出雲仁多餅」を使用しています。

温かいぜんざいのほか、冷たいバージョンでも注文できるとのこと。箸休めの豆菓子が添えられています。

甘右衛門

ぷっくりと膨らんだ焼き餅入りの「抹茶ぜんざい」。抹茶のほろ苦さが絶妙で、大黒様は黒っぽい色合いの最中生地です。

お餅の代わりに、アイスクリーム入りの大福を添えたぜんざいも選べるのだとか。濃厚エスプレッソをかけた、変り種グルメもおすすめです。

・愛守大福ぜんざい/出雲ぜんざい
ぜんざいはアツアツで雪見だいふくの冷たい組み合わせがとても美味しかった。雪見だいふくはアイスだけど、全然溶けてない状態でカチカチだったのでとても嬉しい。出雲ぜんざいのお餅もモチモチしていて、美味しかったし満足でした。

出典: minato.413さんの口コミ

出雲大社さんにお参りした時に、ひと息させていただきました。落ち着いた雰囲気か良く、美味しいコーヒーでホッとした時間を過ごすことができました。ステンドグラスや置いてある小物も感じが良く、何よりも清潔感があります。備品は決まった場所にきっちりと片付けられて、気持ちがいいです。

出典: T-styleさんの口コミ

俵屋菓舗 神門店

俵屋菓舗 神門店

2種類の和スイーツが、ご当地グルメとして人気を集める「俵屋菓舗 神門店」。1898年に創業したお店でテイクアウトメインであるものの、店内にはいくつかのベンチが設けられているようです。

一畑電車・出雲大社前駅から徒歩2分、出雲大社より徒歩約7分。

俵屋菓舗 神門店

カステラ生地に、白あんを入れた「俵まんぢう」。元々は赤色に近い小豆あんであったものの、お菓子自体が米俵の形をしているため、その中身を白い米を模した白あんに変更したそうです。

無添加の白あんは、口溶けの良さが評判を呼んでいるのだとか。

俵屋菓舗 神門店

こちらも無添加の「俵せんべい」。卵をたっぷりと使用し、じっくり焼き上げた俵型のグルメです。

店頭にはギフトボックスが並んでいて、島根県旅行のお土産に最適。「俵まんぢう」と「俵せんべい」の詰め合わせを選ぶのも良いでしょう。

・俵まんぢう
ひと口齧ると、フワッ、モチッって食感です。この食感が心地良いですね。甘さ控えめの白あんなのも美味しさのポイントですね。あっという間に食べ終えてしまいました。美味しいと評判になるわけですね。

出典: アキタン34さんの口コミ

小振りで食べやすく、出雲大社散策の食べ歩きにはとてもグッドだと思います。ココ出雲大社へ向かう前に名前だけは予習してましたが、まさかココまで伝統のある和菓子だとは思いませんでした。

出典: hirok190934さんの口コミ

チーズケーキとモナカのお店 いずも ちーずけーき本舗

チーズケーキとモナカのお店 いずも ちーずけーき本舗

島根県における地産地消と、工房一体型がコンセプトの「チーズケーキとモナカのお店 いずも ちーずけーき本舗」です。

テイクアウト店ながら、店頭に多数のベンチが設けられているとのこと。一畑電車・出雲大社前駅より徒歩約2分、出雲大社から徒歩約3分です。

こちらが「いずもちーずけーき」に島根県産「邑南ブルーベリー」のソースをトッピングしたものです。

まずはそのまま味わい、次に餅米ベースの最中にディップして食べると美味しいのだとか。濃厚なチーズを楽しめる和洋折衷なグルメです。

チーズケーキとモナカのお店 いずも ちーずけーき本舗

店頭限定販売商品の「飲めるちーずけーき」もおすすめ。濃厚なクリームチーズと、ふわふわな生クリームの組み合わせです。

ブルーベリーのほか、いちごやはちみつと各種フレーバーが揃っていて、いわゆる新食感スイーツに該当するグルメ。

・いずもちーずけーき(ちーず)
やはり瓶がかわいい!上の被せてある紙にチーズと書いてあります。チーズ味のプリンかぁ。いやいやこれはチーズケーキです。中は二層になっています。4/5くらいの上の部分が白。下の1/5くらいがクリーム色。白い部分はレアチーズケーキ。

出典: ちゃごさんの口コミ

・飲めるちーずけーき(いちご)
すごい濃厚でとっても美味しかったです!なめらかというよりはチーズのかたまりがごろごろ入っている感じで私的にはそれがチーズを感じでとても好きでした!

出典: mim0さんの口コミ

島根県の観光地【松江城|松江市】近くでご当地グルメを堪能!

塩見茶屋

国宝に指定された松江城は、天守が現存している貴重な建物。その近くの「塩見茶屋」は、人気観光スポットの小泉八雲記念館前にあるテラス席付きのお店です。

一畑電車・松江しんじ湖温泉駅から車で約5分、ぐるっと松江レイクラインバスを利用すると便利。

島根県エリアのかつての藩主が鷹狩りの際に、空腹を満たすため食べたという「ぼてぼて茶」。茶と付いているものの、十穀米や黒豆に漬物などが入ったグルメです。

「ぼてぼて茶」は茶せんでしっかりと泡立てた上で、具材を入れ混ぜてそのまま味わう料理。

「ぼてぼて茶」に限らず、島根県の宍道湖で水揚げした大粒のしじみ入りの汁物や、「割子そば・しじみご飯セット」といったご当地グルメが並びます。

石臼で挽いた抹茶と日替わり和菓子のセットが用意されているので、おやつタイムに立ち寄るのも良いでしょう。

・ぼてぼて茶
泡立てた番茶に、十穀米・黒豆・沢庵・高菜・椎茸・高野豆腐・野焼(蒲鉾に似た島根独特の食材)を少量ずつ入れて飲むというもの。スプーンや箸はついていないので、具を残さず飲みきるのが難しいです(苦笑)。味はまぁ、お茶多めのお茶漬けのような感じですね。

出典: Max Carterさんの口コミ

堀端のテラス席で堀川巡りの船を眺めながらの甘いものをいただいた。ぜんざいと抹茶、そして名物若草。ゆっくりとした時間を過ごしながら贅沢な時間である。ステキな店に立ち寄らせていただき感謝♪

出典: 笑うドラえもんさんの口コミ

ちどり茶屋

ちどり茶屋

松江城は別名千鳥城と呼ばれているため、城下の休憩所として「ちどり茶屋」と名付けられました。

テーブル席のほか、旅行で疲れた足をゆっくり癒やせそうな小上がり席を完備。一畑電車・松江しんじ湖温泉駅より徒歩約12分、松江城観光案内所の隣りです。

ちどり茶屋

泡立てたお茶に具材を入れて食べる「ぼてぼて茶」。匙が添えられているものの、伝統的な作法に従いグイっと飲み干すと良いでしょう。意外とコツがいるのだとか。

職人が労働の際に片手で食べたとか、非常食であったなどの諸説が伝わっているようです。

ちどり茶屋 - お抹茶と和菓子のセット

こちらは「お抹茶と和菓子のセット」。松江における有名な茶舗の抹茶「千代の白」を使っています。上生菓子の方も、松江の名店から取り寄せた季節の和菓子。どちらか片方のみでも注文可能です。

島根県産の地ビール4種類や、90ml単位で地酒も飲めるお店。

・ぼてぼて茶
お茶は泡立ったほうじ茶で、もちろん甘くなく、漬物、塩昆布といった塩気ある具材からも、おやつというよりはやはり軽食といった印象。お茶の中に具材を入れ、お茶と一緒にいただくとのこと。一応匙も付いていましたが混ぜるのだけに使い、食べる時はお茶と共に口に具材を放り込むように頑張ってみました。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

子ども2人連れて散歩がてら入店。接客が素晴らしくまだ小さい子ども2人を連れての入店だったのでいろいろ助かりました。特にしじみの味噌汁はよく出汁が出ていて絶品。小上がりがあるので子連れでも訪問しやすいお店です。

出典: vitalyareaさんの口コミ

レストラン 西洋軒

1932年に創業し、地元に根付いた洋食店「レストラン 西洋軒」。カウンター席にテーブル席が並び、レトロな雰囲気を併せ持つ落ち着きのある空間が広がっているそうです。

一畑電車・松江しんじ湖温泉駅から徒歩約9分、松江城より徒歩約6分。

レストラン 西洋軒

昭和初期から提供されといると言われ、松江のソウルフードとの呼び声も高い「カツライス」。松江カツライスと呼ばれるケースもあるようです。

島根県産の豚ロース肉を用いたカツとライスの上に、自家製のデミグラスソースをかけたご当地グルメ。

「タンシチュー」も人気グルメのひとつで、「島根和牛ヒレステーキ」がメインの「スペシャルセット」にも付いています。

この「タンシチュー」は「エビフライ」などとのセットが可能で、それぞれスープ・ライス・サラダが付いた充実の内容。

・カツライス
ライスの上にサクサクのトンカツ、デミグラスソースがたっぷり掛かっており、ハヤシライスのような味わいです。ご当地グルメとして完成度が高いので、もっと有名になっても良いのにと感じました。

出典: がんたろさんの口コミ

お店の雰囲気オシャレで良いです、BGMも喫茶店的なジャズの雰囲気で落ち着けます、お昼休みで帰るのは勿体ないくらいです。カツライス初めて食べましたが、タレが美味しく、カツも揚げたてでサクサクご飯が進みます!カップルなどにもおすすめです!

出典: vaio2004xyzさんの口コミ

浪花寿司

1887年に創業した歴史のある「浪花寿司」。ランチタイムはイートインが可能で、夕方の時間帯はテイクアウト専門だそうです。

売り切れ次第終了のため、訪れる際はお早めに。一畑電車・松江しんじ湖温泉駅より徒歩約9分、松江城から徒歩約7分です。

浪花寿司

シャリを冷ます一般的な寿司に対して、こちらはホカホカに仕上がっているご当地グルメの「蒸しずし」。

ご飯と錦糸卵の上に海老やうなぎといった具材が並んでいて、栗もホクホクなのでしょう。シジミ汁とのセットにて注文できるのだとか。

浪花寿司 - いなり寿司  裏巻き側から

店頭のボードに「松江のお土産にぜひ、どうぞ」と記された6個入りの「いなりずし」。

よく見ると通常のいなりに対して、裏返した状態の「いなりずし」も入っています。ビジュアルがここまで異なると、違う食材のような印象を持ちますね。

・蒸しずし
アツアツです♪ではオープン♪エエですね♪湯気が半端ではありません♪ウナギに~w かまぼこ♪牛肉に海老。では頂きましょう♪うまー♪うまー♪うまー♪酢飯が絶妙な加減ですねww ウナギホコホコ~♪うまー♪栗まで~♪粗煮もうまー♪

出典: たでぃさんの口コミ

初めての蒸寿司でしたが、とても満足しました。あとここのお店の店主と奥さんの雰囲気がとても良くなんか癒されました。いいお店に出会えました。松江で行ったお店の中ではNo1に味、雰囲気、すべてにおいて良かったです。

出典: ワンピースのゾロさんの口コミ

松江の味 郷土料理 出雲 川京

1970年創業で、宍道湖七珍と呼ばれる珍しいご当地グルメの専門店「松江の味 郷土料理 出雲 川京」。

店内はカウンター15席のみで、短冊には数多くのグルメが紹介されていました。一畑電車・松江しんじ湖温泉駅から徒歩約12分、松江城より徒歩約9分。

宍道湖七珍はその名の通り、島根県の宍道湖で水揚げされる7種類の食材をそれぞれ調理したもの。

こちらは「すずきの奉書焼」で、伝統的郷土グルメです。幸運を呼ぶ料理と言われているのだとか。お魚はすずきではなく、せいごが使われるケースもあります。

松江の味 郷土料理 出雲 川京

七珍は川海老やうなぎ、公魚に白魚などが続きます。写真は大和しじみで、日本酒のアテとして頼みたくなる一品。

自家製の漬物付きで、おじやに仕立ててもらうことも可能だそうです。「しじみ汁」が頼めますので、夕食の締めに適した宍道湖七珍のひとつ。

・おたすけしじみ/うなぎのタタキ
おたすけしじみはお出汁の味わい深いしじみの煮込んだもので、〆にお出汁でおじやをいただける。うなぎのたたきは初めて食べる味わいで、なめろうのような薬味の効いた味わい。小説にもなった名物料理。島根の海の恵みと題されたお刺身も新鮮で分厚く大変お得。

出典: yttyytさんの口コミ

味もさることながら、店の雰囲気、サービスに心温まる。特に、大将と、女将、若女将の人柄に感謝。帰る際に「だんだん」と言われ、嬉しさとともに名残惜しさもある。島根に再訪の際は必ず訪問するだろう。ごちそうさまでした、だんだん。

出典: 酒極さんの口コミ

島根県の観光地【島根県立美術館|松江市】近くでご当地グルメを堪能!

おでん庄助

おでん庄助

夕景が有名な宍道湖に面し、日没時刻に合わせ閉館時間が決まる島根県立美術館。近くの「おでん庄助」は、ご当地グルメの松江おでんを出すお店です。

カウンターのほか、川面が見える座席も。JR松江駅より徒歩約10分、島根県立美術館から徒歩約13分です。

おでん庄助

松江おでんの特徴は、比較的具材が大きめな点です。食通として知られる藩主が、庶民に広めたという説が伝わっているのだとか。

定番の「たまご」や「糸こんにゃく」のほか、珍しい具材として「トウフハンバーグ」や「シュウマイ」があります。

おでん庄助 - おでんの玉子、とうふ、はんぺん、せり

松江おでんで注目すべきは、葉物野菜が具材に使われていること。通年通して「春菊」が入っており、冬季期間のみ「せり」が登場。

おでんと一緒に楽しみたいお酒のメニューが充実していて、ビール・焼酎・日本酒・ワインなどが揃っています。

・おでん(せり/とうふ)
おでん係の方が一人一人に順々に注文を聞いていき、盛り付けてくれます。せりは注文入ってから投入。なので鮮やかな色でシャッキシャキの食感がいい感じ。香りもいい。とうふ、こんなに味がしみてたっけ!おいしー。

出典: ほいてにさんの口コミ

有名なおでん居酒屋さんだそうです。雰囲気も昭和チックで、逸品料理もどこか懐かしく思えるような優しい味わいでした。繁華街ではなく離れた場所、地元人に勧められておいしいおでんが味わえて味わえて良かった。

出典: 1010-0324さんの口コミ

日本料理 松江 和らく

1階に生け簀を設けて、島根県をはじめ山陰地方から集めた活きの良いお魚を調理している「日本料理 松江 和らく」。

2階と3階には個室もしくはお座敷が用意され、祝事などにも利用されるお店です。JR松江駅から徒歩3分、島根県立美術館より徒歩約15分。

7種類の食材を合わせて宍道湖七珍と呼び、それらが一堂に会した「宍道湖七珍せいろめし」。観光旅行中、一度に7種類すべて食べられるのは嬉しいものですね。

メニュー表には、すずき・もろげ海老・鯉・しじみといった具体的な食材名が記されているのだとか。

日本料理 松江 和らく

ランチタイムには「宍道湖七珍めし御膳」が提供されており、宍道湖七珍だけでなく季節の小鉢料理9品まで付いています。

これだけ多くのグルメが並ぶと、どれから手を付けるか迷ってしまいますね。茶碗蒸しに味噌汁、香の物もセットに。

・宍道湖七珍せいろめし
うまく七珍を食べられるようにこの店がアレンジしたもの。七珍についても丁寧に説明してくれました。せいろめしは彩りも豊かで上品なお味。ひつまぶしの様に出汁をかけて食べてもよい。

出典: cho-yasaijinさんの口コミ

色々な食べ方で蟹を満喫できました。店員さんのお料理の説明もとても丁寧、お店の雰囲気もよく、デートや家族でのお祝い事にぴったりなお店だと思います。

出典: Cm2022さんの口コミ

桂月堂 天神町本店

「桂月堂 天神町本店」の創業は、江戸時代の1809年。茶道が盛んな島根県松江にて、お茶に合う和菓子造りを続けてきたそうです。

テイクアウト店で、お土産に適した商品が並んでいるのだとか。JR松江駅より徒歩約5分、島根県立美術館から徒歩約6分です。

桂月堂 天神町本店 - 出雲三昧

出雲の名を冠し、銘菓として知られる「出雲三昧」。落雁と粒入りの小豆羊羹、白玉粉で作り上げた求肥の三段重ねです。

6個入りや32個入りと、ニーズに合わせて購入しやすい和スイーツ。同じく出雲銘菓で、3日間秘伝の蜜に漬け込んだ「薄小倉」も好評です。

こちらは島根県産の「出西生姜」を用いた琥珀羹で、中に白小豆を浮かべた「神話の月」。幻想的な和スイーツです。

国宝の松江城を模した「松江城最中」や、行き交う下駄の音をイメージした「松江からころ橋」など、松江銘菓を取り揃えているとのこと。

・出雲三昧
松江の老舗和菓子屋さん。出雲三昧は落雁、粒入り羊羹、求肥が3層になっています。食感の違いが楽しめます。優しい甘さで美味しい♪同僚達にもとても好評で嬉しくなりました。

出典: 絵梨花さんの口コミ

・薄小倉
寒天と水飴で出来た透明な生地の中に、小豆がたっぷりと入っているお菓子。表面の生地は薄く、シャリっと崩れる食感がなんとも心地良いです。そして中の小豆は艶やかで、一粒一粒と食感が立ち、上品な奥深い甘さでとても美味です。

出典: chocosaraさんの口コミ

島根県の観光地【どんちっち神楽時計|浜田市】近くでご当地グルメを堪能!

江木蒲鉾店

浜田市の駅前ロータリーに建てられた、石見神楽がテーマのからくり時計・どんちっち神楽時計。その近くの「江木蒲鉾店」は、ご当地練り物「赤てん」の人気でテイクアウト専用のお店です。

JR浜田駅から徒歩約5分、どんちっち神楽時計より徒歩約7分。

「赤てん」とはスケソウタラをベースにした練り物で、唐辛子のピリピリ感が特徴だそうです。

あらかじめパン粉をまとわせているため、そのサクサク感も楽しめるのだとか。テレビで紹介された経験を持つ、島根県のご当地グルメです。

江木蒲鉾店 - 真空赤てん5枚648円税込w

パッケージには食べ方として、生姜醤油もしくはお好みのソースにより一層味が引き立つと紹介されているとのこと。

オーブントースターやフライパンで弱火にて加熱すると、ふっくら膨らんでくるようで、そのタイミングが調理終了の合図だそうです。

・赤てん
お魚のすり身に辛子、胡椒などを入れた平らなピリ辛のかまボコみたいな感じです。私は、生か少し焼くかして、醤油とマヨネーズで食べてます。この手の食品では、かなりの方に人気がある浜田市のソウルフードですね。

出典: はらぺこ爺さんさんの口コミ

美味しいですよね!ピリッと!うちではフライパンで焼いて食べます。気分がむけばマヨネーズをつけたり、生姜醤油で食べたりしますね。ビールにもよく合い、大好きな赤天です。昔、浜田に1年ほどおりました。その時からのファンですねー!よく買いに行きました。

出典: しぇりたんさんの口コミ

きらら

きらら

島根県の地元食材を多数扱い、浜田港で水揚げされた地魚を食べられるという「きらら」です。気軽に立ち寄りやすいカウンター席のほか、個室を完備しているため飲み会にも最適なお店。

JR浜田駅より徒歩2分、どんちっち神楽時計から徒歩約2分です。

きらら - 赤てんチーズ

馴染み深いご当地グルメの赤てんを、お店で食べるのも一興。そのまま焼く「焼赤てん」のほか、とろけたチーズをかける「赤てんチーズ」がおすすめです。

衣を付けた「赤てんフライ」を注文するのも良いでしょう。秘伝のピリ辛調味料が使われているそうです。

きらら - ブラック焼きそば

お店の名物グルメに注目すると、「ブラック焼きそば」がひと際存在感を発揮しています。イカすみ入りのスパイシーソース焼きそば。

浜田港で水揚げしたのどぐろを煮付けて、ご飯にのせた「のどぐろめし」も好評です。最後は、出汁茶漬け風にして完食。

・赤てんチーズ
浜田と言えば赤てん。でもまぁよく知ってる味だしなぁ〜、ちょっとアレンジ加えた赤てんチーズにしてみた。これが当たり!赤てんのちょっとしたピリ辛感とチーズがめっちゃ合う。この段階でこの店かなり好き。

出典: G-comachiさんの口コミ

メニューを見るとわかりますが、リーズナブルな価格帯のモノばかりです。お店の雰囲気も良いです。また、浜田に来る際は利用すると思います。

出典: 杉チャンさんの口コミ

ホテル松尾

鉄道駅からアクセスがよく、島根県周遊旅行で利用しやすい「ホテル松尾」。

ホテル7階のレストラン「雅」では浜田市内が一望でき、ランチ・ディナータイムともに宿泊者以外も利用可能だそうです。JR浜田駅から徒歩4分、どんちっち神楽時計より徒歩約1分。

ホテル松尾 - えびす丼

このエリアでは石見神楽にちなみ、丼ぶり系グルメの神楽めしが人気を博しているのだとか。

写真はそのうちのひとつ「えびす丼」で、ひときわ目立つウチワエビのほか穴子の天ぷらや、旬のお刺身と地元の海産物が色々とのった海鮮丼です。

島根県津和野エリアのご当地グルメで、ご飯の下に具材を隠すうずめ飯を、浜田風にアレンジした「海鮮うずめ飯」です。

うずめるどころか、ご飯の上にたっぷりと具材がのった海鮮丼。実は、ほぐしたお魚の身と山菜がご飯の中に隠されているようです。

・えびす丼
いわゆる海鮮丼で、大きな丼に白飯が見えないぐらい魚介が盛られていて、見た目にも豪勢。刺身のほか、ホタテ、エビ1匹、サザエ、ウチワエビ1/2、穴子天1匹分が乗っていました。ウチワエビはそれほど食べらる部分はありませんが珍しい。刺身の鮮度も良く、何と言っても食べ応えは充分です。

出典: 鯨熊さんの口コミ

・海鮮うずめ飯
やってきました、海鮮うずめ飯♪タコ、はまち、貝、海老等、海鮮を味わいながら。ごはんを食べると、なかに魚。お~!うずめてあるね♪海鮮をたいらげ、ごはんも半分ほど。このあたりで、出汁をかけてお茶漬け~。いろんな味わいが出汁につつまれるね♪これはイイ!郷土料理をじっくり味わえます~。

出典: れれれのおやじさんの口コミ

島根県の観光地【黒松海水浴場|江津市】近くでご当地グルメを堪能!

大黒食堂

大黒食堂 - 2023.04.04

江津市の黒松海水浴場は遠浅の海で、有数の釣りスポットです。その近くの「大黒食堂」は神楽の里舞乃市の中にあるお店で、様々なグルメを扱っているとのこと。

JR黒松駅より車で約5分、黒松海水浴場からも車で約5分、100台分の駐車場を設けています。

大黒食堂

古事記に神話として記された、八つの頭を持つ大きなヘビの姿をしたヤマタノオロチ。それをモチーフにした「オロチ丼」は、競うかのように天へと向かう8枚のお肉が盛り付けられています。

お肉は薄めだそうで、意外にペロリと食べられるかもしれません。

島根県産のご当地ブランド「まる姫ポーク」を使った「まる姫特製ぶた丼」も好評なのだとか。

そのほか「あじフライ定食」といった定食系も種類が充実していて、メニュー表のナンバリングを見ると「お子様ランチ」を含め総勢46種類のグルメラインアップ。

・オロチ丼
見た目まさしくオロチです。オロチとは古事記になどに出てくる伝説の生き物です。見た目のとおり、薄く高く揚げられています、美味しいですし、ボリュームもあります。「江津まる姫ポーク」も美味しそうですね。いろいろと楽しめる食堂だと思います。

出典: shingeshingeさんの口コミ

・あじフライ定食
アジフライに手を伸ばしたところ、驚きの光景が目に!なんと、三枚下ろしをして余った骨の部分が、カリカリにフライされているではないですか!これが実においしかった~。他では見たことがないので、そのアイディアに拍手です。もちろん、肝心の身の部分も美味しかったです。

出典: 八雲堂さんの口コミ

住京蒲鉾 道の駅店

「住京蒲鉾 道の駅店」は、路の駅サンピコごうつ内にあります。「揚げもの茶屋住京」として営業しており、1907年創業と長い歴史を誇るお店です。

JR黒松駅から車で約5分、黒松海水浴場より車で約5分、小型車53台分の駐車場を完備。

住京蒲鉾 道の駅店 - 赤天

店頭のPOPに「ピリ辛でおなじみ」と記された、島根県のご当地グルメ「赤天」。1枚単位で販売されているため、お試し感覚で注文できます。

テイクアウト店なので、自宅や宿泊先へ持ち帰りビールなどと一緒に味わいたいおつまみ的なグルメ。

住京蒲鉾 道の駅店

「赤天」に限らず様々な揚げ物・練り物を扱っていて、いずれも試食できるのは嬉しいポイント。

「ぺんちゃん揚げ」や「ぼべバー」といった変わり種のネーミングにも注目してください。全体的にリーズナブルな価格帯で、たくさん購入したくなるかもしれません。

・赤天
辛さもなかなかでこれは良い。柔らかい食感がモチモチしていて弾力もあり。本当に山陰の蒲鉾は美味しく、お土産には最適。

出典: kanakasさんの口コミ

この辺りを通ることがあれば是非お勧めしたいスポット。島根県、日本海側ならではの味かもしれません。気が向いたら今度ドンッとまとめ買いして帰ろうかね。また釣りに来たらお世話になりますよ。

出典: リトルミスグルタミンさんの口コミ

島根県の観光地【安野光雅美術館|津和野町】近くでご当地グルメを堪能!

遊亀

遊亀 - 店の中を鯉が泳いでます。

津和野町の有名画家が、故郷に開いた安野光雅美術館。近くの「遊亀」は、川魚と山菜中心の郷土グルメが味わえると人気のお店です。

古伊万里焼が飾られているほか、店内の水辺にはコイやヤマメが泳いでいるのだとか。JR津和野駅より徒歩5分、安野光雅美術から徒歩約4分です。

遊亀 - うずめめし

津和野エリアのご当地グルメ「うずめ飯」は、一説によれば江戸時代に質素倹約が求められた際、贅沢と思われないようにご飯の下に具材を隠したことから誕生した料理だそうです。

お茶漬けといった印象で、サラサラと食べやすそうな一品。

遊亀

「うずめ飯定食」では、山ふぐとも呼ばれる網模様の焼き目が付いた薄切りの「こんにゃくさしみ」などが添えられ、全体的にヘルシーな印象のセットメニュー。

お店の定番料理として挙げられているのは「山菜ふき飯定食」で、「ふきめし」が好評です。

・うずめ飯
上品で繊細なダシの味わいと香り、細かく刻まれた具の優しい食感とそれぞれの素材の持ち味、そしてお茶漬けのようにさらさらっといただけるご飯の食感、その全ての優しさと味わい深さに心から癒されますね。

出典: しのきちさんの口コミ

津和野名物を食べたいと駅前に出張中の観光協会の方に伝えてオススメされたお店がここです。外見もそうですが、店内に鯉が泳ぐ池があり、いかにも津和野らしい雰囲気で期待が持てます。ちなみに名物料理以外にもメニューはあります。

出典: みずなおさんの口コミ

みのや

みのや

店内に飾られた甲冑一式がインパクト抜群の「みのや」は、鉄道駅近くのお食事処。

津和野はSLが運行されていることでも有名で、併設したお土産処ではSLグッズの販売を行っているようです。JR津和野駅から徒歩2分、安野光雅美術館より徒歩約1分。

こちらが「うずめ飯」。ご飯のなかに鶏肉やニンジン、シイタケにカマボコなどが隠れています。隠しているのがバレてしまうような、こんもりとしたご飯の盛り付け方。

お新香とこんにゃくの刺身も付いていて、小腹を満たすのに良さそうなセットメニューです。

みのや

写真は「自家製ふきめし定食」です。山菜のふきを使用した料理もご当地グルメとして人気を博しているのだとか。

そのほか具材をたくさんのせたお店オリジナルの「しこたまうどん」に、お団子を添えたボリューミーなセットが用意されています。

・うずめ飯
相方は天ぷらうどんを私は名物らしいうずめ飯を頂きました。中に色々うずめられてるからうずめ飯。あっさり美味しく頂けました♪うどんに煩い相方もお出汁が美味しいと好評でした。

出典: anchan104さんの口コミ

他にも、山賊焼や、かき氷やお団子などのスイーツメニューも魅力的でした!津和野散策で疲れたら、雰囲気の良いこちらのお店で休憩するのはおすすめです。小上がりのお座敷も少しだけあり、小さい子連れでも行けそうです。

出典: Kuisinbo.famさんの口コミ

沙羅の木 松韻亭

山陰の小京都としての呼び声が高い津和野。沙羅の木グループは観光に関連した複数の施設を保有していて、「沙羅の木 松韻亭」もそのひとつです。

日本庭園のある津和野藩家老の屋敷跡地。JR津和野駅より徒歩7分、安野光雅美術館から徒歩約8分です。

あんをカステラ状の皮で巻いた和菓子を「源氏巻」と呼びます。江戸時代の頃から伝わるこの地域の銘菓で、小判を包んだ形とも言われるお菓子。

こしあん・白あん・抹茶あんの3種類が用意されており、店内でも抹茶と一緒に味わえます。

沙羅の木 松韻亭

島根県旅行のお土産とする場合は、100g一本単位で購入しましょう。自宅で好きな厚さにカットして食べたいものですね。

こちらのお店では「源氏巻」以外にも、「赤天カレー」や「うずめ飯」といった津和野ならではのグルメが揃っています。

・源氏巻
茶菓子は歴史ある源氏巻とのこと。薄皮でキメが細かく、そこに“こしあん”の香りに旨味を奏で、一口で美味しさにハマる。もっと食したくなりますね。よし!お土産に買っていきましょう。

出典: ふろくさんの口コミ

昔のままの日本屋敷も堪能でき、心の贅沢!余りの居心地の良さに、食べ終わってからもぼんやりと居座ってしまいました。こちらのお店を利用する意義はやはりこの空間を楽しむということでしょう。

出典: taka2000さんの口コミ

山田竹風軒本店 本町店

山田竹風軒本店 本町店 - 店内

ご当地グルメ「源氏巻」の手焼き有料体験コーナーを設けている「山田竹風軒本店 本町店」。SL運行日を中心に予約もしくは先着にて利用できるそうです。

店内の隅に数席分のテーブル席を完備。JR津和野駅から徒歩5分、安野光雅美術館より徒歩約9分です。

山田竹風軒本店 本町店

こしあんをカステラ生地で巻き上げた「源氏巻」。あんはほどよい甘さで、しっとりとした生地が特徴です。

好みの量を自らカットして食べる一本単位の「源氏巻」に加え、あらかじめカットし個包装した「源氏草子」を扱っているとのこと。

「源氏巻」と同じような雰囲気でありながら、あんではなくアイスが入っている「源氏巻アイス」。これなら食べ歩きに適していますね。

ほかの和菓子に目を移すと、地名が付いた「津和野外郎」や甘露煮の栗が魅力的な「栗御門」がおすすめ。

・源氏巻
津和野名物「源氏巻」というお菓子が人気となってます。お店の看板も、当時のままを残した風情があり、これぞ伝統という貫禄がありますね。さて、源氏巻というお菓子ですが、こし餡を生地でクレープの様に巻いたものとなっており、至ってシンプルです。しっとりした香ばしい甘さの生地に濃厚な甘さのこし餡。

出典: hirok190934さんの口コミ

津和野の銘菓「源氏巻」を筆頭として、栗を使用した和菓子などを扱っているお店です。店入口に戸が無くて開放されているので入りやすく、店内は木材ゆえの和の雰囲気がしっかり。商品数は少なめな印象ですが、ひとつずつがしっかり考えられているお菓子たちが並びます。

出典: セシモテレビさんの口コミ

そのほか島根県の観光地近くでご当地グルメを堪能!

三瓶バーガー

バーベキューが楽しめる、三瓶町の三瓶こもれびの広場。そのエリア内の「三瓶バーガー」は、島根県のご当地食材をふんだんに使用したグルメバーガーを提供しています。

総座席数は100席と広めの店内。JR大田市駅より車で約30分、駐車場を設けています。

三瓶バーガー - 三瓶バーガー 693円

100%島根県産のお肉を用いたパティ。葉物野菜やタマネギについても島根県産で、島根の魅力がギュッと詰まったグルメバーガーです。

刺激を求めるなら「三瓶わさびバーガー」がおすすめ。名産のわさび漬によるアクセントが効いた一品です。

せっかくお店を訪れたのなら、具材たっぷりの「スペシャルバーガー」を注文してみるのもひとつの手。

地元大田市産の卵が主役の「エッグバーガー」や、同じく大田市産でフレッシュなトマトのグルメバーガーも食べておきたいところです。

・三瓶バーガー
島根県産の牛肉と豚肉を使った粗挽きパティは、ジューシーさより肉肉しいタイプ♪2種類の辛さがツーンと鼻に抜ける面白い味わいで、パティとの相性も良く美味しいです♪

出典: コイチ050306さんの口コミ

毎年、帰省するたびに寄らせてもらってます!まず、こちらのハンバーガーは肉肉しくて本当にジューシー!いつもベーコンバーガーが好きで食べてます!

出典: ラーメン大好き〇〇さんさんの口コミ

味乃蔵

味乃蔵

隠岐の島町の隠岐自然館は、地域の自然を分かりやすく紹介した施設です。その近くの「味乃蔵」は、丼ぶりや定食に一品料理を揃え、地酒も楽しめるお店。

窓辺の座席からは海が見えるようです。隠岐汽船・西郷港から徒歩約6分、隠岐自然館より徒歩約6分。

味乃蔵 - 隠岐そば 770円

こちらがご当地グルメの「隠岐そば」。一見して分かる通り、麺が太めでかなり短い点が特徴です。

そばにつなぎを使わない十割そばで、独特な食感。食べログレビュアーさんによってはお茶漬け感覚でサラサラと口へ運んだ人もいました。

味乃蔵

地酒の「隠岐誉」は、隠岐で収穫したお米「山田錦」100%のお酒。味・香り・喉ごしに優れた300mlボトルの「隠岐誉大吟醸」が飲めるそうです。

純米辛口の「隠岐の海」や上撰「隠岐の島」といった銘柄の飲み比べセットが提供されるケースも。

・隠岐そば
蕎麦の食感に驚く。ん~とてもやわらかいのだ。これだと、ほんと噛まずにも喉の奥へと飲みこんでしまいそうなほどのやわらかさ。なるほど、食べやすくするための昔からの工夫なのかな。見た目以上の・・・島の奥深い郷土の味に感激。

出典: セッチMANさんの口コミ

地元に愛される定食屋である味の蔵さん。雰囲気良し、アットホームな小上がりで隠岐誉をはじめとする地酒を味比べ。なかなか旨い。最後に隠岐そばで〆ました。

出典: メイラード反応フリークさんの口コミ

レストラン 船渡来流亭

レストラン 船渡来流亭 - テラス

海士町の玄関口・キンニャモニャセンター。その建物の2階にあるのが「レストラン 船渡来流亭」は、海沿いならではのグルメが並ぶお店です。

広めのテーブル席に加えて、海を眺めつつ食事が可能なテラス席を完備。隠岐汽船・菱浦港のすぐ近くです。

こちらがご当地グルメの「寒シマメ漬け丼」。寒シマメとは冬に水揚げされるスルメイカのことで、肝醤油漬けにしたシマメを海士町産のお米にのせて食べます。

ご飯がホカホカなので、別添えになっているのは嬉しいですね。出汁入りの生卵と薬味をトッピング。

レストラン 船渡来流亭

寒シマメは洋風料理にも活用されます。写真は「イカ漬け冷製パスタ」で、梅肉を添えるサッパリ系のグルメ。

「モッチリーニ」と名付けたモチモチのパスタと、イカの独特な食感がコラボレーションしています。週替わりの手作り小鉢とデザート付き。

・寒シマメ漬け丼
漬けになったイカ…美味しい!生姜もネギも合うね!そして卵かけご飯に漬けイカが合わない訳がない!美味しい!

出典: 朔哉さんの口コミ

船渡来流亭は海士町で取れた食材を多く使う事が売りであり特徴のレストランで建物の雰囲気も良く、その日頼んだかき揚げ丼を木造で木の香りを感じる店の雰囲気を感じながら美味しく頂きました。ほかにも気になるメニューもあったので海士町に再び上陸するときには行ってみたいと思います。

出典: 大帝オレさんの口コミ

※本記事は、2024/09/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ