ひらのたさんの旅行記全204冊 »
-
- 2024年12月-2025年1月 ラスベガスで5年ぶりの年越し(最終回:プリムで肝試し)
-
エリア: ロサンゼルス
2024/12/26 - 2025/01/04
5.0
7票
-
- 2024年12月-2025年1月 ラスベガスで5年ぶりの年越し(その4:バレーオブファイアーは混雑)
-
エリア: ネバダ州
2024/12/26 - 2025/01/04
5.0
5票
-
- 2024年12月-2025年1月 ラスベガスで5年ぶりの年越し(その3:カウントダウン花火)
-
エリア: ラスベガス (ネバダ州)
2024/12/26 - 2025/01/05
5.0
14票
-
- 2024年12月-2025年1月 ラスベガスで5年ぶりの年越し(その2:マーメイドが水中を舞う)
-
エリア: ラスベガス (ネバダ州)
2024/12/26 - 2025/01/04
5.0
8票
ひらのたさんの写真全6,369枚 »
-
1/2の朝。今日は1日かけてラスベガスからロサンゼルスまで、車で移動で...
エリア: ロサンゼルス
-
朝日に照らされるサウスポイント。そういえば、せっかくクーポンをもらった...
エリア: ロサンゼルス
-
このホテルでの最後の朝食。
エリア: ロサンゼルス
-
次にこのホテルに泊まることがあり、それが夏だったら、このプールで泳ぎた...
エリア: ロサンゼルス
-
チェックアウト。とても快適なホテルでした。次もここを狙います。
エリア: ロサンゼルス
-
さて、I-15を南下します。これが、テスラのサイバートラック。昭和の小...
エリア: ロサンゼルス
-
プリム地区にある、元・ファッションアウトレット。今はPrimm Mal...
エリア: ロサンゼルス
-
人気(ひとけ)をまったく感じない施設内に足を踏み入れます。この廃墟感、...
エリア: ロサンゼルス
ひらのたさんのクチコミ全1,892件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年02月04日
シルヴァートン カジノロッジ - ニューリーノヴェイテッド ラスベガス (ネバダ州)
4.0大きな水槽がシンボルとなっているカジノホテル。ブルーの照明を当てられた水槽内はとても幻想的。大きなエイも優雅に泳いでいます。この水槽ではマーメイドショーが30分...もっと見る
-
投稿日 2025年02月04日
1.0プリム地区にある、元・ファッションアウトレット。2022年7月時点ではBath & BodyWorks、POLO RALPH LAUREN、Levis、SANI...もっと見る
-
投稿日 2025年01月22日
5.0I-15のEXIT33、Blue Diamond Roadのすぐそばにあるホテル。近くに安売りスーパーやファストフードが立ち並び、ICもストリップも近く、そのく...もっと見る
-
投稿日 2025年01月22日
ホリデイ イン エクスプレス ロサンゼルス エアポート ホーソーン IHG ホテル ホーソーン
4.5LAXまでの送迎バスがあって、評価が高く、値段もそこそこというホテルを探し、ここに1泊しました。1泊2万円台で、部屋はかなりの広さです。スーツケース2つ広げても...もっと見る
ひらのたさんへのコメント全17件 »
懐かしいグランドサークル | ぴろろんさん | 2023年10月02日 |
お読みいただきありがとうございます | ひらのたさん | 2023年08月15日 |
バンコク旅の共通点が多いデス! | 天橋さん | 2023年08月13日 |
ひらのたさんのQ&A
回答(17件)
-
ヴェネチアで安く食べられる食事の場所 及びトイレ情報
- エリア: ベネチア
6月中旬から7月にかけてヨーロッパ数か国を回る予定です
そのなかでヴェネチアにも行きます(宿はメストレ)
昨今の物価高及び円安で費用をできるだけ抑えるために安く食事できる場所またはテイクアウト...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2024/05/27 23:39:31
- 回答者: ひらのたさん
- 経験:あり
こんにちは。
今年2月にメストレに宿泊し、ベネチアに行ってきました。
スーパーやピザ屋さん、チケッティのお店などで食事しました。
旅行記をアップしておりますので、よろしければご参考にされてください。
なお、トイレは上記のピザ屋さんでお借りしました。トイレ代込みだと思えば、お食事代も多少は気にならないかも。 -
Googleマップで【有料区間あり】と出るのに、有料区間が無い
- エリア: サンフランシスコ
ヨセミテ、グランドサークル辺りを車で回ってます。
Googleマップを頼りにしてます。
しかし、【有料区間あり】と出るルートを走っても、有料道路ありません。
なぜなのでしょう?
もしかして...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2024/04/22 23:00:14
- 回答者: ひらのたさん
- 経験:あり
こんにちは。
San Francisco Bayに渡る橋を通過してサンフランシスコに行く場合、通行料を徴収されます。
車のナンバープレートを読み取って、後日、橋を管理するFasTrakから車の所有者に対して請求書が送られてくるシステムです。
レンタカーの場合は、レンタカーを借りた方のクレジットカードに請求されます。
なお、ほとんどのレンタカー会社の場合、通行料以外に手数料(確か4ドルくらい)も徴収されると思います。
ということで、おそらく、後日十数ドルがクレジットカードに対して請求されると思います。
私の旅行記に体験談を書いてますので、よろしければご覧くださいませ。 レンタカー -
エンゼルスタジアムに徒歩圏のホテル(2kmくらい)
- エリア: アナハイム
9月の連休で大谷選手を見にエンゼルスタジアムに行く予定です。5年前にAyres Hotelに宿泊し徒歩で10分くらいでしたが今回は宿が取れません。予算は3泊10万くらいまでです。土地勘ないためGoog...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/08/02 08:33:21
- 回答者: ひらのたさん
- 経験:あり
こんにちは。
私は昨年7月に、Ayres Hotelの隣にあるALO Hotelに宿泊しました。
こちらも、エンゼルススタジアムまでは徒歩圏内でした。
予算は、当時は2泊5万とか6万円くらいだった記憶があります。
よろしければ、旅行記にもその時の様子を記載しておりますので、ご覧ください。
https://4travel.jp/travelogue/11771773
また、もう10年くらい前になりますが、Embassy Suites by Hiltonにも宿泊しました。こちらの方が、エンゼルススタジアムまでは近いですね。