Hacciさんへのコメント一覧全27件
-
はじめまして
Hacciさん
あけましておめでとうございます
新年早々、フォロー頂き感謝です。
旅行記を楽しく拝見させて頂いておりました。ミュンヘンとウィーンの旅程は真逆ですが同じ時期の自分とは異なる視点での旅行記なのでとても興味深く何度も拝見させていただいています。
私も8月9日の昼過ぎにザルツブルクに到着して1泊だけですが、ザルツァハ川やメンヒベルグの丘など同じところを散策してますのでニアミスしてるかもですね。
当方のウィーン・ザルツブルグ旅行記を投稿してからもうひと月以上たちますが、写真のコメントが全然出来上がっていません(^^;)
正月休み中には完成と思いながら進めています。
これからもよろしくお願いいたします。
マイラー -
カタール航空のラウンジは本当に素晴らしいですよね。
Hacciさん
こんにちは!
JAL平民のTKです。
この度は、怒涛のたくさんの「いいね!」をいただきまして、ありがとうございます。うれしさのあまり、感激の涙ウルウルです。
カタール航空のラウンジは本当に素晴らしいですよね。ラウンジ自体も充分広いし、砂漠の民の象徴の噴水が必ずあるし、サービスされる食べ物、飲み物も、超一流。Hacciさんのカタール航空の旅行記を読んで、また、乗ってみたいなあ~~!と思っております。
世界一周の旅は、特別ですね。3年前に私達もワンワールドでHacciさんと同じように、世界一周旅行を楽しみました。旅自体が日常の暮らしのような体験ができる、印象深い素晴らしい体験でた。
Hacciさんのワンワールドビジネスクラス世界一周の旅の続きの旅行記を、首を長~~~くして待っています。
今後ともどうぞ、よろしくお願いします。
TKRe: カタール航空のラウンジは本当に素晴らしいですよね。(数字の修正)
すいません。
一つだけ、数字を修正させてください。
「3年前に私達もワンワールドでHacciさんと同じように、世界一周旅行を楽しみました。」
==>これは、2019年のことでした。「5年前」に修正させてください。歳をとると、月日の経つのは早いものです。
なお、世界一周旅行のダイジェスト版を以下にまとめてあります。
もし、お時間がありましたらご覧ください。
https://4travel.jp/travelogue/11570853
失礼いたしました。
TK
2024年02月11日10時20分 返信するRe: カタール航空のラウンジは本当に素晴らしいですよね。
TKさん
はじめまして!メッセージいただきありがとうございます。
また、こちらこそ多くのご投票をいただき、どうもありがとうございます!
TKさんはワンワールドとスターアライアンスで度々世界一周されておられ、毎度素敵なご旅行で羨ましい限りです。5年前のワンワールドの世界一周のダイジェスト版も拝見しました。ファーストクラスでのご旅行、夢のまた夢です。(こちらは世界一周に関しては仕事でしかしたことがなく、いつの日か、プライベートでまわりたいと思っています)
TKさんの旅行記は写真が美しく、今後も少しずつ拝見するのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
Hacci2024年02月12日17時44分 返信する -
ワンワの世界一周!
ワンワの世界一周をぜひ実現させたいと思っています。
以前はファーストクラスでと考えていたんですが,予約が難しそうなのでビジネスの方が現実的かなと考えています。… 投稿を拝見して十分に楽しめそうです。
現在修行中なんですが,世界一周のCクラスでFOPの方はおよそどれくらい貯まるものでしょうか? 差し支えなければ教えて戴けると幸いです。 -
フォーポイントシェラトンが移転したとは?
Hacciさんへ
空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちです。ハンドルネームはライバル会社?のANA好きでこんな名前を付けました。
Hacciさんの宿泊されたホテルですが、実は20年前は私も留学期間中にフォーポイントバイシェラトンに泊まりましたが、実は今のハイアットリージェンシーになったので、フォーポイントは無くなったのかなと思いました。拝見しましたが本当に綺麗でアーティスティックなホテルですね。
私もオーストラリアは3回。シドニーも3回遊びに行きました。ツアーを使わず、現地オプショナルツアーを使わず家族旅行は尊敬します。Re: フォーポイントシェラトンが移転したとは?
空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん
コメントをいただき、またフォローもいただきましてありがとうございます!
こちらでの確認が遅くなってしまい失礼致しました。
こちらも空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんの旅行記を少しずつ拝見したいと思います。
以前は今のハイアットリージェンシーがフォーポイントバイシェラトンだったのですね?!
オーストラリアで留学されていたとのこと、また計3回も行かれているとはとてもうらやましいです。
こちらは効率よくまわるためにブルーマウンテンのみ現地のツアーを使いました。
マイペースな家族なので、久しぶりのツアーで迷惑をかけやしないかとヒヤヒヤでした(苦笑)
これからもどうぞよろしくお願いいたします2023年07月29日16時11分 返信する -
フランクフルト・DB・バス
おはよう(⌒▽⌒)ございます。
来月末近くから、ヨーロッパ旅を計画しています。
フランクフルトを起点とすることから、Hacciさんの最新の状況
興味を持ってキャッチしました。
以前DBでドイツを回った時に、直前にホームが変更になったり
同じホームに別方向行きの列車が停車していたり分かり難かったのですが、
このような掲示を見る余裕もなかったのだなぁ。(⌒-⌒; )と。
自分の計画でも、最終日フランクフルト発の夜間飛行となるので
丁度Hacciさんの今回のケースと似ていて
前日の正午にフランクフルトに戻ってきて翌日の夜まで
どの様に過ごそうか、フランクフルトにHotelを取って
近くの街へと考えていましたが、バスの移動もありだなぁと思えました。
また、コロナ対策もあれこれ考えていますが、列車内のアナウンスや
ドイツでは、マスク率が高いなど。なるほど。と
マスク、石鹸での手洗いはこのところの日常通りなのですが
やはり、美術館やマルシェ等 人混みでは、まだまだマスクは欠かせないなぁ。
と思っていますが、周りとの兼ね合いも考慮しながら(⌒-⌒; )
コロナ禍の旅を楽しんでこようと思っていますが
それにしても、仕事とはいえ世界一周 旅好きのHacciさんならずとも
(^O^☆♪ 続きも楽しみです。 また旅の最新情報も入れてくださいとリクエスト!
あの街からRe: フランクフルト・DB・バス
あの街からさん
メッセージありがとうございます!
来月末からヨーロッパご旅行とは、まさにベストシーズンで羨ましいです!!
フランクフルトを起点にされるとのこと、ライン川沿いやロマンチック街道方面、アルザス方面などICEやTGV、バスも使えば行けるところが山ほどありそうです。
最新情報という点では、実は今年2月にもスイスとイギリスへ仕事で行く機会がありまして、まるでコロナがなかったかのように、良い意味でコロナ前の世界に戻っていたように感じました。
今年に入ってからのドイツの状況は分かり兼ねるのですが、公共交通機関でのマスク着用義務は今春に撤廃されたと知人からは聞きました。
あの街からさんのご旅行が素晴らしいものとなりますように。
旅行記を楽しみにしております!!
Hacci2023年05月07日13時54分 返信する -
良いお年をお迎えください
Hacciさん
今年もとうとう大晦日。
年を重ねると時の流れが早く感じるという事象には
ブラックマターのような何か解明されていない現象が
あるのだろうか(⌒▽⌒)
週末になるともしかしたら
Hacciさんがやって来てくれるかなぁ。と
楽しみに週末を迎えていました。
Hacciさんの少年時代からの旅行記を
順に拝見して行きますと
Hacciさんの素敵な人生が目の前に広がって
こちらにも、幸せオーラが降り注がれてきます。(⌒▽⌒)
ただ、一気に読んでしまうと その後のロスが(⌒-⌒; )なので
また新しい旅行記をも期待してしまいます。
来年もまた素敵な旅でお会いできたらと思います。
良いお年をお迎えください。
あの街から
2022年12月31日13時19分返信するRE: 良いお年をお迎えください
あの街からさん
この度はご丁寧なメッセージをいただきありがとうございます。
また、単なる備忘録のような私の旅行記をご覧いただき大変嬉しく思います。
あの街からさんの旅行記は、私にとっては訪れたことのない素敵な場所のご紹介ばかりで、将来行ってみたい場所がどんどん増えていきます。
コロナ禍に加えてロシアの戦争が続いており、以前よりも海外旅行のハードルが高くなっておりますが、来年は今年よりも旅に出やすくなる一年になることを祈っております。
まだ落ち着かない状況ではありますが、あの街からさんもどうか良いお年をお迎えください。
今後ともよろしくお願い致します!
Hacci
2022年12月31日17時23分 返信する -
旅行記に投票有難うございます。
Hacci 様
いつもおせわになります
この度は旅行記に投票いただき有難うございます。
先シーズンはわずか3回しかスキーにいけませんでした、
海外でのスキー、モンタフォン、ダボス、大人の休日パスを使った安比高原他、2月は志賀高原シニアスキースクールだけでした。
スキーを始めて54年 よくまあ毎シーズン滑り続けたと思います。ちょっと休みが必要?
なんでしょうか?
今シーズン楽しかったのはやはり蔵王温泉でした。ただ一度は行こうと思っていた店が閉店になってしまったり、お昼の営業をやめてしまったりと残念でした、
これも時の流れでしょうか?
やはりスキーは泊りで行かないと面白く無いですね。
そして温泉があれば最高です。
今後ともよろしくお願いいたします。
敏じぃ
2021年02月08日15時46分返信するRE: 旅行記に投票有難うございます。
敏じぃ様
この度はご丁寧にメッセージをいただきありがとうございます。
毎年欠かさずスキーにいらしているとのこと、とても羨ましいです。
実は私もスキーが好きで以前はよく雪山に行っておりましたが、妻がスキーをあまり好まないため最近はスキーができておりません…
敏じぃさんのように海外スキーにも色々挑戦したいのですが、今のところウィスラーとシャモニーのみで、希望のリストが増える一方です。
コロナがおさまりまた自由に旅行に行かれる日が一日も早く訪れると良いですね。
敏じぃ様の旅行記、少しずつ拝見したいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
Hacci2021年02月11日16時29分 返信する -
はじめまして
初めて、掲示板に書きます。
昨年6月、私は、初めて一人旅で、ストックホルムを選びました。
スルッセンのヒルトンに泊まり、同じような観光をしてので、勝手に親近感を感じ
ました。ヒルトンに関しては良い悪いと評価は分かれていましたので、部屋に入るまで
心配でした。食堂で知り合った日本人の方と話すとバスタブがなかったそうです。
これが日本人には善し悪しの分かれ道のようです。私はバスタブありでした。
ストックホルムは、初めての一人旅にも中学英語でも、心配のない街でした。
今は、コロナで旅行へは行かれませんが、来年、あるいは再来年旅行に安心していけることを祈ってます。(60代の女性です)2020年05月07日10時54分返信する -
JAL042便の機内食すごいですよね。
こんにちは。Hacciさん。
国外発の機内でこのお料理が出てくるっていうのはすごいですよね。
わたしも初めて乗ったとき本当に感動しました。
美しくておいしい日本食。
海鮮丼は飛行機の中で食べるものとは思えませんでした。
わたしはワンワールドでマイレージを集めているので、ANAはよく知らないのですが、ここまで日本の航空会社はやるものなのかと思いました。
BAの食事も良かったようですね。
今年デュッセルドルフから乗った乗り継ぎ便はクラブヨーロッパの席が取れず、エコノミーだったのですが、水すら出なくてちょっとむっとしました。その後のJALの機内食だったので、特にうれしかったです。
5月のミュンヘンでのご出張、楽しいひとときとあわせて充実していらっしゃいましたね。また素敵な旅行記を楽しみにしています。
Re: JAL042便の機内食すごいですよね。
nekochanさん
前回に続きメッセージをいただきありがとうございます!
nekochanさんもデュッセルドルフからのご帰国でBAとJALを使われたとのこと、JALの機内食は近年すごく美味しくなって、本当にすごいなぁ、贅沢だなぁと思います。
欧州内のBAエコノミーはここ最近ご無沙汰なのですが、水も出ないのですね…。
貧乏性の私ならラウンジでガッツリ食べてから飛行機に乗らないといけないのだな、と今後の参考になりました(笑)
nekochanさんも今年すでにたくさんご旅行にいらしているようですので、旅行記をゆっくり拝見させていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
2019年12月26日12時48分 返信する