Hacciさんの旅行記全218冊 »
-
- お友達家族と週末ソウル!
-
エリア: ソウル
2024/08/30 - 2024/09/01
5.0
20票
-
- オーストリア2024(ロンドン乗継時のLondon Eyeと帰国の旅編)
-
エリア: ロンドン
2024/08/13 - 2024/08/13
5.0
18票
-
- オーストリア2024(Baden bei Wien・ウィーン観光・楽友協会のコンサート編)
-
エリア: ウィーン
2024/08/12 - 2024/08/12
5.0
25票
-
- オーストリア2024(シェーンブルン宮殿と旧友との再会編)
-
エリア: ウィーン
2024/08/11 - 2024/08/11
5.0
19票
Hacciさんの写真全8,229枚 »
-
金浦空港の大韓航空のラウンジはつねに満席状態でしたが、スタッフの方が空...
エリア: ソウル
-
とんでもない行列ができていたので、時間のない我々はエクスプレスレーンに...
エリア: ロンドン
-
今回も羽田からの出発。早朝からJALファーストクラスラウンジで純米大吟...
エリア: ソウル
-
鶏がドカーンと入っていたのですが写真を撮り忘れました(苦笑)お店のおば...
エリア: ソウル
-
向かった先は、タッカンマリの有名店、陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ!前回...
エリア: ソウル
-
本日の握りは本マグロの天身、コハダ、太巻きでした。本マグロが旨し!
エリア: ソウル
-
続いてはキャセイのラウンジにて担々麺とフレンチトースト。このラウンジの...
エリア: ソウル
-
JAL91便で金浦までひとっ飛び。機内食はDEAN & DELUCAか...
エリア: ソウル
Hacciさんのクチコミ全1件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2013年03月06日
5.0香港~アンマン~ベイルートをビジネスクラスで往復しました。お盆の時期に燃油サーチャージ込みで約25万円だったので、非常にオトク感がありました。香港~アンマン間は...もっと見る
Hacciさんへのコメント全56件 »
Re: はじめまして | Hacciさん | 2025年01月03日 |
はじめまして(返信数:1) | マイラーさん | 2025年01月02日 |
Re: カタール航空のラウンジは本当に素晴らしいですよね。 | Hacciさん | 2024年02月12日 |
HacciさんのQ&A
回答(11件)
-
乗り継ぎ地での待ち合わせ
- エリア: パリ
こんにちは。日本からの直行便がないドイツの都市に単身赴任中の者です。今回パリ・シャルルドゴール空港経由のエールフランス便で妻子を呼び寄せるのですが、子どもが1歳と小さいため私もパリまで飛び、空港で待ち...もっと見る
この回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/05 21:53:04
- 回答者: Hacciさん
- 経験:なし
(誤解を招く誤字がありましたので再投稿させていただきます)
aoiさん
はじめまして。ドイツでご家族とともに送られる新生活が楽しみですね。
私も同じく子供が1歳の時にスイスに単身赴任+家族とともに現地で生活したことがあり、色々と大変でしたが今思えば良い思い出ばかりです。
さて、シャルルドゴール空港は以前フランスに住んでいた時や出張でよく利用しましたので、私の知る範囲でお答えします。
ご存知の通りフランスとドイツはシェンゲン域内なので日本→パリ→ドイツの都市と移動される際はパリで入国審査を受けることになります。
乗継時間が5時間あるとのことで、到着ロビー(誰でも入れるエリア)で待ち合わせをされたい場合、奥様は日本からの便を降りた後、入国審査とバッゲージクレーム(=出口)に向けて進めば、普通にターミナル2Eの到着ロビーに出られます。
日本の空港でCDGから先の搭乗券をもらっていようがいまいが関係なく、特に航空会社に申し出る必要もないはずです。
荷物を日本からドイツまでスルーチェックインされていても、関係なくパリで到着ロビーに出られます。
ターミナル2Eから2Fは歩いて移動が可能です(恐らく、バスに乗るよりも分かりやすいかと思います)
なお、フランスの看板は「↓」が日本でいう「↑」(=まっすぐ進め)の意味になりますので、ご注意ください。
他の方が仰るようにCDGは分かりにくい空港で、且つ治安も悪いので、不安は残るかもしれませんが、上記の矢印さえ間違えなければ、迷うことはないと思います。
それよりも個人的に心配に思うのは、日本からの便が数時間単位で遅れた場合、もしくはaoiさんのドイツからの便が大幅に遅れてしまい、想定通りにCDGの到着ロビーにお迎えに行かれなくなってしまう可能性です。
フランスは(私の知る)ドイツとは大違いで、日本人感覚からするとあり得ないことが日常茶飯事なので(ストライキがその代表ですがそれ以外にもたくさんあります)万一、待ち合わせ場所で会えなかったら…という可能性を、万一ではなく確率50%ぐらいでお考えになった方が良いかもしれません…
このことを考えますと、奥様にはご負担になってしまいますが、CDGから先の便の出発ゲートで待ち合わせされるか、もしくは一番確実なのはCDGでみなさん一緒に一泊されることだと思います。
私自身、スイスと日本を子連れで乗継便で移動した経験がありますが、ビジネスクラスであったものの夫婦共々相当疲れました。
荷物も多くて大変だと思いますが、奥様とお子さんにとって少しでも楽な移動になりますように! -
乗り継ぎ地での待ち合わせ
- エリア: パリ
こんにちは。日本からの直行便がないドイツの都市に単身赴任中の者です。今回パリ・シャルルドゴール空港経由のエールフランス便で妻子を呼び寄せるのですが、子どもが1歳と小さいため私もパリまで飛び、空港で待ち...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/05 21:48:18
- 回答者: Hacciさん
- 経験:なし
aoiさん
はじめまして。ドイツでご家族とともに送られる新生活が楽しみですね。
私も同じく子供が1歳の時にスイスに単身赴任+家族とともに現地で生活したことがあり、色々と大変でしたが今思えば良い思い出ばかりです。
さて、シャルルドゴール空港は以前フランスに住んでいた時や出張でよく利用しましたので、私の知る範囲でお答えします。
ご存知の通りフランスとドイツはシェンゲン域内なので日本→パリ→ドイツの都市と移動される際はパリで入国審査を受けることになります。
乗継時間が5時間あるとのことで、到着ロビー(誰でも入れるエリア)で待ち合わせをされたい場合、奥様は日本からの便を降りた後、入国審査とバッケージクレーム(=出口)に向けて進めば、普通にターミナル2Fの到着ロビーに出られます。
日本の空港でCDGから先の搭乗券をもらっていようがいまいが関係なく、特に航空会社に申し出る必要もないはずです。
荷物を日本からドイツまでスルーチェックインされていても、関係なくパリで到着ロビーに出られます。
ターミナル2Eから2Fは歩いて移動が可能です(恐らく、バスに乗るよりも分かりやすいかと思います)
なお、フランスの看板は「↓」が日本でいう「↑」(=まっすぐ進め)の意味になりますので、ご注意ください。
他の方が仰るようにCDGは分かりにくい空港で、且つ治安も悪いので、不安は残るかもしれませんが、上記の矢印さえ間違えなければ、迷うことはないと思います。
それよりも個人的に心配に思うのは、日本からの便が数時間単位で遅れた場合、もしくはaoiさんのドイツからの便が大幅に遅れてしまい、想定通りにCDGの到着ロビーにお迎えに行かれなくなってしまう可能性です。
フランスは(私の知る)ドイツとは大違いで、日本人感覚からするとあり得ないことが日常茶飯事なので(ストライキがその代表ですがそれ以外にもたくさんあります)万一、待ち合わせ場所で会えなかったら…という可能性を、万一ではなく確率50%ぐらいでお考えになった方が良いかもしれません…
このことを考えますと、奥様にはご負担になってしまいますが、CDGから先の便の出発ゲートで待ち合わせされるか、もしくは一番確実なのはCDGでみなさん一緒に一泊されることだと思います。
私自身、スイスと日本を子連れで乗継便で移動した経験がありますが、ビジネスクラスであったものの夫婦共々相当疲れました。
荷物も多くて大変だと思いますが、奥様とお子さんにとって少しでも楽な移動になりますように! -
フォンテーヌブローまでの電車について
- エリア: パリ
パリ(リヨン駅)からフォンテーヌブロー アヴォン駅まで行くときの電車について教えてください。
Navigo利用です。
乗りたい時間帯でダイヤ検索したのですが、Transillienと出たりTERと...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2018/04/12 09:21:11
- 回答者: Hacciさん
- 経験:なし
はじめまして。
8年前になりますがフォンテーヌブローに住んでおりました。
すでに色々変わっている可能性がありますが、当時はterもtransilienも同等の扱いで乗ることができました(少なくともパリ~フォンテーヌブロー間は)
鉄道には詳しくないのであくまで素人感覚の情報で恐縮しますが、terは新幹線以外の長距離特急の名称に使われている気がします。
フォンテーヌブロー、楽しんでください!