川口市立文化財センター分館「旧田中家住宅」
名所・史跡
3.33
施設情報
麦味噌の醸造業と材木商で財を成した4代目田中徳兵衛が大正12年に建てたもの。大正時代の本格的な洋風住宅、和館、文庫蔵、表門及び煉瓦塀が国の登録有形文化財となっている。他に茶室と池泉回遊式の日本庭園がある。
- 施設名
- 川口市立文化財センター分館「旧田中家住宅」
- 住所
-
- 埼玉県川口市末広1-7-2
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 048-222-1061
- アクセス
- 埼玉高速鉄道 川口元郷駅 徒歩 8分
JR京浜東北線川口駅東口 バス 11、12、14番系統
末広一丁目 徒歩 3分
JR京浜東北線赤羽駅 バス 20系統「川口市立医療センター」行または21系統「鳩ヶ谷公団住宅」行
「坂口」 徒歩
- 予算
- 【料金】 大人: 200円 20名以上団体1人160円 中学生: 50円 20名以上団体1人40円 小学生: 50円 20名以上団体1人40円
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(20件)
- 川口・戸田・蕨 観光 満足度ランキング 4位
- 3.33
- アクセス:
- 3.18
- 人混みの少なさ:
- 3.50
- バリアフリー:
- 3.17
- 見ごたえ:
- 3.54
-
通りに面してありました
- 4.5
- 旅行時期:2023/12(約1年前)
- 0
-
川口市の洋館
- 4.0
- 旅行時期:2022/12(約2年前)
- 0
-
旧田中家住宅は、川口市文化財センターの分館です。国の重要文化財にも指定されています。
- 3.5
- 旅行時期:2022/08(約3年前)
- 0
-
-
大正時代の洋館
- 3.0
- 旅行時期:2022/07(約3年前)
- 0
-
洋館と和館からなる歴史的建造物
- 3.5
- 旅行時期:2022/05(約3年前)
- 0
-
広い家を探検
- 4.5
- 旅行時期:2022/03(約3年前)
- 0
-
雛人形の展示
- 5.0
- 旅行時期:2022/02(約3年前)
- 0
-
-
面白い
- 5.0
- 旅行時期:2021/09(約4年前)
- 0
-
川口市の重要文化財
- 3.0
- 旅行時期:2021/07(約4年前)
- 0
-
ルネッサンス様式
- 3.0
- 旅行時期:2020/12(約4年前)
- 0
-
旧田中家住宅
- 4.0
- 旅行時期:2020/07(約5年前)
- 0
-
大正時代の洋館
- 3.0
- 旅行時期:2020/07(約5年前)
- 0
-
和洋折衷の大正時代の豪邸
- 4.0
- 旅行時期:2019/11(約5年前)
- 3
-
住宅街の中にある国指定重要文化財
- 4.0
- 旅行時期:2019/11(約5年前)
- 0
-
大正浪漫漂う煉瓦の洋館は、日本の近代建築の父と呼ばれるジョサイアコンドルの孫弟子の作品だった
- 4.5
- 旅行時期:2019/07(約6年前)
- 0
-
びっしり積まれた煉瓦がとても頑丈そうな重要文化財
- 3.0
- 旅行時期:2019/01(約6年前)
- 0
-
洋風の建物の外観が目を引きます
- 3.5
- 旅行時期:2018/12(約6年前)
- 0
-
和洋折衷の建物
- 4.0
- 旅行時期:2018/02(約7年前)
- 0
-
街道沿いの近代建築
- 4.0
- 旅行時期:2015/02(約10年前)
- 1
-
和洋折衷の住宅
- 4.0
- 旅行時期:2012/10(約13年前)
- 0
1件目~20件目を表示(全20件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
川口市立文化財センター分館「旧田中家住宅」について質問してみよう!
川口・戸田・蕨に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
kiraさん
-
いっちゃん2013さん
-
Toratoraさん
-
さいたまさん
-
amstrobryさん
-
イチさん
- …他