[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 松山
  6. 松山 ショッピング
  7. 松山ロープウェー商店街
松山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

松山ロープウェー商店街

市場・商店街

松山

このスポットの情報をシェアする

松山ロープウェー商店街 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291865

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
松山ロープウェー商店街
住所
  • 愛媛県松山市大街道
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 市場・商店街
登録者
akiko_03 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(73件)

松山 ショッピング 満足度ランキング 5位
3.45
アクセス:
3.90
大街道停車場に隣接 by 白熊爺さん
お買い得度:
3.35
いろんなお店があります by ゆきうさぎさん
サービス:
3.59
観光客向けのお店が多いので観光には向いてる by 白熊爺さん
品揃え:
3.59
観光客向けの店も多い。 by QUOQさん
バリアフリー:
3.40
お店による by 白熊爺さん
  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    『蛇口からみかんジュース1杯100円』のえひめ愛顔の観光物産館もあります

    4.0

    • 旅行時期:2023/10
    • 投稿日:2025/02/18

    伊予鉄市内線(路面電車)の「大街道停留場」から、松山城ロープウエイ・リフト乗り場 山麓駅までの商店街です。 愛媛県の特産...  続きを読む品、お土産が揃っているえひめ愛顔の観光物産館では、蛇口をひねるとみかんジュースが出てきて1杯100円で飲めます。 霧の森菓子工房の 「新宮茶」を使った『霧の森大福』が人気の店、霧の森菓子工房もあります。  閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    松山 クチコミ:88件

  • 松山城ロープウェイのりばよりも先へ行くと、松山城のマスコットキャラクター「よしあきくん」の人形よりもはるかに凛々しい加藤嘉...  続きを読む明公騎馬像がありました。
    また、徳川家康の異父同母弟、松山藩祖松平定勝を祀っている東雲神社があったり、その参道の途中で左に逸れると東雲口登城道もあります。
    さらにその先には六角堂稲荷や常楽寺があって、「たぬき伝説」がある六角堂狸も鎮座していたいたり、見どころがありました。  閉じる

    投稿日:2025/02/15

  • 松山城を見学した後に行きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/10(約5ヶ月前)
    • 0

    きれいな街並みで、お店が両側に色々ありました。帰りに寄りたいなあとチェックしながら、楽しみに。
    抹茶大福のお店、タオルや...  続きを読むさん、缶のお店は、ゆっくり買い物しました。
    途中に郵便局がありましたので、買い物したものを先に自宅に送り、身軽に又買い物ができました。  閉じる

    投稿日:2024/10/25

  • 松山城のロープウェイ乗場がある商店街ですが、いろいろ見どころがあります。
    やたらと多いのが「宇和島風鯛めし」のお店、そし...  続きを読むてうどん店も少しあります。
    珍しい城郭風の正門がある松山東雲中学校・高等学校は、もとは四国最初の女子のミッションスクールで、お笑い芸人の友近はこの高校の卒業生だそうです。
    『霧の森大福』で有名なは霧の森菓子工房は、運悪く、定休日だったり売切れたりで、攻略できていません。  閉じる

    投稿日:2024/09/25

  • 伊予鉄市内線(路面電車)の「大街道停留場」から、松山城ロープウエイ・リフト乗り場 山麓駅までの商店街です。
    愛媛県の特産...  続きを読む品、お土産が揃っているえひめ愛顔の観光物産館では、蛇口をひねるとみかんジュースが出てきて1杯100円で飲めます。
    霧の森菓子工房の
    「新宮茶」を使った『霧の森大福』が人気の店、霧の森菓子工房もあります。  閉じる

    投稿日:2024/01/23

  • 観光客向け

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 1

    松山市路面電車の大街道駅から松山城へのロープウエイ乗り場ヘ向かう通りです。
    その名の通りですね^^

    商店街とはあり...  続きを読むますが大街道などとは違い地元の人よりは観光客(松山城へ向かう人)向けのお店が並んでいてお洒落で綺麗な通り、私たちは降りた後ゆっくりお店を見ながらホテルへ戻ったのですがアートスペースなどもありゆっくり買い物できました。  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • お土産屋さんや飲食店が沢山あります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 2

    松山城に登るロープウェイや登山口がある通りで、緩やかな坂道になっています。
    両側にはお土産屋さんやお菓子屋さんやレストラ...  続きを読むンなどが並んでいて、観光客で賑わっています。鯛めしが食べられる食堂は3軒もあり、ここに来ればどこかで美味しい鯛めしが食べられると思います。  閉じる

    投稿日:2023/11/18

  • ロープウエーまでの

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    松山のお城へ向かう際にロープウエーを利用したのですが、そのロープウエー乗り場までの道が、この商店街になっていました。500...  続きを読むメートルほどだそうですが、観光物産展があったりお土産屋さんがあったり蛇口でミカンジュースが楽しめたりと、観光にちょうどいい感じ。ちなみにアーケードではないです。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 観光客相手の商店が連なる

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 1

    大街道の電停から松山城ロープウェイ乗場に向かう通りです。観光客には便利な松山土産を売る店が並んでいます。松山の銘菓として有...  続きを読む名な山田屋饅頭のお店があり松山城観光の帰りに立ち寄りました。店内でお饅頭をいただくことができ休憩にもなりました。

    そのほか地元食として有名な鯛めしをメニューに掲げた飲食店も良く見かけました。

    観光客にとって地元ならではを堪能できる良い商店街でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 夕方から夜ににぎやか

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    松山ロープウェイ商店街は大街道の北側から松山城ロープウェイ乗り場まで続く商店街です。一方通行の車が1台しか通れない細い道の...  続きを読む両側に商店街があります。昼間歩いたときは商店街というイメージはありませんでしたが、夕方から暗くなると店の灯りが点きだすと華やかな感じとなり、商店街らしい雰囲気になってきました。飲食店が多く、そのために夜の方がにぎやかです。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 昼間はたくさんの人、夜は寂しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    大街道の電停を降りると、東側に、アーケードのある大街道商店街があり、その反対方向の西側には、松山城ロープウェーに続く、ロー...  続きを読むプウェイ商店街があります。アーケードはなく、昼間は、松山城を目指す観光客が多いけど、夜は閑散としていました。商店街の入り口の鯛めしのお店で、今回も夕食です!
      閉じる

    投稿日:2022/12/21

  • 両側の歩道も歩きやすい

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    松山に観光旅行で訪問したときに、松山城のロープウェイ乗り場から、一番の繁華街、大街道まで散策した通りです。良く整備されてい...  続きを読むる一方通行の商店街で、両側の歩道も歩きやすくて、オシャレな店や飲食店もありました。途中には加藤義明像も立てられていました。大街道に向かって、多少ゆるやかな下り坂なので、車いすの方などは注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2022/11/25

  • 松山城下の商店街

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    松山城の下にある商店街です。松山城に上るには一番メジャーな登山道口もあります。ロープウェー・リフトの乗り場もあります。
    ...  続きを読む商店街の歩道は綺麗に整備されていて歩きやすくなっています。お土産屋さん、レストランがおしゃれに並んでいます。鯛めしのレストラン、人気の霧の森大福、今治タオルの店舗など、松山、松山近辺の観光を凝縮してできます。  閉じる

    投稿日:2022/06/08

  • 綺麗で洒落た通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 1

    大街道から松山城のロープウェー乗り場まで続く商店街です。商店街と言っても非常に綺麗に整備された道で、その周りには洒落たお店...  続きを読むがたくさんあります。ほとんどが観光客向けですが、松山城見物の後にぶらぶらするには良い感じです。  閉じる

    投稿日:2022/06/19

  • 観光客向けのにぎやかな通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    路面電車の大街道駅を挟んで北側の通りが「ロープウェイ商店街」です。南側の「大街道商店街」とは違い、アーケードもなく普通に車...  続きを読むが行き来する道路です。
    松山城へ上がるためのロープウェイの乗り場があり、観光客が多く、お土産屋や鯛飯の飲食店もたくさんあります。商店街入り口からロープウェイ乗り場までは、だいたい徒歩7-8分ぐらいでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/20

  • ロープウェイ商店街

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    松山城のふもとのロープウェイ乗り場一帯です。
    ホテルがアーケード街でしたので、歩いてロープウェイ乗り場まで行く途中に散策...  続きを読むしました。
    お土産屋さんなどが並んでいます。
    みかんジュースのお店とか気になったけど、鯛めしを食べた後でしたのでお腹に余裕がなくて断念しました。
    いつか飲んでみたいなー  閉じる

    投稿日:2022/01/16

  • 坂の上の雲の街商店街

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    松山城に向かうロープウェイに乗る際に通る商店街で、別名坂の上の雲の街商店街です。京都と同じように、景観を大事にしているのか...  続きを読む全国チェーンのコンビニやファストフードのお店の看板が通常と違い街のコンセプトに沿った形になっていました。  閉じる

    投稿日:2021/11/28

  • きれいに整備されている。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    まだお店があまりあいていない時間に訪れたので、活気は感じられませんでしたが、いいなと思ったのが、とてもきれいに整備されてい...  続きを読むることです。なかでも、車道の表面の舗装が黒そのままでないところが、景観に配慮してこうしているんだなぁと感じられてよかったです。いくつかのお店はあいていて、松山みやげを探すなどしました。  閉じる

    投稿日:2021/05/12

  • 観光客が多い通り。人が多いので歩きづらい。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    2021年3月29日に訪問。

    伊予鉄市内電車の大街道停車場のすぐ前。
    道を挟んで大街道アーケードというロケーション...  続きを読むです。

    この道は松山城へ行くロープウェイに乗るためには通らなければならない道なので必然的に観光客の数も多い。

    観光客は脇見や寄り道ばかりするので、フラフラ歩いていてなかなか思うように歩けないという苛立ちも感じる通りです。

    みかん専門店があったのはちょっと目を引きましたが他は観光客目当ての飲食店や雑貨関係が目立った感じです。
    私のような爺さんにはあまり関係ないなぁ。

    全国的に観光客が少ないとは聞いてますがここに関しては人通りはかなり多かったです。
      閉じる

    投稿日:2021/04/04

  • 伊予鉄市内線の大街道停留所から松山城のロープウェイの東雲登山口までの間の通りがロープウェイ街という商店街になっています。立...  続きを読む地柄観光客向けのお店や食事処もかなりの数があります。ちょうど真ん中あたりにはお土産・物産館のえひめ愛顔の観光物産館もありました。  閉じる

    投稿日:2021/03/14

  • 松山のシンボル、町の中心の小高い山の頂上にある松山城
    お城へはロープウェイかリフトが便利で楽しい
    メインの商店街の大街...  続きを読む道を抜けて、上りの駅前までロープウェイ商店街が続く
    なかなかセンスいい店が多いかな
    鯛めしの美味そうな店もありました  閉じる

    投稿日:2020/12/30

1件目~20件目を表示(全73件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

松山ロープウェー商店街について質問してみよう!

松山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • Gonkoさん

    Gonkoさん

  • こたままさん

    こたままさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • Rtfgjさん

    Rtfgjさん

  • ひびき56さん

    ひびき56さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

松山 ホテルランキングを見る

愛媛県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP