[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 交通
  7. 空港バス
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

空港バス Airport Bus

バス系

台北

このスポットの情報をシェアする

空港バス https://4travel.jp/os_shisetsu/10006309

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
空港バス
英名
Airport Bus
カテゴリ
  1. 交通
  2. 交通機関
  3. バス系

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(228件)

台北 交通 満足度ランキング 9位
4.02
コストパフォーマンス:
4.31
地下鉄とあまり変わらない by ぼっちゃんさん
利便性:
4.07
時間があえば便利 by ぼっちゃんさん
  • 満足度の高いクチコミ(164件)

    國光客運1819線 深夜・早朝便が復活

    4.0

    • 旅行時期:2023/07
    • 投稿日:2025/02/03

    コロナ渦で減便されていた1819線ですが、航空需要復活を受けて、2023年6月5日から深夜便早朝便が復活しました。 桃園...  続きを読むMRTが動いていない時間帯に利用できることは大きな利点でしょう。 6月30日にダイヤは再改定され ■桃園空港第2ターミナル発  01:00 01:30 02:10 04:30 05:10 05:50 ■台北駅北側國光客運ターミナル発  01:00 03:20 04:00 04:40 05:20 最新時刻表は、國光客運WEBサイトから https://www.kingbus.com.tw/page.html?seq=4 公路客運即時動態資訊網に跳び 時刻表をクリック→檢視靜態時刻表をクリック→表示されます   閉じる

    kyon2 and ku-

    by kyon2 and ku-さん(男性)

    台北 クチコミ:53件

  • 桃園空港ー台北駅 24時間運行

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/04(約10ヶ月前)
    • 1

    桃園国際空港と台北駅間を24時間運行しています。MRTの始発は6:00頃なので、それ以前に乗車する場合には、1819番バス...  続きを読むを利用します。予約はせず、料金も悠遊カードで大丈夫でした。140元です。所要時間は約60分です。渋滞等を考慮して早めに乗車してくださいね。バスターミナルは台北駅の北東側にあります。桃園国際空港のT1、T2の順で停車します。間違えないように!  閉じる

    投稿日:2024/04/07

  • 昼間は混雑無し

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    市内へ地下鉄で行くかバスで行くか、午後3時くらいだが今回は久しぶりに空港バス1819を利用。
    地下鉄ができてからか、それ...  続きを読む程混雑はしてなく、切符購入窓口も空いていた。
    ホテルが台北駅近くなので問題なし。途中停車はいくつかあるが思ったより時間が掛からなかった。深夜・早朝は当然便利。  閉じる

    投稿日:2024/02/01

  • 荷物は

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    荷物は、自分でバスの下のトランクルームにしまうシステムでした。
    チケットは、松山空港のリムジンバスのチケット売り場で買っ...  続きを読むて、目の前のバス停から乗り込む感じでした。空港間の移動はやはり楽なので、また利用したいです。  閉じる

    投稿日:2024/02/10

  • 松山空港発

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    松山空港から、桃園空港行きの空港バスを利用しました。思ったより早朝のバスがなくて、直行でなくて、いくつかの停留所に停まるコ...  続きを読むースのほうが早朝便がありましたが、結局いくつか停まるので、結果的に早くはつかないかも?時刻表は要チェックです!  閉じる

    投稿日:2024/02/06

  • 慣れないと路線が複雑で乗りづらいバスですが、乗り方を覚えると、路線が充実しているだけに便利です。グーグルマップなどで移動手...  続きを読む段を検索すると、バスの路線番号を確認できますが、台北のバス停には、バスの路線番号が大きく書かれているので、バス停は見つけやすくなっています。また、主要なバス停では、どの路線番号のバスが何分後に来るということをリアルタイムで表示しているので、どのくらい待つかの目安もわかります。  閉じる

    投稿日:2023/12/19

  • チケットは降りるまで捨てないで

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    台北と桃園空港を結ぶMRTができてからはさほど、利便性が良いとは思いませんが、空港バスはMRTの営業終了後の深夜早朝も稼働...  続きを読むしているので、深夜便の利用時には重宝します。紙のチケットを出力したら降りるときにも見せろとドライバーに凄まれました。遊悠カードでも乗れますが、紙チケットの場合、降りるまで捨てないように!  閉じる

    投稿日:2024/06/29

  • 空港⇒台北市内で利用。便利でした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    宿泊したホテルが空港バスの台北駅停留所のすぐ近くだったので、空港⇒台北市内で空港バスを利用しました。市内ではいくつかの停留...  続きを読む所に停まるので、泊まるホテルによってはMRTより便利かも。MRTの台北駅はちょっと不便な場所なので。切符はバス待合室にある有人切符売り場で購入しました。  閉じる

    投稿日:2024/03/02

  • 國光客運1819線 深夜・早朝便が復活

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 5

    コロナ渦で減便されていた1819線ですが、航空需要復活を受けて、2023年6月5日から深夜便早朝便が復活しました。
    桃園...  続きを読むMRTが動いていない時間帯に利用できることは大きな利点でしょう。
    6月30日にダイヤは再改定され
    ■桃園空港第2ターミナル発
     01:00 01:30 02:10 04:30 05:10 05:50
    ■台北駅北側國光客運ターミナル発
     01:00 03:20 04:00 04:40 05:20

    最新時刻表は、國光客運WEBサイトから
    https://www.kingbus.com.tw/page.html?seq=4
    公路客運即時動態資訊網に跳び
    時刻表をクリック→檢視靜態時刻表をクリック→表示されます
      閉じる

    投稿日:2023/07/04

  • 台北まで93元!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    メトロが出来てからは出番薄な空港バスですが、國光客運が出している松山機場行きのバスは93元と破格でした!中山國小や行天宮を...  続きを読む通るので、台北中心部へのアクセスもよく重宝しました。メトロよりは多少時間がかかりますが、バスにはUSB充電器やWi-Fiも搭載している&空いていて座れるので、快適な旅でした。  閉じる

    投稿日:2023/06/15

  • 【最安値】空港⇔台北市内

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    帰り(台北市内から空港に行く際)に利用しました。
    宿泊のホテルのすぐそばにバス停があったので利用しました。
    バスNo....  続きを読む1841「民権中山路口」で乗車。
    空港まで40分くらい。
    料金は、バスにもよりますが100元前後です。
    前から乗車し、すぐに運転席横の運賃箱に料金を入れます。
    お釣りは出ないので、ぴったしの料金を用意しておきましょう。
    この度利用したバスは空港まで93元でしたが、細かいものがなかったので100元支払いました。
    もちろん、お釣りは返ってきませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/10/16

  • 便利なバス

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    桃園空港から台北に移動する際に乗りました。
    バス乗り場の場所は事前に調べていたので
    迷わずたどり着きましたし、有人の窓...  続きを読む口で
    チケットを買って、バスに乗り込むまで
    特にわからないこともなく、スムーズに利用できました。
    全体的に便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 台北駅近くから桃園空港直行で便

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    台北駅近くにバスターミナルがあります。
    ちょっと場所がわかりづらいのですが、
    國光客運という名前で、駅近くの地上階にあ...  続きを読むります。
    空港直行バスは約15分毎と頻繁に出ていますし、
    ターミナル1まで約40分、ターミナル2まで約45分で140元です。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 目的地によっては便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    台北桃園国際空港から台北市内に向かうには、MRTも繋がって便利になりましたが、台北駅での乗り換えが大変です。空港バスなら、...  続きを読む大きなホテルや繁華街にバス停が設けられているので、バス停に近いホテルに宿泊する時にはバスの方が便利です。
      閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • バス

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    桃園空港から西門駅まで100げんでした。ヨウヨーカードで支払いました。運転手によって、かなり差があります。気立ての良い運転...  続きを読む手もいますが、音楽を大ボリュームで聞いてうるさい運転手もいました。携帯を充電できる車両もありました。  閉じる

    投稿日:2019/12/01

  • 国光のバスで市内まで135元でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    台北桃園空港から台北駅のバスターミナルまで利用しました。国光の1819番バスでした。
    荷物は下に詰め込めます。
    各席は...  続きを読む広く、USBポートが着いてますので充電もできます。
    割と頻繁に出てるようで目の前で一方的逃しましたが10分後に乗れました。  閉じる

    投稿日:2019/11/05

  • 桃園空港から市内への移動に利用

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    桃園空港から台北市内への移動に利用しました。
    空港では巴士の表示を頼りに行くと、チケット売り場のあるバス乗り場にたどり着...  続きを読むけます。
    ホテルが松山空港近くだったので、桃園ー松山空港間のバスを利用、松山空港の一つ前のバス停で降りました。桃園ー松山間は路線が2通りあり、1つは1840という番号で、ほぼ直通で高速を長めに走って値段は125ドル、もう一つは1841、こまごまバス停に止まり、時間がかかるけれど、値段は93ドルです。行きは直通、帰りは安い方を利用しました。高いといっても、500円未満、安いです。渋滞具合にもよりますが、早い方でも1時間ぐらいかかりました。
    普通の長距離バスで、降りたいときにベルを押すようにと表示がありましたが、行きはどこにベルがあるかわからず、帰りに天井にあるのに気づきました。
    座席脇にUSB充電口があるのは便利ですね。  閉じる

    投稿日:2019/10/08

  • 空港バス

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    MRT空港線ができてから、空港バスもだいぶ利便性がアップしました。空港内に、何時にどのバスが出るかちゃんと掲示板に出るよう...  続きを読むになり、アナウンスも以前よりちゃんとされています。バス乗り場には線が引いてあり、バスも番号別で中国語が読めなくても分かりやすいです。  閉じる

    投稿日:2019/09/12

  • 時間はかかるけれど國光客運1841

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 0

    國光客運1841は、時間はかかりますが、運賃がお安いです。イージーカードが使えます。乗るときと降りるときの2回タッチです。...  続きを読む降りるときは、ブザーを押して知らせます。座席にUSBポートが付いているので助かります。車内Wi-Fiも使えます。外を眺めながら、この1841か1842のバスで往復するのが好きです。  閉じる

    投稿日:2019/10/13

  • 板橋まで直接行けます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 3

    大有巴士1962で桃園機場1タミから板橋まで直接行けます。1時間ちょいかかりますが、乗り換え無しでラクチンです。高速を降り...  続きを読むると街中で何度か停まります。終点は板橋車駅そばの板橋バスターミナルで、歩道は広く舗装されていてスーツケースを引いても困りませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/09/12

  • 桃園空港から台中へダイレクト

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    桃園空港から台湾主要都市へのダイレクトバスがあります。
    今回は台中へバスで向かいました。
    バスは新型の3列仕様でゆった...  続きを読むりと快適でした。
    トイレもついているので安心していましたが、
    トイレの入口にスーツケースが積んであって利用できなかったのは残念!
    料金は300元で2時間程度で台中駅まで到着でした。  閉じる

    投稿日:2020/11/09

1件目~20件目を表示(全228件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 12

このスポットに関するQ&A(28件)

  • 国分寺武蔵小金井---羽田空港間の空港バスについて締切済いつでも

    • 投稿日:2025/01/01
    • 6

    初めまして、東京都国分寺市在住で25年3月に台湾へ旅行を計画しています。
    チャイナエアライン羽田発7時55分の便に乗るた...  続きを読むめに、国分寺4時45分発、羽田空港6時15分着の空港バスを利用しようか検討中なのです。このバスで搭乗手続きは間に合うでしょうか。利用経験のある方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。(羽田の国際便利用は初めてです。)
    また帰りは22時15分羽田着で22時55分発の空港バスに乗れないか考えています。こちらもご経験ある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします  閉じる

    回答(6件)

    月に1度ほどCI(チャイナエアライン)を利用しております。
    羽田空港のチェックイン締め切り時間は出発の40分前なので、C...  続きを読むI0223便(7:55発)の場合、6:15着であれば間に合います(とは言え、40分前は上位会員、クラスの乗客向けなので基本は1時間前までに行くことを推奨)。
    バスで到着した場合、CIのカウンターは結構遠いので荷物が多い場合は注意が必要です。

    一方、帰りのCI0222便(22:15着)は羽田空港の管制の関係で延着が多く、早着の場合でも到着便が多い時刻のため、荷物の引き取りに時間を要すことがしょっちゅう。入国手続きが終わっても荷物引き取りまでに10分から20分程度待つことが多くあります。
    そのため、22:55発のバスに乗れるかはその日の到着次第です。
    (by ライナスさん)  閉じる

    terさん
    by terさん
  • 國光客運1819台北→桃園空港まで深夜2時台に乗られたことののある方締切済いつでも

    • 投稿日:2019/03/04
    • 2

    日曜深夜(月曜早朝)02:20発か02:50発に乗られたことがある方がいらっしゃいましたら、バスの混み具合はどんな感じだっ...  続きを読むたかを教えていただけませんか?
    口コミを読むと、「夜中は結構混んでいた」や「途中で満席になった」等書いてありますが、私が乗る時間の深夜2:00台の口コミは見当たりませんでした。

    5:00台発の飛行機は一本だけなので混んでいないと思っているのですが、6:00台発の飛行機は多いので、早めに空港に向かう人達でもしかして混んでいてすぐに乗れない(一本待つ)こともあるかなと本数も少ないためちょっと心配しています。

    今は桃園MRTで空港に向かっていますが、桃園MRTができるまで(仮設乗り場の時まで)は國光客運をたびたび利用していました。  閉じる

    回答(2件)

    KEDAIさんへ

     昨年夏までに深夜バスは7~8回は利用しており、2:50は1度経験しています。

     まず今ま...  続きを読むでに、出発15分前に到着していれば乗れないことはありませんでした。ただ1回だけ訳のわからない20名近い団体に遭遇したことがあります。その時は出発間際で満員になり、直前に来た客は乗れませんでした。 なお出発の15分程前に乗れない程行列ができていれば、たいていは直ぐに臨時便の手配をしてくれるので、予定よりは15分程度遅れますが空港に行けます。ただ出発直前に満員になった場合は臨時便はたぶんでないと思います。
     以上のことから、出発便の15分以上前に行けばせいぜい予定より少し遅れる程度になると思います。
     気になったのは2:50の便で、5時台の飛行機に間に合いますか。LCCのカウンタ-は、正確に2時間前に仕事を始めるため、2時間前は大行列です。しかし2時間前に並べば、間違いなく1時間前にはチェックインは可能ですが、荷物検査が混む場合もありますし、LCCは搭乗口まで10~15分かかるので、急がなくてもいいですが寄り道はできません。
     よけいなことですが、できれば2:20のバスがいいかと思います。そうすればもし何かあっても次のバスに乗ればなんとか間に合うので。
     早く着いて余裕があれば、空港地下1階のコンビニ(空港で唯一営業をしている店)で食べ物・飲み物を買って、反対側の地下1階のフ-ドコ-トで休憩して下さい。
    また台北駅付近では24:30~2:20は店はマック以外はほとんど営業していないので大変ですよ。
     
     台湾楽しんできて下さい(by SHU2さん)  閉じる

    KEDAIさん
    by KEDAIさん

空港バスについて質問してみよう!

台北に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • WFさん

    WFさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • 旅子さん

    旅子さん

  • bluemoonさん

    bluemoonさん

  • ぼっちゃんさん

    ぼっちゃんさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP