[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2016/12/02

《大漢和辞典》第六巻中の難字4

【𣬴】【𣭆】【𣭗】【𣭘】【𣭖】 【𣭮】【𣮃】【𣮄】【𣮢】【𣮡】
【𣮠】【𣯃】【𦋋】【𣮿】【𣮾】 【𣯵】【𣰃】【𣰘】【𣰗】【𣰧】
【𣰩】【𣰺】【𣱂】【𣱍】【𣱫】 【𣱱】【𣱳】【𣱻】【𣱽】【𣱺】
【𣲊】【𣲜】【𣳞】【泵】【𣳟】 【𣳠】【㳯】【𣴽】【𣴿】【𣵧】
【𣵟】




【𣬴】16789 テキ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣬴、音的。
《龍龕》卷一《毛部》入聲 (136)
  𣬴[⿺毛勺][⿰商毛],三俗。音的。
 待考。

【𣭆】16807 音未詳 宋代に用ひた編號の文字。宋代、士を取る時、受驗者の名を隱して、之に色々の文字をあて、其の人の番號とした。之を編號といふ。〔字彙補〕𡇖、宋時取士、編號之字也、名臣奏議、司馬光論𡇖𣭆兩號、所對策、辭理俱高。

【𣭗】16809 トウ 義未詳 〔海篇〕𣭗、音斗。
《龍龕》卷一《毛部》上聲 (135)
  𣭗,音斗。
 待考。

【𣭘】16810 フツ 義未詳 〔篇海類篇〕𣭘、音拂。
《龍龕》卷一《毛部》入聲 (136)
  𣭘,俗。音拂。
 「𣭘」は「拂」の換旁異体字である。《慧琳音義》卷三十四《賢劫經》第十二卷音義「好拂:敷勿反。拂,拭也,除塵也,治,去也。經文作“𣭘、𢂀”二形,非也。」(1118a)対応経文:西晉・竺法護譯《賢劫經》卷八《千佛發意品》「欣樂如來本宿命時,從弘稱佛所初發道心,時為豪貴長者梵志作子,以真珠挍飾妙好𣭘(宋、元、明、宮本作“好妙拂”)及琦異扇貢上其佛,緣斯積德自致正覺度脫一切。」(T14,p0061b)、同卷四十四《菩薩本行經》中卷音義「金拂:敷勿反。《廣雅》:“拂除也。”謂除去塵土也。拂,拭也。經文從巾作“𢂀”,或作“𣭘”,非也。」(1267b)対応経文:《菩薩本行經》卷下「金翅鳥王天金𢂀(宋、元、明本作“拂”)飾以貢菩薩。」(T03,p0123c)、《可洪音義》卷十七《五百問事經》音義「扇拂:芳弗反。《川音》作“𣭘”。」(60/64c)対応経文《佛說目連問戒律中五百輕重事・問佛事品》「夏坐中得捉扇拂不?」(T24,p0975a)等に用例がある。また《名義抄》僧上《毛部》「𣭘,俗拂字。」とある。《叢考》(615)参照。

【𣭖】16811 カウ・コウ 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣭖、呼高切。
《篇海》卷七《毛部》六畫引《搜真玉鏡》 (362d)
  𣭖,呼髙切。
 待考。

【𣭮】16830 バウ 義未詳 〔五音篇海〕𣭮、音毛。
《篇海》卷七《毛部》六畫引《類篇》 (362d)
  𣭮,音毛。
 「𣭮」は「拳毛」の「拳」が変化した字である。《考釋》(453)参照。

【𣮃】16853 ハウ・ベウ 義未詳 〔字彙補〕𣮃、蒲包切。
《龍龕》卷一《毛部》平聲 (134)
  𣮃,俗。音袍。
 「𣮃」は「毱」が変化した字である。《可洪音義》卷十二《提婆菩薩釋楞伽經中外道小乘涅槃論》音義「𣮃多:上巨六反。尊者名擾波―多也。正作“毱”。」(59/979a)とある。「音袍」はおそらく誤り。《名義抄》僧上《毛部》「𣮃,俗袍字。」もおそらく誤り。《考正》(214)参照。

【𣮄】16854 スイ 義未詳 〔篇海類篇〕𣮄、音雖。
《龍龕》卷一《毛部》平聲 (134)
  𣮄,俗。音雖。
 「𣮄」はおそらく「綏」の換旁異体字である。《集韻》平聲《脂韻》頻脂切「毞,氐罽也。通作“紕”。」(49)、「毛」「糸」は俗に換旁される。《廣韻》平聲《脂韻》息遺切「綏,安也。…。息遺切。十二。」(56)、「𣮄」「綏」は同音である。《叢考》(615)参照。

【𣮢】16881 キ 義未詳 〔海篇〕𣮢、音紀。
《龍龕》卷一《毛部》平聲 (134)
  𣮢,俗。章輪、常輪二反。
 「𣮢」は「純」の異体字「㝄」が変化した字である。《龍龕》卷四《糸部》平聲「綧,或作。〾純,今。常輪反。孝篤至美也。又好也,史也,大也。二。」(398)、「純」はまた「綧」に作る。《集韻》平聲《諄韻》殊倫切「沌𠄤㝄,粹也。古作“𠄤、㝄”。通作“純”。」(121)、「㝄」は「純」と「綧」を組み合わせた「純」の異体字である。同朱倫切「諄啍忳純𧭫,朱倫切。《說文》:“告曉之孰也。”一曰懇誠皃。或作“啍、忳、純”。古作“𧭫”。通作“訰、肫”。」(121)、「𣮢」「純」は同音である。《龍龕研究》(193)参照。

【𣮡】16882 ハウ 義未詳 〔五音篇海〕𣮡、布黃切。
《篇海》卷七《毛部》八畫引《搜真玉鏡》 (362d)
  𣮡,布黄切。 ※正德本、萬曆本は「幫、莽二音。」
 「𣮡」は「𣮧」の換声旁異体字「𣯬」が変化した字である。《集韻》上聲《蕩韻》補朗切「𣮧𣯊,《博雅》:“𣮧、毼,罽也。”一說邪文曰𣮧。或从旁。」(418)、同母朗切「𣯬,𣮧𣯬,毛布。」(418)、この「𣮧𣯬」の二字はおそらく一単語ではなく異体字のペアである。《龍龕》卷一《毛部》上聲「[⿰莾毛][⿰⿱立立毛]𣯽,三俗。𣯟,俗通。𣮧,正。北朗反。罽―,《通俗文》云:“織毛曰罽,邪文曰―。”五。」(135)、「⿰莾毛」「𣯬」は近形同義、すなわち同一字種である。《干禄字書》「莾莽:上俗,下正。」、《龍龕》卷二《水部》上聲「𣾘,俗。漭,正。莫朗反。…。二。」(231)、「莾」「莽」は俗に換旁される。また同《虫部》上聲「䗊[⿰虫⿱龹天]𧎔蠎,四俗。蟒,正。莫朗反。…。二。」(223)、「莾」「莽」「奔」は俗に換旁される。したがって「𣮡」「𣯬」「𣮧」は同一字種である。《集韻》の「母朗切」は望形生音。《考正》(215)参照。

【𣮠】16883 サン 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣮠、音散。
《龍龕》卷一《毛部》去聲 (136)
  [⿰昔毛],俗。音散。
 「𣮠」は「㲨(䩸)」が変化した字である。「音散」は望形生音。《可洪音義》卷十七《鼻奈耶律》第四卷音義「𣮠疊:上而容反。」(60/72c)対応経文:姚秦・竺佛念譯《鼻奈耶》卷四「至新堂舍,鏟治掃灑,敷諸坐具,氍毺㲩㲪白㲲,休持[⿰昔毛](宋、元、明、宮本作“將㲨”)㲲布地,瓶盛好水,以好淨油,白㲲爲炷,然大明燈,如是供養,不可稱數。」(T24,p0865c)、《涅槃經疏私記》卷七《釋聖行品上》「䩸字(而用反)說文䩸。案毳飾也。或作𣮠(而容反)。謂古貝垂毛也。」(X37,p0071c)等に用例がある。《龍龕》卷一《毛部》平聲「[⿺毛昔]𣮩,二俗。㲨,正。而容反。毳飾也。今作“䩸”。三。」(134)、「⿺毛昔」「𣮩」は「⿰昔毛」「𣮠」の動用異体字が変化した字である。《名義抄》僧上《毛部》「𣮠,俗散字。」とあるが誤り。《考正》(214)、《隨函錄研究》(247)参照。

【𣯃】16910 シ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣯃、音咨。
《龍龕》卷一《毛部》平聲 (134)
  [⿰𪡌毛]𣯃,二俗。音咨
 「𣯃」は「頿(髭)」の異体字である。《慧琳音義》卷七十七《釋迦譜序》第九卷音義「佛頿:子雌反。《說文》云:“頿,口上須也。從須此聲。”今譜中從洛從毛,非也,本俗字,從咨從毛作“𣯃”,書人不會.又改從洛,偽中更偽,亦非也。《釋迦譜》從髟作“髭”,亦俗字也。」(1874a)《可洪音義》卷二十二《釋迦譜》第九卷音義「佛𣯃:音咨。口上鬚也。正作“髭”。音貲。」(60/257c)対応経文:梁・僧祐撰《釋迦譜》卷四《釋迦龍宮佛𣯃塔記》「釋迦龍宮佛𣯃(宋、元、明、宮本作“髭”)塔記第三十」(T50,p0076a)等に用例がある。《叢考》(617)、《隨函錄研究》(247)参照。

【𦋋】16911 キヤウ 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𦋋、音薑。
《龍龕》卷二《𠕀部》去聲 (330)
  [⿱𠕀㲎],俗。[⿱𠕀剡],正。居例反。氈類毛為之。二。
《篇海》卷七《毛部》九畫引《搜真玉鏡》 (363a)
  𦋋,音薑。
 「𦋋」は「罽」の会意異体字である。《可洪音義》卷二十三《陁羅尼雜集》第七卷音義「赤𦋋:居例反。㲲、𣮧、毼之類,並是毛布異名也。正作“𦋺、[⿰糸𦋺]、𣯅”三形。」(60/292a)対応経文:《陀羅尼雜集》卷七《赤腫鬼名》「取方寸赤罽。」(T21,p0622b)等に用例がある。「音薑」は反切下字を誤ったものと思われる。

【𣮿】16912 セン 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣮻、之延切。
《龍龕》卷一《毛部》平聲 (135)
  𣮿[⿰毛𣮿],之延、失然二反。二。
 「𣮿」は「氈」の減画異体字あるいは「𦏫(羶)」の減画異体字である。北涼・曇無讖譯《悲華經》卷一《陀羅尼品》「安禰 摩禰 摩禰 摩摩禰 遮隸至利帝隸履賒履多毘 [⿰羊𣮿](元、明本作“羶”)帝目帝郁多履 三履尼三履三摩三履叉裔 阿叉裔 阿闍地𣮿(宋本作“氈”,元、明本作“羶”)帝 賒蜜致 陀羅尼」(T03,p0170a)、「𣮿」「氈」「羶」「⿰羊𣮿」は互いに異文である。《龍龕》卷一《金部》上聲「〾𨭖,正。𨮮,俗。之展反。擊也。二。」(15)、同卷二《走部》平聲「[⿺走⿱面且],通。〾𧾍,正。直連反。…。二。」(324)、「亶」の上部は俗に「面」に作る。《玉篇》卷二十六《毛部》「氈,之延切。毛爲席。」(478)、「𣮿」「氈」は同音である。「氈」の左下部を省略した字が「𣮿」と考えられる。また《集韻》平聲《僊韻》尸連切「羴羶𦏫膻,尸連切。《說文》:“羊臭也。”或作“羶、𦏫、膻”。文十九。」(165)、「𦏫」「𣮿」は同音である。「⿰羊𣮿」は「𦏫」の中央下部を省略した字である。また「⿰羊𣮿」が変化した字が「⿰毛𣮿」、偏を省略した字が「𣮿」と考えられる。《考正》(213)参照。《隨函錄研究》(247)は「羶帝」の用例から「羶」の異体字であり、「氈」の異体字とするのは誤りとする。

【𣮾】16913 セン 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣮾、音仙。
《篇海》卷七《毛部》九畫引《搜真玉鏡》 (363a)
  𣮾,音仙。
 「𣮾」はおそらく「㲔」が変化した字である。《廣韻》平聲《仙韻》相然切「㲔,㲔㲍,罽也。」(136)、《王三》平聲《仙韻》相然反「𣮭,㲍―。」(454)、《王一》平聲《仙韻》相然反「𣮭,罽。」(260)、《龍龕》卷一《毛部》平聲「𣮭㲍:上音仙。下音支。――,𦋺也。又輕毛皃。」(135)、「㲔」はまた「𣮭」に作り、「𣮭」「𣮾」は近形同音である。《叢考》(616)参照。

【𣯵】16960 テキ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣯵、音的。
《龍龕》卷一《毛部》入聲 (136)
  𣬴[⿺毛勺][⿰商毛],三俗。音的。
 待考。

【𣰃】16978 シユ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣰃、音須。
《龍龕》卷一《毛部》平聲 (135)
  𣰃𣰄,音須。二同。
 「𣰃」はおそらく「鬚」の換声旁異体字「䰑」の換形旁異体字である。《篇海》卷六《髟部》十四畫引《龍龕》「䰑,音須。」(349c)、「𣰃」「䰑」は同音である。《集韻》入聲《葉韻》力涉切「鬣𩯝㲱,《說文》:“髮鬣鬣也。”或作“𩯝、㲱”。」(779)、同平聲《鹽韻》如占切「䫇髥𩑞𣬭𣱄,如占切。《說文》:“頰湏也。”或从髟。亦作“𩑞、𣬭、𣱄”。文二十三。」(290)、「髟」は俗に「毛」に換旁される。《龍龕》卷二《土部》去聲「[⿰土䎡],或作。𡑂,通。壖,正。奴臥、而兖、奴縁三反。…。三。」(250)、《篇海》卷七《米部》十二畫“俗字背篇”「糥,俗“糯”字。」(369b)、「需」は俗に「而」に作る。したがって「𣰃」「䰑」は同一字種と考えられる。《玉篇》卷五《髟部》「鬚,息兪切。髭鬚也。本作“須”。」(113)、「𣰃」「䰑」「鬚」は同音である。「䰑」は「鬚」の声旁を「需」に換えた字だと思われる。《考釋》(453)参照。

【𣰘】16989 コン 義未詳 〔五音篇海〕𣰘、音困。
《新修玉篇》卷二十六《毛部》十二、十三畫引《類篇》 (214d)
  [⿱𢒟毛],音困。
《篇海》卷七《毛部》十二畫引《類篇》 (363c)
  [⿱𢒟毛],音困。
 「𣰘」は「𣱂」が変化した字である。《龍龕》卷一《毛部》去聲「𣱂[⿱䜌毛],二俗。苦頓反。」(136)、「𣰘」と「𣱂」は同音である。《玉篇》卷五《彡部》「𢒟,筆院切。古文“變”。」(110)、「𢒟」は「變」の傳抄古文で、「㝸」の戦国文字を楷書化したものである。「𣱂」の「變」を「𢒟」に換えた字が「⿱𢒟毛」である。また《龍龕》卷一《䜌部》去聲「[⿱䜌㚪],俗。音困。」(181)、《篇海》卷十《彡部》引《搜真玉鏡》「[⿸𢒟𫧇],音困。」(413d)、近形同音のこれらの字も「𣱂」が変化した字と考えられる。《叢考》(618)参照。

【𣰗】16990 セイ 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣰗、音毳。
《篇海》卷七《毛部》十五畫引《搜真玉鏡》 (363c)
  𣰗,音毳。
 待考。「毳」の加旁異体字か。《字彙補・毛部》は「同毳」とする。

【𣰧】17003 音義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣰧、音[⿰瞿乚]。
《篇海》卷七《毛部》十四畫引《搜真玉鏡》 (363c)
  𣰧,音氍。
 「𣰧」はおそらく「氍」の異体字「𣰋」の動用異体字が変化した字である。《集韻》平聲《虞韻》權俱切「氍𣰋𣯸,織毛蓐曰“𣰋毹”。或从𥇛、从渠。」(75)、「𥇛」と「⿰目相」は近形である。

【𣰩】17004 サウ 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣰩、音巢。
《篇海》卷七《毛部》十四畫引《搜真玉鏡》 (363c)
  𣰩,音巢。
 待考。「巢」の加旁異体字か。

【𣰺】17017 タウ・ドウ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣰺、徒刀切。
《龍龕》卷一《毛部》平聲 (135)
  [⿱鞁毛]𣰺,二俗。徒刀反。
 「𣰺」は「鼗」の動用異体字「𪔛」が変化した字である。《廣韻》平聲《豪韻》徒刀切「鼗,大者謂之麻,小者謂之料。又小鼓著柄者。」(157)、《龍龕》卷二《鼓部》「[⿱⿰⿱⿱士冖⿱口䒑𠬢𡉵][⿱兆皷][⿱〾兆鼔],三俗。[⿱兆鼔],正。徒刀反。着柄有耳㝡小𡔷也。四。」(337)、「𣰺」と「⿱⿰〾壹𠬢𡉵」は近形同音である。《龍龕研究》(194)、《考釋》(453)参照

【𣱂】17024 コン 義未詳 〔海篇〕𣱂、音困。
《龍龕》卷一《毛部》去聲 (136)
  𣱂[⿱䜌毛],二俗。苦頓反。
 待考。《名義抄》僧上《毛部》「[⿱䜌毛]𣱂,俗“困”字。上俗“衮”字。」とある。

【𣱍】17038 タン 義未詳 〔字彙補〕𣱍、音誕。
《龍龕》卷四《雜部》上聲 (549)
  𣱍,古文。音誕。
 「𣱍」は「誕」の異体字である。《龍龕》卷三《四部》平聲「𦉴,古文“言”字。」(360)、同卷四《雜部》去聲「[⿰𦉴胃],古文“謂”字。」(552)、「言」は俗に「𦉴」に作る。《干祿字書》平聲「[⿺辶𧘇]延:竝同。」(25)、「延」はまた「⿺廴𧘇」「⿺辶𧘇」に作る。《龍龕》卷四《雜部》去聲「□[⿰𦉴⿺廴𧘇],二音誕。」(553)、「⿰𦉴⿺廴𧘇(𦋪)」は「誕」が変化した字である。《篇海》卷十《四部》引《類篇》「[⿰𦉴⿺辶氏],音誕。」(421d)、「⿰𦉴⿺廴𧘇」「⿰𦉴⿺辶氏」「𣱍」は近形同音、同一字種である。したがって「𣱍」もまた「誕」が変化した字と考えられる。《叢考》(664)参照。

【𣱫】17078 カク 義未詳 〔字彙補〕𣱫、古託切。
《篇海》卷二《气部》 (292b)
  𣱫,音汨。 ※萬曆本は「音泊」
 「𣱫」はおそらく「𣱩」が変化した字である。《龍龕》卷三《气部》「𣱩,俗。音霄。正作“消”。」(369)、「𣱩」「𣱫」は近形である。「音汨」は「音消」の誤り。

【𣱱】17084 サ 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣱱、音査。
《篇海》卷十二《水部》引《搜真玉鏡》 (450a)
  𣱱,音查。
 待考。

【𣱳】17090 リウ・ル 義未詳 〔字彙補〕𣱳、力求切、音流、出西江賦。
《新修玉篇》卷一《一部》引《類篇》 (8a)
  𣱳,音流。
《篇海》卷十三《一部》引《類篇》 (497b)
  𣱳,音流。
 「𣱳」はおそらく「㐬」が変化した字である。《干祿字書》平聲「𣴑流:上俗,下正。」(32)、《龍龕》卷四《雜部》平聲「[⿱一𠫝],音流。」(546)、「㐬」は俗に「⿱一𠫝」に作る。《集韻》平聲《尤韻》力求切「旒斿游𦀠㐬,旌旗之旓。《廣雅》:“天子十二斿,至地。諸侯九斿,至軫。大夫七斿,至轂。士五斿,至肩。”或作“斿、游、𦀠、㐬”。」(260)、「㐬」「⿱一𠫝」「𣱳」は近形同音である。《龍龕》卷二《水部》平聲「𣳛,《舊藏》作“流”。」(228)、「𣳛」「流」は異文である。したがって「𣱳」は「㐬」が変化した字だと思われる。《考正》(257)参照。

【𣱻】17111 ジ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣱻、音似。
《龍龕》卷二《水部》上聲 (231)
  𣱻,古文。音似。
 「𣱻」は「兕」が変化した字である。《慧琳音義》卷五十六《佛本行集經》第二十七卷音義「兕犀:音似,又徐姉反。……。」(1498b)、「𣱻」「兕」は同音である。《干祿字書》上聲「𠒊[⿱吅兀]兕:上俗,中通,下正。」(35)、《廣韻》上聲《旨韻》徐𡛷切「兕,《爾雅》曰:“兕,似牛。”郭璞曰:“一角,靑色,重千斤。”徐𡛷切。七。𧰽,上同。𠒅,古文。𠒃,俗。」(247)、「兕」はまた「𠒊」「𠒃」に作る。「𣱻」は「𠒊」「𠒃」が変化した字である。

【𣱽】17112 シン 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣱽、隻忍切。
《龍龕》卷二《水部》上聲 (232)
  𣱽,𨾏忍反。
 「𣱽」はおそらく「𠘱(㐱)」の篆書を楷書化した字である。《廣韻》上聲《軫韻》章忍切「㐱,《說文》曰:“稠髮也。”引《詩》曰:“㐱髮如雲。”亦作“鬒”。」「𠘱,新生羽而飛也。」(275)、《龍龕》卷二《乃部》「𢒀𢒁,章刃反。二。」(339)、「㐱」「𠘱」「𢒀」「𢒁」「𣱽」は近形同音(「章刃反」はおそらく「章忍反」の誤り)である。《考釋》(245)参照。
 また「𣱽」は「汲」が変化した字である。《可洪音義》卷二十八《辯正論》第七卷音義「𣱽郡:上居立反。正作“汲”。」(60/512a)対応経文:《辯正論》卷七《品藻眾書篇》「野老乃撫汲郡之鳴琴。」(T52,p0541a)に用例がある。

【𣱺】17113 ハツ・ハチ 義未詳 〔五音篇海〕𣱺、普八切。
《新修玉篇》卷十九《水部》引《類篇》 (164b)
  𣱺,普八切。
《篇海》卷十二《水部》引《類篇》 (450a)
  𣱺,普八切。
 「𣱺」は「汃」の篆書を楷書化した字である。《廣韻》入聲《黠韻》普八切「汃,西極水名。普八切。四。」(489)、「𣱺」「汃」は同音である。

【𣲊】17147 コク 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣲊、音克。
《篇海》卷十二《水部》引《搜真玉鏡》 (450a)
  𣲊,音克。
 「𣲊」は「克」の伝抄古文を楷書化した字である。《叢考》(718)参照。

【𣲜】17228 エイ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣲜、烏營切。
《篇海》卷十二《水部》四畫 (450c)
  𣲜,烏營切。
 待考。

【𣳞】17342 カウ・ガウ 義未詳 〔五音篇海〕𣳞、胡朗切。
《龍龕》卷二《水部》上聲 (231)
  𣳞,通。,正。,今。胡朗反。漭―也。亦―瀣,北方之氣也。下一亦直深反。没也,止也。三。
 「𣳞」は「沆」の異体字である。

【泵】17343 リウ 義未詳 〔五音篇海〕泵、音流。
《新修玉篇》卷十九《水部》五畫引《類篇》 (165c)
  ,音流。
《篇海》卷十二《水部》五畫引《類篇》 (451a)
  ,音流。
 「泵」はおそらく「㐬」が変化した字である。《干祿字書》平聲「𣴑流:上俗,下正。」(32)、《龍龕》卷四《雜部》平聲「[⿱一𠫝],音流。」(546)、「㐬」は俗に「⿱一𠫝」に作る。《集韻》平聲《尤韻》力求切「旒斿游𦀠㐬,旌旗之旓。《廣雅》:“天子十二斿,至地。諸侯九斿,至軫。大夫七斿,至轂。士五斿,至肩。”或作“斿、游、𦀠、㐬”。」(260)、「㐬」「⿱一𠫝」「泵」は近形同音である。

【𣳟】17344 セイ 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣳟、子泄切。
《新修玉篇》卷十九《水部》五畫引《會玉川篇》 (165c)
  [⿰氵⿱丿龰],音莭。小水。
《篇海》卷十二《水部》五畫引《川篇》 (451a)
  [⿰氵𢌙],音節。小水。
《篇海》卷十二《水部》五畫引《搜真玉鏡》 (451a)
  [⿰氵⿱丿龰][⿰氵𤴓],二子𣳘切。
 「𣳟」は「𣲡」が変化した字である。また「𣲡」はおそらく「㵶(𤁢)」の会意異体字である。《廣韻》入聲《昔韻》資昔切「𤁢,小水。」(516)、同《屑韻》子結切「𤁢,小灑。」(492)、《慧琳音義》卷三十五《一字頂輪王經》第二卷音義「𤁢灑:上煎薛反。…。」(1124a)、「𣳟」「𤁢」は同音同義である。《叢考》(410)参照。

【𣳠】17345 ボ 義未詳 〔搜眞玉鏡〕𣳠、音母。
《篇海》卷十二《水部》五畫引《搜真玉鏡》 (451a)
  𣳠,音母。
 待考。「海」の異体字(「音母」は望形生音)か。

【㳯】17565 音未詳 㳯妃は、硯の神。 〔中華大字典〕㳯、音未詳、硯神曰㳯妃、見談薈。
《字彙補》巳集《水部》補字 (556c)
  ,音未詳。《談薈》:“硯神曰㳯𡚱。”
 「㳯」は「淬」が変化した字である。《欽定四庫全書》本《說郛》卷三十一下引《至虛雜俎》「筆神曰佩阿,硯神(哈佛大學本作“研神”)曰淬𡚱,墨神曰囘氐,紙神曰尚卿。筆神又曰昌化。」とある。《考釋》(250)参照。

【𣴽】17566 音未詳 長𣴽は地名。 〔中華大字典〕音未詳、長𣴽、地名。〔穆天子傳、四〕丙戌至于長𣴽、重𢀄氏之西彊。
《字彙補》巳集《水部》補字 (556c)
  𣴽,地名。音未詳。《𥠇天子傳》:“丙戌,至于長𣴽。重𢀄氏之西疆。”
 待考。

【𣴿】17568 音義未詳 〔字彙補〕𣴿、音義俱未詳。
《字彙補》巳集《水部》補字 (556c)
  𣴿,《管子》:“𣴿龍夏,其於齊國四分之一也。”音未詳。
 待考。

【𣵧】17571 クン 義未詳 〔五音篇海〕𣵧、音訓。
《龍龕》卷二《水部》去聲 (234)
  𧥿𣵧,二古文。音訓。
 「𣵧」は「訓」の異体字である。《玉篇》卷九《言部》「訓,許運切。敎訓也,誡也。𧥥,古文。」(164)、「𧥥」は「訓」の伝抄古文を楷書化した、「訓」の動用異体字である。「𧥥」「𧥿」は近形同音、「𧥿」は「𧥥」が変化した字と考えられる。「𣵧」は「𧥿」の動用異体字である。したがって、「𣵧」はまた「訓」の異体字である。

【𣵟】17572 ラ・ラウ 義未詳 〔龍龕手鑑〕𣵟、朗果切、又朗號切。
《龍龕》卷二《水部》上聲 (231)
  𣵟,俗。郎果、郎号二反。
 「𣵟」はおそらく「潦」が変化した字である。《廣韻》去聲《号韻》郎到切「澇,淹也。又水名。或作“潦”。潦,上同。」(418)、「潦」と「郎号反」の「𣵟」は近形同音である。また同上聲《晧韻》盧晧切「潦,雨水。」(301)、「𣵟」の「郎果反」はおそらく「郎杲反」の誤りである。《叢考》(413)参照。

0 件のコメント:

コメントを投稿