ソーシャルゲーム開発に関するスライド資料をまとめてみました
Tweet
最近は、ソーシャルゲーム開発に関するスライド資料が多く公開されており、各所で人気を集めているようです。
これらのスライド資料は、高負荷・大量アクセスを捌くための工夫がちりばめられており、とてもためになるものが多いです。
今回はそんなソーシャルゲーム開発に関するスライド資料をまとめてみました。
まずは手前味噌ですが、昨年のOSC北海道での発表に使わせて頂いた私のスライドです。
ブラウザ三国志を開発した際に苦労した箇所などをまとめました。
→ ke-tai.org OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 [ke-tai.org]
DeNAの松信氏のスライド「ソーシャルゲームのためのデータベース設計」。
すばらしいスライドです。MySQLを使っている技術者であれば10回は読むべきです。読めば読むほどその深さに気づきます。
ぜひ次回は、この資料では端折っている水平分割についてまとめて欲しいです。
同じくDeNA岸氏の「HTML5@iPhoneゲーム開発」。
iPhone向けのゲーム開発をHTML5で行う際のノウハウがいっぱいです。
もう一つDeNA久森氏の「ソーシャルアプリ向けシステム監視運用の勘所」
プログラマから見ると、インフラエンジニアからの視点は面白いです。
→ Technology of DeNA – DeNA and YAPC Asia 2010 [engineer.dena.jp]
ドリコム大仲氏の「とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)」。
こちらも良い資料です。設計などにも触れられているので、はじめてゲームを作るという方にも向いているのではないでしょうか。
対するこちらはGREEの熊谷氏の「スマートフォン版GREE HTML5+JavaScript & Android」です。
→ GREE Engineer’s Blog 「スマートフォン版GREE HTML5+JavaScript & Android」講演資料公開いたしました [labs.gree.jp]
KLabの高田氏・新田氏の「大ヒット!ソーシャルアプリの裏側」。
PHPカンファレンス2010で使われた資料です。
→ KLab若手エンジニアの これなぁに? PHPカンファレンス2010「大ヒット!ソーシャルアプリの裏側」 [lab.klab.org]
同じくKLabの森本氏の「LAMPで作るソーシャルアプリの負荷対策 ~アプリとインフラの調和のテクニック~」
→ KLab若手エンジニアの これなぁに? 【LAMPで作るソーシャルアプリの負荷対策 ~アプリとインフラの調和のテクニック~】 [lab.klab.org]
ひとまず以上です。
他にも何か良いスライドがありましたら教えてください。
関連:
- OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」
- ブックレビュー:WEB+DB PRESS vol.60
- ソーシャルゲーム開発のノウハウがたっぷりとちりばめられたスライド資料「とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)」
1月 28th, 2011 at 23:06:49
[…] This post was mentioned on Twitter by 2u_reader and tek_koc, ketaiorg(松井 健太郎). ketaiorg(松井 健太郎) said: ke-tai.org | ソーシャルゲーム開発に関するスライド資料をまとめてみました http://ke-tai.org/blog/201 […]
1月 29th, 2011 at 16:32:54
ソーシャルゲーム開発に関するスライド資料をまとめてみました | ke-tai.org
勉強になります
1月 30th, 2011 at 23:05:32
[…] ■ ソーシャルゲーム開発に関するスライド資料をまとめてみました | ke-tai.org […]
1月 31st, 2011 at 4:21:58
yahooのブラウザ三国志ですが
firefox等タブブラウザで
リンクを毎回タブで開くように設定してると
非常にやりづらいです
9月 9th, 2012 at 11:35:12
[…] ソーシャルゲーム開発に関するスライド資料をまとめてみました […]