家系って二郎系に勝てるとこなくね? | 明日は何を食べようか
[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメンラーメン二郎家系ラーメン

家系って二郎系に勝てるとこなくね?


 

1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:50:08.12 ID:CxtZDTUK0
なんかある?
ボリューム満足感味全てにおいて負けてる気がするんやが
不満な人はおすすめの家系教えて

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:50:42.91 ID:b2ZfxafFp
二郎系は重過ぎる

 

3: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:51:09.95 ID:dDvKMGd50
選択肢が多いことはいいこと

 

4: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:52:59.91 ID:QXrrMgz40
無いから家系とか天一とか行かなくなった
二郎が強すぎる

 

5: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:54:39.14 ID:5Ldtc+fW0
米が進む
25131136_s

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:55:50.93 ID:CxtZDTUK0
>>5
ラーメン食いながら米食うんか
やったことないわ

 

9: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:59:14.50 ID:fFiRlVdz0
>>7
オッサンになってからラーメン初めて食ってそう

 

11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:00:52.94 ID:CxtZDTUK0
>>9
ラーメンと米同時は重過ぎやぁー
やりたさはあるるけどな

 

13: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:05:25.76 ID:fFiRlVdz0
>>11
二郎食ってる奴が重すぎとかふざけてんのか

 

14: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:07:27.17 ID:CxtZDTUK0
>>13
ヤサイマシマシはいけるけど米追加は重いんや……

 

6: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:55:48.63 ID:2Ldg7lLr0
民度ではギリ勝ってるかもしれない

 

8: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:58:07.35 ID:beYh33c+d
家系の方が味変の種類は豊富やろ?にんにくと豆板醤の混ぜご飯海苔で食うのも好き

 

12: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:02:46.92 ID:8y2Th6DE0
完食率の高さは家系が勝ってる

 

17: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:10:06.61 ID:Em0yiQ9a0
>>1
リンゴとミカンを比較するが如く別物
家系は美味いラーメン
二郎は中華麺を使ったうどん料理みたいなものでラーメン食った気がしない

 

18: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:14:37.32 ID:yJflrq490
うまさ

 

19: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:15:56.42 ID:cBk7Vcb60
しょっぱいもの食いたい時は家系

 

21: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:18:25.77 ID:CxtZDTUK0
うどんっぽいのは確かにあるな
美味いところでもうどんぽさはあるし
本当に美味しくないところはうどん使ってるんじゃないかみたいな店もあるよな

 

22: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:18:57.56 ID:cARNiOfI0
豚系よりはまだ分かるわ

 

23: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:19:31.95 ID:3kE5Npx+0
白飯の進み具合や
全国に家系が溢れてる現状二郎より家系が受け入れられてるんやろね

 

24: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:20:33.49 ID:9Bp6XMw90
うん、じゃあ次はそれなのに何故これほどまでに家系の店が増殖したのか考えてみようか

 

26: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:23:32.46 ID:Xl3Fh1Ym0
むしろ次郎がありえんわ
ゆでもやし
ゆでキャベツ
果たして料理といえるのか

 

27: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:24:39.82 ID:+p0HdDX40
家系はラーメンじゃなくてスープ浸した海苔でライス食うために行くとこだから目的が違う

 

28: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:31:54.33 ID:nsH3r8Fz0
家系はほうれんそう屋やろ?

 

29: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:32:01.94 ID:AIDeQ1YH0
もやしが好きじゃないから家系

 

30: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:33:14.54 ID:VHsaMP8U0
二郎系
veSaE1W
https://i.imgur.com/veSaE1W.jpeg
家系
BGENOX2
https://i.imgur.com/BGENOX2.jpeg
これは流石に家系の勝ちやろ

 

31: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:41:40.06 ID:VUW3fbLS0
ニンニクキャベツほうれん草

 

32: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:41:57.34 ID:iVH78oMT0
味は家系よな
味求めたら二郎にはいかん

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

34: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:44:23.18 ID:8JP5TKEU0
>>32
別のベクトルだから順位なんてつかんよ
貧しい舌ならそういう感覚なのかもしれんけど

 

35: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:44:34.66 ID:kXf+Fjhx0
食ったことないから知らんかったが
家系と二郎って同じかと思ってた

 

36: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 15:46:16.84 ID:7i54esYAx
二郎系は初めから量的に無理って人も家系なら挑戦しやすい

 

 

引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739339408/

amazon.co.jp/冷凍-キンレイ-お水がいらない横浜家系ラーメン-470g





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 味で言えば家系のほうが美味い
    二郎系はちょっと火遊びしたい気分の時に食いたくなるけど

  2. 客とのトラブルが圧倒的に少ないというメリットがあるだけ
    つか他と比べて二郎系が異常なだけだが

  3. 二郎のラーメンは嫌いじゃないけど二郎のこういう持ち上げ方が嫌いだわ

  4. 比較にならないほど二郎系ってまずい
    味覚ない奴は簡単に満足できて羨ましいわ

  5. あちこちとげとげしいなぁ

  6. なんかサカ豚が野球ファンに喧嘩売ってるのに似てるな。比較にもならないのに。

  7. むしろ量以外は全て家系が勝ってるやろw
    ご飯がないと食えないしょっぱい店に俺が当たってないだけかも知れんけどな

    二郎は「ギリギリ食える程度の不味さ・量が多く安い」のが10年くらい前まではよく言われていたが、それから度重なる値上げで安くすら無くなった今、なぜこんな人気店に育ったのか不思議すぎるw

  8. 最近のネット民ってもう何でもかんでも勝ち負けの話しばっかしててつまんねぇな…

  9. どっちもアウトでFA

  10. なんでこの馬鹿の判断で非理論的な優劣を付けてんの?
    普通に二郎とかクソマズくて食えたもんじゃないし、味は圧倒的に家系の勝利だわ
    ついでに俺は豚骨ラーメン好きなんで家系すらあんま好きじゃないけど

  11. どちらも脂と塩分でジャンキー化させる悪魔の食べ物

  12. >>10
    家系も二郎も豚骨ベースですがw

  13. よくわからんけどホープ軒本舗行くわ

  14. 二郎は二郎系のトップ、で良いんじゃ無いか?二郎を食べた事がないからどうこうは言わないけど、好きなもんなら他の事なんか考えずに味わえば良いんだよ。

  15. 人間向けと豚向けの違い

  16. 行ったことはないが二郎はアブラとニンニクをまぶしたもやしを食うイメージ

現在のコメント数( 16)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました