1: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:27:41.88 ID:GmAE+vGb0
スーパーのパートを始めて約5年。
今年から閉店1時間前に来るお客さんがなぜか爆増してる。
割引されてる惣菜とか弁当が全部無くなってるよー。これって私のお店だけ?笑https://i.imgur.com/9ADh1yj.jpg
2: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:27:53.75 ID:VtvFPAZJ0
あっ…
4: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:28:10.17 ID:EwPTLubA0
そりゃもう狙ってるんよ
5: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:28:24.04 ID:S6fqEX540
猫が働くスーパー
7: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:28:27.78 ID:Z8Ueefh90
ベン・トーかよ
8: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:28:28.54 ID:WznNHSI40
半額ケーキ部
10: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:28:40.42 ID:f+Ex0ihQ0
惣菜や弁当狙って買いにくる暇と金あるなら自炊しとけ
35: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:31:40.79 ID:uNPFfKth0
>>10
半額の鶏豚肉狙うわ
半額の鶏豚肉狙うわ
171: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:46:09.42 ID:f+Ex0ihQ0
>>35
大正義オーケーストアとビッグヨーサンはその頃には売り切れとるな
大正義オーケーストアとビッグヨーサンはその頃には売り切れとるな
12: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:29:00.03 ID:3g//FNg60
もやし鍋が流行ってる国だぞ
13: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:29:01.73 ID:ISMnCTEAr
なぜだろう…
18: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:29:23.95 ID:tkEU4STR0
SDGsや
26: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:30:39.58 ID:EZh8Kn4c0
客がSDGs意識したんやろ
27: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:30:42.81 ID:+PFXGFJs0
カゴにいれてるものにシール貼ってくださいって人もいるよね
30: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:31:02.59 ID:DzQYoAPhF
うちの近所24時間営業なんやがいつ半額シール貼ってるんや?
557: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 18:04:50.20 ID:GtkCIeSU0
>>30
賞味期限から逆算して適当なタイミングでやってるやろ
お惣菜屋や鮮魚や寿司はやはり夜が多いがな
賞味期限から逆算して適当なタイミングでやってるやろ
お惣菜屋や鮮魚や寿司はやはり夜が多いがな
31: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:31:03.04 ID:WkYAHuBg0
最近のスーパーって割引率渋くなってて苦しいんやろなと感じてまうわ
34: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:31:08.45 ID:N0pvG/TE0
1日500円生活しとったときはよく狙ったもんや
38: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:31:47.20 ID:T4sIhWNba
閉店間際狙いに行くも何も残業してたらそのくらいになるんやが?😭
39: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:32:00.69 ID:KueDHstW0
閉店間際だと惣菜とかはそりゃ割引で買えるけど
生鮮食品の特売品とかはなくなってるからね
どっちがええかはわからんわ
生鮮食品の特売品とかはなくなってるからね
どっちがええかはわからんわ
41: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:32:08.67 ID:FjfjCkSZ0
閉店一時間前に半額弁当惣菜があるわけない定期
この店員争奪戦エアプか?
この店員争奪戦エアプか?
42: それでも動く名無し 転載いやん 2022/11/18(金) 16:32:41.60 ID:5Yy6hDk80
ほんとに惣菜弁当無くなるわ
次の日の昼飯買っとこうとするとちょっと早くいかんとならん
次の日の昼飯買っとこうとするとちょっと早くいかんとならん
44: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:32:45.57 ID:KxpPNAOS0
ええ店やな
ワイの所だと30分前にならんと半額してくれない😭😭😭
ワイの所だと30分前にならんと半額してくれない😭😭😭
47: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:33:06.90 ID:JJ4hapI00
30%貼ってんのにまだうろちょろしてる奴はもう来んな!スーパー舐めとったらアカンぞ
60: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:34:26.24 ID:PYVUQzZVd
>>47
ワイ3割引でもお得やから買うけど
たまに半額勢に白い目で見られる
ワイ3割引でもお得やから買うけど
たまに半額勢に白い目で見られる
64: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:34:46.79 ID:W/+jaM810
狼が集結する店になったんやろ
71: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:35:15.55 ID:/XAxjRxnM
半額の肉でお世話になってます
先に回収してシール貼る人を待ち構えてます
先に回収してシール貼る人を待ち構えてます
76: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:35:42.79 ID:JtMs21nH0
>>71
一番嫌がられる奴な
一番嫌がられる奴な
73: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:35:19.33 ID:shXzQFM+0
3割の時点でゴイゴイ攻めるわ
75: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:35:38.95 ID:DNzlRBiZ0
ワイの近所のスーパーだと18時頃からシール貼り始めるから、閉店間際だと何も残ってないな
77: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:35:46.67 ID:V8NNZH2rp
賭けろプライド 死ぬまでオオカミ
81: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:37:02.32 ID:BNAKwxYL0
マジでこれあるな
最近ガチで競争激しい
最近ガチで競争激しい
82: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:37:10.49 ID:R6olDALp0
ポテサラとか揚げ物とかそういうお惣菜はかわないけどおつとめ品コーナーのトマトとか魚系のはいっぱい買ってる☺
あと遅い時間のが空いててええわ
あと遅い時間のが空いててええわ
84: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:37:21.15 ID:Y/To/rhx0
最近行くともう無くなってるのはそういうことやったんやな
85: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:37:35.65 ID:MGY5DQcq0
一,二品ならええけど
カゴいっぱいに入れてるやつは軽蔑しとる
カゴいっぱいに入れてるやつは軽蔑しとる
88: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:37:48.78 ID:bl17wZtQ0
時間ミスると何も残ってないからな
105: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:39:23.95 ID:vHvDxPcF0
肉や魚の切り身とかは早めに半額なるから助かるわ
111: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:40:10.04 ID:PYSwTObb0
半額シールは毎日決まった時間に貼るわけではないってとこが難しい
115: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:40:55.61 ID:7q+pRb4LM
食のレジャー化や
皆半額惣菜争奪を楽しんどるんや
皆半額惣菜争奪を楽しんどるんや
128: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:42:07.84 ID:vHvDxPcF0
>>115
参加費無料やしそら人気出ますよ
参加費無料やしそら人気出ますよ
142: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:43:33.63 ID:Pj9o+qhLa
>>115
エンジョイ勢は普通に買えよ
エンジョイ勢は普通に買えよ
124: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:41:29.19 ID:Hvh6RisUa
出来合いの惣菜買える時点で富裕層
125: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 16:41:31.90 ID:vXmTKp/y0
やっぱどこも争いが激しくなっとるんやな
うかうかしとれん…
うかうかしとれん…
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668756461/
ありがとうございます
半額買うのは別にええけど、半額待ちで惣菜コーナーにたたずむのは
我が家では、半額シールのことを「おいしいものシール」と呼んでいた・・・
同じお金でおいしいものをいっぱい食べて幸せになれるからねって。
刺身の切り出し売るスーパー増えたよな
よく言えばバラ寿司の具材だけど…
貧困をトリモロス
以前は半額シール貼っても売り切れなかったんか
半額ハンター歴10年以上だけど確かにここ最近は変わった
客層もだしスーパー側もいくつかの狩場が30%40%までしかやらなくなった
正規料金が高すぎるんやね
砂糖に群がるアリやんけ
閉店1時間前じゃ遅いよ良い物残ってない、2~3時間前くらいからだよ半額値引き
雨の日はもう少し早い
最初から半額で倍の量売ろう
今年に限った話ではないだろう
昔一瞬だけハンターだった時期があるがすぐ辞めたわ……
とにかく揚げ物が多く、塩分も過剰で不健康すぎた
行き着けのスーパーが去年までは夕方に行けば何かしら半額の商品あったのに今は基本10%引き、賞味期限ヤバめで30%とかで乞食にはキツイ
>最初から半額で倍の量売ろう
売れない
理由とか知ってて言っているのが、何となく嫌だなあ
お買い得品狙いの客と、仕事終わってその時間帯しか買い物出来ない客が来るからだろ?
伊仙町のスーパー、
夕方 急に客が押し寄せて恐怖を覚えた。半額セール狙ってたのか(^^;
お惣菜って実はコスパ悪い。唐揚げとかなら業務スーパーの唐揚げ1kgとかのほうが安い(70円/100g)とか
半額って惹かれるけどたまになら、という感じ。
割引になってないと買わんわ
逆に通常の値段だと何買えばいいのかわからん
割引しても古事記を集めるだけ
本当に…貧しい人が増えたんやなって
リーモートワーク終わってきてるのも拍車かけとるんでないか
働いてるヤツはちょうど帰宅時間あたりが半額タイムだし、これまで3年前は外食、最近は自炊してた層が自炊時間ないし、外食行く金が厳しくて流れてきてるのでは
>スーパーのパートを始めて約5年。
>今年から閉店1時間前に来るお客さんがなぜか爆増してる。
>割引されてる惣菜とか弁当が全部無くなってるよー。これって私のお店だけ?笑
托
ていうか割引されてる惣菜とか弁当は毎日全部無くなってるだろ
残ってるほうがレア
こいつ学生のバイトだろ。
そんな短い定点観察で社会が動いてる気になられてもな。
弁当より食材の方でお世話になってます
一年前くらいからどの店も総菜の元値が上がって半額でも手が出んようになってきたわ。
値引きカルテルでもあんのかよ。これは公取案件やな。