WordPressの functions.phpがある場所
2017/03/07
WordPressの functions.php
functions.phpはテーマ毎の関数ファイル
WordPressで少しカスタマイズをしようとする時、説明のページには「functions.phpに下記のソースを追加します。」などと書かれていたりします。
ですが、私のようにカスタマイズをするようになってまだ日が浅いものにとっては「functions.php」ってどこにあるの?というところから分かっていません。
というわけで、覚書という意味も含めて書いておきます。
ftpで functions.phpがある場所を探す場合
functions.phpがある場所
/{WordPressがインストールされている場所}/wp-content/themes/{テーマ名}/functions.php
管理画面から functions.phpを探す場合
functions.phpがある場所
「外観」-「テーマ編集」-「テーマのための関数(functions.php)」
この管理画面からアクセスすると分かるのですが、「functions.php」には「テーマのための関数」と名前が付与されています。
つまり、functions.phpは、テーマごとに作られているテーマのための関数なわけですので、テーマの配下のフォルダにあるわけです。
表現を変えると、functions.phpはテーマフォルダの中にそれぞれ 1つずつ入っていまして、選択しているテーマフォルダの中に入っている functions.phpが利用されるものになります。
そのため、テーマを切り替えると functions.phpの内容も変わります。
もし、functions.phpに自分でプログラムのカスタマイズをしている場合は、テーマを切り替えるときは必要に応じて、新しいテーマの functions.phpに関数をコピーする必要が出てきます。
また、テーマをアップデートすると、functions.phpも更新されてしまいますので、テーマの更新時は注意が必要ですね。
ちなみに、テーマ編集のページの右側にある「テーマのための関数」ですが、アルファベット順に並んでいます。一見順番で並んでないように見えますが。
詳しくは「WordPressの 外観のテーマのための関数の並び順」に書いていますので、よければ読んでくださいね。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
WordPressのフォームプラグイン「MW WP FORM」でメールが送信できない不具合の対応方法
WordPressでメールフォームと言えば MW WP Form!そのMW WP Formでフォームを作成したものの、エラーでメールが送信できない!その原因と対処方法を解説。エラーが発生する意外な盲点もある。
-
Comment Rating FieldでWordPressのコメントに口コミサイト機能を追加
口コミサイトを構築するためのプラグイン。評価点を投票する仕組みをコメント投稿機能に追加する方法で実現。口コミサイトを構築するには十分な機能を提供。
-
WordPressで月極駐車場検索サイトを構築し無料公開・使ったプラグインの紹介も
月極駐車場を検索するシステムをWordPressで構築。そのアナウンスと構築するために利用したプラグインの紹介。構築にどれくらいの期間がかかるのかの紹介。
-
WordPress・Contact Form7、MW WP Form共通 細かなデザイン調整方法
お問い合わせフォームプラグインの Contact Form7、MW WP Formにおけるラジオボタン、チェックボックスなどの見た目を調整する小技を紹介。
-
WordPressのPing・更新情報サービス設定方法とPingサーバ
WordPressのPing機能、更新情報サービスの設定方法の解説と Pingサーバのリストを提供しています。
-
SI CAPTCHA Anti-Spamを使って WordPressのコメントスパム対策をする
コメントスパム対策として入力させない対策の一つとしてCAPTCHAという方法がありそれを簡単に実装できるプラグインSI CAPTCHA Anti-Spamの解説です。
-
BackWPupでWordPress以外のファイル、データベースをバックアップ
BackWPupその10。BackWPupはWordPressのバックアップ用のプラグインですが、WordPress以外のテーブルやファイルをバックアップする方法の解説です。
-
Category Order and Taxonomy Terms Orderでカテゴリ・タクソノミーのタームの順番を並び替える
標準機能では行えないカテゴリやタクソノミーの並び替えを行うプラグインCategory Order and Taxonomy Terms Orderの紹介です。
-
WordPressグローバルナビ・メニューの編集の方法解説
グローバルナビであるメニューの編集方法の解説です。メニューの管理画面の使い方の解説と設定のポイント、テーマによって設定する項目が違う点などを解説します。
-
CSV Importerで WordPressにcsvを取込む
WordPressに csvファイルを取り込む CSV Importerの使い方の解説です。
Comment
ありがとうございます。
この記事のおかげでどうのような仕組みになっているか理解できました!
はせべさん、コメントありがとうございます。
お役に立てたと言うコメント、嬉しいですね。
記事を書いてよかったと思える瞬間ですね。今後ともよろしくお願いします!
WordPressで少しカスタマイズをしようとする時、説明のページには「functions.phpに下記のソースを追加します。」などと書かれていたりします。
その通りです。私も意味が分からなくなり、このサイトにたどり着いて拝見しました。
意味が分かりました。ありがとうございました。
今度は、追加するについてどのように追加するのか、勉強です。
ゴミのポイ捨て絶対ダメの管理人さん、コメントありがとうございます。
勉強をしていけば、だんだんと知識が付いてきて「functions.phpに下記のソースを追加します。」でも分かるようになるんですが、私も始めの頃は「functions.phpって?」ってずっと思っていたんですよね。
なのでこの記事を書いたのではありますが、私自身、記事を書くときは改めて分かりやすく書かないと行けないなぁ、と思っています。
分かりにくいところがあればまたコメントお願いしますね!