[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2008-02-19

地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記1

http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 の続きです。

タウン誌広告が「成功した」という定義、それはものすごく曖昧なものでした。ざっくり言えば、クライアントの多くが「反響があれば、まぁOK」という認識のもと、安くはないお金広告料として支払っていたのです。では、広告の成果を左右する「反響」とは何か? 雑誌を見たお客さんが増えることによる収益アップは当然として、周りの人に「○○に出してたね」「○○見たよ」そんなふうに言われることによって、オーナーさんの自己顕示欲?のようなもの満たされることも、広告料という対価を払うにふさわしい「反響」として認識されていたのです。

もっと簡単に言えば、広告に対して「シビアじゃなかった」んです。タウン誌サイドも、クライアントも(今と比較してのお話ですが)。

しかし、ご存じの通り景気後退の波はひたひたと押し寄せてきます。クライアントは、成果がハッキリしない出費を渋り始めます。その間隙を突いたのが、ご存じリクルートホットペッパーです。

お金をもらって記事を書く「記事広告」に、広告掲載物件の割引券「クーポン」を組み合わせた、画期的フリーペーパーホットペッパー」。クライアントからすれば、クーポンという形で今までぼかされていた「成果」がハッキリ見えますし、制作サイドからすれば「メディア初登場の隠れ家的イタリアン」だとか「食通もうなるあの店の裏メニュー」なんて物件を手探りで探さなくても、「確実に得をする」という読者にとって最強に引きのあるコンテンツクーポン」を、クライアントの負担で手に入れることができてしまうのです。

リクルートは、従来の割引券をクーポンと置き換え、使用者サイドから「気恥ずかしさ」「貧乏くささ」を取り去り、クーポンマガジンと「ホットペッパー」いう新形態をメディア露出することによって、あっという間に市場を席巻します。首都圏を飲み込む課程で試行錯誤を繰り返し、より完全体に近づいた化物「ホットペッパー」が目指したのは、当然のように地方都市でした。

しかし、そんな状況になってもタウン誌を発行する地方の出版社は、なんの根拠もなく「クーポン雑誌タウン誌は違う」「地方ではクーポンマガジンという形態は読者、クライアントに売れ入れられない」「地元密着をより強化すれば、安易なクーポン誌を撃退できる」そんな風に考えていたのです。「リクルートが進出して来るからって、バタバタと迎撃準備するのはみっともない」という現場の進言により、全くの無策で迎え撃ったタウン誌もあったといいます。

つづく

記事への反応 -
  • 広告が激減してるんですよ。販売売上だけではいかんともし難いんです。 タウン誌というニッチなビジネスモデルが出来て30年。今や雑誌メディアは広告ありきみたいな流れになってま...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 の続きです。 タウン誌の広告が「成功した」という定義、それはものすごく曖昧なものでした。ざっくり言えば、クライアントの多くが「反響があれば、ま...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 の続きです。 少し話を戻します。ホットペッパーがその侵攻の矛先を地方向ける少し前、某地方エリアに向け、角川書...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 の続きです。 リクルートはホットペッパー進出にあたって、各都市に支社を置き、現...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 の続きです。 多くのタウン誌が決断した選択は『金...

        • 飲食店の店長が言ってたけど、クーポン利用者は利率が下がる、リピーターにならない率が高く、一度始めると利率低下を売り上げ額で稼がないといけなくなるから抜けられなくなるって...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 の続きです。 タウ...

        • ネット広告費、雑誌を抜く 電通調査 - ITmedia News こんなの出てました。 ばっちりヒットですね。

        • 一方で雨後のタケノコのようにホットペッパーの手法を真似たクーポン誌が各地で創刊されました。その多くは、出版経験のない山師的な経営者が後先考えずに発行し、数号で消えて行...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

        • ずぶずぶだな。まあ広告モデルである以上、どんな媒体も同じ問題を抱えるわけだが。 まぁそこに代理店が入るか、自前で全部やっちゃうのかとか、いろいろバリエーションがあって、...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

        •  チベット問題に対する中国への抗議で、増田として出来ることってなんだろう? ・チラシを作って電車の広告のところに貼っていくとか? ・チベットの動画ファイルをエロいタイト...

        • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記9 タウン誌黎明期はもう40年前か。 じんぶんや「紀伊國屋書店と新宿」 : 本間健彦 「新宿プレイマップ」 熱意の伝わる文章だが、...

    • 本屋で仕事しているので、 とても勉強になります。 「なんちゃらWalker」より、「ホットペッパー」のが脅威なのか… 続きも、楽しみに読ませていただきます

    • お店というか会社をやっているのでたまに雑誌の取材を受ける。 で、たまに変なのが混じってる。 取材費は「うちもち」でという取材だ。 しかも、そういう大事なところを最後まで言わ...

      • 当方は取材する側なんだけど(もち無料で、普通の雑誌) たまに取材アポとると、すごい勢いで「お金かかりますか!」とか聞いてくるショップさん ある理由がはじめて分かった。 す...

        • 「取材費」「7万円」「8万円」とかでぐぐってみそ。 結構みんな営業うけてるよ。 彼らの営業の条件は 登記+設立から3年以内とかそんなところじゃないかな。 設立初期は功名心があ...

    • 東京のメディアだって広告料とれなくて、圧倒的に広告記事増えてるよ。日経とか。 最近のトレンドは、唯一の良心である「記事広告」ってマークを消した広告w >いくらクライアン...

    • 知り合いの店にこの手口で「佐藤蛾次郎」が取材に来ますよ!っていう営業電話がかかってきたらしい。その絶妙な人選「佐藤蛾次郎」にものすごく心動かされたらしいが、結局断ったと...

    • ブコメの。 さそりアーマーに殺される夢を見た増田 俺はさそりアーマーに殺される夢を見たな 80年代女性アイドル論の増田 マスダ80年代女性アイドル論~総論 はてぶ国勢調査 はて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん