All rights reserved.
コメント
こんばんわ~
牡蠣食べたい!
海老食べたい!!
マジ、羨ましいッス。
あー、再訪しなきゃなぁ~。。
こんばんは
もうね、ただ一言羨ましい
その一言につきますよ
豪華で良いですね!
こんばんは
トリでしたか。
もしかしたら10人の中のマイナス2人かと思ってしまいました^ ^
楽しい宴だったみたいですね。
円やかに絶妙なバランスの和出汁のスープ飲んでみたいです。
おはようございます☆
牡蠣最高ですね!
もう生牡蠣に目を奪われてしまいます。
しかもこの大粒を牡蠣しゃぶとか羨ましい限りです!
その節はお疲れ様でした~
個人的には牡蠣の天麩羅に嵌りました~
来年も楽しみですね〜
どもです。
牡蠣づくし、超旨そう!(^^)!
次も楽しみですね(^з^)-☆
何度見てもウラヤマシス🤤
おはようございます。となりの客はよく牡蠣食う客だ、なんちゃって!
おはようございます(*^^*)
この日も昨晩もお疲れさまでした。
生も天婦羅も旨かったですねえ。
来年はどんな料理を食べられるか😆
こんにちは。
その節も昨夜もお疲れ様でした!この牡蠣は絶品でしたね~♪これを越える牡蠣や海老天にはなかなか出会えないでしょうね!新春も今から楽しみです!
こんにちは!
きゃっほーいでしたか(笑)
和出汁主演の鶏スープ味わってみたいです(*^^*)
牡蛎はこんな大きいの市場でもなかなか見れなそうですよねw
どもです!
何度見ても、牡蠣の天麩羅が美味しそうでヨダレがでます。
来年には馳せ参じたいです。
豪華ですね!天麩羅いいなぁ〜
そしてライトな煮干の和風仕立てスープが
じわじわと美味しそうです〜
こんばんは!
ただただ写真にうっとり😍です。
いつか前の日から並んでやる〜😂
おはようございます。
一昨日は失礼いたしました。もう、ふっかつしましたよ。
その節もお疲れ様でした。
月例で行くお店が増えて、他のお店に中々行けなくなりましたね。
おはようございます。
やっぱり、牡蠣、美味しそうです。
今回は食べなきゃ。
うわぁ~
こんなので日本酒が飲めるなんてずっと粘着しちゃいそうですw(笑)
今年も毎回素晴らしい限定でしたね~♪
どうもです!
忘年会乙です。
牡蠣や天麩羅に眼が行ってしまいますが、煮干しも良いバランスで、牡蠣が加わることで旨味が増しますからね!
おはようございます。
牡蠣も海老も贅沢盛りですね~♪
生牡蠣が食べたいです😋
(この限定は終了しています)
12/16 (日) 昼。総勢8名の有志で、
和食懐石的な標題を堪能しました。
有志の中でこれがトリのレビュー。
いつも通りご店主に提供の可否を確認し注文。
その詳細はワンタンマンさんの既報の通りで、
日本酒とともにキャッホーイ!!でした。
https://ramendb.supleks.jp/review/1199351.html
Sでは活牡蠣が天婦羅と生で2個ずつ。
更に大海老1本と野菜の天婦羅付きで3000円。
その野菜はさつま芋、獅子唐、人参、茄子。
活牡蠣は陸前高田市の広田湾産の30ヶ月もの。
経験値ではトップクラスの上物でビックリ!
牡蠣を含む各食材の質の高さに加え、
天婦羅の揚げ加減が絶妙です。
衣はサクサク、具は適度な半生状態で、
風味、旨味、甘味が良く引き出され、
付属の塩を付けなくても十分に楽しめます。
蓮華の上の活牡蠣はしゃぶしゃぶ前。
その後に御機嫌な展開に♪
そのスープは本格和風仕立てのチンタン。
メニュー名のlightにあるようニボニボではなく、
アゴ・鯖が主演、鶏が助演との和出汁を、
八正醤油が円やかに返していてうんまいなぁ♪
菅野製平打ち中太縮れ麺はツルシコモチ食感。
トピは低温調理の鶏胸肉、メンマ、小松菜、葱。
新鮮な小松菜が和風仕立てに鉄板的な箸休めです。
今年一年も色々と御馳走様でした。