[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

秋田の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 秋田平均

  • 14,828円/m²

秋田の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
秋田市
37,396 円/m²
3.28
最寄り駅までのバスも1時間に2本くらい出てるところや、子供を無料で遊ば…

2016/08/21 [No.66276]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 秋田駅
  • 住んでいた時期 2014年11月-2016年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 最寄り駅までのバスも1時間に2本くらい出てるところや、子供を無料で遊ばせられる施設がたくさんあるところ。
  • 悪いところ 全国的に問題になっていることだが、保育園が少ない点。両親がフルタイムの共働きでも地域によって希望した保育園に全く入れない。
子育て・教育
  • 5
子供を無料で遊ばせられる施設が多く点在していて、雨の日でも遊ぶ場所に困らない。また保育園の助成制度や医療費の助成制度が充実している。
街レビュー
大仙市
20,529 円/m²
2.79
そこそこ大きなショッピングモールや本屋などもあり買い物には困らないから…

2018/11/11 [No.73653]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北大曲駅
  • 住んでいた時期 2000年07月-2018年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ そこそこ大きなショッピングモールや本屋などもあり買い物には困らないから 街並みも落ち着いていて子供も安心して外などで遊べるところ
  • 悪いところ 大仙市といえども、大曲とその周りで格差が激しすぎる。大曲の発展だけに力を入れすぎている気がする。 お店も営業時間が短いので仕事が遅くなると買い物できる店がなくなる。 学生からすると遊ぶ場所、勉強などする憩いの場的なスペースが大曲だけに集中しすぎてその周りにはないに等しい。
グルメ
  • 2
ある程度はチェーン店がありますがそこまで数はありません。知る人が行く老舗などはちらほら見受けられますので、探す価値はあるかと。
遊び・イベント
  • 2
大曲にショッピングモールが一つあるだけでその他はありません ウィンタースポーツは大台スキー場やファミリースキー場などでできます 毎月花火が見れます
治安
  • 5
特にこれといった事件は起こりません。 大曲は年に二度程度変な人が出ますが、大きな事件にはなっていないので安心して暮らせます
おすすめスポット
姫神山
山のいい空気を吸いながら大仙市、大曲を一望できる テニスコートもあり子どもを遊びに連れていくのに最適です 山を登る階段はトレーニングなどに最適です
街レビュー
由利本荘市
20,450 円/m²
2.99
車がないと通勤も満足に出来ませんが、人口が少ないので渋滞知らずです。 …

2017/03/08 [No.72212]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 羽後本荘駅
  • 住んでいた時期 1996年05月-2017年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 車がないと通勤も満足に出来ませんが、人口が少ないので渋滞知らずです。 1km2分で計算すると、だいたいどこでも時間以内に到着できます。 海も山もある街なので、春は山菜採り、夏は海水浴に浜辺でバーベキュー、秋はきのこ狩り、冬はスキー・ボードとアウトドアが好きならとても良い環境です。
  • 悪いところ 夜は駅前も真っ暗です。19:00以降は飲み屋とコンビニ以外はほとんどなにもありません。最近はネットで帰るようになりましたが、住み始めた頃は本やCDは秋田市内まで出かけないと満足に探す店すらありませんでした。 逆に、今はネットでなんでも手に入るので、そんなに不便はないかもしれません。
医療
  • 2
お年寄りが多い街なので、街の診療所、総合病院ともにそれなりに充実しています。 最近は地方都市はどこでもそうですが、産婦人科が少ないです。
買い物
  • 2
日用品、食品は問題ないですが、ちょっと気の利いた物がほしいとなると秋田市内か下手すると仙台まで出かける羽目になります。
電車・バスの便利さ
  • 2
公共交通機関だけではほぼ身動きとれません。 幹線の羽越本線も1~2時間に1本なので、残業有りの職場だと通勤に使えるレベではないです。自家用車必須です。
おすすめスポット
南由利原高原
オートキャンプにテントサイト、コテージ等が揃っていて、夏は泊りがけで遊べます。 冬はスキー場があるので仕事が終わってからナイターでひと滑りも可。
4
湯沢市
18,920 円/m²
2.79
近所のみなさんは、ご年配の方が多めで初めは馴染める…

2014/03/26 [No.11799]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 湯沢駅
  • 住んでいた時期 2010年01月-2010年07月
  • 住居 持ち家 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所のみなさんは、ご年配の方が多めで初めは馴染めるか心配でしたが、みなさんとても良い方ばかりですぐ仲良くなることができました。 近くにはコンビニ、スーパーも少なくないのでいつもの買い物にも困ることはありません。
  • 悪いところ 都会生まれの私だから特に感じることかもしれませんが、コンビニ以外に24時間営業の店があまりないと感じました。 たまに急に夜に用事があると不便です。
環境
  • 4
道路はきれいに舗装されているし、ほどよく緑もあるためとても気持ちよく歩ける街だと思います。 公園も広くお子さ連れの方には嬉しいです。
5
大館市
18,090 円/m²
2.84
大型の安いスーパーが充実している。地元企業のおいし…

2015/06/14 [No.53625]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東大館駅
  • 住んでいた時期 1990年11月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大型の安いスーパーが充実している。地元企業のおいしいケーキ屋さんがある。待機児童も無く、物価も安く、仕事さえ見つかれば十分生活してゆける。
  • 悪いところ 雪が多く、寒いため冬の生活がままならないところ。車通勤で事故が起きやすい。また、仕事が少ない・給料が安いところが不満。
車の便利さ
  • 4
逆を言えば車が無ければとても不便で、一家庭に1台ではなく、一人1台が当たり前です。駐車場はどこへ行っても広いです。しかし人口が少ないので渋滞はおこりません。警察が良く取締りをしているので注意が必要です。
おすすめスポット
日帰り温泉施設
どこも250円~350円と安価で、温泉の質も良い。赤ちゃん連れも当たり前で、みんなが気兼ねなく利用できる。
6
横手市
17,379 円/m²
2.74
とても環境も良く、空気が綺麗な場所でした。夏でも気…

2014/08/08 [No.35281]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 横手駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても環境も良く、空気が綺麗な場所でした。夏でも気温も余り上がらないので、過ごしやすい日が多かったです。
  • 悪いところ とにかく、日本でも有数の沢山の雪が降ります。毎日毎日雪がドンドン積もります。歩道が雪で占拠されて有ることが出来ないほどでした。
遊び・イベント
  • 4
温泉が近くに有りました。また、冬に成ればスキー場がオープンして遅くまで営業していました。たまにB-1グランブリなどが開催されていました。
7
にかほ市
14,538 円/m²
-
海が近く夏の休日などは海水浴など行きやすかった。ま…

2014/03/21 [No.9677]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 仁賀保駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-1987年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海が近く夏の休日などは海水浴など行きやすかった。また食べ物も魚や貝などの魚介類が新鮮で特に刺身が美味しかったです。また外食で和食専門店の料理では新鮮な魚介類の料理を食べることができたしお寿司屋でも新鮮なネタの寿司を食べることができた。
  • 悪いところ とにかく当時は田舎でコンビニエンスストアもなかったことから夜食の調達に苦労したことを思い出す。また、レストランや飲食店も少なかったため外食するには本荘市に車で足を運ばなければならず苦労しました。また娯楽施設も殆どなかったため休日は趣味でもあった唯一のカーショップに入り浸るしかなかった
遊び・イベント
  • 1
とにかく当時は田舎でコンビニエンスストアもなかったことから夜も遊びで歩けなかったし、レストランや飲食店も少なかったため外食するには本荘市に車で足を運ばなければならず苦労しました。また娯楽施設も殆どなかったため休日はすることが限られていて趣味でもあった唯一のカーショップに入り浸るしかなかった
8
仙北市
14,190 円/m²
3.20
自然豊かで、住民もやさしい。かしわやという地元にも…

2014/11/13 [No.44805]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 松葉駅
  • 住んでいた時期 2003年12月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで、住民もやさしい。かしわやという地元にも観光客にも人気の店がある!!地域では、助け合いの心があり、田舎ならではの事がいい!!
  • 悪いところ 店がない。人が少ない。これこそまさに、少子高齢化といえる。そして、子供の遊び場がない。ショッピングできない。
遊び・イベント
  • 2
遊び?そんなの公園くらいです。しかも、神社のところ。怖すぎます。店といったら、食べ物売り場くらいですね。
治安
  • 5
犯罪がこの地域で起きたことなんて……聞いた時が全くない!よすぎる!他の地域のひとにも言われるので、誇れる!
自然
  • 5
自然は、さいこー!きれいだし、酸素たくさん、二酸化炭素少ない!川遊びは、小学生や中学生の欠かせない遊び!
おすすめスポット
桧木内川
鮎が有名!美味しいから
9
能代市
13,504 円/m²
3.12
友達がたくさんすんでいるので、たくさんきんじょで遊…

2015/01/12 [No.48991]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 能代駅
  • 住んでいた時期 2014年02月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 友達がたくさんすんでいるので、たくさんきんじょで遊ぶことができました。近所は静かな田舎の雰囲気で和みます。
  • 悪いところ 夜中に寒くて目が覚めます。ホームセンターやスーパーが閉まるのが夜の8時と早いので、何かと不便がおおいです。
グルメ
  • 4
かもめの玉子というお土産があるのですが、これごとっても美味しいです。東京駅にと売っているので、是非お買い求めください!
10
鹿角市
12,713 円/m²
2.53
温泉が近くにあってよかった。近くにスーパーマーケッ…

2015/12/23 [No.59468]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 十和田南駅
  • 住んでいた時期 1990年10月-1993年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 温泉が近くにあってよかった。近くにスーパーマーケット理髪店美容室などがそろっていて住むにはいい場所でした。
  • 悪いところ 寒かった。マイナス10度以下になることもありました。子供の頃なのでさほど寒くは感じなかったのですが家の中でも氷ができたことはありました。家は社宅でしたが大きい家でした。
医療
  • 3
大きな病院がそろっていました。温泉などを付随した健康施設もあったのでそこを利用していました。いずれも安く利用することができました
おすすめスポット
大湯温泉
安く入れました。 あちこちにあるので銭湯とあまり変わりありません。 温泉からの眺めも良く憩いの場として最適です。
11
潟上市
11,736 円/m²
3.22
電車で20分、車で30分程度で秋田市街地に行ける。…

2023/03/16 [No.74467]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大久保駅
  • 住んでいた時期 2002年01月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 電車で20分、車で30分程度で秋田市街地に行ける。 比較的静かな街なので、落ち着いた生活をしたい人には向いている。
  • 悪いところ 出かけるとなると必ずと言っていいほど潟上市を出るので(主に秋田市へ)、最初から秋田市内に住んでいればガソリン代の節約になると思う。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車が来るペース(上り秋田駅方面)は基本的にそれぞれで1時間に1本だが、通学・通勤時間帯には20〜30分に1本のペースで来るため焦らず利用できる。 下り列車も終電はおよそ24時秋田駅発があるので、秋田駅周辺で夜遅くまで飲食等を楽しめる点も良い。
12
男鹿市
10,520 円/m²
2.93
田舎のゆったりとした雰囲気はとても自分に合っている…

2014/03/18 [No.6929]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年05月-2010年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎のゆったりとした雰囲気はとても自分に合っていると思いました。 周りには田畑が多いため、広大な景色が楽しめ、自然の優しさに身を包まれることと思います。
  • 悪いところ どうしても田舎の欠点であると思うのですが、コンビニやスーパーが少ないです。 最寄りのコンビニまでも徒歩20分はかかってしまいます。
遊び・イベント
  • 5
夏は海で海水浴、または山登り、冬は山でスキー、スノボー。 自然を生かしたレジャースポーツを楽しめるのはいいと思います。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスや電車はほとんど役に立っていません。 田舎ではありがちなことなのでしょうがないのですが、車がなければ不便です。
自然
  • 5
自然の壮大な景色と、緑に囲まれた生活は誰もが憧れると思います。 四季折々の様々な景色を楽しむことができます。
14
仙北郡
9,103 円/m²
-
 温泉が沢山ある乳頭温泉郷が有ります。真っ白な温泉…

2014/10/27 [No.43957]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 田沢湖駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  温泉が沢山ある乳頭温泉郷が有ります。真っ白な温泉が出る温泉も有りました。とても成分が濃くて良かったです。
  • 悪いところ  山の中にあるしいsai街です。大きな、ショピングセンターが無いの手に入らない物が有ります。隣街までも20kmほど離れていので買い物が大変でした。
遊び・イベント
  • 3
 大きな田沢湖が有ります。森林公園も有り、夏にはキャンプも出来るいい場所です。また、木々も豊かで鳥も沢山見れます。
15
北秋田市
8,168 円/m²
-
自然環境がよく生活しやすい。特に街中なので買い物、…

2014/03/18 [No.6562]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鷹ノ巣駅
  • 住んでいた時期 1980年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然環境がよく生活しやすい。特に街中なので買い物、交通の便が良く、病院、学校、市役所などが近くにありとても便利です。インフラ整備が整っているところ。
  • 悪いところ 高齢化が進み、若者の定住促進のため働く企業が少ないので、自然体で企業誘致に率先して動くべきだが、そういう努力が全く見えてこない。
治安
  • 3
しずかな街であり、事件も少なく治安の良い街でアル。高齢者が多いので警察官がまめに巡回している。世帯調査なども年何回か訪れる。
16
鹿角郡
7,805 円/m²
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ