[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/



パスワードを忘れた? アカウント作成
16719517 story
メディア

双葉社「TDKカセットテープ・マニアックス」を発売 41

ストーリー by nagazou
カセットテープ人気もここまで 部門より
双葉社は7日、TDKのカセットテープと関連する歴史を網羅した書籍「TDKカセットテープ・マニアックス」を発売した。B5判112ページで価格は1980円。この本では、1966年から2007年までにTDKが販売したカセットテープ全種を写真とともに紹介しているという。磁性体の異なるType I(ノーマルポジション)やType II(ハイポジション)、最上級のType IV(メタルポジション)といった情報まで網羅している。ほかにも、当時の雑誌広告を集めたギャラリーやテレビコマーシャルの紹介、そして黄金期をもたらした商品企画・宣伝のキーマンが語る対談記事も掲載しているとのこと(リリースITmedia)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 15時54分 (#4508906)

    Type III を忘れないで

    • by Anonymous Coward

      TDKには相手にされなかったので

      • by Anonymous Coward

        Lカセットを思い出した

    • by Anonymous Coward

      BASF以外出してるとこありましたっけ?
       
      # 一本だけ持ってた

      • by Anonymous Coward

        SONYは確か出してたはず。

      • by Anonymous Coward

        SONYがDUADを、DENONがDX5を出してた

    • by Anonymous Coward

      メタルテープは高くて手が出ず、フェリクロームを買ったことがあったような。メタルテープは合金でできており銀色に輝いているという友人の言葉を聞いて、だからそんなに高いのかと思っていました。

      • by Anonymous Coward

        メタルは生の鉄を使っているのでそのままだと酸化してしまうから鉄の微粒子を何かでコーティングしている
        という広告が当時あったよ

      • by Anonymous Coward

        メタルテープは独特の臭いがあった。
        まさにメタル臭。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 17時00分 (#4508943)

    マスタリングやトラックの音作りにテープコンプを利用したり、
    わざわざミックステープをウォークマンで聴く人っているけど
    カセットテープの魅力ってなんだろう?

    たしか周波数特性的にはそんなに優秀じゃないよね。

    • by Anonymous Coward

      真空管アンプのように心地よい歪がつくのがアナログ・オーディオ機器の魅力
      カセットの場合、ワウ/フラッタもヒーリング的な揺らぎ効果が得られる
      Dolby等のノイズ・リダクション処理による歪、ダイナミックレンジの不規則な変動もまた魅力的

      • by Anonymous Coward

        なるほどね~。
        自分の中ではレコードみたいな強いキャラクター性は記憶にないけど
        たしかにカセットテープも独特な質感があったような気がする。

      • by Anonymous Coward

        NRチップはどれもディスコンなので、最近の再生機はNRを積んでいないのですよね……

        • by Anonymous Coward

          当時はドルビーB/Cにdbxなんてのもあったから、令和の時代に環境を整えるのは難しそうですね。

          • by Anonymous Coward

            ドルビーCが出る前の時代、東芝のAdresというNRで録音してたけど、後で後悔した。

        • by Anonymous Coward

          TEAC製のW-1200は自社開発したドルビーB相当の音質補正回路を搭載しているので
          再生だけならドルビーB対応してます。

          • by Anonymous Coward

            録音出来るデッキなのに録音時にはノイズリダクションかけられないとは、なんだかなぁ感全開ですね
            ドルビーB程度ならアナログのプログラマブルLSI(FPGAモドキ)で実現できないんだろうか

            • by Anonymous Coward

              技術よりもビジネス面(開発費やライセンス費用)の都合じゃないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      LP/EPと違って振動に強かったのが大きいです。当時もサウンドバーガーは存在していたけれど音飛びが激しく、歩きながら聞くのは事実上無理でした。

    • by Anonymous Coward

      ノイズ的にはどうなんだろ?
      今時の安いカセット・テレコにはドルビーのtype Bとかのノイズ・リダクションがついてないようだが、それで使ってる人はノイズを不満に思わないのかねぇ

      • by Anonymous Coward

        安いテレコをノイズが気になる用途に使うことはないでしょう
        スタジオ録音の音楽のようなソースじゃないだろうし、再生だってヘッドホンで聞き込むことはないだろうし

    • by Anonymous Coward

      昭和の知識や設備のままでもOKな点?
      友達に、「持ち運びオーディオとしてテープ用ウォークマンしか持ってないからミックステープを作ってる」っていう、スマホすら持ってない40代が実在する。

      • by Anonymous Coward

        あ~、なるほど。
        スラドはわりと新しいもの好きが多いけど
        カセットテープで十分って人も確かにいるもんね。
        自分もオフィススイートなんかは古くても十分ってタイプだし。

      • by Anonymous Coward

        それは一部例外だと思います。

        令和の時代にカセットポータブルプレイヤーが新発売されましたが、Bluetooth対応です。
        https://aurex.jp/products/ax-w10c/ [aurex.jp]

        また、ハイレゾ対応CDラジカセという軽く認識障害になりそうな製品も発売されています。
        https://aurex.jp/products/ty-ak21/ [aurex.jp]

    • by Anonymous Coward

      機械を操作している感じが良いらしいです。

      音楽を聴くのが簡単な時代に、聴く側がテープの種類や、録音形式の知識と操作が必要なのは斬新みたいです。
      今の時代は機械操作をする機械って無くてタップするだけ。
      それを物理スイッチがたくさん付いている機械を触るのが新しい体験みたいです。
      ヘッドを消磁したり、ゴムローラーをメンテするという面倒な作業も機械操作として楽しむみたい。

    • by Anonymous Coward

      だって、生録機材がそれしかなかったんだもん‥‥オープンリールはバッテリーが重すぎた😓
      というわけで、同書が到着しました🤗

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 17時26分 (#4508960)

    BONカセットテープ・マニアックスも需要が…ないかなあ?

    • by Anonymous Coward

      BONカレー・マニアックスの方が需要がありそう

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 17時30分 (#4508962)

    こないだ回収されたナントカの歴史みたいなことはない?

    • by Anonymous Coward

      『君の目で確かめてくれ!』

    • by Anonymous Coward

      >黄金期をもたらした商品企画・宣伝のキーマンが語る対談記事も掲載しているとのこと。

      ここまでやるのだから、TDK側のチェックも入ってるのでは?

      #宮沢りえはMaxcellだったっけ?兄が大学生協からもらってきたポスターがうちにあった。店舗向けポスターだからか、印刷が粗かった。
      ##その手の店舗向け販促品だと、今はブックス・ルーエ3Fのレジで使ってるハクメイとミコチのレジのトレーが欲しい。

      • by Anonymous Coward

        # 斉藤由貴はAXIA
        ## 年がばれるな
        ### ばれないか

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 19時17分 (#4509040)

    この手の話題って、ネットで広く知られた時点で注文しようとしてもだいたい手遅れ。
    この本もAmazonでは8/7でもうなくなってました。
     
    # 買わない理由が出来てちょっとホッとした気も

    • by Anonymous Coward

      あきらめるな。honto [honto.jp](丸善、ジュンク堂、文教堂)は在庫ありだった。

      # 注文した

  • by Anonymous Coward on 2023年08月10日 20時42分 (#4509075)

    TDKというより、全メーカーの中でも最高峰カセットテープだったのがMA-R
    アルミダイキャスト製という無駄なオーバースペックが当時でも話題になっていたからね。

    • by Anonymous Coward

      カセットテープより(容量が)上だったのがテープカートリッジ。
      TDKは途中で脱落しましたな。

      • by Anonymous Coward

        ストリーマーのカセットと似たやつですか?
        HDDと同一筐体に入ってて、バックアップするやつを見たことがあります。
        # SUNで使ったQICも今は昔

      • by Anonymous Coward

        CMT(IBM3480) [wikipedia.org]ですか?
        オープンリールより扱いが簡単で良かった。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 0時00分 (#4509178)

    悪マニってまだサイトあるんだな

    • by Anonymous Coward

      ユアペディアもあるよ。すでにアカウント持っている人以外更新できないけど

より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...