[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/



パスワードを忘れた? アカウント作成
4776 story

戸籍に使える漢字が増える 270

ストーリー by Oliver
例外なしにしよう 部門より

Anonymous Coward曰く、"アサヒコムの 速報によ ると、森山法務相は戸籍に使える漢字を大幅に増やす方針を明らかにしたとの こと。これまでは常用漢字1945字+法務省令によって定める人名用漢字285字 に制限されてきた。そのため「『鷹』はいいが『鷲』はだめ」などという一般 市民には理不尽にしか思えない運用が行われている。今後は基本的にJIS漢字全ての使用を 認める(第二水準も?)そうだ。
今回の一件はテレビ東京ジカダンパン にてこの 問題が取り上げられた際、出演していた渡辺喜美衆議院議員が森 山法相に掛け合うことを約束していたことが関係しているのではないか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ヂカダンパン (スコア:2, 参考になる)

    by gram (10641) on 2003年01月21日 18時05分 (#240008)
    あー、このTVはたまたま見てました。
    行政側における今までの人名用漢字の選定過程が、いかにも古い体質なのはまあアレなんですが、
    一方で、このTVにゲスト出演した「この問題に不満を持つ一般の市民の方々」というのもかなりアレでした。

    偉いお坊さんに姓名判断をしてもらった名前が登録できなかった(坊主が悪いのでは?)とか、
    娘は「苺ちゃん」にしたかったけど泣く泣く変えましたぁと言う若夫婦、
    しまいには使える漢字が限定されてるなんて知らなかったとか、少しレベルの低い困ったちゃんもいましたね。

    たしかに人名漢字にまつわる問題提起自体は有意義なことなのですが、気分的にはかなり萎えな番組内容でした。
    •  その子が一生を通して受け入れられる名前を付けるべきですよね。
       仕事で人の名前をたくさんみるけど、子供のうちはいいけど、年取ったら恥ずかしいだろうな、というのが結構ありますね。
       そういえば、ずっと前、勤め先がトヨタの販売会社なので、生まれた娘に「セリカ」という名前を付けたという人がでていたけど、子供の就職に差し支えそうですね。(^_^;)
      親コメント
      • 「セリカ」なら(どういう字を当てるかによるが)
        まだ許容範囲でしょう。
        「デボネア」とかだったら終わりだけど。

        #妹ができたら名前は「カレン」?
        親コメント
        •  漢字をしっかりメモっておけばよかったなぁ。(^^)
           十数年も前の話なんです。インパクトが有りすぎて、まだ覚えています。
           で、当てるならセリカなら「瀬里香」なんてのは、どう?
           シルビアなら「知美亜」なんて当てたり、デボネアなら「出暮音亜」とか。(^_^;)。
           どう考えても、レガシーは人名にできないですね。
           
           話は変わりますが、この前、指揮者の小澤征二氏と娘さんがNHKに出ていましたが、娘さんはセーラという読みで「征羅」だったような・・・。
           
          親コメント
        • 「セリカ」なら(どういう字を当てるかによるが)
          芹香以外は一切認めません! :-)

          #葉鍵厨なのでnick
          親コメント
    • by alraun (3406) on 2003年01月21日 21時30分 (#240242) 日記
      わたしもたまたま見てましたが、ただのクレーマーにしか見えなかったね。自分(親)の不勉強を棚に上げて、「名前には全ての漢字を自由つかわせろ!」っつったって漢字の字体のあいまいさをまったく知らない戯言ですよ。一般の単語と同じで、「今はこの字体の漢字がよく使われています」ってだけで何か絶対的な基準がある訳ではないことを知らないんでしょうね。
      常用漢字と人名漢字なんて中学生が使うような漢字辞典でも載ってるってのにな。
      親コメント
  • by gy0 (3393) on 2003年01月21日 18時31分 (#240054) 日記
    今回緩められるであろう制限によって、
    日本の「人名用漢字」に含まれない漢字を含む名前の外国人が、
    名前を変えることなしには日本に帰化できないという問題が起こっています。
    そういう意味でも、今回の動きは注目に値します。

    例えば、鄭大均氏の「在日韓国人の終焉」によると、
    いわゆる「コリア系」の姓の多くが「戸籍に使えない漢字」になっており、
    名前を変えること無しには帰化が出来ないという問題が起こっている
    [yomiuri.co.jp]ようです。

    #ここで、帰化自体の是非を問う気は無い。
    #「在日コリアンは帰化すべき」ということを扱った本を引き合いに出したので書いておくが。
    --
    gy0
    • そうでしょうか? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年01月21日 20時09分 (#240154)
      外国に帰化する時に「名前を変えたくない!」という主張自体、どうでしょうか?
      例えば日本人がアメリカのグリーンカードを取得するのに、漢字の名前を使おうと考えるでしょうか?

      「たまたま」似たような漢字を使っているために生じた勘違いな気がしますが。
      権利云々の問題でさえない気がします。

      現行の日本の漢字はたとえば中国の漢字に比べるとはるかに文字種類が少ないわけで、「全部使えるようにせい」というのがそもそも無茶な気がしますが。
      親コメント
    • > 今回緩められるであろう制限によって、
      > 日本の「人名用漢字」に含まれない漢字を含む名前の外国人が、
      > 名前を変えることなしには日本に帰化できないという問題が起
      > こっています。

      解り難い文章で一瞬戸惑いましたが、要するに、現在も、そして今回の改正案が施行された後も、外国人が名前を変えなければ帰化できない場合がある、ということですね。

      これに対して、#240154や#240158の様な「外国人が帰化するんだから、名前を変えるのは当然じゃん」という素朴な疑問が発せられています。しかしこれは、結婚しても姓を変えたくない、という要求と近いと言えます。ある意味、「結婚したら、夫婦が同姓になるのは(少なくとも日本では)当然じゃん」という疑問に近いわけです。

      こういう問題には、絶対的な線引きは存在しないわけで、社会通念に従って決めるしかないのだと思います。
      で、社会通念に従えばどうなのかというと... よくわからんです。はい。
      親コメント
      • いや、この場合、主張者の国籍が異なるだけでまったくの別問題だと思うが、どうか?
        親コメント
        • 視点によるでしょう。
          「人の名前はどうあるべきか」とか「名前は完全に個人のものか」とか、そういう視点で考えれば、両者に共通の論点を見出せるでしょう。もちろん、異なる視点から見れば、別問題に見えることもあるでしょう。どちらかの視点が絶対と言うことはありません。
          逆に聞きたいのですが、どういう視点から見て「全く別問題だと思」ったのでしょう?
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年01月21日 17時14分 (#239950)
    渡辺喜美ね。
  • by thumpers (5900) on 2003年01月21日 17時30分 (#239960)
    > 今後は基本的にJIS漢字全ての使用を認める(第二水準も?)そうだ。

    これからの時代、JIS漢字になってない漢字は、子供の命名に採用しにくいですよね。担任教師がワープロで作るクラス名簿で、自分の子供だけひらがな表記だったり当て字だったりしたらイヤだし。

    そういや、中内元会長在任当時のダイエーのサイト、会長の名前の文字を表記するのにgif画像まで使ってて、Web制作者の苦労が偲ばれ、目頭が熱くなりました(大袈裟)。

    • Re:実際問題 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by watoc (10274) on 2003年01月21日 20時04分 (#240146)
      そういや、中内元会長在任当時のダイエーのサイト、会長の名前の文字を表記するのにgif画像まで使っ てて、Web制作者の苦労が偲ばれ、目頭が熱くなりました(大袈裟)。

      それではここ [yoshinoya-dc.com]で今ある感動を味わってください。 ;-)
      親コメント
  • by who-am-i (2922) on 2003年01月21日 17時42分 (#239974)
    「JIS漢字全て」っていうのは、どう考えても言葉のアヤでしょう。
    JIS X 0213 だとハートだとかマル1とかアリだし、JIS X 0208 だとしても「(」とか「♪」とかもあるし。
    それとももしかして JIS X 0201 だけとか?

    # どこかの ML に ○ って名乗る人もいたような…。
    • Re:JIS漢字全て (スコア:2, おもしろおかしい)

      by yoz (6065) on 2003年01月21日 18時24分 (#240038)
      一瞬、1行AAで名前を付けることを考えたのは俺だけでしょうか。
      吉野家(゜д゜)  (よしのや・うまー)
      埼玉(゜∀゜)  (さいたま・さいたま)
      とか。
      「記号」は除く、ということなら、これでどうか。
      伊藤園つ旦  (いとうえん・おちゃどぞー)
      親コメント
      • Re:JIS漢字全て (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2003年01月21日 21時14分 (#240218)
        そんな名前付けられたら、親を恨むだろうなぁ…。

        # 裁判起こして認められれば、名前変えられたような…。
        親コメント
    • by BNI (13271) on 2003年01月21日 18時27分 (#240048)
      戸籍係:「あの、読点は記号なんで名前には使えないんですが…」
      親1 :「失敬な!『ヽ』はれっきとしたJIS漢字だ!」

      戸籍係;「ええと、『鈴木 口』さんですね?口は目鼻口の口で…」
      親2 :「ちゃんと見ろ!『鈴木 囗(くにがまえ)』だ、囗」
      戸籍係:「(そんな名前付けるなよ…)」

      #Y(あげまき)ってJIS漢字かどうか知らないのでID。

      --
      We are the keepers of the sacred words "ni"!
      親コメント
    • by tomatsu (2545) on 2003年01月21日 20時58分 (#240200)
      JIS X 0221-1(=ISO 10646-1=Unicode1.1)の、CJK統合漢字の事だったりして。
      親コメント
  • by t-miyoshi (5339) on 2003年01月21日 22時45分 (#240337)
    頼むから、外字をなんとかしてくれ。ホント…切実。
    --
    Tak.Miyoshi

より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...