アカウント名:
パスワード:
無線LANが極端に遅くなり他の端末含め通信ができない状態に。端末の無線LANをオフにしたらLTEで猛烈な通信をし始めて契約している容量を使い切り。原因は、その数ヶ月前に海水に落としてしまったmicroSDXCカードだったみたい、容量はまだ残っているのに新しいファイルが保存されないようになり、取り外してPCでファイルシステムをチェックしたらmicroSDXC死亡。microSDXCカードを取り替えたら通信の異常は収まった。
1)何かをサーバから取得しようと試みる(通常動作)↓2)保存先は外部ストレージ(SD等)↓3)そのストレージがハード故障で失敗する↓4)保存されないのでverify失敗。 1に戻って処理が続く
こんなループなんですかね、もしかして。ありそう。
金盾や課金ホットスポットの404, 403, 503, 500は完璧に対応してやると息巻いていたけど、まさか本物のfirmware-server.localやcontoso.comが510 Goneを返してくるとは思わなかったので、その場合は200が帰ってくるまで速攻リセット速攻リトライを延々と繰り返す仕様だった、510に対して2時間リトライを繰り返し続けると異常発熱することが分かった、みたいなパターンはAndroidに限らず、特に組み込みでは時々見ますね。ファームウェアが壊れたりするんですよねー……
日本語もう少し勉強してもらえるとありがたいです。
やだ。
了解。あなたの道を進め。
嫌味じゃないよ。内容があれば、どうしようもなく幼稚な文章でも読みたいからね。
元々病んでるところに英語圏の掲示板で煽るのに不自由しないスキルを身につけたら、代償に日本語が壊れちゃいまして。異常に修飾関係の深くなったルー大柴表現でしか話せんのですわ。言語の違いの決定的な性質を実感する日々です。
なかば自覚して煽り仕込みで語ってるうえに決して治したくもないとか最低だな「言語の違いの決定的な性質」て何?
「言語の性質の決定的な違い」と言いたいのだと思います。実際は言語の問題ではなく,文章を論理的に構築できるかの問題ですね。
「言語の性質の決定的な違い」だと behaviorally defining distinction between thewhat languages みたいな感じじゃないですか。和英で出がちなヌルポインタの the が不可避でとても日本語的だと思います。
「言語の違いの決定的な性質」 ってのは ultimate natures in dissonance among languages みたいな……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
数年前に似たよな事象に遭遇 (スコア:3, 興味深い)
無線LANが極端に遅くなり他の端末含め通信ができない状態に。
端末の無線LANをオフにしたらLTEで猛烈な通信をし始めて契約している容量を使い切り。
原因は、その数ヶ月前に海水に落としてしまったmicroSDXCカードだったみたい、容量はまだ残っているのに新しいファイルが保存されないようになり、取り外してPCでファイルシステムをチェックしたらmicroSDXC死亡。microSDXCカードを取り替えたら通信の異常は収まった。
Re: (スコア:3, 興味深い)
1)何かをサーバから取得しようと試みる(通常動作)
↓
2)保存先は外部ストレージ(SD等)
↓
3)そのストレージがハード故障で失敗する
↓
4)保存されないのでverify失敗。
1に戻って処理が続く
こんなループなんですかね、もしかして。
ありそう。
Re: (スコア:0, オフトピック)
金盾や課金ホットスポットの404, 403, 503, 500は完璧に対応してやると息巻いていたけど、まさか本物のfirmware-server.localやcontoso.comが510 Goneを返してくるとは思わなかったので、その場合は200が帰ってくるまで速攻リセット速攻リトライを延々と繰り返す仕様だった、510に対して2時間リトライを繰り返し続けると異常発熱することが分かった、みたいなパターンはAndroidに限らず、特に組み込みでは時々見ますね。ファームウェアが壊れたりするんですよねー……
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
日本語もう少し勉強してもらえるとありがたいです。
Re: (スコア:0)
やだ。
Re: (スコア:-1)
了解。あなたの道を進め。
嫌味じゃないよ。内容があれば、どうしようもなく幼稚な文章でも読みたいからね。
Re: (スコア:1)
元々病んでるところに英語圏の掲示板で煽るのに不自由しないスキルを身につけたら、代償に日本語が壊れちゃいまして。
異常に修飾関係の深くなったルー大柴表現でしか話せんのですわ。言語の違いの決定的な性質を実感する日々です。
Re: (スコア:-1)
なかば自覚して煽り仕込みで語ってるうえに決して治したくもないとか最低だな
「言語の違いの決定的な性質」て何?
Re: (スコア:0)
「言語の性質の決定的な違い」と言いたいのだと思います。
実際は言語の問題ではなく,文章を論理的に構築できるかの問題ですね。
Re:数年前に似たよな事象に遭遇 (スコア:1)
「言語の性質の決定的な違い」だと behaviorally defining distinction between thewhat languages みたいな感じじゃないですか。和英で出がちなヌルポインタの the が不可避でとても日本語的だと思います。
「言語の違いの決定的な性質」 ってのは ultimate natures in dissonance among languages みたいな……