アカウント名:
パスワード:
日本人のトランス脂肪酸摂取量は食生活の違いから米国人と比べて大幅に少ない傾向にあり、そのため日本では規制がされていない。
と言う前段と
日本でも最近「マーガリンの摂取は危険」といったような悪評が広まっており、両者はそれに対抗するために成分の変更を行うという。
って後段に繋がりがないのだけど。大丈夫か?
ともあれ厚労省の推定だと日本人の平均的なトランス脂肪酸摂取量は全カロリーの0.3%程度で世界保健機構のガイドライン1%を下回っているので対策の必要は無いのだ
それだけ例外があるんなら、「マーガリンの『過剰な』摂取は危険」って啓蒙も必要だと思うけど?むしろ日本でも規制した方が良いんじゃないの?そもそもトランス脂肪酸が全カロリーの何%占めてるか考えて取るより取らない方が楽。そして、その労力を別の生産的な事に使う。それこそ合理的姿勢じゃない?
いつのまにか科学ってリスク軽視、経済優先を覆い隠す道具、(風評ではないものを風評と言い張る為の道具)になっちゃたよね。それこそ科学の敗北だと思ってるけど。
そもそもトランス脂肪酸が全カロリーの何%占めてるか考えて取るより取らない方が楽。
だから、日本人の一般的な食事なら、そんなことを考えなくても大丈夫、って言ってるわけ。だから、そんな無駄な考えは捨てて、ふつーに食事してればいいんだよ。
まあ、それでも気になるんだったら、食べなきゃいい。好みにもよるだろうけど、個人的にはバターの方がはるかに美味しいと思うよ。でも、バターだって食べ過ぎれば害が無いとは言えないので、何らかの計算が必要になるんじゃない?もちろん、バターやマーガリン以外のものも同様。一酸化二水素ですら、取り過ぎれば死んでしまう。
結局、キミのような人は、
その労力を別の生産的な事に使う
ことはできないと思うよ。
日本人の一般的な食事って何?
米飯に味噌汁、魚、菜っ葉や漬け物といった、伝統的(かどうかは知らないけど)な食ならトランス脂肪酸の摂取はほとんど無いかもしれないけど、パン食中心の人ならマーガリンやショートニングの摂取量はバカにならないと思う(パンにはバターを塗るから関係ないと思っているかもしれないけど、原材料にマーガリンやショートニングが結構含まれている)。
あまねく全ての人々が問題ないようにというのはやり過ぎだと思うけど、現代日本では欧米と変わらない食生活をしている人(特に若い人)が結構居そうなので、規制しても良いと思う。
パン食中心の人ならマーガリンやショートニングの摂取量はバカにならないと思う
そう思うなら、僕が言ったみたいに、マーガリンやショートニングを避けてバターを使えばいいじゃない。あるいは、パン食にしなきゃいいじゃない。
もっとも、
米飯に味噌汁、魚、菜っ葉や漬け物といった、伝統的(かどうかは知らないけど)な食
の方にも問題が無いとは言えなくて、よく言われるのが食塩の取り過ぎだね。
結局、キミみたいな気にしぃは、計算から逃れられないよ。ずっと「その労力を別の生産的な事に使う」なんて無理だと思うよ。
さ、計算計算。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
科学が風評に負けるのは国辱である (スコア:0, 参考になる)
と言う前段と
って後段に繋がりがないのだけど。大丈夫か?
ともあれ厚労省の推定だと日本人の平均的なトランス脂肪酸摂取量は全カロリーの0.3%程度で世界保健機構のガイドライン1%を下回っているので対策の必要は無いのだ
Re: (スコア:0)
それだけ例外があるんなら、
「マーガリンの『過剰な』摂取は危険」って啓蒙も必要だと思うけど?
むしろ日本でも規制した方が良いんじゃないの?
そもそもトランス脂肪酸が全カロリーの何%占めてるか考えて取るより取らない方が楽。
そして、その労力を別の生産的な事に使う。それこそ合理的姿勢じゃない?
いつのまにか科学ってリスク軽視、経済優先を覆い隠す道具、
(風評ではないものを風評と言い張る為の道具)になっちゃたよね。
それこそ科学の敗北だと思ってるけど。
Re: (スコア:1)
そもそもトランス脂肪酸が全カロリーの何%占めてるか考えて取るより取らない方が楽。
だから、日本人の一般的な食事なら、そんなことを考えなくても大丈夫、って言ってるわけ。
だから、そんな無駄な考えは捨てて、ふつーに食事してればいいんだよ。
まあ、それでも気になるんだったら、食べなきゃいい。
好みにもよるだろうけど、個人的にはバターの方がはるかに美味しいと思うよ。
でも、バターだって食べ過ぎれば害が無いとは言えないので、何らかの計算が必要になるんじゃない?
もちろん、バターやマーガリン以外のものも同様。
一酸化二水素ですら、取り過ぎれば死んでしまう。
結局、キミのような人は、
その労力を別の生産的な事に使う
ことはできないと思うよ。
Re: (スコア:0)
日本人の一般的な食事って何?
米飯に味噌汁、魚、菜っ葉や漬け物といった、伝統的(かどうかは知らないけど)な食なら
トランス脂肪酸の摂取はほとんど無いかもしれないけど、パン食中心の人ならマーガリンや
ショートニングの摂取量はバカにならないと思う(パンにはバターを塗るから関係ないと
思っているかもしれないけど、原材料にマーガリンやショートニングが結構含まれている)。
あまねく全ての人々が問題ないようにというのはやり過ぎだと思うけど、現代日本では
欧米と変わらない食生活をしている人(特に若い人)が結構居そうなので、規制しても
良いと思う。
Re:科学が風評に負けるのは国辱である (スコア:1)
パン食中心の人ならマーガリンやショートニングの摂取量はバカにならないと思う
そう思うなら、僕が言ったみたいに、マーガリンやショートニングを避けてバターを使えばいいじゃない。
あるいは、パン食にしなきゃいいじゃない。
もっとも、
米飯に味噌汁、魚、菜っ葉や漬け物といった、伝統的(かどうかは知らないけど)な食
の方にも問題が無いとは言えなくて、よく言われるのが食塩の取り過ぎだね。
結局、キミみたいな気にしぃは、計算から逃れられないよ。
ずっと「その労力を別の生産的な事に使う」なんて無理だと思うよ。
さ、計算計算。