アカウント名:
パスワード:
振動が増幅するか、減衰するかは系依存だが。
なので経済活動が「発振する」事自体は当たり前。別に資本主義に限らない。# そもそも経済活動は地球規模で見ると必ず「閉鎖系」。であればループに成っているかどこかに終端があるか、# どちらかでなくちゃいけない。終端があるならそこにお金が溜まって終わるが、そのような存在は今のところ、# 見つかっていない。と言うことはループがあるってことだ。
系全体としての考察までは考えていなかったのですが、単純に資本主義というのは儲けを設備にフィードバックするという考え方なので、儲かれば生産設備は増え、儲からなければ(本来の意味のリストラによって)生産設備が減り、それが次の生産に影響するというものなので、発振回路の構成そのまんまじゃないかな、ということです。
と考えると、景気、不景気の波というのは資本主義という方法では当然であると。
そういうモデルを考えると、振幅が狭いパラメータもあるかもしれないなと。それはどういうものなのか。まあ、資本が相対的に減っていくというものだとしたら悲しいわけですが。前世紀の社会主義のように。
増幅されるとどんどん酷くなるよね。減衰するならやがて安定状態に戻る。実はそちらの方が大事。
.
まず、この問題は資本主義だけの問題じゃない、と言う話から。利益の再投資は「利益をうむと予測される対象に対して」行われる。資本主義だって「今利益を生んでいるものに」再投資するとは限らない、という点を念頭において欲しい。それでも発振はするのだ。その上で。
例えば共産主義の場合、生産は計画生産。しかしニーズを予想して計画をたてるので、ニーズと需要が乖離すると、あとは資本主義と同じ問題が発生する。つまり発振性は資本主義だけの特徴ではない。
実は発振の真の原因は「ニーズ予
いや、もともと景気循環論とかはわかってます。わかってた上でモデルが電気回路と変わんないよな、といったくらいのものです。そのモデルだとokkyさんが説明してくださったようになるわけです。
それとつまらない突っ込みですが、okkyさんがおっしゃっている共産主義は計画経済、つまり社会主義ではありませんか。共産主義は言ってみれば、資本が有り余っていて誰が使っても他に影響しない、というまず人間社会では起こりなさそうな状態の思考実験です。電気回路に例えれば飽和している状態ですね。そういう意味で共産主義国家は一度たりとも存在しなかったと言えるわけですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
フィードバックループを持つものは必ず発振する (スコア:1)
振動が増幅するか、減衰するかは系依存だが。
なので経済活動が「発振する」事自体は当たり前。別に資本主義に限らない。
# そもそも経済活動は地球規模で見ると必ず「閉鎖系」。であればループに成っているかどこかに終端があるか、
# どちらかでなくちゃいけない。終端があるならそこにお金が溜まって終わるが、そのような存在は今のところ、
# 見つかっていない。と言うことはループがあるってことだ。
fjの教祖様
この発振を減らすということはどういう意味になるだろうか (スコア:1)
系全体としての考察までは考えていなかったのですが、単純に資本主義というのは儲けを設備にフィードバックするという考え方なので、儲かれば生産設備は増え、儲からなければ(本来の意味のリストラによって)生産設備が減り、それが次の生産に影響するというものなので、発振回路の構成そのまんまじゃないかな、ということです。
と考えると、景気、不景気の波というのは資本主義という方法では当然であると。
そういうモデルを考えると、振幅が狭いパラメータもあるかもしれないなと。それはどういうものなのか。
まあ、資本が相対的に減っていくというものだとしたら悲しいわけですが。前世紀の社会主義のように。
振幅が狭いか広いかじゃない。その振動が増幅されるか、減衰するかだ (スコア:1)
増幅されるとどんどん酷くなるよね。減衰するならやがて安定状態に戻る。実はそちらの方が大事。
.
まず、この問題は資本主義だけの問題じゃない、と言う話から。利益の再投資は「利益をうむと予測される対象に対して」行われる。資本主義だって「今利益を生んでいるものに」再投資するとは限らない、という点を念頭において欲しい。それでも発振はするのだ。その上で。
例えば共産主義の場合、生産は計画生産。しかしニーズを予想して計画をたてるので、ニーズと需要が乖離すると、あとは資本主義と同じ問題が発生する。つまり発振性は資本主義だけの特徴ではない。
実は発振の真の原因は「ニーズ予
fjの教祖様
Re:振幅が狭いか広いかじゃない。その振動が増幅されるか、減衰するかだ (スコア:1)
いや、もともと景気循環論とかはわかってます。わかってた上でモデルが電気回路と変わんないよな、といったくらいのものです。そのモデルだとokkyさんが説明してくださったようになるわけです。
それとつまらない突っ込みですが、okkyさんがおっしゃっている共産主義は計画経済、つまり社会主義ではありませんか。
共産主義は言ってみれば、資本が有り余っていて誰が使っても他に影響しない、というまず人間社会では起こりなさそうな状態の思考実験です。電気回路に例えれば飽和している状態ですね。
そういう意味で共産主義国家は一度たりとも存在しなかったと言えるわけですが。