【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)【映像】U-20日本代表主将の「60m超精密フィード」 U-20日本代表のDF市原吏音(RB…
【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)
U-20日本代表のDF市原吏音(RB大宮アルディージャ)が、60m級の高精度ロングフィードを通した。対角でピンポイントにボールを届けたCBのパスをファンが称賛している。
U-20日本代表は2月14日、AFC U20アジアカップのグループステージ第1節でU-20タイ代表と対戦。キャプテンマークを巻いてCBとして先発した市原が輝いたのが、73分のシーンだ。
自陣センターサークル付近の手前でボールを持った市原は、ワンステップで右足を振る。ボールは対角線上にぐんぐん伸び、しっかりとバックスピンが掛かりコントロールされたロングフィードは、約60m先にいたDF梅木怜(FC今治)のもとへピタリと通った。
精密機械のようなパスを受けた梅木は左サイドを完璧に抜け出し、相手最終ラインを攻略することに成功。クロスからゴール前でFW道脇豊(SKベフェレン)がフィニッシュする決定機へと繋がった。
最終ラインから一振りでチャンスメイクできる高い攻撃性能を示した市原。正確無比なロングパスにはファンがSNSで反応し、「まさに現代型のCB」「惚れ惚れするカッコ良さ」「対角線フィードが素晴らしい」「市原は分かってたけど別格」「U20アジアカップで初めて市原吏音選手を見ているけど187cmでイケメン、フィードも上手いしセットプレーでは攻撃参加もできてスター性の塊」「必ずA代表、ワールドクラスも目指せる逸材です」などと称賛の声を送った。
市原は大宮のアカデミーで育ち、2024年シーズンはチームのJ3優勝に大きく貢献してベストイレブンにも選出された逸材。好きな海外のサッカー選手にジョン・ストーンズ(マンチェスター・シティ)を上げるなど、ビルドアップやフィードなど攻撃力にも優れた現代型のCBだ。
目を見張るほどのキック精度の高さを発揮した市原は、33分にPKを決めてゴールも記録。堅実な守備対応でU-20タイ代表の攻撃も無失点に抑え、攻守両面で大車輪の活躍だった。なお、ここから若きサムライブルーは2月17日に第2戦でU-20シリア代表、2月20日の第3戦でU-20韓国代表と対戦する。
(ABEMA de DAZN/AFC U20アジアカップ)
【AFC U20アジアカップ】
2025年2月12日から3月1日まで中国で開催。グループステージは16チームがグループAからグループDに分かれて戦い、各組の上位2チームが決勝トーナメントに進出する。準決勝に進出した上位4か国が、2025 FIFA U-20ワールドカップ(チリ開催)の出場権を獲得する。日本は前回の2023年大会で準決勝敗退、今大会は2016年大会以来となる優勝を狙う。