ショウガは、古くから薬効があるとされ、東洋医学や民間療法でも多用されてきた食材です。その特有の香りとピリッとした辛味は料理にアクセントを加えるだけでなく、健康面でも幅広い効能を持っています。
ショウガは抗炎症作用、免疫力向上、消化促進、抗酸化作用、血行促進など、私たちの身体にさまざまな好影響を与えることが科学的にも確認されています。
今回は、そんなショウガの栄養素や成分をはじめとする具体的な効能や、効果的な摂取方法について詳しく解説します。
ショウガの栄養素と成分
ショウガには、健康に良いとされるビタミンやミネラルが多く含まれています。具体的には、ビタミンC、ビタミンB6、マグネシウム、カリウムなどが豊富です。
これらの成分が相互に作用することで、ショウガは身体に多くの効能をもたらします。特に、健康効果において注目されているのは、「ジンゲロール」や「ショウガオール」と呼ばれる成分です。
1.ジンゲロール
- ショウガの生の状態で多く含まれる成分で、ピリッとした辛味の元になっています。ジンゲロールは抗炎症作用や抗酸化作用が強く、免疫力の向上にも役立つとされています。また、血行促進効果があり、冷え性の改善にも一役買っています。
2.ショウガオール
- ショウガを加熱することで生成される成分で、ジンゲロールよりも強力な抗酸化作用を持っています。体を内側から温める効果もあり、冷え性の改善や新陳代謝の促進に有効とされています。
ショウガの主な効能
1)抗炎症作用
ショウガに含まれるジンゲロールとショウガオールには、強い抗炎症作用があります。これらの成分は、体内で炎症を引き起こす物質の生成を抑える効果があるため、関節炎や筋肉痛、消化器の不調などを緩和するのに役立ちます。
また、特にリウマチや変形性関節症などの慢性的な炎症性疾患において、ショウガの摂取が症状緩和に貢献するとされています。
2)免疫力向上
ショウガの辛味成分が持つ発汗作用により、体温が上昇し、免疫力が向上することが期待されています。特に風邪の引き始めや季節の変わり目にショウガを取り入れることで、風邪やインフルエンザなどの感染症予防に役立ちます。ショウガティーなどにして温かくして飲むと、のどの痛みや咳を和らげる効果もあります。
3)消化促進
ショウガには、消化を助ける酵素が豊富に含まれており、胃腸の働きを活発にする効果があります。特に、ジンゲロールは胃のムカムカを抑え、消化不良や便秘の予防・改善に役立ちます。
また、ショウガを食前に摂取することで、胃腸の血流が促進され、消化吸収がスムーズになります。日本でも、魚料理にショウガを添えたりするのは、消化を助けるための工夫の一つといえます。
4)抗酸化作用
ショウガオールをはじめとする抗酸化物質が豊富に含まれているため、ショウガは細胞の老化を防ぎ、健康を維持するために役立ちます。
抗酸化作用により、体内の活性酸素を除去し、細胞のダメージを軽減することで、肌の若々しさを保ち、老化防止に効果が期待できます。また、長期的にショウガを摂取することで、動脈硬化などの生活習慣病予防にも貢献します。
5)血行促進と冷え性改善
ショウガの摂取は、血流を良くし、体の冷えを改善する効果があります。特にショウガオールは、体を内側から温める働きがあり、冷え性や寒さからくる肩こり、腰痛などの症状改善に役立ちます。寒い季節には、温かいショウガティーやスープにして飲むことで、体を温めながらリラックスすることができます。
ショウガの効果的な摂り方
1.生ショウガと加熱ショウガの違い
ショウガは、生の状態と加熱した状態で含まれる成分が異なり、それぞれの効能も変わります。生ショウガにはジンゲロールが多く含まれており、抗炎症作用や消化促進効果が期待できます。一方、加熱や乾燥を加えると、ジンゲロールがショウガオールに変化し、抗酸化作用や体を温める効果が増します。
2.おすすめの調理法・レシピ
ショウガ茶
- 生ショウガをすりおろし、お湯を注いで作ります。蜂蜜やレモンを加えると、より飲みやすく、風邪予防にも効果的です。
ショウガ入りスープ
- スープにショウガを加えることで、風味が増し、体を温めながら消化を助けます。野菜や鶏肉と一緒に煮込むと、栄養バランスの良い一品になります。
料理の薬味として
- 刺身や冷ややっこなどに生のショウガをすりおろして添えると、消化を助け、食欲増進にもつながります。
生姜専門店【GINGER FACTORY】
生姜専門で10年以上の実績。 多数メディアに取り上げられ、出版したレシピ本は7万部を突破しました。 食べる生姜も販売しておりますが、 時期によっては「生姜を自宅で育ててみませんか?」という提案も行なっており 家庭で育てるキットも販売しております。
熊本県産の無農薬生姜など、 国産の無農薬生姜が人気です。次いで、炭酸で割るとジンジャーエールになるジンジャーシロップや その他生姜の加工品も取り揃えております。 初回限定1980円のお試しセットがおすすめです。詳しくは下記バナーから⇩
こちらもおすすめです⇩
ショウガ摂取時の注意点
ショウガは健康に良い影響をもたらしますが、摂取にはいくつか注意点があります。以下を参考に、無理のない範囲で取り入れてみてください。
1. 過剰摂取を避ける
- ショウガは適量であれば健康に役立ちますが、過剰に摂取すると胃腸に負担がかかり、胃痛や下痢、口内の灼熱感などを引き起こす場合があります。1日に10g程度までが適量とされています。
2. 空腹時に多量摂取しない
- ショウガは刺激が強いため、空腹時に大量に摂取すると胃腸を刺激しすぎてしまうことがあります。特に胃が弱い方は、食後や何かと一緒に摂るようにすると安心です。
3. 血行促進作用があるため、持病のある方は医師に相談を
- ショウガには血流を促進する作用があるため、血圧が高い方や血行を改善する薬を服用中の方は注意が必要です。抗凝固薬などを使用中の場合、出血リスクが高まることがあるため、医師と相談の上で摂取量を調整しましょう。
4. 妊娠中の摂取は適量を心がける
- 妊娠中の方がショウガを適量摂取することは問題ありませんが、つわりがある場合、少量に留めて様子を見ながら摂取すると良いでしょう。ショウガの摂取量を増やす場合は、念のため医師に相談するのが安心です。
5. アレルギーがある場合は注意
- ショウガに対してアレルギーを持つ方も稀にいます。摂取後にかゆみや腫れなどのアレルギー症状が出た場合は、すぐに摂取を中止し、医療機関に相談してください。
まとめ
ショウガは、その豊富な栄養素と健康成分により、抗炎症作用や免疫力向上、消化促進、抗酸化作用、冷え性改善など、さまざまな健康効果をもたらします。
生と加熱で異なる効果が楽しめることも特徴で、日常の食事に簡単に取り入れやすい食材です。ショウガを積極的に活用することで、体調管理や生活の質の向上につながるでしょう。料理や飲み物に少しずつ取り入れて、日常の食事から健康をサポートしていきましょう。