どう行くシリーズ、東京までやってきました。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、東京に道の駅は「1つ」です。
というわけで、こちら。
1.八王子滝山(八王子市)
お車以外の方
ひよどり山トンネル経由戸吹行き(京王八王子駅:4番乗場/JR八王子駅:12番乗場) 停留所:道の駅八王子滝山入口から徒歩3分
ふむふむ。だいたいOKですね。少し補足していきましょうか。
京王線・京王八王子駅発、JR中央線/横浜線/八高線・八王子駅経由の西東京バス・戸吹行き(ひ01系統)/サマーランド行き(ひ03系統)/秋川駅(ひ07系統)/戸吹スポーツ公園入口(ひ08系統)のいずれかに乗車、行き道の駅八王子滝山入口バス停下車、徒歩約150m。日中は概ね1時間に3~4便あり。所要時間はどちらからでも約10分(京王八王子からJR八王子まで約2分)、運賃はどちらからでも270円。
案内が徒歩3分となっているのは地図を見た感じ、横断歩道を渡らないといけないからだと思われます。
注意点は「ひ」系統の全てが道の駅に行くわけではない、ということでしょうか。ひ06系統拝島駅行きも行きますが、こちらは早朝のみの便なので割愛。
東京駅から八王子駅まで中央特快で約1時間、そこからバスで約10分。東京駅から道の駅まで概ね1時間半で行ける、ということですね。
以上になります。
・・・ってひとつだけなのであっという間ですね。
他に東京に道の駅ができるとしたらどのあたりかなあ、と地図を見てみたのですが、青梅線沿線とか、武蔵村山とかその辺かなあ、と妄想してみたりするのでした。
道の駅へは西東京バスで。
路線図を見たところ八王子/拝島以西をカバー、というところですね。
更新履歴
25.4.19:初稿
他の方の旅行記をご覧になりたい方はこちらへ