[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

西野神社は縁結び・恋愛成就で札幌人気No.1の神社!御朱印もあり

スポンサーリンク
西野神社 拝殿 神社訪問・参拝レポート
西野神社

あの有名人もやってきたという人気の西野神社へ参拝へいってきました。

西野神社は元から地元の人に親しまれてきた神社でしたが、2011年に福山雅治さんが札幌でのコンサートの時に立ち寄ったことが噂になり、2014年には札幌観光協会からおすすめパワースポットに認定されたことから、人気となり平日でも女性を中心に多くの人が訪れる人気の神社となりました。

それだけにとどまらず、御朱印も全部で14種類もあり、御朱印ファンからも注目されている神社です。

実際に西野神社に参拝したら彼氏が出来た、子供が授かった、安産だったという噂は非常に聞こえてくる神社で、是非とも訪れてほしい人気のパワースポットです。

そんな西野神社の様子を写真を多めに紹介します。

スポンサーリンク

西野神社へのアクセスはバスか車で

西野神社は駅からだと離れているため電車だけでは行くことが難しい神社です。

発寒南駅

バスは数駅から出ていますが、最もバスの本数が多く出ているのは地下鉄東西線「発寒南駅」からなので、発寒南駅からバスで向かうのがおすすめです。

平和1条3丁目バス停

発寒南駅からは、JR北海道バス「琴42 発42 西野平和線」に乗車、「平和1条3丁目」で下車、徒歩1~2分で西野神社に到着します。

まさか駅から歩いていこうとする人はいないと思いますが、発寒南駅からは約3.5km・徒歩1時間近くかかります。

もし4人で向かうのなら発寒南駅からタクシーで片道1500円弱くらいなので1人あたり400円未満なので、タクシーで行くことのもおすすめです。

西野神社の境内の様子

バスで向かうと西野神社の入口は下記の大きな石灯籠が目印になります。

西野神社 巨大な石灯籠(大灯籠)

でもやはり神社は鳥居から入り参道を通って参拝するのがおすすめです。

だから石灯籠が見えても境内に入らず少し先まで歩いていきましょう。

西野神社 入口と鳥居

大灯籠から35メートル、徒歩20~30秒も歩けば鳥居のある入口にたどり着きます。

西野神社 社号標

西野神社と刻まれた社号標もあるので、すぐにわかります。

西野神社 由緒書

鳥居の横には由緒書も。

西野神社の御祭神は

  • 豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)
  • 鵜草葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)
  • 譽田別命(ホンダワケノミコト)

の3柱で、鵜草葺不合命は豊玉姫命の御子神となります。

豊玉姫命は元々「海の神・水の神・真珠の神・子育ての神」という神格があると言われており、安産や子授かり、育児にご利益があると言われていました。

そして豊玉姫命は山幸彦神と結ばれます。

豊玉姫神は海の神であり、山幸彦神は山の神で、本来出会うことの無かった神が運命的な出会いをしたということで縁結び・恋愛成就にご利益があると言われるようになりました。

なお、豊玉姫命は浦島太郎の乙姫だったという説もあります。

譽田別命は八幡神社で祀られている神様で、別の言い方をすると応神天皇です。

海神・武運の神(武神)・弓の神・出世開運の神と言われています。

鳥居で一礼をして、くぐり参道へ。

やはり鳥居をくぐると何となくですが、身がしまる思いがしますね。

西野神社の狛犬様

西野神社 参道

鳥居をくぐってすぐに狛犬様が現れます。

西野神社 狛犬様

ちょっととぼけ顔の狛犬様

西野神社 狛犬様

笑っているようにも怒っているようにも見える狛犬様

狛犬様の前でも一揖(会釈)をして通りましょうね。

西野神社 創祀百周年記念塔

西野神社 創祀百周年記念塔

少し参道を進むと社殿とは反対方向に「西野神社 創祀百周年記念塔」があります。

西野神社の創祀は1885年(明治18年)なので、1985年に建立されたものです。

お祭りでの子供相撲用の土俵

西野神社 土俵

参道を進んでいくと土俵があります。ビニールシートで覆われていることが多いのですが、例大祭の時に子供相撲が行われています。

では、参道を先に進みます。

西野神社 参道と社殿

西野神社の社殿を見ながら進みます。

神輿殿と神楽殿、そして儀式殿へ

西野神社 神輿殿

参道の右側を見ると神輿殿という建物があります。お祭りの時の神輿が納められています。

西野神社 神楽殿

神輿殿の隣には上記写真の神楽殿という建物がありましたが、2018年9月に取り壊され、儀式殿という建物が2019年7月に完成しました。

西野神社 儀式殿

上記が儀式殿です。

西野神社 儀式殿

結婚式等の式典や祭典で使われる建物となります。

西野神社の手水舎

西野神社 手水舎

参道の左側には手水舎があります。

西野神社 手水鉢

龍神様の口から水が出るタイプです。

手水の龍神様

なお普段は水が出ておらず、蛇口をひねって自分で出すようになっています。

西野神社 手水の作法

手水舎の作法もわかりやすく解説されているので、手と口と心を清めて参拝してください。

西野神社 冬の手水舎

なお冬になると凍結のため手水舎は使えなくなります。

代わりに祓い串が置かれ祓いを持って心身を清めるように案内されています。

西野神社 手水が使えない時の祓いの作法

祓いの作法も図解でわかりやすく説明されています。

西野神社の社殿と参拝

西野神社 拝殿

いよいよ社殿へ

西野神社 社号額

社号額は縦書きで「西野神社」と記されています。

西野神社 拝礼作法

参拝(拝礼)の作法もきちんと説明されています。

西野神社 賽銭箱

お賽銭を入れ、

西野神社の鈴

鈴を鳴らし、二拝二拍手一拝をして拝礼です。

創祀120周年記念碑で子宝・安産・健康祈願

西野神社 創祀120周年記念碑

社殿に向かって左を見ると犬の親子の石像が乗った記念碑があります。

西野神社 創祀120周年記念碑

  • 子宝祈願:中央の親犬をなでて御祈願する
  • 安産祈願:生まれてくる子供の干支の子犬をなでて御祈願する
  • 健康祈願:自分の干支の子犬をなでて御祈願する

と説明されているので、祈願することで犬の撫で方が異なります。

西野神社 創祀120周年記念碑

なお、なぜ犬なのか?と思うかもしれませんが、犬は子沢山・安産の象徴であったため、戌(いぬ)の日にお参りすると子宝に恵まれ安産になると言われていたためです。

西野神社は戌の日に女性を中心に参拝者が増えます。

西野神社の授与所と御守・おみくじ

西野神社 社務所

創祀120周年記念碑の前に授与所があります。

授与所とは簡単に言えば御守や御札、おみくじを販売しているところです。

西野神社 御守

西野神社は実に300種類もの御守があるそうです。

西野神社 絵馬の種類

絵馬も数多くの種類があります。

西野神社 絵馬

絵馬掛けには縁結びの絵馬が一番多く、そして安産の絵馬が多くなっています。

西野神社 おみくじ自動販売機

西野神社で面白いのがおみくじの自動販売機があることです。

これなら24時間購入出来ます。

なおオリジナル御朱印帳も販売しています。

西野神社の社務所と御朱印

西野神社 社務所

西野神社の御朱印は社務所でいただきます。社殿に向かって右側に社務所があります。

西野神社 社務所待合室

中に入って御朱印をお願いすると混雑している時は待合室に案内されることもあります。

ただしほぼ現在は入口で待っていることが多くなっています。

西野神社 御朱印

そして上記の写真がいただいた御朱印です。

御朱印だけをお願いすると右側の一般的な御朱印だけになります。

しかし西野神社の御朱印は一般的な御朱印以外に13種類の御朱印があります。

西野神社 御朱印案内

十二支の御朱印がそれぞれあり、十二支すべての御朱印をいただくと特別な御朱印である「吉祥来福」の御朱印がいただけるとのことです。

以前は毎月1日のみ干支の御朱印がいただけるという決まりでしたが、今はいつでも干支の御朱印がいただけるようになりました。

初穂料は300円で干支の御朱印も300円です。

西野神社はほぼいつ行っても御朱印がいただけます。

なお干支の描かれた御朱印は現在は記帳ではなく、既に書かれたものに日付を入れて渡される形となっています。

西野神社 オリジナル御朱印帳

西野神社にはオリジナル御朱印帳もあります。

西野神社 オリジナル御朱印帳

西野神社のトレードマークである創祀120周年記念碑(犬の像)と紫陽花、桜が描かれたとても美しい御朱印帳です。

初穂料は1500円となっています。

上記以外にもキティちゃん柄の御朱印帳もあります。

西野神社へ行こう!

西野神社 社殿

西野神社は本当に多くの人が訪れる神社です。

今まで何度か参拝していますが、いつも絶えることなく参拝者がやってきます。

またマタニティマークをつけた女性と恐らく旦那さんというペアで来られる方もいます。

それだけご利益があるということでしょう。

是非、縁結びや子宝、安産を願っている方は参拝してくださいね。

西野神社の面白いところはインターネット上からご祈祷の申込みが出来ることです。

>西野神社 祈祷申込み

人形供養も受け付けています。

安産や子宝、縁結びにご利益がある神社なので境内に入ると身が引き締まる気持ちがあるものの、暖かい気持ちにもなれる神社です。

  • 住所:北海道札幌市西区平和1条3丁目1番1号
  • TEL:011-661-8880
  • 御朱印:あり
  • 参拝可能時間:24時間
  • 社務所受付時間:9:00~16:30

詳細・アクセスはこちらをクリック

タイトルとURLをコピーしました