[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

月曜日までに考えておきます

ITネタとゲームネタ中心に興味のあること色々書きます。

IT

ネガティブな自己暗示をやめたら仕事がより楽しくなった話

IT

ここ数年ほど開発系の IT エンジニアではなくテクニカルサポートを行うエンジニアとして働いています。 もともと、アプリケーションの開発や DevOps 周りの改善を得意にして仕事をしていたので、サポートの案件として入って来る可能性があるもののうち、 ネ…

Serverless Framework 使ってみた

AWS Lambda などのクラウド上で関数を実行できるサービスの開発効率をあげるためのフレームワーク・ツールである Serverless Fremework を、認識はしていたものの今まで使ったことがなかったので使ってみました。 Serverless - The Serverless Application F…

Recruit Technologies Open Lab #03 テーマ:Infrastructure as Code に参加してきました

参加してきました。 Recruit Technologies Open Lab #03 テーマ:Infrastructure as Code : ATND Infrastructure as Code by Naoya Ito さん 入門Chefを書いたnaoyaさんによるInfrastucture as Codeの歴史や概要の話。 puppet, chef, AWS東京リージョンの開…

Google日本語入力使ってるならこの設定しとくと寿命が延びそう

IT

タイトルは釣りっぽいですが受けるストレスが減って結果的に寿命の延長に繋がると考えるとあながち釣りじゃないかもしれないですよ! 全角数字って使いますか? 日本語入力をオンにしたまま数字を入れると全角になって、計算したかったのに失敗するとかあり…

Twitterのリスト整理するためのツール作った

IT

Twitterのリストを整理するツールを1ヶ月ほど前に作ったんですが、勉強会などで発表する機会がなくてようやくこの間のKawasaki.rbで発表する機会を頂いたので内容をブログに書きます。 作ったのはこれです。 https://twitter-list-editor.herokuapp.com/ 資…

AWS Certificate Managerでワイルドカード証明書を発行してちょっとハマったこと

先日、東京リージョンでも利用可能になったSSL証明書の発行サービス、AWS Certificate Managerなんですが、これを使ってワイルドカードの証明書を発行して実際に使用してみたらエラーが起きたのでその原因と解決策について書きます。 ワイルドカードのSSL証…

Slackの絵文字を変更すると世界(観)が変わる

IT

Slack便利ですよね。 仕事でもプライベートでもSlackを使っている人も多いと思います。 今日はその中でも絵文字の設定について説明したいと思います。 絵文字の設定は変えられる Slackの起動直後は絵文字がこんな感じになっていると思います。 これを設定画…

RailsとJavascriptのレンダリングわからん

Railsのサーバサイドだけで解決している編 Railsで例えばこういうデータがあったとして、 positive_phrasesテーブル text 頑張る人は報われる ここで諦めちゃダメだ 君ならやれる さあ、もう一度トライしよう view側でこの文言を装飾したいとすると、 - @pos…

Pull RequestごとにデプロイされるHerokuのReview Appsを仕事で使ってみたら超絶便利だった

IT

業務でGitHubを使っていて、developブランチにマージされたらステージング環境として使っているAWS上のサーバにデプロイされるようにしています。この時点で割と便利なんですが、マージ前にデザインや挙動を確認したいというケースも多いのでこの部分何とか…

Googleカスタム検索でディレクトリごとに検索対象を絞り込む

仕事でやっているサービスにGoogleカスタム検索(カスタム検索エンジン)を入れようとして、以下の問題にぶち当たって解決したのでそのメモ。 ディレクトリごとに検索対象を分けたい コンテンツごとにディレクトリを分けていて、そのディレクトリのトップにカ…

httpie入れたらcurlより捗った

IT

API開発してて、RSpecでちゃんとテストしてるつもりでもスマホクライアントから叩くと想定外の現象が起きるということはあるものです。そういうときに、純粋に1クライアントとしてhttpアクセスを発生させてみようとcurl使って叩いてました。 ですが、curlは…

PumaでActiveRecordのErrorが出てハマった話

応答に500ms以上掛かる外部APIに依存するサービスを作ってて、Unicornのworker数だと簡単に詰まって死ぬという現象が起きていたのでしばらく前にPumaに置き換えました。 既に Nginx + Unicorn で運用しているサーバのUnicorn部分をPumaに置き換えるのは割と…

「Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本」読みました

Web系エンジニアでベンチャーに転職して1年ほどやって来て、自分のインフラ力の低さを実感するとともに前職のインフラ先輩勢の方々は偉大だったのだと認識することが多いのでこの本は自分向けだと思い買ってみました。リアル本もあるのですが、達人出版会/Ki…

CROSS 2015参加してきました

今年もCROSSに参加してきました。 CROSS 2015 | エンジニアサポート CROSS 2015 前日に会社の同僚達と美味しいご飯を食べつつお酒たくさん飲んだので二日酔いでしたがなんとかなりました。 参加したセッション はやぶさ2開発者に聞く一度きりのテスト対策 We…

NewRelicにWorkerの速度を監視されてつらかったのを解消したけどコレジャナイ感

IT

はじめに! NewRelic便利ですよね、しかもAWS使ってると無料の範囲でもかなり便利に使えるのでまさに、「感謝っ・・・・!圧倒的感謝っ・・・・!」です。 それを踏まえた上で。 NewRelicがWorkerの処理を監視しやがるんですよ。 「うわっ、お前のWorker遅す…

IT業界モンハン大会"MH4G"に参加してきました #CodeIQMH4G

冗談のようなイベント名ですが、12/2(火)に渋谷にてIT業界モンハン大会という交流会があったので参加してきました。 去年もあったのですが参加できなくて悔しい思いをしたので、今年は参加できて良かったです。 IT業界モンハン大会“MH4G” : ATND https://a…

Ansible Meetup in Tokyo 2014.09に参加してきました #ansiblejp

Ansible Meetup in Tokyo 2014.09に参加してきました #ansiblejp 昨日、大手町で行われた「Ansible Meetup in Tokyo 2014.09」に参加してきました。 http://ansible-users.connpass.com/event/7942/ 職場ではサーバのプロビジョニングツールとしてAnsibleを…

会社で利用しているSlackにhubotを入れて活用してみた話

会社でチャットツールとしてSlackを使用しています。 Slack自体とても使いやすいチャットツールなのですが、今回その説明は省いて、Hubotを入れてどういうことをできるようにしたかという話をします。 Slackはここ読むといいと思います。 SkypeやYammerより…

CircleCI導入したのでwerckerとの比較も含めてまとめ

最近話題のCI as a Serviceを導入すべく調査してみました。JenkinsさんもすごくいいのですがAWS smallインスタンスに乗せているとやっぱり本来の力を発揮できない感じがあるので。 CircleCIって以前は、一番安い契約だと1Private Repositoryしか扱えなくて使…

遅くなりましたがFluentd Meetupに参加してた報告

5/13(火)に六本木のフリークアウトさんで開催されたFluentd Meetupに参加してきました。 参加記事書くの遅れたし、すでに詳しい参加記事書いててくださった方が居たので自分用のメモをサクッと。 概要 【満席につき増席しました!】Fluentd Meetup 新しい…

プログラミング勉強会「オフラインリアルタイムどう書く」に参加してきました

Yokohama.rbで知り合った @Nabetani さんに誘われて、横浜へなちょこプログラミング勉強会「オフラインリアルタイムどう書く」( http://yhpg.doorkeeper.jp/ )という勉強会に参加してきました。 勉強会の内容 プログラミングのお題を1時間掛けて解くという勉…

AWS Casual Talks#2 行ってきました

4/18(金)に行われたAWS Casual Talks#2に参加してきました。 AWS Casual Talks#2 on Zusaar 最近までAWSはすごい技術だけど直接関わることがほとんどなかったのであまりAWS系勉強会に行ってなかったのですが、転職してAWS触る機会が増えたので参加してみま…

「Team Geek」読みました

身近なエンジニアの人達が面白いって言っているので、気になってはいたもののまだ読んでいなかった「Team Geek」をようやく買って読みました。 内容 エンジニア及びエンジニアのマネジメントをする立場向けの本ですね。とはいえ、技術的に難しい話はなく、謙…

「強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」」読みました

強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」作者: ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン,高橋璃子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/01/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 読みまし…

エンジニアサポートCROSS 2014に参加してきました

1/17(金)に新宿にて行われたエンジニアサポートCROSSに今年も参加してきました。 CROSS 2014 | エンジニアサポートCROSS2014 今後の自分のためにも色々聞いておこうと思った結果、以下のセッションに参加しました。 機械学習CROSS(前編) ランチセッショ…

Shibuya.rbに参加して、勉強会に参加できるアプリの話したり全天球画像撮ったりしてきました

2014年最初のShibuya.rbに参加してきました。 今回はVOYAGE GROUPさんのAJITOというお酒が飲める会場だったので、ビール飲みながら聞いてたので割と頭ぽわぽわしてた感じですね。 @fukayatsu さんのRaspberry Piで空きトイレを取得する話や @chiastolite さ…

WEB+DB PRESS Vol78 読みました

先日出たWEB+DB PRESS読みました。 WEB+DB PRESS Vol.78作者: WEB+DB PRESS編集部編,栗林健太郎,安詮院康広,山口良平,尾上忠輔,大川高志,坂本寛樹,青木峰郎,増井雄一郎,中島聡,江島健太郎,中島拓,柴田博志,伊藤直也,登尾徳誠,片桐崇,後藤秀宣,佐藤鉄平,近藤…

yokohamarb#39に参加してきました #yokohamarb

12/14(土)に行われたyokohama.rbに参加してきました。 yokohama.rbは前半は「Rubyレシピブック」読書会、後半は発表したい人が発表する、みたいな会になってて、どちらもセッションも特に参加せずもくもくしててもいいというゆるい会です。 前半、レシピブ…

Fluentd Casual Talks3に参加してきました #fluentdcasual

12/13(金)にDeNA@渋谷ヒカリエで行われたFluentd Casual Talks#3に参加してきました。 なんとかCasualというとガチュアルと呼ばれるこわい勉強会もあるという話を聞いたことがありますが、今回のはそんなことはなく自分のレベルでも便利情報満載でとても良…

WEB+DB PRESS vol.77(2013/10発売) をようやく読みました

10月に出たWEB+DB PRESSまだ読んでなかったのをようやく読みました。 今後、自分に役立ちそうな記事はこんな感じでした。 スマートフォンテスト ゲーム系のテストは、仕事で使うことはないもののそういうやり方をしてるんだぁ、というのがわかって面白かった…