[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

りあさんの世界

好奇心に任せて あれこれ行動中

水鳥の社交場

近くの庭園の色づき。一部赤い色も見え始め。

今年は紅葉が異例の遅さみたいで 鎌倉もまだ緑色らしく。

先月赤かったネズミガヤの仲間(ミューレンベルギアというらしい)は

煙の様に広がって 黒い背景に美しい✨

雨上がりで露を纏って、スワロフスキー風にキラキラ✨

スノードロップ。まさに雪の雫の様。

和名を調べたら「待雪草」だって。

ホントは2月に咲く花らしいけれど この庭園では毎年今の時期に咲くから 

雪を待つ待雪草がしっくりくる。

もうトンボもほとんど見えなくなって、小さな蝶が時々ヒラヒラ見える程度。

川沿いのサイクリングロードを歩いたら 

ホオジロが枯草を集めていたけど

繁殖期じゃないし、防寒の寝床でも作るとか?(笑)

海から5キロくらい上流だけどイソシギ発見。キセキレイも。

この2羽は美人さんだなあ。。。

(余談)緑が多くて ちょっと歩いただけで こうして

野鳥観察が出来る様な土地に住む事が出来たのは

この土地に縁もゆかりも無かった私にとって 凄くラッキーな事と思っている。

東京から移住してくる時(二十数年前)に

横浜ー藤沢間で探していたんだけど、たまたま今の土地と巡り合った。 

この土地を紹介してくれた不動産屋さんのオジサンには

本当に感謝だなあと思っている。

そのオジサン(多分当時60代)は、当時の私からすると

怖い位の執念の営業マンで 彼の勤務時間後に藤沢駅前の事務所から、

車で往復4時間以上かかる、東久留米市の私の住むアパートまで

A4サイズの住宅資料を 夜中にそうっとポストインする・・ 

それだけの為に何度も通って来た。

その熱意に負けた形で、何か所か物件を紹介され 今の土地に決めた。

 

🏠 🏠 🏠 🏠 🏠

 

さて。この日も はやにえ(早贄)探し。

モズは、居る。(3枚とも同じ個体)

枯草、折れた枝などを注意して見るが はやにえは見つからない。

畑のフェンスの こんな飛び出た針金なんて、

絶好のはやにえ設置スポットではないか。モズは何をしているんだ。

この針金を しらみつぶしにひとつひとつ見て行くうちに私は

またしても 彼らに遭遇する。

2匹のカエルだった。

トノサマかダルマガエル?とアマガエル。網の隙間に挟まれて

出られなくなっていた様なので 2匹とも救出して水路へ投げた。

(カエルの恩返し期待。)

「クロコノマ蝶さん、この辺りで はやにえを見かけませんでしたか?」

 

探し方が悪いのか、運が無いのか、やっぱり見つけられず。

まあ、気長に。(笑) 

・・・といっても私、50代だから、「動き回れる冬」なんてもう

この先30シーズンも無いだろうと思う。

と思うと漠然と、焦る。(笑)

 

🦎 🐸 🦎 🐸 🦎 🐸

 

週初めは月参りへ行って来た。

不忍池の葉っぱは、乾燥してカラッカラ。

水鳥チェック。とても賑やかになって来た池だ。

池の北西の角が水鳥の社交場。

ユリカモメも沢山到着。その他キンクロハジロオナガガモ等。

↓真ん中の子、単独行動でカイツブリかと思ったら、嘴が太かった。キンクロさんか。

 

お墓参りの後は、曳舟へ移動して 母が長年通っていた

舞踊教室のある 向島の見番通りなどを 父と歩いた。

曳舟駅周辺は 大空襲でぽっかりと燃え残っており

古い家屋も見学しながらの散策は楽しかった。

この辺路地が狭いし 道もグネグネとしているので火事が怖いなあ。

防火用水の水瓶の様なモノが家の前に。

なんと久々に!

昭和のコンクリートごみ箱発見。板も残っている。

風前の灯火だ。

参考:東京空襲地図 赤い所が燃えた場所。

曳舟の南東側は ぽっかりと残った。

墨田川沿いの水鳥。

カモメに囲まれて楽しそうな船。

隅田川から対岸のスカイツリー

対岸のブルーシート。

浅草付近で見かけた アルミラッピング自動車。

何故こんなことをーーーー?

この日は父と10キロ以上歩いた様だ👣

帰路の東海道線ではウトウト。ちゃんと藤沢手前で目が覚めるのは

誰かが起こしてくれているとしか思えない(笑)

(おまけの海)

小坪飯島崎から西を。

鎌倉農協連で買った アジの煮干し。

味噌汁の他、このまま甘酢に漬けて柔らかくしても美味しい。


来週から 師走です。

さあ皆さん、御一緒に、焦りましょう。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村