[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Red Hat OpenStack Platform Update

OpenStackやOpenShiftなどのCloud製品を担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 こんなに暑くなる前のGW頃、今年の5月11日〜12日に、Red Hat Summit 2022 がハイブリッド形式で開催されました。遅くなりましたが A Red Hat OpenStack Platform …

新しいコンテナ認定ツールが飛び立ちました

こんにちは、ISVパートナー担当SAの森須です。 今回は新しいコンテナ認定ツールPreflightについてご紹介します。 ツールの説明に入る前にRed Hatが提供する技術認定について簡単に説明しておきます。 プラットフォームに関連するソフトウェア技術認定としてR…

マネージドOpenShiftクラスタ(ROSA)をWebコンソールから作成する

本日の記事はOpenShiftのマネージドサービスのひとつであるRed Hat OpenShift Service on AWS(ROSA)を、レッドハットが提供するRed Hat Hybrid Cloud Console(いわゆるWebコンソール)からウィザード形式でクラスタをデプロイする手法をご紹介します。ROSAは…

OpenShift API ManagementをDeveloper Sandboxで試してみよう!

こんにちは。Red Hatでソリューションアーキテクトをしている杉本 拓です。 今回は先日リリースされたOpenShift API Management Developer Sandboxについて、Red Hat Developerのブログ記事Experiment with the OpenShift API Management Developer Sandbox…

Camel Extensions for Quarkus と Camel K の入門

こんにちは、ソリューションアーキテクトの蒸野(ムシノ)です。 これまで Apache Camel や Red Hat Fuse のご紹介をしてきました。 今回は本シリーズ最後となります、Apache Camelをベースとした製品ファミリの「Camel Extensions for Quarkus」と「Camel K…

OpenShiftでTech PreviewになったTekton Chainsを試してみよう!

こんにちはRed Hatでソリューションアーキテクトをしている石川です。 過去にもOpenShiftでCI/CDの機能を提供するOpenShift Pipelinesについて何度かご紹介してきましたが、今回はOpenShift Pipelinesのv1.7からTech Previewとして利用可能となったTekton Ch…

OpenShiftチョットサワレル

OpenStackやOpenShiftなどのCloud製品を担当しているソリューションアーキテクトの輿水です。 本日は「OpenShiftをちょっと触ってみたいけど、どこでできるでしょう?」という話をしたいと思います。 パブクッククラウドのサービスを使う オススメ度:☆ コス…

Application Services Newsletter 2022年7月号記事

Red Hat のソリューションアーキテクトの井上たかひろです。 Red Hat にはクラウドネイティブアプリの開発に役立つ、ソフトウェアのラインナップが充実していることをご存知ですか? ここでは、それらのソフトウェア [Red Hat Application Services] に関す…

クラウドネイティブなアプリケーション開発を始めよう! 〜 すぐに試せるRed Hatのマネージドサービス 〜

こんにちは。Red Hatでソリューションアーキテクトをしている杉本 拓です。 先日行われたRed Hat Summit 2022 では、Red Hatが注力しているマネージドサービスに関するビジョンやロードマップ について発表がありました。また、Open Hybrid Cloud Week 2022 …

Cryostat 2.0によるカスタムJFRイベントテンプレート

Cryostat 2.0の使い方をハンズオンで紹介するシリーズにようこそ。この記事では、JDK Flight Recorder (JFR) を使用して Java アプリケーションを監視するためのカスタムイベントテンプレートを事前に設定する方法を紹介します。まず、新しい Cryostat Opera…

MicroShiftを使ってエッジデバイスでOpenShiftを実行しよう!

みなさん、こんにちは。 Red HatでOpenShiftのソリューションアーキテクトをしている小野です。 主にエッジコンピューティングを推進しています。 今回は、エッジデバイスへOpenShiftをインストールする 「MicroShift」をご紹介します。 MicroShiftとは Micr…

JDK Flight Recorderのコンテナでの自動化

この記事は、Cryostat 2.0、またはコンテナ用JDK Flight Recorderを使用するためのハンズオンガイドのシリーズの一部です。この記事では、自動化されたルールのためのCryostatの新しいAPIを紹介します。この API の簡潔ながら強力なルール定義を際立たせる 2…

CryostatによるカスタムターゲットのJavaモニタリング

デフォルトでは、CryostatはリモートJava Management Extensions (JMX)とJMX-RMIが有効な接続性を持つ、発見可能で有効なターゲットを自動的に認識します。発見機能は、Kubernetes APIベースのサービスエンドポイントやJava Discovery Protocol (JDP)など、…

Cryostatを使用するためのJavaアプリケーションの設定

この記事は、先日発表されたCryostat 2.0に続くものです。これは、Java アプリケーションで Cryostat 2.0 を使用するための、いくつかの手引き書の最初のものです。この記事では、Red Hat OpenShift 上で Cryostat を使用するために Quarkus ベースの Java …

Cryostat 2.0を発表:コンテナ用JDK Flight Recorder

Cryostat は、JDK Flight Recorder (JFR) を使用してコンテナのプロファイリングと監視を行うための安全な API を提供する、コンテナネイティブな JVM アプリケーションです。JDK Flight Recorderは、バイナリのフライトレコーディングに保存されたJFRイベン…

Red Hat Fuse 再入門

こんにちは、ソリューションアーキテクトの蒸野(ムシノ)です。 前回はFuseのベースになっている Apache Camel の特徴やサンプルコードをご紹介しました。 今回はようやく Red Hat Fuse について説明していきたいと思います。 前回の振り返り rheb.hatenabl…

Open Hybrid Cloud Week 2022が6月14日(火)〜 17日(金)に オンラインイベントとして開催されます。

ソリューションアーキテクトの瀬戸です。 直近となりますが、Open Hybrid Cloud Week 2022が6月14日(火)〜 17日(金)に オンラインイベントとして開催されます。 大きく分けて前半2日がセッション、後半2日がハンズオンとなっております。 ohc.redhat-event.c…

Ansible のジョブ間での変数の受け渡し

レッドハットの杉村です。Ansible のテクニカルサポートをしています。毎月1つは何か書くことを目標にしています。5月があっという間に去ってしまいまして、5月34日(6月3日) ということにさせてください。 これまで2回に分けまして、Ansible で扱う変数につ…

GraalVM ネイティブイメージのJDK Flight Recorderサポート:これまでの歩み

Red Hat で Solution Architect として OpenJDK を担当している伊藤ちひろ(@chiroito)です。 この記事は、Red Hat Developerのブログ記事、JDK Flight Recorder support for GraalVM Native Image: The journey so far | Red Hat Developer の翻訳記事です…

* 各記事は著者の見解によるものでありその所属組織を代表する公式なものではありません。その内容については非公式見解を含みます。