[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却ように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

9月

15

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA

主催 : リサーチカンファレンス事務局

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA
ハッシュタグ :#ResearchConf

広告

募集内容

オンライン参加

無料

先着順
203/350

天神会場参加

無料

先着順(抽選終了)
53/55

申込者
youichi_san
Calme
YukiMatsushita
navisto70042
Kaoru_Ys
watanabe_zaurusu
oneshi
daiqei
TetsuoTakahashi
CCsasaki
申込者一覧を見る
開催日時
2023/09/15(金) 19:00 ~ 21:30
募集期間

2023/08/21(月) 11:59 〜
2023/09/15(金) 21:30まで

会場

GMOペパボ株式会社 福岡オフィス 7階

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目7−21

マップで見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

イベント概要

スタートアップ支援が活発で、企業の開発拠点も多くあるパワフルな都市・福岡にてRESEARCH Conference Pop-upを開催致します。前半はGMOペパボの上田 利瑳子氏をお迎えし、GMOペパボにおけるリサーチ事例についてご講演頂きます。

後半では、日本を代表する衛生陶器メーカーのTOTOの大塚航生氏、登山アプリ・コミュニティサイトYAMAPを運営するヤマップの土岐 拓未氏、トライアルグループの開発部門を担うRetail AI Xの 難波 佳代子氏をお招きしてリサーチの実践や活用についてお話を伺います。

開催日時

9月15日(金)19:00 - 21:00

会場

オンライン

YouTube Liveを予定

福岡現地会場

GMOペパボ株式会社 福岡オフィス 7階
住所 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目7−21

タイムスケジュール

  • 19:00 ~ 19:05 イントロダクション
  • 19:05 ~ 19:40 part1
      オープニングトーク by GMOペパボ 上田 利瑳子 氏
      Lightning Talk #1 by 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 川島 歩美 氏
      Lightning Talk #2 by 株式会社ゆめみ 岩崎 桃子 / 小林 明花 氏
      Lightning Talk #3 by 株式会社imago 冨田 里奈 氏
  • 19:50 ~ 21:00 part2
      株式会社ヤマップ 土岐 拓未 氏
      TOTO株式会社 大塚 航生 氏
      株式会社Retail AI X 難波 佳代子 氏
  • 21:00 ~ 21:45 クロージング&懇親会

終了後オフライン会場では簡単な懇親会を予定しています。

登壇者

大塚 航生 / TOTO株式会社 デザイン本部 デザイナー

東京造形大学造形学部でインダストリアルデザインを専攻。2015年に入社後、5年にわたり国内外の大便器及びウォシュレット®️のプロダクトデザインに従事。2020年よりデザインに関するマーケティングや戦略立案業務に携わる。

土岐 拓未 / 株式会社ヤマップ プロダクト・マネージャー/VPoP

国内No.1登山アプリ・サービス「YAMAP」のプロダクトマネージャー。2018年までは東京のソフトウェア・ベンダーにてB2B製品の開発責任者、新製品の提案・開発などに従事。ヤマップの理念に賛同し、2019年より福岡に移住しジョイン。プロダクトのグロースを実現するため、戦略策定やビジネスチームとの連携、企業文化作りなどあらゆることに奮闘中。登山歴は13年。フリー・クライミングと沢登りを愛する。また、DTMで「ゴルジェ」という電子音楽を作ることを密かな趣味としている。

難波 佳代子 / 株式会社Retail AI X Product Development Department UXリサーチャー

靴の販売員から真逆のことに挑戦したいと思い、BtoBの営業支援会社へ転職。 コールセンターやMAツールなどを立ち上げた後、通販のデータサイエンス部署へ転職。プロダクト開発に携わりたいという思いから、2022年3月より、TRIALの開発部門を担う株式会社Retail AI XにJOIN。現在はBtoBプロダクトのUXリサーチに従事。

上田 利瑳子 / GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部 デザイナー

九州大学大学院統合新領域学府で修士課程修了後、2021年にGMOペパボ株式会社に新卒で入社。ホスティングサービスのデザインに携わる。現在は既存サービスのユーザーリサーチや新規事業開発リサーチに注力し、組織的なリサーチ活用のための体制・仕組みづくりにも取り組んでいる。

川島 歩美 / 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ DX推進本部 UI/UXデザイナー

アプリ制作会社で様々なアプリのUIデザインを経験後、2019年にふくおかフィナンシャルグループに入社。アジャイル開発グループに所属し、UI/UXデザイナーとして新規法人向けサービスなどのプロダクトデザインを担当。POやエンジニア、マーケターと共にリサーチを広げる活動を実施中。

岩崎 桃子 / 株式会社ゆめみ サービスデザイナー

九州大学共創学部卒業。学生時代はPoCフェーズのサービスのUX/UIデザインを担当。今年4月より株式会社ゆめみにて、コンセプトデザインやビジュアルデザインなど幅広いデザインに携わる。ゆめみのデザインサービス事業成長のための活動にも参加。現在修行中の身。

小林 明花 / 株式会社ゆめみ デザイナー

筑波大学芸術専門学群を卒業後、この4月に株式会社ゆめみにデザイナーとして入社。大学ではビジュアルデザインや編集を学び、入社後は幅広いデザイン分野に携わる。2歳児の子育てと仕事の両立にも挑戦中。

冨田 里奈 / 株式会社imago UXリサーチ チーフアナリスト

2019年に株式会社imagoに参加。九州大学内でさまざまな実証実験の運営を経験したのち、企業向けコンサルティングに従事。ユーザー視点にたった企画・サービスの提供を得意とし、2022年からUX比較調査チームを率いる。ユーザーニーズ調査やユーザビリティ調査などから現状のUXにあるペインを分析し、ユーザー中心の理想的な体験設計までを分析・評価する。

松薗 美帆 / リサーチカンファレンス事務局・株式会社メルペイ UXリサーチャー

国際基督教大学教養学部卒、文化人類学専攻。株式会社リクルートにて、人材領域のデジタルマーケティング、プロダクトマネジメント、UXリサーチチームの立ち上げに携わる。2019年より現職。新規事業立ち上げやUXリサーチの仕組みづくりなどに取り組む。北陸先端科学技術大学院大学博士前期課程に社会人学生として在学中。著書「はじめてのUXリサーチ」。

こんな方におすすめ

  • 事業開発、製品開発にリサーチを活用していくために、プロセスや中間成果物にお悩みのリサーチャー、PM、デザイナー、マーケター、事業企画、製品開発などの方
  • デザインリサーチ、UXリサーチを広めることに興味のある方

参加方法

オンライン参加をご希望の方

  • YouTube Liveにてオンライン配信で開催します。
  • 参加者の方には事前に視聴URLをお送りいたします。
  • 9月15日19:00までにconnpassよりお申し込みをお願いします。

現地会場参加をご希望の方

  • connpassよりお申し込みをお願いします。
  • 事情により参加できなくなった方はキャンセルをお願い致します。
  • 補欠の場合でも繰り上がる可能性がございます。

その他

  • 後日、アーカイブ配信を予定しております。配信時は申込者に向けてご連絡いたしますので、当日時間の都合がつきにくい方もお気軽にお申し込みください。
  • 内容に関するブログ・ツイッター等での発信はオフレコ部分を除き積極的にお願いします。
  • 当日は、#researchconf で随時ツイートします。
  • 全ての参加者は行動規範に同意していただく必要があります。ご理解ご協力をお願いいたします。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。

    RESEARCHConference プライバシーポリシー

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

kur

kur さんが RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA を公開しました。

2023/08/21 12:00

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA を公開しました!

グループ

終了

2023/09/15(金)

19:00
21:30

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2023/08/21(月) 11:59 〜
2023/09/15(金) 21:30

広告

会場

GMOペパボ株式会社 福岡オフィス 7階

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目7−21

管理者

参加者(256人)

youichi_san

youichi_san

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

Calme

Calme

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

YukiMatsushita

YukiMatsushita

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

navisto70042

navisto70042

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

Kaoru_Ys

Kaoru_Ys

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

watanabe_zaurusu

watanabe_zaurusu

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

oneshi

oneshi

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

daiqei

daiqei

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

TetsuoTakahashi

TetsuoTakahashi

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

CCsasaki

CCsasaki

RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA に参加を申し込みました!

参加者一覧(256人)

キャンセルした人(6人)

広告

広告