広告
イベントの説明
概要
本イベントは、企業における推薦システム開発・運用の促進を目的とした、「実応用×推薦システム」を主軸とした勉強会です。企業の課題を推薦システムを活用してどのように解決しているのか、また継続的な価値を生み出すために開発や運用をどのように取り組んでいるのかといった、企業における推薦システムの取り組みに関する事例や知見を共有する場となります
第2回のイベントでは、LINEヤフー株式会社 石河様、クックパッド株式会社 深澤様 重久様、タイミー株式会社 小関様に発表いただきます。
次回イベントの登壇者を募集中
「実応用 × 推薦システム」を主テーマに所属企業に関わらず登壇者を募集しています!
テーマ例:
- サービスが抱えている課題に対する解決策
- アルゴリズム、UI/UX、MLOps、効果検証、チーム運営(開発・運用体制)等...
希望される方は Recommendation Industry Talks #3 登壇申込みフォームよりご応募ください。
対象者
推薦システムの開発・運用に興味がある方(社会人、学生は問いません)
懇親会目当ての人は対象外となります
タイムテーブル
勉強会後は懇親会を開催します。軽食と飲み物を用意しています。
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30~19:45 | オープニング & スポンサー紹介 | |
19:45~20:10 | スタンプショップの推薦枠に2-stage制を導入した事例紹介 | 石河 純輝 様 |
20:10~20:35 | クックパッドが取り組むレシピレコメンドの面白さと難しさ | 深澤 祐援 様, 重久 直輝 様 |
20:35~20:45 | 休憩 | |
20:45~21:10 | タイミーにおけるH3を活用したレコメンドの改善事例 | 小関 俊祐 様 |
21:10~22:00 | 懇親会 | |
22:00 | 終了 |
※内容は後ほど更新される可能性がございます。
発表時間
25分 (目安:発表20分+QA5分)
発表内容
発表1 「スタンプショップの推薦枠に2-stage制を導入した事例紹介」
LINEでは、数億規模のユーザーに対して個別におすすめのスタンプを配信しており、ユーザーと新しいスタンプとの出会いを促進するために日々改善を重ねています。 本発表では、最大の推薦枠であるスタンプショップの「あなたへのおすすめスタンプ」において、2-stage制の推薦システムを導入した事例について、実験からリリース後の監視までの一連の開発過程を紹介します。
LINEヤフー株式会社 石河 純輝 様 (@じんゅき)
2020年4月にLINE株式会社(現 LINEヤフー株式会社) に新卒入社。 新卒当初からスタンプ推薦エンジンの開発に従事している他、チーム内で共通的に利用するモデル・ライブラリの開発や、社内のML関連プラットフォームの開発を担当している。趣味は飼っている文鳥やレオパと遊ぶこと。
発表2 「クックパッドが取り組むレシピレコメンドの面白さと難しさ」
クックパッドではユーザの皆様が毎日の料理を楽しみにしてもらえるように日々プロダクトの改善を行っています。その施策の一つとしてレシピのレコメンドが検討されています。 この発表ではレシピを推薦する際に考慮するべきこと、どのようなレコメンドを導入するべきか、などについて我々が検討・実験を通して積み上げてきた知見を共有します。
クックパッド株式会社 深澤 祐援 様 (@fufufukakaka)
2019年10月にクックパッドに入社。機械学習チームのテックリードとして、レシピコンテンツを対象とした機械学習のモデル開発およびバッチ・APIの実装などを幅広く担当している。推しているレコメンドフレームワークは RecBole。
クックパッド株式会社 重久 直輝 様 (@しげひさ)
2022年4月にクックパッドにバックエンドエンジニアとして入社。レシピサービスの検索や推薦に関わる機能を中心に、開発及び施策検討を担当している。
発表3 「タイミーにおけるH3を活用したレコメンドの改善事例」
タイミーでは、ワーカーがより興味のあるお仕事に出会いやすくなることを目指した推薦システムの開発・改善に取り組んでいます。 この発表では、H3を活用した新たな特徴量を推薦モデルに追加することで、ワーカーの生活圏を捉えた推薦が可能となり、KPI向上が出来た事例についてお話しします。
株式会社タイミー 小関 俊祐 様 (@ozeshun)
2022年に株式会社タイミーに入社。データサイエンティストとして、タイミーにおける推薦システムの立ち上げ時から、MLモデル、ML Pipeline、API基盤の開発・運用を一気通貫で担当している。
会場
オンライン配信はなく、オフラインのみの開催となります。
今回の会場はLINEヤフー株式会社様の四谷オフィスとなります。 参加確定された方に対して、詳細な入館方法をご案内する予定です。
注意事項(必ずお読み下さい)
当社では、技術イベントに参加するすべての人が安心して有意義な時間を過ごせるよう、「LINEヤフー社が主催する技術イベントにおける行動規範」を制定しています。本イベントに参加いただく方は、ハラスメントや不適切な情報発信などが行われないように、ご一読の上ご参加ください。
本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。
当社におけるその他取り扱いは以下プライバシーポリシーに従います。ご同意の上、ご参加ください。 https://terms.line.me/line_rules/?lang=ja
技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
イベントポリシー
飲食や勧誘などを主目的とした参加は固くお断りします。発見次第、その場でご退場いただきます。退場の指示に従えない場合は、会場セキュリティとして然るべき対応を行う場合もあります。
また私たちは下記のような事柄に関わらずすべての参加者にとって安全で歓迎されるような場を作ることに努めます。
- 社会的あるいは法的な性、性自認、性表現(外見の性)、性指向
- 年齢、障がい、容姿、体格
- 人種、民族、宗教(無宗教を含む)
- 技術の選択
そして下記のようなハラスメント行為をいかなる形であっても決して許容しません。
- 不適切な画像、動画、録音の再生(性的な画像など)
- 発表や他のイベントに対する妨害行為
- これらに限らない性的嫌がらせ
登壇者、主催スタッフもこのポリシーの対象となります。
ハラスメント行為をやめるように指示された場合、直ちに従うことが求められます。ルールを守らない参加者は、主催者の判断により、退場処分や今後のイベントに聴講者、登壇者、スタッフとして関わることを禁止します。
もしハラスメントを受けていると感じたり、他の誰かがハラスメントされていることに気がついた場合、または他に何かお困りのことがあれば、すぐに運営メンバー(@hakubishin3, @yaginuuun, @nadare)までご連絡ください。
発表者
広告