[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
10月19日

ちわきまゆみ「GOOD MORNING I LOVE YOU」血沸き肉踊る最強のアンセム!

64
1
 
 この日何の日? 
ちわきまゆみのデビューシングル「グッド・モーニング・アイ・ラブ・ユー」がリリースされた日
この時あなたは
0歳
無料登録/ログインすると、この時あなたが何歳だったかを表示させる機能がお使いいただけます
▶ アーティスト一覧

 
 1985年のコラム 
GO!GO!掛布、祝!!2軍監督就任♪ 夢を咲かせよ若トラよ!! 

阪神タイガース21年ぶりのリーグ優勝!応援ソングは「六甲おろし」だけじゃない

六甲おろしと闘魂こめての微妙な関係? その1

教養としてのポップミュージック【80年代にアメリカで成功した多国籍アーティスト】TOP10

岡村孝子「ピエロ」悲しい失恋ソングがライブで総立ちになるワケは? 

岩崎良美「青春」浅倉南の目線で歌われる 第2期【タッチ】エンディングテーマ

もっとみる≫




TVK “ミュートマJAPAN” でビデオに釘付け!


TVK(テレビ神奈川)が視聴出来る地域に住み、1980年代に青春を過ごした音楽好きなら必ず『ミュージックトマトJAPAN』を毎晩観ていたに違いない。

Re:minder読者諸氏には今さら説明不要であろうが、30分間の放送時間の中で毎晩5曲、日本のアーティストのMVをほぼノーカットで、マイケル富岡氏の英語紹介ナレーション付きでオンエアするだけの、大層シンプルで有意義かつ面白い番組であった。

高校1年生時のある晩、ものすごいMVが目と耳に飛び込んできた。ハイコントラストにスッ飛ばした白い顔に、アイライン強めの大きな黒い瞳と真っ赤な口唇。

フォトモンタージュの様に目紛しく編集された映像。バカみたいに魅力的なギターリフ。そして「♪ ノンノンノン ノンノンノンノノノン」という印象的なコーラスのリフレイン。とびきりロックなエンジンを搭載した回転木馬のような、チープな極彩色とファルセットボイスがグルグル回る死ぬ程カッコイイMVに釘付けになった。

強烈過ぎる印象、ちわきまゆみは “最新型”


初見ではアーティスト名も曲名も覚えられなかったが、強烈過ぎる印象だけを嵐の様に残していった。2度、3度とオンエアを観て、“ちわきまゆみ” という名前と「GOOD MORNING I LOVE YOU」という曲名が、15歳の脳内にガッツリと刷り込まれた。

この曲のシングルカットは1985年10月19日。後に局所的に “ネオ・サイケ” なるファッションムーヴメントが勃興した事も肌で記憶しているが、明らかにそれよりも前である。数年も前のテクノブームの残滓が遍在化して腐臭を放っていた(と感じていた)ところからの原点回帰、しかも進行形のポップで攻撃的な爆音感!!

―― 加えて、歳の離れた兄から既にケイト・ブッシュやニナ・ハーゲン等のエキセントリックな女性アーティストの洗礼を受けていた私には、ちわきまゆみは “最新型” として、受け入られるべくして受け入れられた。

どのアーティストとも違う、ズバ抜けたセンスと軽やかさ


ちわきまゆみは、その当時の、どのアーティストとも違っていた。比べる対象は他に存在しない。エキセントリックで先鋭的、マニアックなアプローチはともすれば内省的でアングラな表現に陥りがちだが、彼女にはそれらを笑い飛ばすズバ抜けたセンスと軽やかさがあった。さらにその特異なキャラクター性を十二分に体現するに相応しい美貌も持ち合わせていた。それを求め渇望する者の心の中心に真っ直ぐに刺さるカリスマ性を備えていた。彼女はあっという間に私の教祖になった。

事実、雑誌や新聞で目にするインタビュー記事に綴られている彼女の言葉は、私にとっては神託に等しかった。しかし、それはただの信奉ではない。当時からクリエイターを志し、あらゆる芸術的刺激と自己の確立にひたすら貪欲だった幼い私を導く、信頼に足る灯台の光だった。

「ロックは自分の思想を表現するための武器」

1987年3月4日発行の朝日新聞夕刊の芸能欄で大きな写真(有名なSMファッション)と共に掲載されていた彼女の言葉に赤鉛筆で傍線を引いた切り抜き記事を、私は今も大切に保存している。

既にデザイナー(この場に限り強いて言えばアーティスト / 表現者)になることを目指し、未知の荒野の門出に立った1人の若者を、このひと言がどれ程鼓舞したことか。実際、学校に行く前、朝っぱらから、この EPレコードをターンテーブルに載せてノイズ発生手前の爆音をヘッドフォンで叩き込み、母親の訝しげな視線を全身で浴びながら制服姿で踊っていた。

最強のアンセム「GOOD MORNING I LOVE YOU」


「GOOD MORNING I LOVE YOU」は、文字通り、私にとって最強のアンセムだった。30年以上経った今もそれは変わらない。これ程までに “血沸き” 肉踊り、私の心の奥底をアジテイトする楽曲は他にない。他人の目など気にせず、ひたすら己の心と感性に忠実であれと教え導いた、私の人生に於いての最重要楽曲である。

この後、私は絵やデザインの特技を見込まれ、発足当初からのファンクラブスタッフに彼女直々に任命されるという僥倖に預かった。

Re:minderにて初の記事の題材は、ちわきまゆみ以外考えられなかった。1980年代に特化しているこのサイトで、何か書けと言われたら、ちわきまゆみの事を書くのが私の責務だとすら感じた。音楽だとか、事象だとかじゃなく、私の人生にダイレクトに影響を及ぼし、今も変わらず信奉し続けてやまないひとだから。私以外の誰にもこの記事は書けないと思ったから。

「私以外の誰にも出来ない」

この価値観を一番早く私に教えてくれたのが、ちわきまゆみだったから。

ちわきさんアゲのネタならいくらでも書けるぜ。Re:minderさんが良いって言ってくれるなら彼女の全ての音源を題材にしたっていい。勿論それ以外も。これからも、ヨロシクな。


※2019年2月2日に掲載された記事をアップデート

2020.10.19
64
  Apple Music


  YouTube / rms1117
 

Information
あなた
Re:mindボタンをクリックするとあなたのボイス(コメント)がサイト内でシェアされマイ年表に保存されます。
カタリベ
1970年生まれ
TSOUSIE
コラムリスト≫
34
1
9
8
8
ブラジル版バンドやろうぜ!自宅ガレージで爆音のニュー・イヤーズ・デイ
カタリベ / clake
34
1
9
8
3
今年のテーマはユーリズミックス、爆音で響けスウィート・ドリームス!
カタリベ / 太田 秀樹
57
1
9
8
5
1985年の貸レコード事情♪ あの夏、スミスに出会った “友&愛”
カタリベ / 親王塚 リカ
51
1
9
8
5
ブレイク直前のBOØWY!ニューウェイブとヤンキーカルチャーが奇跡の融合
カタリベ / 本田 隆
10
1
9
8
4
夏はネオアコ!イケメンを超越した「アズテック・カメラ」は爽やかパンク?
カタリベ / DR.ENO
23
1
9
8
6
憧れの武道館デビューはトンプソン・ツインズと土屋昌巳のロックンロール!
カタリベ / ソウマ マナブ