[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
なんとかデータベースラーメンカレーチャーハンぎょうざうどんそば
 

「減塩中華そば」@幸楽苑 横浜戸塚店の写真【要約】やや薄味に思えたスープが食べすすめるとちょうど良く感じられる計算の中華そば。値段が安いのも嬉しいところ。
【入店状況】2020-07-18 1312入店。先客15名、後続7,8名。ロードサイドの廉価な麺チェーンということで、家族連れ客も多い。
【注文】減塩中華そば(440円)+餃子『極』(240円)。こういう減塩メニューがあったとは知らなかったので試してみる。
【待ち時間】7分。麺と餃子は一緒に配膳された。
【麺】中太の縮れ麺。このチェーンの売りの一つは多加水熟成麺だが、改めて食べてみるとやはり食感・味ともに好ましい。茹で加減は普通。麺の量は普通程度。
【スープ】軽い魚介風味を感じるあっさりした醤油スープ。減塩メニューということもあって、最初の一口目は少し薄く感じたのだが、食べ進めていくとこのくらいの味付けでちょうどいいかも、と思えてくる。後半に卓上の胡椒を多めに振って味変。減塩メニューとはいえスープの完飲は控える。
【具】チャーシュー、なると、メンマ、葱。チャーシューは薄めにスライスされた脂身が乗ったタイプのものが4枚。メンマは柔らか目で味付けも控えめ。
【感想】幸楽苑で食べるのは数年ぶりだが、ワンコイン未満の値段でこの内容なら十分に満足できる。こうした健康志向のメニューをだしてくるあたり、ファミリー層狙いの全国チェーン店の底力というものが感じられる。他のテイスト(味噌や塩)でも減塩メニューがあると嬉しいところ。
【備考】一緒に食べた餃子『極』のレビュー → https://gyouzadb.supleks.jp/review/1334671.html

投稿 | コメント (4) | このお店へのレビュー: 1件

コメント

こんにちは!
身体にもお財布にも優しいメニューですね〜
僕も7/20(月)の昼食は多分戸塚近辺?かと思うので
一考させていただきます!

eddie | 2020年7月19日 11:42

ぬこさん、
ラーメンも減塩の時代ですか...
体に悪いものほど旨いというのが定説ですので、ラーメンぐらいは制限なくいきたいものですね。

まなけん | 2020年7月19日 13:09

ぬこさん、こんにちは〜
幸楽苑は前にメニューがリニューアルされてから久しく行ってませんが減塩モノあるんですねぇ〜このお値段で味が良いとはチェーン店の開発能力はヤハリ侮れない。

ゴブリン | 2020年7月19日 15:02

eddieさん、こんにちは。
>身体にもお財布にも優しいメニューですね〜
塩分を減らして旨味で満足感を満たすというやり方は悪くないですよね。
日高屋や餃子の王将も、そういう感じのヘルシー指向メニューを提供してくれると嬉しいかも。

まなけんさん、こんにちは。
>ラーメンも減塩の時代ですか...
まあ、そういうメニューもあっていいとは思います。
とはいえ減塩中華とっても20%程度の減塩なので、やっぱりスープ完飲とかは
避けないといけない身です・・・。

ゴブリンさん、こんにちは。
>メニューがリニューアル
らーめん司にリニューアルして290円ラーメン路線を切り替えたのには驚きました。
今の中華そばは440円なので、290円ラーメンの頃から比べると高くはなっていますが
それでもワンコイン以下ですからね。今の価格帯と味はちょうどいいバランスかもしれません。

ぬこ@横浜 | 2020年7月19日 15:23