以下の文章は,さまざまな機械学習の手法について述べたものである。空欄に最もよく当てはまる選択肢を,語群の中から1つずつ選べ。
学習データに教師データと呼ばれる正解ラベルつきのデータを用いる手法は(ア)と呼ばれ,対照的に正解ラベルがないデータを利用する手法は(イ)と呼ばれる。また,正解ラベルが一部のサンプルにのみ与えられている(ウ)という手法も存在する。
- 教師なし学習
- 教師あり学習
- 強化学習
- 表現学習
- マルチタスク学習
- 半教師あり学習
- 多様体学習
【出典】JDLA公式HP 例題
解答
(ア)2 (イ)1 (ウ)6
解説
機械学習の手法に関する知識を問う問題です。適切に穴埋めすると次の通りになります。
学習データに教師データと呼ばれる正解ラベルつきのデータを用いる手法は 教師あり学習 と呼ばれ,対照的に正解ラベルがないデータを利用する手法は 教師なし学習 と呼ばれる。また,正解ラベルが一部のサンプルにのみ与えられている 半教師あり学習 という手法も存在する。