仏教とか細かく言えば浄土真宗とか神道とかたいていの日本人はいろいろ当てはまると思うのですが、あえて神道、とか仏教って書くのにちょっと迷いが生じました。
Agnosticって回答もあって、正確な意味ではたいていの日本人はこの言葉になるのかなと思いますが、対国際社会に自己紹介するにあたりあなたの考える工夫やスタンスがあれば教えてください。
Agnosticの参考:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/295111.html
もしFacebookに多種多様な友人(特別親しい人も、それほど親しくな人も)を登録している場合、宗教欄には何も入力しない、というのはいかがでしょうか。
当方外資系企業に勤務しておりますが、宗教関連の話は極めてセンシティブな話で、普通は自分からクリスチャンだとかムスリムだとか、何故その宗教がいいと思うか、などあまり話しません(よほど親しく相手は別)。私は基本直接口頭で聞かれたときのみ自分のスタンスを説明しています。誤解を招きたくないので。
もしFacebookに多種多様な友人(特別親しい人も、それほど親しくな人も)を登録している場合、宗教欄には何も入力しない、というのはいかがでしょうか。
当方外資系企業に勤務しておりますが、宗教関連の話は極めてセンシティブな話で、普通は自分からクリスチャンだとかムスリムだとか、何故その宗教がいいと思うか、などあまり話しません(よほど親しく相手は別)。私は基本直接口頭で聞かれたときのみ自分のスタンスを説明しています。誤解を招きたくないので。
なるほどですね。外資系でいらっしゃるとかなり現実的な問題なんでしょうね。つながりの人やそうでない人でも、海外の方のプロフィールをしっかり見てみたいと思います。とても参考になります。
私が書くなら宗教とはちょっと違うかもしれないのですが
「八百万の神」(yaoyorozunokami)です。
http://www.ffortune.net/spirit/zinzya/kami/index.htm
招き猫や稲荷神(お稲荷さん)や河童さんたち。
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20110107/index.html
「千と千尋の神隠し」などのアニメや漫画にも色々な神さまが出ていて子供の頃から観たり読んだりしているのでいろんな物に神様がいるんだろうなあと思っています。
あと、妖怪も多分居るんだろうなあと思っています。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/
「鬼太郎」です。
感覚的にとてもわかります。自己紹介ということでいうと、海外の人に通じるか、というのがあるので、予めその理由を考えておいたら良さそうですね。話がはずむ、となれば良いのかなと思います。
海外の人は、それぞれの信仰を割りとしっかりと持っていて、自分でも信仰していると感じています。
日本人でも、自分の信仰がある場合は、書いておいても全く問題ありません。
海外の人はそれぞれの人が信仰を持っていることに疑問は感じません。
信仰が違うもの同士がその話題になると、揉めやすいので、あまり話題にならないだけだと思います。
自己紹介では、自分の信念を持ってしっかり伝えることが出来るほうが良いです。
しっかりした説明が出来ない状態では、何も書かないのが良いと思います。
ありがとうございます。
私自身は、自由記述が出来る場合はscience、そうでない場合は、animism、面倒くさい場合は、buddhismを選択しています。
唯一神の様な神がいるかどうか、それについては証明されておりませんし、日常生活で意識して生活しているわけでもありません。例えば、クリスマスを祝う場合も、私自身はその神様だけに祈っているわけではないと思っています。
しかし、信仰がないかと言われると嘘になります。
例えば、今証明や観察されている物理現象など強く信じています。この強く信じるという所は、宗教と呼べるのではないかと思いscienceとしています。また、選択がない場合にanimismとしているのは、様々な現象があるが、まだ未解明であり畏怖の念をだいて生活していますので最も近いと思っています。例えば、天変地異など科学でこれから解決すべき課題だとは思いますがanimismをより深く理解することに他ならないと思っています。
また、対外的に無宗教では何も考えていないという感じで誤解を招きかねませんし、実際何かを意識しながら生活しているのは事実ですのでこのように記載するようにしています。
あまり宗教について、主張や議論もしたくなく、単にやり過ごしたい場合は、世界中に多くの宗派が存在して様々な解釈のできる便利なbuddhismにしています。
私の言っていた学校の宗教科の先生(僧侶)によると、仏教は科学以上に科学的だと解釈されておりましたので、どちらが上か、同一か、内包するかの議論はさておき、同じ様な物だと私は理解しております。
animismというのは意外で興味深いです。一方でなかなか普通に思われないリスクもありそうですね。仏教が科学的というのはこれも実はそうだということみたいですね。でも自分が読んだ本では仏教の人が主張していたのですが。
私は無記入ですね。
一言で言い表しにくいからです。
学校はキリスト教系に通ったため、キリスト教の考え方には馴染みがあります。
家族にはキリスト信者もいます。
昔からの家庭の宗教は仏教のある宗派です。
神社にも行きます。
これら宗教の影響を全て受けているといえます。
自分の周りの文化にこれらが浸透しているためです。
きっとこれが一番妥当ですね
私はearly buddhismと書いています。
仏教徒ではなく、あくまで仏陀の教えを信じている人というニュアンスを出したかったのですが、そのあたりはきちんと説明しないとわかってもらえないですね。。。
原始仏教、ということですかね。たしかに今の日本のものはまたぜんぜん違うというのは最近本読んで知りました。
なるほどですね。外資系でいらっしゃるとかなり現実的な問題なんでしょうね。つながりの人やそうでない人でも、海外の方のプロフィールをしっかり見てみたいと思います。とても参考になります。