[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ようやく土地のめどが立ち家の建築を考えています。私ども夫婦と子供三人、妻の父の6人家族です。私は住宅に関する知識が全く無くどんな所に依頼するのが良いのか全く見当が付きません。漠然と「木の家がいいなー」と思っておりますがそれ以外は特にこだわりはありません。住所は愛知県と長野県の県境で夏は暑く(連日真夏日。ただ朝晩は非常に涼しい)、冬は寒い(連日氷点下。雪はあまり降らない)所です。床面積で50~55坪 予算は3500万前後で考えております。(外壁等にお金を書けるつもりは有りません)お奨めの工法、ハウスメーカー、建築に際し注意する点等教えて下さい。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/04 14:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:shockwaver No.1

回答回数99ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

立地条件からすると、高気密・高断熱の住宅が良いと思います。

そこで気をつけなければいけないのが、高気密なのはいいのですが結露という問題が生じてしまう住宅です。

この問題を解決するには、高気密・高断熱の状態を保ちながら外気を取り入れ換気しても室温が下がらない住宅です。

最近はどこも高気密・高断熱をうたっているので、依頼しようとしている業者に、どのように結露対策を取っているかを詳しく尋ねてみるとよいでしょう。

この点は下記のサイトが参考になると思います。

http://kekkanhouse.seesaa.net/article/23304103.html]

業者は、工務店、ハウスメーカー、建築設計事務所のいずれかになると思いますが、上記のノウハウを持っているのは、ほとんどのハウスメーカーか建築設計事務所です。

ハウスメーカーは坪単価は安くても、オプションでどんどん価格があがるので注意が必要です。

設計事務所は、最初に坪単価を明確にしておけば、案外安くお洒落な住宅ができあがります。

それでも、建築家の意見が強すぎる傾向があるならば、後々自分たちの意見をなかなか聞いてくれないという状況が生じるので、相談の段階で見極めが必要です。

いずれにせよ、複数の業者に相談すれば、良心的で誠意がある仕事をする会社を見分けられると思います。頑張ってください!

お奨めのメーカーです。

http://www.fujihouse.co.jp/

id:try19957

ご回答ありがとうございます。残念ながらhttp://kekkanhouse.seesaa.net/article/23304103.html]を閲覧する事が出来ません。またご紹介頂いた富士ハウスも静岡の会社ですので利用は難しそうです。

2006/09/27 18:39:49
id:montbell No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

取敢えず、手近の住宅展示場をご覧になるだけでヒントが得られると思います。なるべく多くの住宅メーカーが出展しているところが参考になるでしょう。

ただ、お住まいがどちらか判りませんが、名古屋近辺には何箇所かあるようです。

ここで知識をえられて、メーカー製にするか、注文住宅にするか、決められたらよいでしょう。

id:try19957

ご返答ありがとうございます。住宅展示場には何回も足を運んでいるのですがどの会社も「当社が一番!」といった説明でまた各社それなりの工夫があるのでどこが良いか決まりません。個人的には積水ハウスの「シャーウッド」一条工務店の「夢の家」三井ハウスあたりが良いかなーとは思っているのですが、「シャーウッド」は修正材が、「一条」はシロアリ予防に柱に注入している緑の薬剤が、「三井」は2×4ゆえの建築途中の濡れが気になっています。 住宅展示場でチェックすべき点はどんなところなんでしょうか?

2006/09/27 18:47:49
id:mouitchou No.3

回答回数174ベストアンサー獲得回数5

ポイント26pt

OMソーラーの家

http://omsolar.jp/main/build.shtml

「木造軸組工法(在来工法)や木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)、鉄骨造、鉄筋コンクリート造(RC造)、コンクリートブロック造など、OMソーラーは工法を問いません。」

と書かれているように、OMソーラーの提示しているのは、いわば考え方の基本のひとつです。どうか、住宅メーカーなどの我田引水に引きずられないように、たくさん勉強してください。ホントに住宅展示場などに行くと、各メーカーごとに「なるほど!全くそうだ」と思わされます。でも別の見方をできるようになると、やっぱり変だったことが多いのです。

それと、たぶん確実に、あなたの住宅が健在な間に強い地震が来ます。住宅が壊れたり死傷したりインフラが途絶えて泣くか、そのときも何とかでも無事に暮らせるかは大きな違いです。いま勉強なさるかどうかがその分かれ目です。どうか頑張ってください。

id:try19957

 ご回答ありがとうございます。 まさにおっしゃるとおりで住宅展示場へ良くと「どのメーカーもいいところがある」と思ってしまいます。また地震の件も同感です。やはり木質系なら2×4なのでしょうかねー?

2006/09/27 18:53:27
id:goldwell No.4

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント10pt

漠然と「木の家」と考えられておられるのならば、既に挙げられた

  • 積水ハウス(シャーウッド)
  • 一条工務店(夢の家)

に加えて

  • 住友林業

http://sfc.co.jp/?002181SL000049=PID

も候補を付け加えたらいかがでしょうか?

無垢材へのこだわりはもちろん、耐震や環境にも配慮しているようです。

ちなみに私の印象では、構造の強さ(同時に値段の高さ)の順は、

積水>住友>一条

です。一条は標準装備が良い分、構造部分が心配・・・。


もうおわかりかと思いますが、住宅展示場では豪華な内装や家具に目に行きがちですが、そんなを見て回るよりも営業なり店長なりを捕まえて構造や標準装備の確認に時間を割いた方がいいです。

標準装備も工務店・メーカーそれぞれですから。

例えばシャッターの有無や断熱ガラスなど。どのあたりまで標準かオプションか、あと性能も確認した方がいいです。

会社によっては、標準で網戸がついてないって話も聞きました。


工法については、一般的に「木造軸組工法(在来工法)」より「2×4工法」の方が耐震性が優れていると言われます。

しかし「2×4工法」の弱点はリフォームが困難な点です。

2世帯住宅に近いイメージのようですので、将来のことも考えてリフォームしやすい「木造軸組工法(在来工法)」の方が良いかと思いますが。

先にあげたようなハウスメーカーは在来工法の弱点を克服すべく工夫を加えていますので、そのあたりの違いを確認してみればいかがでしょう。


やはり住宅展示場だけでは、本当に欲しい情報はなかなか手に入らないので、気になるメーカーを選んで時間かけて営業と話をした方がいいです。

その際、複数のメーカーを同時進行で話すれば、色んな面で比較できて参考になりますよ。

一旦話しすると、急かされて面倒なこともありますが、契約する前ならば納得するまで時間かけた方がいいと思います。


それから私が参考にしたサイトをご紹介します。

こちらに、実際に各ハウスメーカーで建てた人のブログへのリンクがあります。(中ほどの「ただいま建築中」というところです。

http://www.ads-network.co.jp/

こちらはいろいろと内容が充実していますが、地区ごとに実例もあります。

http://www.housingnavi.jp/house/hj/front/HJ00T0001.do?TD=00

こちらは2世帯住宅のプラン集など

http://www.ii-ie2.net/planning/nisetai/knowhow.html

id:NAPORIN No.5

回答回数4907ベストアンサー獲得回数910

ポイント10pt

窓ガラスだけは2層になっている、プラスチック(ポリマー)サッシを使います・・

これだけでもかなり暖房費と結露と家の持ちが違います。

あとは、木の床でも冷えるときはすごく冷えるので、

自分でじゅうたんなどを敷くほうがいいです。


県境にも田舎と都会とあると思いますが、

田舎暮らしだとすると維持費のことをよく考えましょう。

北欧から輸入した暖炉、周りに山があると

いらない立ち木を切ったところから薪がもらえたりして

結構暖房費が安いこともあるみたいです。

(しかも居間から煙突をとおせば二階の寝室もあたたまる)

ガスコンロのかわりに電磁調理器をつかい、

お風呂は軽油タンク、とやると、

高い都市ガスをあらためて引かなくてすみます。

井戸水が使えると水道も安いです。

その場合もちろん台所には浄水器を入れます。


木にこだわるのも悪くないですが、

トヨタホームの鉄骨ラーメン工法も安くて強くてよさげです。

住宅展示場では「坪当たり単価」をはっきり聞いて回りましょう。

トヨタに限らず、だいたい安くて60万ていうんでしょうが、

実は外回り(造成、庭の柵や、飛び石、砂利、車庫など)にうん百万円とか

消費税5%とか固定資産税とか(これは購入時じゃないけど)

結構いろいろともっていかれるので、

ご予算の値段ぎりぎりになるでしょう。

がんばってください。

id:Chase No.6

回答回数32ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

三年前に積水ハウスで建てました。

建築を当して思ったことを書かせていただきます。


建築される場所は地震の心配はどうでしょうか?

木造と鉄骨では地震に対する強さも違いますし

耐久年数にも違いがあります。また鉄骨でも

軽量鉄骨と重量鉄骨でも違いがあります。

工法もさまざまです。その道のプロでも

いろんな考えがあり、また購入者の多くは

そういった知識がない、がゆえに納得のいく説明が

大きな安心につながるでしょう。安心は必要ですよね。


一つ気になったのは外壁にお金をかけるつもりがないとのこと

ですが騒音などは大丈夫でしょうか?断熱対策とも

無縁ではありません。


もしハウスメーカーに頼むにしても門、庭などは

専門業者に頼むことを進めます。家作りと一緒に

ハウスメーカーに頼むとそこにハウスメーカーの

利益が乗っかります。いい業者を選べれば専門店に

直で頼んだほうがよいです。結局くるのは同じ業者

だったりもします。


建築中は頻繁に見に行きましょう。そして写真は

たくさん撮るべきです。外壁と部屋の壁の間などはふさがれたら

確認しようがありません。また、職人さんから

建て主さんが楽しみにしているのが伝わるとやる気も

でるということもきました。悪くも良くも作る人も人間です。


見積もりは数社から取りましょう。話し合いを重ねる中で

断りにくくなる感情も生まれるかもしれませんが

慎重に。営業は畳み掛けるのもうまいです。ある程度の

時期になると何周年記念やらキャンペーン中だのいって

契約を迫ってきます。値引きも重要ですから

よく見極めてください。


まだ書きたいことはありますが、あまり長くなっても

なんですのでこの辺で失礼します。

素敵な家が建つといいですね。

id:toshiya9901 No.7

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

 まずは、あわてて計画を立てないことです。

 総合住宅展示場で大手メーカーから見学してみたらどうですか?大手メーカーなら各社で研究施設を持ってたりしますから、保障や躯体、設備面での心配は少なくてすみます。また全国規模なので会社ごとにプラン集を作っているので、土地の形状と条件を話せばはずれはないと思います。

 後は注意点としては、営業マンの相手をするのは大変でしょうが、一社に絞らずに何社かで競合をさせること。理由はいくつかありますが、金額面は間違いなく競合をさせたほうが安くなります。理由は営業マンはもちろんですが会社も値引き用の利益を多めに乗せているので、競合をさせないと間違いなく多めに利益を残されます。また、知人に住宅メーカーの関係者がいるのならば、とても親しい付き合いでなければ、契約ぎりぎりまで話をしないほうがいいでしょう。最後の最後で知人が出てくれば値切れる可能性が出るのが理由です。

 また、金額面だけではなく多くの営業マンと話しておいたほうが交渉しなれるし、プランも各社の特徴がでたりします。また営業マンのうそがわかったりします。それに契約した後からのほうが、営業マンのお世話になることが多くなるので自分が話しやすい人のほうがいいとおもいますよ。

 最後に契約をする前に必ず設計士立会いの下でプランの話し合いをしたほうがいいでしょう。最近は営業マンが書いたプランのまま契約という話をよく聞きます。どんなにたいした営業マンでもプランとなればやはり設計士のほうが上です。(一級建築士が担当になるのが理想的です)契約した後からでは遅いことがありますから気をつけてください。

 長い文章になりましたけど、家作りは大切なことですから楽しみながらがんばってください。

  • id:mouitchou
    やはり木質系なら2×4なのでしょうかねー?と質問を受けていたのですが、終わってしまいました。失礼しました。
    木質系だと軸組工法の方が昔からある本筋系?です。本来、2×4はアメリカやカナダで発達した工法で、簡単な寸法に固定することで、長寿命というより素人でも作れることが特徴です。そのことを考えると、お建てになりたい家との関連も見えてくるのではないでしょうか。
  • id:goldwell
    まずはそれぞれの工法の違い(長所・短所)を認識するところから入っていく(既に存じておられる)かと思いますが、ハウスメーカーによって短所を補う工夫をしているみたいですし。
    工法に縛られるよりも、会社として家作りに対してどんな姿勢でいるかを問いただすことも、一つの選択肢になるかなと思いますけど。
    例えばこんなコラムを参照。
    http://www.foryourlife.info/ogj-house/kihon032.html

    質問者さんが、結局どんな家作りを目指しているのかは気になりますけど、きっと打ち合わせとかで忙しいのでしょうね・・・。
  • id:NAPORIN
    あけてくれてありがとうございます。
    今見直すと、ペアガラスのこととか急いで書いたようで
    わかりにくくて済みません。
    軽油タンクはまちがいで、灯油タンクを設置して、
    ガソリンスタンドに注文して補給してもらえば、
    1ヶ月(冬)-3ヶ月(夏)お風呂が沸かせて料金も安いです。
    水道も、井戸水の水道(ポンプは電気)とか
    地方に行くとけっこうあります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません