力をかけすぎるとナットがなめてしまいそうになります。
何か手順を間違えているのかもしれません。
他に何か解決策があれば、ご教示いただきたいです。
写真のようなナットがフロントフォークを挟んで両側から押さえ込んでいる格好です。
普通の六角形のナットとは異なり、円形の座金がくっついた形状をしているのがわかります。
よろしくお願い致します。
こちらで試した方法は、以下の通りです。
・モンキーレンチでメモリを15mmにして反時計回りに回転をかけた
・556の潤滑油でねじを回しやすいようにしてみた
・
こういう車輪のフランジナットは強く締め付けてあり、さらにゆるみ止めのセレート
(ギザギザ)が付いている場合があるので、通常はメガネレンチを使用します。
(出来れば100均のは避ける)
あと吹き付けた潤滑油はしっかり拭き取ることを忘れずに。
以下参考に
http://blog.goo.ne.jp/brief187/e/8cf7e39e906b8584f38db40d8bb9a216
http://www.straight.co.jp/item/11-2215/
http://ashiyafishing.naturum.ne.jp/e942219.html
こういう車輪のフランジナットは強く締め付けてあり、さらにゆるみ止めのセレート
(ギザギザ)が付いている場合があるので、通常はメガネレンチを使用します。
(出来れば100均のは避ける)
あと吹き付けた潤滑油はしっかり拭き取ることを忘れずに。
以下参考に
http://blog.goo.ne.jp/brief187/e/8cf7e39e906b8584f38db40d8bb9a216
http://www.straight.co.jp/item/11-2215/
http://ashiyafishing.naturum.ne.jp/e942219.html
メガネレンチを使うべきなんですね、さっそくAmazonで注文し、力を入れてみたところ、回りました!
ありがとうございました!
メガネレンチを使うべきなんですね、さっそくAmazonで注文し、力を入れてみたところ、回りました!
2016/05/08 10:12:56ありがとうございました!