Windows7Proを使用しています。特定の枠内の録画は問題無く行えているのですが、録音がされておらず、ファイルを再生しても音が出ません。録画を停止した際には音声の処理をしています…というメッセージが一時流れるのですが、何か設定が必要なのでしょうか?回答お待ちしています。
サウンドドライバの再インストール、もしくはバージョンアップしたサウンドドライバのインストールで対応してみてはいかがでしょうか。ドライバはメーカーのサイトからダウンロードできるかと思います。
サウンドドライバの再インストール、もしくはバージョンアップしたサウンドドライバのインストールで対応してみてはいかがでしょうか。ドライバはメーカーのサイトからダウンロードできるかと思います。
回答ありがとうございます。サウンドドライバをバージョンアップしてみましたがダメでした。Recording ModeはAVI、WAVEを選択して録画・録音してみましたが、音声ファイルは仕上がるものの再生しても音が鳴りませんでした。
何か基本的なミスをしていると思うのですが、回答を待っている間、自分でも調べてみます。回答ありがとうございます。
自己解決しました。原因は録音デバイスでした…初め別のマイクを既定のデバイスに指定していましたが、これをステレオミキサー(VIA High Difinition Audio)にしたところ録音ができるようになりました。ただ若干ノイズが混じっているのが気になりますが、よしとします。
回答ありがとうございます。サウンドドライバをバージョンアップしてみましたがダメでした。Recording ModeはAVI、WAVEを選択して録画・録音してみましたが、音声ファイルは仕上がるものの再生しても音が鳴りませんでした。
2014/09/13 21:58:59何か基本的なミスをしていると思うのですが、回答を待っている間、自分でも調べてみます。回答ありがとうございます。
自己解決しました。原因は録音デバイスでした…初め別のマイクを既定のデバイスに指定していましたが、これをステレオミキサー(VIA High Difinition Audio)にしたところ録音ができるようになりました。ただ若干ノイズが混じっているのが気になりますが、よしとします。
2014/09/13 22:25:55