【はてな10周年記念!人力検索はてなTシャツプレゼントキャンペーン実施中!】
この質問に回答すると、はてなオリジナルTシャツ2011が当たります!
キャンペーン概要:http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/
トラブルなどがない安全なはてな。
あと新しいサービス(新たなはてなスターなど)を導入したハイテクなはてな。
あと、はてな10周年おめでとうございます。
ぼくが生まれたころから、続いているんですね。
今のうごメモでは、利用規則に反している人がたくさんいて嫌です。
うごメモのシステムが、今より優れていてほしいです。
後は、私も同じくはてなさんの新しいサービス期待しています。
10周年おめでとうございます!これからも続けていって下さい。
クラウドサービスを提供して、素晴らしいはてなになっていてほしいです。
クラウド素晴らしいですよねクラウド。
Azureとかもそこそこ気に入ってますが、最近新しいクラウドサービスを考えたんです。
コーヒーってボタンを押したら画面からコーヒーが、ウーロン茶ってボタンを押したらウーロン茶が出てくるクラウドです。レッドブルもあると開発者向きですね。
僕のコーディング力では無理なので、10年後までに、はてなの技術で実装していただけたら嬉しいです。
たかが質問サイトでもほかとは違い、みんなで質問についてコメント欄でガヤガヤ話しながら、回答がたとえ悪くても良くてもみんなで楽しめるという要素だけは消えない悪いユーザーもいない平凡な人力になっているといいな。
回答者に技術屋が少ないので、もう少し増えて欲しい。
忙しい人が多いから無理かな?
一般からの質問や回答がもっと増えて欲しい。
現状はユーザーが少なすぎると思う。
外部にコマーシャルするしかないんじゃあないかな?
私がはてなに興味を持ったのも特選街の5cm四角ほどの記事がきっかけだった。
ずっとトラブルなく楽しめるはてなだと嬉しいです。
13歳以下のユーザーさんも増えていることもありますので、
「不適切な言葉」(暴力的だったり)を入力していると「質問できない」「回答できない」ような機能があってもいいかなと思います。
今までの枠にとらわれずに
思い切ったことを成し遂げてほしいですね。
はてなまんじゅうとかはてなソーセージを作ったり
はてなCDやはてなゲームを作ったり
はてな1つあれば何でも済むような会社になったら
面白いですねw
ようこそ、「はてな」の世界へ
「はてな」は世界中の人々が集い、楽しむことができるインターネット上のリアルな世界です。アクセスは、お持ちのパソコン・携帯電話・テレビなどから簡単に行えます。
ではこれから、「はてな」の世界を体験してみましょう。
まずは、あなた自身はアバターを設定しましょう。
アバターとは、「はてな」上でのあなたの分身です。服・ヘアスタイル・しっぽなど、あなたの思うままに着せ替えできます。かわいいアバターができましたね。
あなたの個人情報は、「はてな」の世界一高度なセキュリティによって厳重に守られます。リラックスしてこの世界を楽しみましょう。
「うごめもはてな」では、世界中のあらゆる動くメモが手に取るように体験できます。
よりはてなを楽しみたい方は、「人力検索はてな」へ。はてなには様々な質問やアンケートが公開されています。だれかの質問に★を付けることもできます。
ところで、私たちには無くてはならないもの。それは、コミュニケーションです。はてなではではあらゆる質問が一瞬で翻訳されるので、世界中の人々と楽しく質問や回答をすることができきます。
現在、コミュニティの数は400万。また、あなたのアバターを使って「はてなハイク」を自由に楽しむこともできます。
「はてな」ではビジネス環境のサポートも万全です。世界中のあらゆる企業が「はてな」に支店を出しています。新たにオフィスを構えることも可能です。さらに多くの行政機関や地方自治体がここ「はてな」に窓口を置いています。納税や各種手続きもすべてこちらで行えます。
最後に「はてな」の守り主を紹介しましょう。レイコンとしなもんです。あなたのエントリーを歓迎してますよ。
さあ、あなたも「はてな」での快適な生活を始めましょう。
・・・・某アニメ映画を見過ぎですね。
真面目に答えると、既存のサービスも含めより生活の中に浸透できるサービスの進化を目指していただきたいですね。
等々、どんな時でもネットにつながっていればはてなを楽しめるようになっていると嬉しいですね。
SNS的な方向もひとつの道かもしれないけど、より上質な検索のエッセンスであって欲しい。今この時旬な情報と普遍的に役立つ情報の両方において、集約の館(やかた)的存在であり続けて欲しい。
>10年後、どうなっていてほしい?
いまは日本人の利用者が多いと思う。海外の人と相互に質問できる
人力検索の仕組みが出来ていたらうれしい。多言語の壁があるけど。
また、誹謗中傷者が少なくなっているといいですね。IDの作成・削除
を頻繁に繰返すことが出来ない、仕組みづくりが必要かも。
私としては
っていうのを予想してます
基本、全てがパブリックな“ゆるゆるSNS”として不動の地位を確立。
次々と登場する斬新なWebサービスたちの隙間を、これまたゆるゆると生きのびてゆく。
ユーザーたちはときおり発表される新サービスや機能追加に、なんだかんだと文句を言いながらも、その不思議な空気感のせいか、なぜかはてなから離れることをしない。そうして日々が過ぎてゆく。
……結局いままでとおんなじじゃん! でもそれがいいんです。
コメント(1件)