[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

yahooオークションに商品を出品中の者です。出品期間中に入札が一件ありましたが、入札された方が入札をキャンセルしてほしいといわれてきました。仮に、オークション終了時にその方だけしか入札がなくて落札となった場合、どのような対処をすればよいのでしょうか。あるいは、オークション期間中にその方の入札を取り消すことができる操作をすることはできるのでしょうか。私自身の気持ちとしては、入札を取り消しても良いと思っています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/21 10:00:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント35pt

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.html

入札の取り消し処理を行えばいいです。

やり方は、上記ホームページを見てください。

id:k-tan2 No.2

回答回数401ベストアンサー獲得回数48

ポイント35pt

>仮に、オークション終了時にその方だけしか入札がなくて落札となった場合、どのような対処をすればよいのでしょうか。

落札の取り消しをすればよいです。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-02.html

>あるいは、オークション期間中にその方の入札を取り消すことができる操作をすることはできるのでしょうか

回答1のとおりできます。

id:uniikurasensei136 No.3

回答回数77ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

落札されたら既に回答ありますが落札の取消しを行えばいいです。

ただし落札者都合による取消しですと落札者に悪い評価が勝手につきます。

非常識な入札者の場合、悪い評価に逆切れして報復評価をされる恐れがあります。

もめたくなければ落札前に早めに入札削除されることをお勧めします。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:papavolvol No.4

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199

ポイント10pt

落札者を削除出来ます。

個別の商品ページの落札者一覧のところの一番右のボタンです。

  • 落札者を削除すると、落札者側の都合による場合は落札者に、出品者側の都合による場合は出品者に、オークションシステムから悪い評価がつきます。
  • 落札者が支払いを怠った場合や、やむを得ず取引ができなくなった場合、落札者を削除して補欠落札者を繰り上げできます。
  • 落札後、42日間経過したオークションについては、落札者の削除はできません。
  • 落札システム利用料の締め日(前月21日から当月20日までに終了したオークションは、当月の月末)までに落札者または落札者候補を削除して、落札者なしとなったオークションには、落札システム利用料はかかりません。落札者を削除する手順は、「落札者の削除」をご覧ください。
  • 商品の受け渡しなど実際の取引をしていなくても、落札システム利用料の締め日の時点で落札者や落札者候補がいると、落札システム利用料がかかります。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html

 

41日を経過している場合、落札者が悪い評価を望まない場合には、落札システム利用料だけを払ってもらって、双方良い評価をつけるという事にするのが良いと思いますが、相手の方とも相談してみてください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません