[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

word

word
word
word
word
word

という文章を、

word1
word2
word3
word4
word5
word6

という風に置き換えたいのですが、良いフリーソフトがあればお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/12 20:46:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:avena No.1

回答回数48ベストアンサー獲得回数7

ポイント60pt

● 1行ごとの末尾に入れたい場合

質問文のように、全部の行の末尾に振りたいという場合は、OpenOffice.org Calc, Excel, Google Docs のスプレッドシートなどの表計算ソフトにペーストして貼り付けて、横のセルに連番を貼り付ければいいかと思います。あとはそれをテキストエディタにコピーして、余計なタブは消せばOK。

参考に、むかーし自分の書いたエントリも紹介します。

http://www.madin.jp/diary/?date=20061215


● 置換したいキーワードが文書中に点在している場合

Windows 環境でしか使えませんが

TextSS

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072729.html

は如何でしょうか。

これの「変数カウンタ」という機能を使うと、連番を振ったりすることができます。

「オプション」のダイアログの「基本2」タブで「置換後文字列変数カウンタ」を定義します。

そこで定義した変数名 (デフォルトで $$$NUM になってたはず) を使って、

「標準置換」画面で

検索文字列に "word"、検索後文字列に "word$$$NUM" (定義した変数名を使ってください) 、さらに「変数カウンタを使用する」のチェックボックスにチェックを入れます。

あとは「置換開始と結果」タブで「置換方法を設定」を押して実行すればOKです(「非書込テスト置換」のチェックをはずさないと実際にはファイルは書き換わりません)。

  • id:kn1967
    同じ文章(もしくは同じ単語)に対して通し番号を振りたいという事でしょうけど
    ・Wordの文章中でxxという単語に通し番号を打ちたい
    ・ExcelでA列の中でxxと書かれていたら通し番号を打ちたい
    などなど、具体的にどのような状況にあるものをどうしたいのかについて
    もう少し質問文を推敲して、コメント欄にでも追記してみてはいかがでしょうか?


  • id:rela1470
    avenaさんのお勧めいただいたTextSSでしたいことができました。ありがとうございました。

    今回の質問は、HTML形式のファイル内の、

    <INPUT type="checkbox" name="word" value="01">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="01_71">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="01_72">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="02">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="02_71">

    というのを

    <INPUT type="checkbox" name="word1" value="01">
    <INPUT type="checkbox" name="word2" value="01_71">
    <INPUT type="checkbox" name="word3" value="01_72">
    <INPUT type="checkbox" name="word4" value="02">
    <INPUT type="checkbox" name="word5" value="02_71">

    という感じにしたかった、ということでした。
  • id:kn1967
    動作環境はWindows、ファイルはテキストファイルという扱いでよかったということですね。
    そのあたり確認もせずに回答するのはどうかと思ってコメントしたのですが
    avena 氏は、そのあたりをどのようにして知った(推測した)のか興味がありますね。

    それにつけても即時解決されたようで、よかったですね。

    それでは、また・・・、機会があれば・・・。
  • id:sakuragaoka
    そこでワンライナーですよ。
    # perlはWindows用もあるフリーソフトだという屁理屈(?)

    ---

    $ cat tmp.txt
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="01">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="01_71">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="01_72">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="02">
    <INPUT type="checkbox" name="word" value="02_71">

    $ perl -e 'while(<>){$i++;s/word/word$i/g;print;}' < tmp.txt
    <INPUT type="checkbox" name="word1" value="01">
    <INPUT type="checkbox" name="word2" value="01_71">
    <INPUT type="checkbox" name="word3" value="01_72">
    <INPUT type="checkbox" name="word4" value="02">
    <INPUT type="checkbox" name="word5" value="02_71">

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 昨日のついったー 15:09 うえ、起きた。もう3時か…。こんなに寝れたの久しぶり # 15:09 やっぱ風邪パワーなのかな # 15:10 @haruki_hime おつさまです! # 15:33 久し振りの普通のごはん食べてる # 16
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません