[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

玄界灘付近でとれる海産物でおいしそうなグルメ品を調べています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/16 12:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:mnby No.1

回答回数241ベストアンサー獲得回数15

ポイント18pt

その名も玄海屋。ブリやマグロがおいしそうです。

http://www.rakuten.co.jp/genkaiya/

id:speedster No.2

回答回数767ベストアンサー獲得回数16

ポイント17pt

やはり『とらふぐ』と『アラ(クエ)』、

刺身や鍋等がいいのではないでしょうか。

http://gourmet.gyao.jp/contents/worldjc/071220.html

http://www.wellness-online.co.jp/gourmet/details/96720.html

あと加工品と言う点からは、

『イカの一夜干し』『あじ・タイなどの干物』でしょうか。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/genkaiya/g-315.html

http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=oshimaya.net&cat...

(玄海灘のお魚図鑑)

http://www.koga.org/miwa/zukan/zukan.htm

id:ushisuke No.4

回答回数114ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

呼子産のいかしゅうまい

http://www.manbou.co.jp/

玄界灘では「いか」や「ふく」がよくとれます。

id:unison_com No.5

回答回数170ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

厳密には玄界灘ではないと思いますが、

関さばや関鯵はどうでしょうか。

魚体自体は、博多市場に上がります。

http://www.sekisaba.co.jp/

id:RYu No.6

回答回数28ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

高級品(まぐろ ぶり)は既に上の回答者の方で出ていますので、

あじ

いわし

いか

あおりイカ


そのほかには、

あわび http://www.rakuten.co.jp/imazin/569149/1802318/#1363306

真鯛 http://www.rakuten.co.jp/imazin/569149/1802328/#1363326

id:d-mo No.7

回答回数25ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

定番でしょうけど…。


イカ(通販で、生きたままのイカを買うことが出来ます。)

呼子イカ「活きてるまんま!」産直!いか道楽


ごまサバ(たぶん九州北部以外では食べることないと思います。)

ごまさば うま味レシピ


おきゅうと(これを玄界灘に加えていいものかわかりませんが…)

おきゅうと - Wikipedia


アコウ(マトウダイも好きですが、アコウも美味。)

アコウ


ヒラマサ(これは高級魚ですね。釣れると物凄く嬉しい。)

ヒラマサ / 旬マガ 旬の食材図鑑


玄界灘で獲れる魚は、アジでも何でも美味しいですよ。

あと特産ではないですが「嫁ブリ」・「嫁子ブリ」という風習もあったりします。

嫁ブリという風習もあります:イザ!

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません