やり方がわかりません。
自分で「MP3 ジャケット表示」等で検索して調べてみても
手順が載っているのを見かけられませんでした
どこの箇所をどのように設定するのでしょうか?
持っているソフトはタグエディタ関連とjetaudioです。
これでできるやり方を教えてください。簡単にできるものであれば
ほかにソフトをインストールしてもいいのですが何個もインストールするものはご遠慮ください
あっしの使ってるmort playerは曲と同じフォルダに cover.jpg ってファイルを置くだけで表示してくれます。
おっと、mort playerはWindowsMobileのアプリです。
でもこいつはそんなに簡単にはいかないようです。
ここから
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1...
>- アルバムイメージの表示をサポート
> 音楽ファイルに埋め込まれた画像を背景に表示します。
> 推奨解像度:90*90 ~ 160*160 (これ以上のサイズでも表示可能ですが、表示までに
>時間がかかる場合や稀に音声が途切れることがあります)
> 対応画像フォーマット:JPEG、BMP
> 画像の埋め込みは、jetAudioのタグ情報編集機能をご利用ください。
> (ファイル再生中にF4キーでタグ情報編集画面が開きます)
> *DRM(著作権保護)のかけられたファイルは画像の埋め込みができません。
となってますので、jetAudioで当該曲ファイル再生中にF4キーだそうです。
MP3プレーヤといってもいろいろありますが・・
メーカ・型番はなんという名前でしょうか?
iTunesなら以下の手順で設定できます。
http://www.ipod-podcast.jp/itunes/itunes_070109_66.html
MP3自体に設定できればiTunes以外のMP3プレーヤでも再生できるかなぁ。
ipodじゃないんですよね・・・肝心なことを書くの忘れてました・・・。
質問してから気づきました。
itunesではなく出来れば上記のソフトで出来ればありがたいんですが。
itunesではこうするんですか^^。
ジャケット表示させるのに型番が居るんですね。
てっきりどのMP3プレーヤーも同じ手順で出来ると思ってました。
(タグなどに振り分けると思ってました。お恥ずかしい)
iaoudio U3です。ファームウエア1.26からジャケット表示させられることは知ってますが
ジャケット表示の仕方が分かりません。
引き続き回答お待ちしてます
MP3プレイヤーの型番はなんでしょう?メーカとかわかりますか?
MP3プレイヤーに添付のソフトウェアなどでそういう機能はないのでしょうか?
iaoudio U3ですがMP3プレーヤーの型番が居るのでしょうか?
ジャケット表示をするのにMP3の型番が居るんですね^^;
てっきりタグなどに振り分けるものと思ってました。
MP3プレーヤーによって表示のさせ方って違うんですね。
>MP3プレイヤーに添付のソフトウェアなどでそういう機能はないのでしょうか?
・・・というより分からないから質問したんですが^^;・・・。
jetaudioでできるのは知ってますが手順が分かりません。
jetaudioもMP3プレーヤーについてきたものですので。
ですからjetaudioでできませんかとお尋ねしています。
上記のソフトで手順を教えていただける方、引き続き回答よろしくお願いします。
あっしの使ってるmort playerは曲と同じフォルダに cover.jpg ってファイルを置くだけで表示してくれます。
おっと、mort playerはWindowsMobileのアプリです。
でもこいつはそんなに簡単にはいかないようです。
ここから
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1...
>- アルバムイメージの表示をサポート
> 音楽ファイルに埋め込まれた画像を背景に表示します。
> 推奨解像度:90*90 ~ 160*160 (これ以上のサイズでも表示可能ですが、表示までに
>時間がかかる場合や稀に音声が途切れることがあります)
> 対応画像フォーマット:JPEG、BMP
> 画像の埋め込みは、jetAudioのタグ情報編集機能をご利用ください。
> (ファイル再生中にF4キーでタグ情報編集画面が開きます)
> *DRM(著作権保護)のかけられたファイルは画像の埋め込みができません。
となってますので、jetAudioで当該曲ファイル再生中にF4キーだそうです。
mort playerというのはそんな簡単にやってくれるのですか!
早速調べてみたら英語ばかりで断念しました・・・_
おお!!あんなに見た公式ホームページにありましたか!!
公式で検索したりもしてたんですがやり方が悪かったんですね!
jetaudio自体あまり使っていないので
色々弄りながら早速試してみたいと思います!
有難う御座いました!
音楽ファイルに埋め込まれた画像を背景に表示します。
推奨解像度:90*90 ~ 160*160 (これ以上のサイズでも表示可能ですが、表示までに時間がかかる場合や稀に音声が途切れることがあります)
対応画像フォーマット:JPEG、BMP
画像の埋め込みは、jetAudioのタグ情報編集機能をご利用ください。
(ファイル再生中にF4キーでタグ情報編集画面が開きます)
これでわかりますか?
公式ページですね。
mort playerというのはそんな簡単にやってくれるのですか!
早速調べてみたら英語ばかりで断念しました・・・_
おお!!あんなに見た公式ホームページにありましたか!!
公式で検索したりもしてたんですがやり方が悪かったんですね!
jetaudio自体あまり使っていないので
色々弄りながら早速試してみたいと思います!
有難う御座いました!