[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

macbookのHDDのバックアップについて教えてください。


経緯)
白いmacbookを使っています。今朝から調子が悪く再起動したらログインが出来なくなってしまいました。アップルに電話したところHDDに問題がある可能性があるので交換するということになりました。

インストールディスクからブートし、ターミナルを開いてHDDの中をみることは出来ています。HDDからブートしてもログイン画面までは出てきます。ディスクの一部分だけがおかしいようです。(たぶん)

やりたいこと)
この状態から外付けUSBハードディスク(HFS+フォーマットです)になるべくすべてのデータを保存したいと考えています。
また、どのファイルが正常にコピーできていてどのファイルが失敗しているのかのリストも確認したいです。

http://ascii.jp/elem/000/000/021/21721/index-3.html
・ディスクユーティリティを使ったイメージコピー
・ファイルごとのコピー
等、考えられるおすすめの対策を教えて下さい。
また、上記ページにはコピーの成功の可否のリストについては無いのでこれに関してもお願いします。
Perl等のスクリプトでもOKです。

よろしくおねがいします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/15 23:35:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hamster012 No.2

回答回数186ベストアンサー獲得回数3

ポイント60pt

ターミナルからコピーするなら、dittoですね。

ditto -rsrc / /Volumes/外部HDD名

ただし、HDDのマウントの状態によっては、所有権までは正しくコピーされない場合があります。Finder>情報をみる>所有権とアクセス権>このボリューム上の所有権...

id:urekat

いまddでコピーしています。

http://www.miko.org/~tatyana/tech/OSX/Beginning_OSX.html#dd

これを試しています。3時間ぐらいはかかりそうです。

----

dittoでコピーしています。

Input/outputエラーになるファイルはスキップして全ファイルコピーできるようです。これはすごい。

インストールディスクで起動して、

ditto /Volumes/MacHD/ /Volumes/UsbHD/MacHDCopy > stdout.txt 2> stderr.txt

2007/05/11 12:06:48

その他の回答1件)

id:ucymtr No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

HDのまるごとbackupであれば

1) carbon copy cloner http://www.bombich.com/software/ccc.html

2) superduper http://www.shirt-pocket.com/SuperDuper/SuperDuperDescription.htm...

1)はbackupの時のlogが残ったはずです。

firewire接続のHDであれば、backupしたHDからも起動できます。

ただしインストールディスクからOSを起動したときに、これらのソフトをうまく実行できるかわかりません。

インストールディスクからOSを起動し、ディスクユーテリティで、ファイルの再構築?をやってみましたか?これで救われる場合もあります。

id:urekat

Install Disk 1 のDVDでブートし、ディスクユーティリティで検証&修復を試しましたが問題は発見されませんでした。ディスクイメージを作成しようとしたのですが、プログレスバーが最後まで行った際にInput Output Errorといわれてしまい、失敗しました。

2007/05/11 00:44:03
id:hamster012 No.2

回答回数186ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント60pt

ターミナルからコピーするなら、dittoですね。

ditto -rsrc / /Volumes/外部HDD名

ただし、HDDのマウントの状態によっては、所有権までは正しくコピーされない場合があります。Finder>情報をみる>所有権とアクセス権>このボリューム上の所有権...

id:urekat

いまddでコピーしています。

http://www.miko.org/~tatyana/tech/OSX/Beginning_OSX.html#dd

これを試しています。3時間ぐらいはかかりそうです。

----

dittoでコピーしています。

Input/outputエラーになるファイルはスキップして全ファイルコピーできるようです。これはすごい。

インストールディスクで起動して、

ditto /Volumes/MacHD/ /Volumes/UsbHD/MacHDCopy > stdout.txt 2> stderr.txt

2007/05/11 12:06:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません