[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コーヒーと箱庭と銀 ☆フィギュアスケート♪ と雑感

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
February 12, 2023
XML
カテゴリ:20230113
羽生結弦 ファン衝撃…7年ぶり自叙伝で明かしていたフィギュアへの“絶望” - 記事詳細|Infoseekニュース
「’12年刊行の第1巻と、’16年刊行の第2巻は、累計35万部超えのロングセラーに。中国や台湾、ベトナムでも翻訳版が発売されていて、羽生ファンの“バイブル”となっています。今回はその自叙伝の、7年ぶりの続編ということで、注目が集まっているのです」(出版関係者)羽生結弦(28)の自叙伝『蒼い炎III―…













にほんブログ村 その他スポーツブログ その他ウィンタースポーツへ
にほんブログ村

WEB女性自身 /
2023年2月11日 6時0分



「’12年刊行の第1巻と、’16年刊行の第2巻は、累計35万部超えのロングセラーに。中国や台湾、ベトナムでも翻訳版が発売されていて、羽生ファンの“バイブル”となっています。今回はその自叙伝の、7年ぶりの続編ということで、注目が集まっているのです」(出版関係者)

羽生結弦(28)の自叙伝『蒼い炎III―究竟(くきょう)編―』(扶桑社)が2月2日に発売された。

第3巻となる同書では、’18年の平昌五輪で五輪連覇を果たし、その後、’20年の四大陸選手権で優勝して男子史上初のスーパースラム(ジュニアとシニアの主要国際大会を完全制覇すること)を達成するまでの道のりが描かれている。

同書の構成を担当した、スポーツジャーナリストの折山淑美さんに話を聞くと、

「けっこう前から動いていた話でして、出版社から依頼をいただきました。(第1巻、第2巻とは、構成を担当するライターが変わっているのは)“いろいろな方に構成をしてもらいたい”という羽生選手の要望があったようです」

同書は、過去に雑誌やアイスショーのプログラムに掲載された原稿を基に加筆・再構成されている。

多くはそのときどきの羽生の言葉で綴られているのだが、同書のために追加でインタビューが行われた部分もある。

「本にも書いていますが、今年’23年に入ってから本人に話を聞いています」(折山さん)

本の終盤で綴られている、この最新インタビュー。’19-’20年のシーズンを振り返っているのだが、そのなかに、いまだからこそ語れるようになったのではないかという発言が――。



■口にした諦め「変わることは一生ない…」

発売早々に手にしたファンたちの間でも「胸が痛む」「つらい」と話題になっているその内容は、“フィギュアスケートという競技”への絶望を感じさせる、次のようなものだ。

《何か、『そうか』っていう……。『そういう競技なのか』って。そういうことしか評価されないんだなという、諦めみたいなものは正直ありました》(『蒼い炎III―究竟編―』より)

「’20年2月の四大陸選手権のショートプログラムで『バラード第1番』を演じた羽生選手は、《一番良かった》と自分でも感じる素晴らしい演技を見せました。しかし、本人は採点への葛藤を感じたようです。採点法が変わっていて単純に比較はできませんが、同じプログラムを演じた’15年のGPファイナルのほうが評価が高い部分があったからです」(フィギュア関係者)

羽生はこうも言う。

《逆に言えば、僕があの時点で迷いが吹っ切れたのは、『あぁ、どれだけスケートがうまくなっても、どれだけ表現を変化させても、音にもっともっと合うようになったとしても、これ以上決定的に(評価が)変わることは一生ないんだろうな』と思ったからです》(『蒼い炎III―究竟編―』より)

フィギュアスケートではルール変更が頻繁にあるが、羽生に不利になると思われるルール変更がたびたびあり、“羽生いじめだ”と叫ぶファンの声も過去にはあった。

また、羽生は’20年に卒業した早稲田大学の卒業論文で現行の採点方法について、《その試合の審判員の裁量に委ねられている部分が大きい》と記述している。

「’19年ぐらいから、“採点基準が不明瞭なのではないか”ということはファンの方の間で言われていることでした。羽生選手自身も、ジャッジに限界を感じていたのだと思います」(前出・折山さん)

昨年7月のプロ転向会見の直後に行われたテレビ東京のインタビューでも、「何でうまくなっているのに点数は下がるんだろう」と考えたことがあったと語っていたが、自叙伝ではさらに具体的に踏み込んで綴られているかたちだ。

「採点については現役選手だったときにはおおっぴらには発言しにくい部分もあったはず。プロになって半年が過ぎたいまだからこそ、正直に吐露できたのではないでしょうか」(前出・フィギュア関係者)

プロ転向会見では自らの決断を「希望に満ちあふれたもの」とし、「これからの競技フィギュアスケート界っていうのがまたルールが変わったりとかしていろんなことがあるかもしれないですけど、僕は、僕が大好きだった時代の、僕が追い求めている理想の形のフィギュアスケートをさらに追い求めたいなって思っています」

と語っていたが、言葉の裏には隠していた“絶望”があったのだ。いま羽生は、2月26日に開催される東京ドーム単独アイスショーと、3月10~12日に開催される地元・宮城でのアイスショーの準備に追われている。

「東京ドーム公演当日は日本のみならず、香港、台湾、韓国の複数の映画館でライブビューイングが開催されることや、動画配信サービス『Disney+』で独占ライブ配信されることも発表され、アイスショーとしては前代未聞の広がりを見せています。

宮城の公演のほうも、親交のある体操の内村航平さんがスペシャルゲストとして登場することが決まっているなど、羽生選手の新しい取り組みの連続には驚かされるばかりです」(スポーツ紙記者)

前出の折山さんは続ける。

「平昌オリンピックで連覇を達成してから、羽生選手は自分の今後を本当に真剣に考えるようになっていったと思います。そして、スーパースラムまでやりきりました。“自分は何を突き詰めていけばいいのか”“アスリートとして何をしていけばいいのか”と考えてきたことが、いまどんなショーを見せていくか考えていることにつながっているんだと思いますね」

自叙伝のタイトルに付けられた《究竟》とは「究極に達すること」で、仏教で「無上」を意味する言葉だという。

競技の世界で究極に達した羽生。今度はショーの世界で“究竟”を目指していくことだろう。









内容紹介
待望の自叙伝・第3章が7年ぶりに刊行!
夢だった五輪2連覇をついに達成した羽生結弦。
さらに理想のスケートを求めて、境地を目指す王者の道のり―

「究竟(くきょう)」とは、「究極に達すること」、仏教用語で「無上」を意味します。
度重なる怪我に苦しみながら、66年ぶりの五輪連覇を果たした羽生選手。
その後もストイックに技術と芸術の融合を追い求める姿を、第3弾では描きます。

【追記】
『蒼い炎III -究竟編-』は、2020年四大陸選手権でスーパースラムを達成するまでを、ライターの折山淑美氏による構成で収録しています。
続編の『蒼い炎IV』は、2023年春に刊行予定です。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

目次
進化を求めて―2016年のオフシーズン/4回転ループ初成功―16‐17シーズン前半/大きな収穫―16‐17シーズン後半/勝負のプログラム―2017年のオフシーズン/4回転ルッツ―17‐18シーズン前半/66年ぶりの五輪連覇―2018年平昌オリンピック/初心に帰る―2018年のオフシーズン/再び灯った火―18‐19シーズン前半/好敵手―2019年世界選手権/理想のスケート―2019年オフシーズン~オータムクラシック/自分を信じる道―19‐20年GPシリーズ/残した爪痕―2019年GPファイナル~全日本選手権/スーパースラム達成―2020年四大陸選手権












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2023 10:07:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

totoプリ

totoプリ

Calendar

Rakuten Card

Recent Posts

Archives

January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X