楽天市場を利用している皆さん、セールの度に買い回りで10店舗達成していますか?
筆者は既婚・サラリーマンという立場で、毎回10店舗達成しています。
それもこれも楽天市場におけるポイントサービス「楽天ポイント」を上手に活用できているからです。
今回の記事では、楽天市場の利用歴10年以上、累計50万ポイント達成の筆者バカワインが、買い回り攻略のコツ11選を紹介していきます。
誰でも真似できるものもそうでないものもあると思いますが、少しでも多くのコツを身に付けましょう。
では、最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 楽天市場を利用している方、利用しようと思っている方
- 楽天お買い物マラソンの利用を予定している方、検討している方
- 楽天市場のセールでポイント最大45倍のメリットを手に入れたい方
- よりお得な内容で商品をお買い物したい方
楽天市場にはどのような種類のセールがあって、どれが一番お得か、どれくらいの頻度で開催されているのか、紹介します。
楽天市場のセールは、毎月1~2回開催されています。
ですので、もしセールを利用し忘れても大丈夫。来月のセールまで待てばいいんです。月によっては、1か月間に2度のセールが開催されることもよくあります。
逆に言うと、しっかりセールを狙い澄まして利用しなきゃいけません。セール毎に買い物していたら切りがないのと、楽天市場が誇るポイント45倍の恩恵を最大限活かすことができなからです。
【楽天市場のセール一覧】
- 定例セール…楽天スーパーセール、楽天お買い物マラソン
- その他のセール…楽天イーグルス感謝祭、超ポイントバック祭、ブラックフライデー、FCバルセロナ優勝キャンペーン、楽天大感謝祭
定例セールは、毎月1~2回は必ず開催される定期セール。その他のセールは、臨時で開催される臨時セールです。
当サイトでは、このうちの定期セールだけを利用することを推奨しています。
次回の楽天市場の定例セール開催予定を確認しながら、お買い物しましょう。
まずは、楽天市場のセール筆頭である「楽天スーパーセール」。
楽天スーパーセールは例年3月、6月、9月、12月と、年に4回開催されるお買い物の祭典です。
ポイント最大44%還元は当然のこと、セール品の割引率が高い他、クーポン、セールスロットなどのお得なコンテンツがいっぱい!
そして楽天市場以外にも、楽天トラベルでも最大半額クーポンが配布されるなど、楽天全体でセールを盛り上げています!
楽天ユーザーなら、この楽天スーパーセールは必ず参加しましょう!
次にスーパーセールの次にお得な「楽天お買い物マラソン」。
楽天お買い物マラソンは楽天スーパーセールが開催されない月(1月、2月、4月、5月、7月、8月、10月、11月)に、月間1~2回開催されるセールです。
2020年までは月1回の開催が一般的でしたが、2021年以降は月2回の開催が通常化されているようです。
楽天スーパーセールと同様、ポイント最大45倍で多くのクーポンが配布されます。そして、間違い探しなどのコンテンツも豊富です。
しかし、楽天スーパーセールと比べると、商品自体の割引率とクーポンの数が少ない点でやや劣ります。
それでお他のショッピングサイトと比較すると十分にお得なセールですので、定期購入品などのお買い求めには便利。
筆者は毎月このセールを利用してワインを定期購入し、さらに日用品や書籍を購入して、後述する「ショップ買い回り」をしています。
すると、4,000円分のワインセット分くらいの楽天ポイントが貯まるため、実質無料になります。
その月の「楽天お買い物マラソン」で獲得できる楽天ポイントは、翌月の15日に付与されます。
楽天市場では、上記の定例セール以外にも、多くの臨時セールが開催されます。
毎年、「超ポイントバック祭」「FCバルセロナ優勝キャンペーン」「楽天イーグルス感謝祭」「楽天大感謝祭」「楽天ブラックフライデー」など多彩なセールが開催されています。
これは年末に多く開催されるセールで、突然開催されますので、お買い物の計画を練ることができないデメリットがあります。
さらに、スーパーセールやお買い物マラソン開催月に開催されることから、既に多くのお買い物をした後だということも少なくありません。
このため、筆者はその他のセールでのお買い物は、原則オススメしません。ただし例外が…
【その他のセールへの参加をオススメするパターン】
実は、「楽天スーパーセール」「楽天お買い物マラソン」にはない、その他のセールのメリットが一つだけあります。通常のセールは「ショップ買い回りでポイント最大10倍」ですが。
一部のセールでは、「購入金額に応じてポイント最大10倍」というものもあります。
つまり、1店舗でも購入金額が高ければ、ポイント10倍になるチャンスもある!
※2021年以降は「購入金額に応じてポイント最大7倍」というセールが多く開催されます。
楽天のセール開催時には、必ずポイント最大10倍のキャンペーンが開催されます。
時には、「購入金額に応じてポイント10倍」のこともありますが、多くはこの「ショップ買い回りポイント10倍」が多いです。
このショップ買い回りのルールを抑えておけば、楽天市場のセールは安心です。
【「ショップ買い回り」とは?】
- 「ショップ買い回り」とは1店舗合計1,000円以上(税込)の商品を、複数の店舗で購入すること。
- 購入店舗が1店舗増える毎に、ポイント倍率が+1倍になります。
- 最大10店舗で商品を購入することで、全ての商品のポイントが10倍になるというキャンペーンです。
- “購入した全ての商品がポイント10倍”になる。
- 条件は「1ショップ1,000円(税込)以上のお買い物」が必要。1ショップで何度購入しても、1ショップとしての扱いにしかなりません。
- 楽天市場のみでなく、楽天ブックス、楽天ふるさと納税、楽天Kobo、Rakuten Fashion、楽天スーパーDEALも買い回りの対象。
- 2019年5月からエントリーが必要なりました。
ショップ買い回りを制する者は、楽天市場のセールを制すると呼べるくらいに重要なコンテンツです。
ショップ買い回りがなぜ重要かを知っていただいたところで、ここからが本題。
ショップ買い回りのコツ11選を紹介します。考え方、具体的な取り入れるべき商品など、色々な角度からコツを紹介していきます。
買い回りをしている方にとって気になるのは、「いくらまで購入したら買い回りコンテンツの上限ポイントに到達するのか?」ということでしょう。
2021年は買い回りの上限ポイントは7,000ポイントに設定されています。つまり、それ以上買いまわってもポイントは付与されないため、次回以降の定例セールを利用した方がお得だということ。
買い回りの上限ポイントは、2020年までは10,000ポイントが上限、2021年は7,000ポイントが上限となっています。
この両方のパターンで、それぞれのお買い物金額を知っておきましょう。
そして筆者がいつも意識している考え方から。
ネットショッピングをしている方は既にご存知のように、実店舗で購入するよりもネットショッピングの方が、ポイント還元が多くお得です。
巷には多くのECサイトが存在します。それぞれ魅力的なサイトで、独自のサービスで集客しています。
つまり、ポイントサービスが楽天ポイントと異なりますので、複数のECサイトを使えば使うほど、ポイントが分散されることになります。
楽天ポイント1本に絞って、楽天市場のセール開催時に「ショップ買い回り」で一気にお買い物しましょう。
筆者の経験で言えば、先日の母の日にプリザーブドフラワーを利用しました。
フラワーギフトならば、花キューピットや日比谷花壇、イイハナドットコムという専門ECサイトがありますが、ここはグッとこらえて楽天市場を利用。
楽天市場は「ないものはない」がモットーですから、もちろんフラワーギフトもあります。そして質の良いプレゼントを注文することができました。
ファッションアイテムでも多くのECサイトがありますので、楽天市場に絞ることが重要ですね。
楽天市場にないブランドであれば、「Rakuten Fashion」を利用すると、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象になりますので、+0.5倍になります。
楽天市場で購入する際、ルーチンで購入する定番商品はいくつ持っていますか?
筆者はサラリーマンですから少ないですが、主婦なら多く持てるはず。これが多ければ多い程、買い回りに有利になることは間違いないですね。
【筆者の定番商品】
- コンタクトレンズ(後述)
- ワイン(後述)
- お酒のおつまみ
- 飲料(ドリップコーヒー、缶コーヒー、コーラ)
- 嫁さんの化粧水
- システム手帳
- 子どものおもちゃ(ゲーム)
- 書籍(参考書)
- ファッション
特にワインと飲料は毎月必ずリストアップされる商品です。
あなたは、コンビニや薬局で購入している定番商品はありませんか?それを毎月の楽天市場のセールのリストに入れるだけ。それだけでポイントが+1倍になりますよ。
特に、意外に知られていないのが、Rakuten Fashionも買い回りの対象になります。是非1品購入しましょう!
上の画像は、2021年5月に筆者が楽天市場でワインを購入した履歴です。
いつものようにワインセットを購入しましたが、ご覧のように2つのショップから購入しています。
1ヶ月で15~20本程度飲む筆者にとって、実店舗で購入するととても重く、もったいないことになります。
それを、1店舗でまとめ買いしても、買い回りの“1ショップ”としかカウントされずもったいないことになります。同じジャンルでも、2ショップに分けられるものがあれば、そうするに越したことはありません。
同じジャンルでも、2店舗に分けられるものはありませんか?
節税のためにふるさと納税を行っている方は多くいると思います。
みなさんふるさと納税には、楽天市場の定例セールを活用していますか?
ショップ買い回りの対象は、何も楽天市場だけでなく、このふるさと納税も対象になります。1自治体への寄付=1ショップという考え方です。
自身のふるさと納税での寄付額を考えて、それに合わせた複数の自治体への寄付をしましょう。
ふるさと納税が普段のネットショッピングのように、お特に楽しくなってきますね。
次は筆者がオススメする、買い回りの対象に組み込んだらいいと思うアイテムを紹介します。
「10ショップ買い回りなんて、到底届かない」と嘆いているあなたにはうってつけかもしれません。
「無印良品」の公式ショップが、2020年6月から楽天市場に出店しているのはご存知でしょうか?
シンプルなデザイン性と、誰でも扱うことのできる機能性、そして安価であることなど、多くのメリットで人気の「無印良品」。
この無印良品が楽天市場で買えるようになっています。つまり、楽天市場が誇る最大45倍のポイント還元に組み込むことができます!
無印良品は、かつては公式ECサイトとLOHACOでしかネット購入できませんでしたが、楽天市場やAmazonにも出店してお買い物しやすくなりました。ただし、一番還元率が良い「楽天市場」でお買い物するのがコツですね。
使い捨てコンタクトレンズを使用している皆さん、楽天市場で購入できることは知っていますか?
そのメリットとデメリットを把握したうえで、是非買い回りの対象に入れましょう。もちろん、筆者は定期購入しています。
【メリット】
- 価格が安い(ポイントが多くもらえる)
- 店舗に行く必要がない
- 診療費がかからない
- 待ち時間が必要ない
【デメリット】
- 眼科受診は定期的に受ける(半年毎の受診が推奨されています)
- 度数とカーブをしっかり確認する
- 持続タイプを確認する(1日、1週間、2週間など様々です)
- 乱視用かどうかもチェックする
- 使い捨てコンタクトの到着日を確認する(数日の余裕をもって購入しましょう)
コロナ禍になって自宅でお酒を飲む機会も増えたことだと思いますが、お酒はどこで購入していますか?
前述のように筆者はワイン愛好家ですので、必ず楽天市場を利用しています。ワインをお好きな方は是非楽天市場で購入することをオススメします。
【ワインを楽天市場で購入するメリット】
- 重いワインを持たなくてもいい
- 合計12本まで同梱してくれる(多くのショップで)
- 送料無料のワインセットを購入すると、同梱する他のワインも送料無料
- 好きな銘柄・貴重なワインを楽しみながら選択することができる
- 各ユーザーの感想・レビューを観ることができる
このようにワインを購入するうえで、楽天市場はめりっとしかありません。
これはビールでも一緒。重いビールを持ち運ばなくてもよい、送料無料になる。これは当然のことだと思います。
さらに、普段なら割引にならないビールが、ポイント還元で安くなるのですから、コンビニやスーパー、酒屋で購入するのがバカバカしくなってきませんか?
仮に「スーパードライ」24本入り4,899円を箱買いすると、10ショップ買い回りで10倍分の489円分のポイントがもらえお得。SPUなど他のキャンペーンでさらにお得になりますので、その違いが分かるはずです。
ビールを楽天市場で購入していない方は、人生トータルでいくらの損をしているでしょう?
前述のように、買い回りは楽天市場だけでなく、楽天ふるさと納税、Rakuten Fashion、そしてこの楽天ブックスも対象になります。
雑誌やマンガ、参考書、DVD、CDを購入する方は、書店(実店舗)に行かずに、楽天ブックスでのお買い物にしましょう。
筆者も定期的に利用していますが、最短で翌日ポストインしてくれて、迅速かつ送料無料でお得です。
1,000円を超える商品や、複数の商品を購入する際には楽天ブックスで買うことをお忘れなく。
ただし、複数の商品を購入する場合、前述の③のコツのように2ショップに分けられるものがあれば、そうすべきです。
楽天市場には多くの書店が出店していますので、楽天ブックスだけに縛られず、多くのショップを活用すべきです。その際は、商品自体の価格と送料も合わせて計算しましょう。
筆者宅は、親戚がお米を作っているため、低額で購入したりもらったり。もしその親戚がいなければ、お米を購入する必要があります。
あなたのご家庭はいかがでしょうか?
もしスーパーなどでお米を購入している方がいれば、楽天市場の定番商品としてリストアップしてみてはいかがでしょう?
何㎏ものお米を持ち運ぶ必要もありませんし、ポイントももらうことができます。
色々な地方のお米を楽しむこともできてメリットしかありませんね。
電化製品というと、ネットショッピングしにくいというイメージを持っていませんか?
筆者もそのように感じていて、特に工事を要するエアコンやテレビなどは実店舗(近所の電気屋)が安心します。
それでも、楽天市場では「ヤマダ電機」、「ビックカメラ」、「コジマ電気」、「Joshin」など多くのショップが参入し、店頭価格と同等価格(標準工事費込み)で購入できます。
それが楽天ポイントまでもらえて、ショップ買い回りまで対象になるなんて贅沢ですね。
もし工事を要する電化製品に抵抗がある方には、掃除機やカメラ、PC、健康機器、ドライヤー、プリンターなどを購入する際には、楽天市場を利用されてはいかがでしょうか?
楽天市場を攻略するには、誰でも使える方法がたくさんあります。
ちなみに下が筆者がおすすめする、楽天市場でお買い物する際の基本ルールです。
【楽天市場でお買い物する際のコツ】
- スーパーSALEスロットで最大10,000ポイントをもらう
- 楽天市場は毎月開催する定期セール開催時しか利用しない(他のセールは利用しない)…こちらの記事
- 楽天カードを利用して0と5のつく日(ポイント5倍)にしか買い物しない
- ショップ買い回りをフル活用する(毎月“買いたいリスト”を作る)…こちらの記事参照
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)を意識的に活用する…こちらの記事参照
- エントリーできるキャンペーンは利用の可否に関わらずエントリーする
- 楽天市場でお買い物する際には、ポイントサイト「ポイントタウン」経由でポイント+1倍(+会員ランク分)もらう…こちらの記事参照
- 楽天市場、楽天銀行、楽天カード、ポイントタウンの4点セットでポイント最大7倍!
- 「無印良品」公式ショップは買い回りに確実に組み込もう!…こちらの記事参照
このうち、いくつかを紹介します。
楽天市場を利用する際には、「ショップ買い回り」とともに意識しなければいけないのがこれ。SPU(スーパポイントアッププログラム)です。
楽天経済圏の他サービスを利用することで、楽天市場のポイントがアップしていくというもの。言うなれば「楽天経済圏でサービスをまとめたら、さらにお得にするよ」というサービスですね。
楽天モバイル、楽天ひかり、楽天カード、楽天銀行、楽天トラベル、楽天証券など、多くのサービスを併用することで楽天市場のポイント還元率がアップしていきます。
ここでの注意点は、「SPUのポイントを上げるために、無理に楽天経済圏に生活を合わせることは避けよう」ということ。
筆者の場合は、楽天銀行、楽天カード、楽天ブックス、RakutenFashion、楽天トラベル、楽天証券の利用くらいです。それでもポイントは常に6倍くらいですので、十分な恩恵を受けています。
2022年4月より楽天の保険、楽天証券が改悪されました。
さらに2022年7月から楽天銀行が改悪されました。11月に楽天モバイルがSPUに組み込まれて、表面上は16倍に回復しました。
特に楽天カードの利用については、“0と5の付く日”しか利用しない方が絶対にお得です。
楽天市場では、セールに合わせて各ショップが商品の価格を下げる他、獲得できるポイントの倍率を上げています!
商品のポイントアップについては、こちらを目印にしてください。
このように、ポイント10~20倍の商品がゴロゴロあります。
この機会に高ポイント還元の商品を購入しましょうね。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)で実施している通常特典の「楽天カードご利用でポイント+2倍」 が、5の倍数の日はポイント5倍(+4倍)となります。
つまり、「楽天カード所持者は5日、10日、15日、20日、25日、30日にお買い物しましょう」というサービスになります。
「楽天カード」所持している方は楽天市場のセール開催時の中でも、5の倍数の日しかお買い物しないほうが良いです。ポイント還元率が全然違ってきますからね。
セール開催期間中に、この“5の倍数の日”が1日間しかないセールもありますので、ご注意くださいね。
楽天カードのポイント5倍キャンペーンを利用するなら、必ずエントリーをしてお買い物しましょうね!!
楽天市場で貯めるのは、何も楽天ポイントだけではありません。
ポイントサイト「ポイントタウン」を利用するとさらにお得にお買い物ができます。
ポイントタウンとはポイントサイトの一つ。実は、ポイントタウンは楽天市場との相性が業界最高です。
なぜならば、数あるポイントサイトの中でも、①会員ランクで楽天市場のお買い物額の最高1.15%ポイントがもらえる、②獲得したポイントを100円分から1円単位でポイント交換できる、優れた機能をもつのは「ポイントタウン」だけだから。
そのポイントタウンの特徴を紹介していきます。
【基本サービス】
- 東証マザーズ上場!GMOグループのポイントサイト!JIPC(ポイントの不正防止)など安心運営
- 会員ランクで楽天市場含む全広告サービス+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ゴールドランクになって6か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料無料、最低金額100円から、交換単位は1円単位…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPになるのが簡単!…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
【ポイ活への活用】
- ポ数計で歩くだけでポイントが貯まる!…こちらの記事をご覧ください
- 楽天市場での買い物が1.15%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯めやすい…こちらの記事をご覧ください
- 毎月7日「超タウン祭り」開催で、クレカ作成など対象広告が20%ポイント増量!…こちらの記事をご覧ください
- 人気クーポンサイト「くまポン」が5~7%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 毎月のように、お得なポイ活キャンペーンを開催!…こちらの記事をご覧ください
詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
こちらのバナーからポイントタウンを利用できます。
ハピタスは当ブログで一番オススメのポイントサイトです。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!
さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
【基本サービス】
- JIPC(ポイントの不正防止)、プライバシーマーク制度加盟で安全
- ポイント交換は無料で当日~翌日交換可!さらに毎月キャンペーン開催!:こちらの記事を参照
- 新規入会は認定ユーザー経由で、ハードルが低いうえにポイントが高い:こちらの記事を参照
- 会員ランクでポイント交換が最大15%おトクに!:こちらの記事を参照
- 友達紹介が業界随一のダウン報酬(紹介側):こちらの記事を参照
- 毎月8・9・10日の「ハピタスデー」で広告利用が最低8%以上に:こちらの記事を参照
- 毎月23・24・25日の「ニコニコセール」で広告利用がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
こちらのバナーからの登録で最高1,110円分のポイントがもらえます。
今回は楽天市場の定例セール時における、ショップ買い回り攻略のコツ11選を紹介しました。
楽天市場の定例セールでは、SPU、商品自体のポイントアップもありますが、やはり目玉コンテンツは“ショップ買い回り”。これを制すかどうかが、ポイント倍率に大きく影響します。
筆者がオススメしたのは以上のコツです。
【楽天市場ショップ買い回りのコツ】
- 上限ポイントに達するお買い物金額を把握する
- 複数のECサイトを使わない
- 定番商品を作ること
- 2ショップに分けられるジャンルがあれば積極的に分ける
- ふるさと納税の活用
- 無印良品の活用
- 使い捨てコンタクトも楽天
- お酒の購入も楽天
- 本・CDなどの購入も楽天
- お米の購入も楽天
- 電化製品の購入も楽天
以上の11ものコツを紹介しました。
どれか一つでも二つでも、あなたのご家庭で真似ができるものがあれば、是非取り入れてみてください。
楽天市場のショップ買い回り攻略は、事前にどのような物を購入しようかと準備することに尽きます。
そして、楽天市場では、SPU、商品自体のポイントアップ、ポイントタウンとの連携など、他にも多くの利用のコツがあります。
これからも楽天市場でお特にお買い物しましょう。
楽天市場のお買い物が最大1.15%アップするポイントタウンを利用する