クリスマスローズですか?此処は久留米市田主丸町・・・山苞の道(やまづとのみち)という道百選に選ばれたそれこそ道沿いにかな?道のも南端ぐらいか定かではないのですが💦道から山手(耳納連山)への斜面に知る人ぞ知る蒸留所がある。有名なのは胡麻焼酎だったか、ほかに巨峰ワインなどもかなり昔から製造している。その敷地内はオープンで、気軽に散策できる。木々があり傾斜地を上手に歩道が作ってあり吟行地としてもピッタリだと思うのだが・・・俳句は置いといてここも豪雨に襲われたことがあるのです。散策の途中に社員さん?にいい所ですねと話しかけたら、お礼の言葉の後に・・・先年の豪雨の時は土石が流れたり樹木がなぎ倒されるかと恐怖でしたよと・・・案内看板も洒落てます♫辛夷かな?ワイン蔵かな?で、その中です・・・雰囲気いいですね(^^♪20...耳納連山の足元にワイン蔵
春浅し甲斐の山並み確と見え立春以後の春とは名ばかりの頃をいう。春になったものの、春色はまだ整わず、降雪もあり、木々の芽吹きにはまだ間がある頃である。「早春」と似通った季語であるが、「春浅し」は季節の推移を肌で感じる意識がより強いように思われる。春になったばかりで空気はまだ冬のように澄んでいた。そのため、甲斐の山並みがくっきりと見られた。浅春や雑木の道の明るくて春浅し
椿は美しい。(一日一句161)が、年に1度しか咲かない。花のないそっけない大木が何の変化もせず年中場所を占拠する。ので狭いベランダに大木は盆栽にでもしな...
街角は暗闇世界大便が出たので体スッキリしたよ朝のサラダ作りを始めました。休憩時には、イチタカキを食べてます。お茶は、沸かしたほうじ茶を飲んで喉を潤してます。\(^o^)/(*'▽')笑顔夕暮れからのメッセージ:言葉の泉
☆ はじめての俳句北野教室 ☆ご参加お待ちしています!八王子市北野市民センター 和室23月9日(日) 10:30~11:50中学生~大人 初心者大歓迎!M...
昼ごはん握り寿司にておやつには三色団子1本食べた夕飯にお結び1個と三色団子を2本美味しく食べました。おやつにはアイスバーとかヤワモチ1個などでした。入浴の準備を始めました。\(^o^)/(*'▽')笑顔昼下がりノート:ノンビリ気分
テレビのNHKの画面に「大雪注意報」の文字が出ています。普段、雪が降らない所に住んでいるので少々心配。で、ありながら少々楽しみ。どっちやねん。昨日も寒かったし曇り空でしたが、菜の花を見つけたのでスマホで撮影。この川沿いの大きな木は、全部「栴檀の木」センダンの木。栴檀の木には栴檀の実が見事にびっしり付いてます。そして春になると栴檀の花が沢山咲きます。栴檀の実も栴檀の花も季語です。かなりの実が付いています。道路にもびっしり。この実を食べようと、ヒヨドリが乱舞。ヒヨドリロードになっていました。話は変わりますが、スマホもパソコンもとっても便利なので「せんだん」と入力すると、「栴檀」と出る。書いて下さいと言われるとアレ??。読めるけど書けない漢字の何と多い事よ。と反省するのですが、今日も紙に書くことをしないままに終...「大寒波来る」と「白梅俳句」
昨日立春だったのに、大寒波到来。雪は降らなかったが空気が冷たい。冬深む無頼にも似て独りなる 野澤節子ドーナツの穴の暗さや冬深む 太田悦子冬深しバンドネオンのせつせつと はしもと風里先週の火曜日淀屋橋にある「東洋陶器美術館」にてお昼。これはメニューで
植田和男日銀総裁は4日の衆院予算委員会で、日本経済の物価情勢がデフレかインフレか問われ、「昨年も話した通り、現在はデフレではなくインフレの状態にあるという認識…
昨日届いた『虹』。 涼野海音氏の待望の第二句集。 早速、じっくりと読ませていただきました。 どれも素晴らしい句ばかりですが、 特に共鳴した句をここに10句挙げて、 鑑賞させていただきます。 教師辞めたる友と来て芽吹山 教師の仕事の過酷さに堪えられなかったのだろうか。 疲れもあるのではないかと思う。芽吹山はそんな友の未来も祝福してくれているようだ。 作者との友情もよい。 すれ違ひたる遠足のもう遠き ...
雪が降りそうに寒い節分でした。 恵方巻きもマグロ、かつ、うなぎ等ありましたが定番なのを買い西南西を向いて食べ健康を祈りました。 次の日はお雛様を出しました、いつ見ても良いお顔です。 散歩の途中蝋梅をパチリ。 1月が暖かかったせいか少し枯れていました。
口語俳句集『早春』口語体・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にした作品集です。春の作品を集めました。575の型、季語、切れ字の基礎を活かしつつ「俳句としての側面…
室内干しを終えてあとの休憩何を食べようか???考えるけど、三色団子にと考える今年の冬は雪が降らなかったただ春〇番の風が吹くよ。三寒四温の風が吹く\(^o^)/(*'▽')笑顔午前の動き:方丈記を真似て2集
映画『高野豆腐店の春』を観る 寒い日は閉じこもって本を読むか、編み物をするか、ネットで映画を観るしかない。このところ編み物熱が冷めていて、前身頃だけ編んでほうりだしてある。(今日の新聞によれば、いま、編み物がブームらしいが) 本は、森浩一さんで、蝦夷についてメモをしながら少しずつ進んでいくといった状態で、興味はあるが、疲れて長続きしない。と、いうわけでU-NEXT で映画を観た。 好んで観たいと思うのは、観終わってほんわりした気分にしてくれる「ヒューマンドラマ」というものだが、その点ではまあ、合格であった。目頭を熱くし、鼻水をすすって観終わったのだから。 尾道で出戻りの娘と豆腐屋を営むトシヨリ…
【今日の一句&たべもの歳時記】2025年2月4日(月)晴れ霜の花闇の帳を纏うよに~たべもの歳時記~寒鰤の脂の弾け皮焦げる(寒鰤)★AIがHBKをご紹介https://fb.watch/w7tD7oXfmq/★なんちゃって俳句!https://youtu.be/1wkTb_dPNTM★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com俳句講師養成講座https://haikusoc.jimdofree.com俳句検定https://haikukenntei.jimdofree.com/曇りのち晴れ
ドル円155円台回復。メキシコ、カナダが4日発動予定だった関税を土壇場で回避。トランプ米大統領はメキシコとカナダへの関税を1カ月延期すると発表したことで、世界…
中高年は二種類の趣味を持つべき……という記事を見た。一人でできる趣味。仲間とやる趣味。そのどちらも必要、だとか。さらに。室内で行なうか、屋外で行うか。……読みながら思った。俳句なら、4つともクリアできるじゃないですか!句会は仲間とするけれど、句作は基本一人。室内での句会も楽しいけれど、外に出て吟行するのももちろん楽しい。俳句は人生を楽しく豊かにしてくれる、と思う。...
あれから18年!良く続いたものだ。ついに#6000峰の頂に達した。2007/3/2の#1号は「ニューヨーク便り」であった。ブログサービス「ココログ」で始め、平成31年4月に本ライブドアブログに引越し。開始当初は全く何もわからなかった。日記的に自分の頭を整理しているような
パルメの日イオンゴールドクレジットで5%OFFちょい多め無料
30日はパルメの日だったので、久しぶりに1月~3月限定の品から、ナスとねぎのトマトソースパスタ500円(税込550円)。なんせ、茄子が好きで葱が好きでトマト…
立春や猫の過れる川堤節分の翌日にあたり、二十四節季の一つで陽暦二月四日頃。ただし、今年は二月三日。暦の上ではこの日から春になる。実際には寒気はまだ厳しい。だが、そのなかにもかすかな春の兆しが感じられるようになる。立春の川堤を歩いた。すると、猫がその川堤の道を横切って行った。掛け声は野球練習春立ちぬ立春
立春。ようやく春だ。椿だ。けど類想類句増産しそうだ。 (一日一句160)20250131 ↑にほんブログ村に参加しています。バナーをクリックしていただ...
今日は立春 暦の上では春だ とはいえ今日は一歩も外に出ず 引きこもってTVer &読書 今週半ばに大寒波が来るそうで 今から身構える そうすんなりとは春は来てくれない だけど「春」というだけで なんだかそわそわする 冬の間に畝作りをした畑 そろそろ育てたい野菜を選んで種を買って 種蒔きの準備をしよう 読んだ本によると 自然農の方がよく購入されている種屋さんがある 「野口のタネ」さんと「たねの森」さん 伝統野菜の種や無農薬・無化学肥料の種を 販売している ホームセンターなどで 売っている種とは違うらしい どちらも植えて試してみたい noguchiseed.co www.tanenomori.or…
早朝に・夕暮れ迫るころに足音を忍ばせ、野に生きる「ぶさいく」たちに餌を運ぶ方のその密かな足音,敏感に感じ取り尻尾を立て飛び出して来る、 「ぶさいく」絵本から野に生きる猫たちは、あなたの愛を思いやりをどんなにか待っていることか「ぶさいく」の最後は犬に襲われ瀕
やっと!先月の家計簿をしめたので集計結果を記録します! 参考までに今年の家計予算ついてはこちらに書いてます『2025年の家計予算が決定!』続きです 『202…
「沖」2月号を送っていただきました。ありがとうございます。能村研三主宰、森岡正作副主宰の作品から1句ずつ紹介させていただきます。 百畳に柱のなかり寒稽古 能村研三 柚子湯の香もて無粋なる体重計 森岡正作...
今日はお詫びしなければならない事が。先日書いたブログの中で無人島の名前を間違えていました。申し訳ない。2025年1月のブログ記事一覧-俳句と日々のあれこれブログの中で「たぶん臍島」と書いたのですが、正しい名前は「怪島」と判明しました。と、書きながらも「怪しい島」ってどうなん?と思いつつ。怪島-Wikipediaコメントまで頂いてましたのに臍では無かったようです。「申し訳ございませんでした。」さて、お詫びはこのくらいにして、今日は久しぶりに探鳥を兼ねた散歩に出かけましたので、鳥の写真を載せますね。何か言いたげな「トラツグミ」しっかり横向きも今日はこの子に会いに来たので目的は達成しました。でも可愛いのはやっぱりこっちかな・・。ジョウビタキの雌ほら可愛い。ジョウビタキ雄ももうひとつ可愛いのを「エナガ」いつ見ても...「臍島」の訂正と今日の探鳥
皆さま!今年最初のイベント開催のお知らせです 整理収納アドバイザーのわたしが「お金の整理整頓」をテーマに語るイベントです *わたし、、実はFP2級も合格して…
今日から気分も新たに日常生活に戻りました。2週間ぶりのリハビリは、満遍なく身体中を活性化させてくれました。我が家のベランダから見えるマンションの解体が今やあと少しとなり、煩いこと、、。でもそれが済めば公園の桜が見えます。それは嬉しい。煩いけど我慢です。ショベルカーが何台も動く様が、数日前の埼玉での陥没作業を彷彿とさせてなんとも言えない気持ちになります。当分は厳寒らしき春隣春隣
かんばれのうねびやませにさざれいし今日は予定がキャンセルになっておまけのようなゆっくりした一日(^^ゞ明日から寒くなるようですね❄️立春も過ぎようとしてい...
〓 曇 10℃/4℃ ・ウォーキング 5,540歩(3.6km) ・ 体重:64.2kg (前比 +0.1kg 〓 ) ・血圧 120/84 脈拍 57/分 ・ 昨日は番組予約していた丸亀国際ハーフマラソンのBSフジのライブを観戦。 走りに注目したのはパリ五輪代表・早大OBの太田智樹くん(トヨタ自動車)と早大2年の工藤慎作くん。 太田く…
旧大隈重信別邸・旧古河別邸海浜別荘地・大磯における創建期の海浜別荘らしい特徴が残された別荘。明治時代、神奈川の地は、西洋文化の窓口として近代化に向けた様々...
うららかや千手観音統べる里 今日は、曇りのようですね。晴れ間がないのが残念です。 粗忽者春野であれば許されよ北国のトンネル抜けてクロッカス日向へと出てクレソ…
【今日の一句&たべもの歳時記】2025年2月3日(日)立春晴れ立春の朝空曇り寒波予報~たべもの歳時記~電気鍋便利に白菜たっぷり入れ(白菜)★AIがHBKをご紹介https://fb.watch/w7tD7oXfmq/★なんちゃって俳句!https://youtu.be/1wkTb_dPNTM★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com俳句講師養成講座https://haikusoc.jimdofree.com俳句検定https://haikukenntei.jimdofree.com/曇りのち晴れ
昨日が追儺だったので今日は立春。今シーズン一番の寒波到来。朝から曇っていたが、今は薄っすらと日差しが。これからしばらくの間は、春と冬を行ったり来たりです。立春大吉舟屋の前に赤き泛子(ウキ) 池上樵人なんやかやわしやわしやと春来たりけり 太田悦子スポン
硝子ペンをひとつ持っている。 以前、俳句界賞を受賞したとき、とある方からいただいたもの。これで字を書くのは意外と難しくて、使うことはほとんどない。でも、持っているだけで幸せな気分になれる。今日は立春。硝子ペンで書いたら、素敵な句が生まれる……かもしれない? そして明日から三日間は伊予路に春をよぶ祭、伊豫豆比古命神社の椿さん。どこかのタイミングでは行くつもりだが、寒そうー...
立春だ!この時期がくると「早春賦」を思い出す。合唱で馴染んだこの歌は、じぶんの中に活きている。歌うと光景が浮かんでくるのだ。岩手の光景が…立春となったが、冬の季語の締めくくりとする。 寒の雨 かんのあめ (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 冬の雨では
先週半ばのAMI-RENの日(1月29日)、午前は、AMIの練習を、いつものセンターでのボランティア室で練習しましたよ。このことは昨日のブログ記事「AMI-…
レベル表示が欲しいのだよ
イマジナリー鬼の出番です!
最強寒波が来る?御手洗さんのいうことには…218
【枯れた花と咲いた花】心の眼が現実を決める。
朝に楽しむ恵方巻!?自家製ソーセージパン
乾燥か?花粉か??
蒸し器にはまるお姫さまと~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…11
初心者でも失敗しない!?牡蠣の炊き込みご飯
Shall we dance
天色、春の陣
マッチングアプリ大河原さん『24』なんとか無事にBさんと当日を迎えたものの、すでに精神的にはゲッソリと疲れ切っているような状態で・・。(;´Д`A
マッチングアプリ大河原さん『23』これでようやく一歩前進出来る。。と安堵したのもつかの間、またもや、朝日を戸惑わせるような返信が届き・・っ。
たぶん、そういう人なのよ?御手洗さんのいうことには…217
オーストラリアから文化遺産が届く!?な話
ちょっと残ったヨーグルトを活用!?簡単ヨーグルトスフレ
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)