[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2022201297A1 - エスカレーター - Google Patents

エスカレーター Download PDF

Info

Publication number
WO2022201297A1
WO2022201297A1 PCT/JP2021/011950 JP2021011950W WO2022201297A1 WO 2022201297 A1 WO2022201297 A1 WO 2022201297A1 JP 2021011950 W JP2021011950 W JP 2021011950W WO 2022201297 A1 WO2022201297 A1 WO 2022201297A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
handrail
resin layer
antibacterial agent
roller
antibacterial
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/011950
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸治 九鬼
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2021/011950 priority Critical patent/WO2022201297A1/ja
Priority to CN202180095888.XA priority patent/CN117043095A/zh
Priority to JP2021545453A priority patent/JP6961134B1/ja
Publication of WO2022201297A1 publication Critical patent/WO2022201297A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/02Driving gear
    • B66B23/04Driving gear for handrails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/24Handrails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B31/00Accessories for escalators, or moving walkways, e.g. for sterilising or cleaning
    • B66B31/02Accessories for escalators, or moving walkways, e.g. for sterilising or cleaning for handrails

Definitions

  • This disclosure relates to escalators.
  • escalators, autolines, etc. installed in buildings such as department stores, stations, airports, etc. are equipped with handrails called handrails in order to transport passengers stably. Passengers are also expected to hold on to the handrail while using the escalator for safety.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-72181 discloses a handrail containing an antibacterial agent in the decorative layer (first resin layer), and even when used in hospitals, etc., the handrail does not pass through. It is described that it is possible to reduce or eliminate the generation of foul odors caused by nosocomial infections and bacteria adhesion.
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2001-310997 discloses a rotating part made of polyurethane resin containing an antibacterial agent, which is not for escalator handrails, but is used in medical facilities such as hospitals. It is described that contamination by bacteria can be effectively prevented when applied as pulleys and rollers for beds, wheel chair casters, transport devices in food factories and pharmaceutical factories.
  • JP-A-10-72181 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-310997
  • the present disclosure has been made in view of the above problems, and aims to improve the antibacterial sustainability of handrails in escalators.
  • An escalator comprising a handrail and rollers contacting the handrail,
  • the handrail comprises a first resin layer covering the surface of the handrail,
  • the roller comprises a second resin layer covering the surface of the roller,
  • the escalator wherein the first resin layer and the second resin layer contain an antibacterial agent.
  • a non-eluting antibacterial agent is added to the first resin layer of the handrail, and an elution antibacterial agent is added to the second resin layer of the roller, so that the antibacterial sustainability of the handrail can be improved.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of an escalator system according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of a handrail drive unit according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view showing an example of a roller according to Embodiment 1.
  • an escalator 10 of the present disclosure comprises a handrail 1 and a pressure roller 3 that contacts at least the outer surface of the handrail 1 .
  • the escalator 10 employs a roller drive type handrail drive device, and the handrail 1 is sandwiched between the drive roller 2 and the pressure roller 3, and the handrail 1 is sent out by rotating the drive roller 2.
  • the handrail of the present disclosure is a member used as a handrail for escalator passengers.
  • the handrail 100 includes a base layer 12 provided on the side in contact with a guide rail (not shown) and a first resin layer covering the outer surface of the base layer 12 (opposite side of the guide rail). a layer 11;
  • the handrail 100 includes, for example, a back portion arranged on a guide rail (handrail of a passenger conveyor) and a pair of side portions extending downward from both ends of the back portion. and a pair of ear portions protruding from the lower ends of the pair of side portions in a direction toward each other.
  • the cross-sectional shape of the handrail 100 is, for example, C-shaped as shown in FIG.
  • the back of the handrail 100 circulates along the guide rail (not shown) while being engaged with the top of the guide rail (not shown) having, for example, a T-shaped cross section.
  • the base layer 12 includes at least one reinforcing cloth 12a. Note that in FIG. 2, the base layer 12 further includes a tensile member 13 embedded along the length of the base layer 12 . However, the tension body 13 may be embedded in the first resin layer 11 .
  • the escalator of the present disclosure employs a roller-driven handrail drive device.
  • the pressure roller 14 supported by the handrail 100 and the support shaft 15 is shown in are arranged so that they can be
  • first resin layer As the material of the first resin layer 11, it is preferable to use rubber or urethane, which has excellent tactile properties, stain resistance, bending fatigue resistance, repeated elongation resistance, and colorability.
  • Such rubber is not particularly limited, for example, synthetic rubber such as chlorosulfonated polyethylene (CSM), chloroprene rubber (CR), styrene-butanediene rubber (SBR), or natural rubber can be used.
  • CSM chlorosulfonated polyethylene
  • CR chloroprene rubber
  • SBR styrene-butanediene rubber
  • thermoplastic polyurethane elastomers such as polyether urethane and polyester urethane can be used.
  • the rubber or urethane compounding agent is appropriately added to the first resin layer 11 to prevent water absorption into the inside of the handrail 100 so as to reduce the water absorption. Select is preferred.
  • bacteria, fungi, etc. propagate due to contamination such as fingerprints of passengers getting on and off. Therefore, it is preferable to blend an antibacterial agent with the rubber or urethane.
  • the first resin layer 11 contains an antibacterial agent, and the antibacterial agent is preferably a non-eluting antibacterial agent.
  • the non-eluting antibacterial agent is an antibacterial agent that does not elute the antibacterial component from the substrate.
  • Non-eluting antibacterial agents include those obtained by supporting a metal or metal ion exhibiting antibacterial activity on a carrier such as an inorganic carrier or an organic carrier. A non-eluting metallic inorganic antibacterial agent that is supported is preferred.
  • Non-eluting metal-based inorganic antibacterial agents do not elute metals or metal ions supported on inorganic carriers only by absorbing moisture. Oxygen kills bacteria.
  • the non-eluting metal-based inorganic antibacterial agent does not release metal ions and has excellent antibacterial durability, and is therefore preferable for use in the first resin layer of handrails that are used for a long period of time.
  • the metal or metal ion is not particularly limited as long as it has an antibacterial effect, but silver, copper, zinc and the like can be mentioned. From the viewpoint of antibacterial activity, silver is preferred.
  • the inorganic carrier preferably contains at least one selected from the group consisting of silica gel, calcium phosphate and zirconium phosphate as a main component.
  • the content of the non-eluting antibacterial agent is 0.01% by mass or more, may be 0.05% by mass or more, or 0 .1% by mass or more, 0.5% by mass or more, or 1.0% by mass or more. This is because if the metal component in the non-eluting antibacterial agent is less than 0.01% by mass with respect to the first resin layer 11, a sufficient antibacterial effect cannot be obtained.
  • the content of the entire non-eluting antibacterial agent is 15% by mass or less, may be 10% by mass or less, or may be 5.0% by mass or less. It may be 3.0% by mass or less, or 1.0% by mass or less. This is because the physical properties of the first resin layer 11 deteriorate when the total content of the non-eluting antibacterial agent exceeds 15% by mass.
  • a kneading method for kneading the rubber or urethane containing the non-eluting antibacterial agent for rubber, a well-known kneader such as a Banbury mixer, a tumbler, a pressure kneader, a kneading extruder, an open roll, etc.
  • a method of uniform kneading using a kneading extruder can be used.
  • the base layer 12 may be formed of a plurality of reinforcing cloths 12a.
  • the constituent material of the reinforcing cloth 12a is not particularly limited, and for example, cotton fabric (canvas) or chemical fiber fabric such as polyester fiber or aramid fiber can be used.
  • cotton fabric canvas
  • chemical fiber fabric such as polyester fiber or aramid fiber
  • chemical fiber fabrics are more preferable than cotton fabrics.
  • the tensile member 13 is not particularly limited, and can be made of metal such as steel cord or steel tape, or made of chemical fiber such as aramid fiber or strong artificial silk (rayon).
  • metal such as steel cord or steel tape
  • chemical fiber such as aramid fiber or strong artificial silk (rayon).
  • synthetic fibers such as aramid fiber or strong artificial silk (rayon). It is more desirable to use the
  • the tensile body consists of one layer.
  • the escalator handrail has a curved portion, so it must be flexible enough to bend.
  • the handrail may have more than one layer of tensile strength provided it does not lose its flexibility.
  • the material of the tensile body for example, metal (stainless steel, iron, etc.), chemical fiber, etc. can be used.
  • metal stainless steel, iron, etc.
  • chemical fibers a plurality of tensile members may be arranged because the flexibility of the tensile members can be ensured.
  • a roller of the present disclosure is a member used as a pressure roller for an escalator.
  • the pressure roller 16 includes a boss 18 and a second resin layer 17 provided on the outer periphery of the boss 18 .
  • the material of the second resin layer 17 is not particularly limited, but for example, synthetic rubber such as chlorosulfonated polyethylene (CSM), chloroprene rubber (CR), styrene-butanediene rubber (SBR), or natural rubber may be used. can be done.
  • Thermoplastic elastomers such as thermoplastic polyurethane elastomers, thermoplastic polyolefin elastomers, thermoplastic polyester elastomers, and thermoplastic polyamide elastomers may also be used.
  • a synthetic resin having a type A durometer hardness of 60 or more and 95 or less is preferable. If the type A durometer hardness is less than 60, the durability of the roller may be low. If the type A durometer hardness exceeds 95, it may scratch the handrail surface.
  • the type A durometer hardness is hardness measured by a type A durometer specified in JIS-K6253.
  • bacteria, fungi, etc. adhere to the handrail due to contamination such as fingerprints of passengers getting on and off, and they come into contact with the roller and are transferred to the roller. Therefore, it is preferable to add an antibacterial agent to the second resin layer 17 .
  • the second resin layer 17 contains an antibacterial agent
  • the drive roller may contain an antibacterial agent.
  • an elution type antibacterial agent is preferred.
  • the elution-type antibacterial agent is an antibacterial agent that elutes the antibacterial component from the base material.
  • elution-type antibacterial agents include those in which a metal or metal ion that exhibits antibacterial activity is supported on a carrier such as an inorganic carrier or an organic carrier, and a metal or metal ion that exhibits antibacterial activity is supported on an inorganic carrier.
  • An elution-type metallic inorganic antibacterial agent obtained by
  • Elution-type metal-based inorganic antibacterial agents elute metals or metal ions supported on inorganic carriers by absorbing moisture, and the eluted metal ions bind to the cell membranes and membrane proteins of bacteria, causing damage and inhibiting the functions of bacteria.
  • inhibit and kill Elution-type metal-based inorganic antibacterial agents release metal ions, so they are excellent in antibacterial properties.
  • the metal ions disappear, the antibacterial durability is shorter than that of non-eluting metal-based inorganic antibacterial agents. It is even more preferable because it can be transferred to a handrail that is attached.
  • the metal or metal ion is not particularly limited as long as it has an antibacterial effect, but silver, copper, zinc and the like can be mentioned. From the viewpoint of antibacterial activity, silver is preferred.
  • the inorganic carrier preferably contains at least one selected from the group consisting of zeolite and glass as a main component.
  • the content of the elution-type antibacterial agent is 0.01% by mass or more, and may be 0.05% by mass or more, or 0.1 It may be at least 0.5% by mass, or at least 1.0% by mass. This is because if the metal component in the elution type antibacterial agent is less than 0.01% by mass with respect to the second resin layer 17, sufficient antibacterial effect is not observed.
  • the content of the entire elution-type antibacterial agent is 40% by mass or less, may be 35% by mass or less, may be 30% by mass or less, or may be 25% by mass or less. % by mass or less, or 20% by mass or less. This is because the physical properties of the second resin layer 17 deteriorate when the total content of the non-eluting antibacterial agent exceeds 40% by mass.
  • the method of molding the roller containing the elution-type antibacterial agent is not particularly limited, but first, the material that will be the boss 18 is put into the mold in advance, and the mixture of the resin and the antibacterial agent is put into the mold. It is preferable to mold with
  • the second resin layer 17 can adopt a form in which the elution type antibacterial agent is contained in the entire second resin layer, or a form in which it is contained only in the surface layer portion of the second resin layer.
  • the handrail uses a non-eluting antibacterial agent, which has the effect of preventing the deterioration of the adhesion between each layer and the corrosion of the tensile members due to water absorption.
  • the pressure roller uses an elution-type antibacterial agent, the pressure roller itself is antibacterial, and the eluted metal component is transferred to the handrail, which improves the antibacterial and antibacterial durability of the handrail. improves.
  • Example 1 Comparative Examples 1 to 3> (Preparation of simulated urethane sheet for first resin layer of handrail)
  • Thermoplastic polyether urethane (TPU) manufactured by BASF, trade name: Elastollan 1190ATR
  • BASF trade name: Elastollan 1190ATR
  • an injection molding machine manufactured by Nissei Plastic Industry Co., Ltd., NEX140
  • handrail sheets simulated urethane sheets of the first resin layer of the handrails of Example 1 and Comparative Examples 1 to 3.
  • Basic conditions for injection molding were a cylinder temperature of 210° C., a mold temperature of 40° C., and an injection speed of 50 mm/s.
  • Thermoplastic polyether urethane (TPU) (manufactured by BASF, trade name: Elastollan 1190ATR) was mixed with each component in the composition ratio shown in Table 1, and an injection molding machine (manufactured by Nissei Plastic Industry Co., Ltd., NEX140) ) was used to prepare a simulated urethane sheet (hereinafter referred to as “roller sheet”) of the second resin layer of the rollers of Example 1 and Comparative Examples 1 to 3.
  • Basic conditions for injection molding were a cylinder temperature of 210° C., a mold temperature of 40° C., and an injection speed of 50 mm/s.
  • Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 were evaluated as follows. Each of the handrail sheets and the roller sheets used had a length of 10 cm, a width of 10 cm, and a thickness of 2 mm.
  • the handrail sheet uses a non-eluting antibacterial agent, but the roller sheet does not contain an antibacterial agent. Contact use of the sheet does not improve the antimicrobial persistence of the handrail sheet.
  • the roller sheet does not contain an antibacterial agent, and the handrail sheet uses an elution type glass antibacterial agent as the antibacterial agent for the handrail sheet.
  • the antibacterial durability of the handrail sheet is not improved.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

ハンドレール、および、前記ハンドレールに接触するローラを備えるエスカレーターであって、前記ハンドレールは、前記ハンドレールの表面を覆う第一樹脂層を備え、前記ローラは、前記ローラの表面を覆う第二樹脂層を備え、前記第一樹脂層および前記第二樹脂層は、抗菌剤を含有している、エスカレーター。

Description

エスカレーター
 本開示は、エスカレーターに関する。
 一般に、デパート、駅、空港等の建造物に設置されているエスカレーター、オートライン等には、乗客を安定して搬送するために、ハンドレールと呼ばれる手すりが設けられている。また、乗客は、安全のため、エスカレーターの利用中はハンドレールを掴んでいることが望まれる。
 近年、清潔志向の高まりにより、不特定多数の人が触れる製品には抗菌加工される場合が増えている。この場合、ハンドレールも不特定多数の人が触れる製品であるため、ハンドレールの第一樹脂層の配合材料に抗菌剤が使用されたりしており、通常使用されるハンドレールとは異なる材料でハンドレールが構成されていることが多い。
 例えば、特許文献1(特開平10-72181号公報)には、化粧層(第一樹脂層)に抗菌剤を配合したハンドレールが開示されており、病院等において使用してもハンドレールを介した院内感染や雑菌付着による悪臭等の発生を低減または解消することができる旨記載されている。
 特許文献2(特開2001-310997号公報)には、抗菌剤を含むポリウレタン樹脂により構成された回転部品が開示されており、エスカレーターのハンドレール用ではないが、病院等の医療施設で使用されるベッド、車椅子のキャスター、食品工場や医薬品工場における搬送装置等のプーリやローラとして適用した場合、細菌による汚染を効果的に防止することができる旨記載されている。
特開平10-72181号公報 特開2001-310997号公報
 しかしながら、特許文献1のように、ハンドレールの化粧層に抗菌剤を配合しても、ハンドレール自体の抗菌性は向上するが、ハンドレール駆動部のローラが抗菌加工されていないため、ハンドレールの雑菌がローラに堆積し、雑菌が繁殖し続け、ローラからハンドレールへ菌が移行し、ハンドレールが不潔な状態になる。特に、夜間にエスカレーターが停止し、翌日再稼働する際には、停止時にローラで繁殖した菌がハンドレールへ一気に移行して、ハンドレールが非常に不潔な状態になる。また、適切な抗菌剤をハンドレールの化粧層に配合しなければ、抗菌持続性が短くなる可能性がある。
 また、特許文献2のように、抗菌剤を含むポリウレタン樹脂により構成された回転部品をエスカレーターのローラに用いても、ハンドレールの抗菌加工が適切でなければハンドレールを清潔に保つことはできない。さらに、適切な抗菌剤をローラに配合しなければ、ハンドレールの抗菌持続性向上に寄与することはできない。
 このように、不特定多数の人が乗降するエスカレーターについて、ハンドレールまたはローラのみに着目した従来の抗菌加工の対策だけでは、長期間の使用において、ハンドレールを清潔な状態に保つことはできない。
 本開示は、上記課題に鑑みてなされたものであり、エスカレーターにおいて、ハンドレールの抗菌持続性を向上させることを目的とする。
 ハンドレール、および、前記ハンドレールに接触するローラを備えるエスカレーターであって、
 前記ハンドレールは、前記ハンドレールの表面を覆う第一樹脂層を備え、
 前記ローラは、前記ローラの表面を覆う第二樹脂層を備え、
 前記第一樹脂層および前記第二樹脂層は、抗菌剤を含有している、エスカレーター。
 本開示では、ハンドレールの第一樹脂層に非溶出型抗菌剤が、ローラの第二樹脂層に溶出型抗菌剤が、それぞれ配合されており、ハンドレールの抗菌持続性を向上させることができる。
図1は、実施の形態1に係るエスカレーターシステムの一例を示す模式図である。 図2は、実施の形態1に係るハンドレール駆動部の一例を示す断面模式図である。 図3は、実施の形態1に係るローラの一例を示す拡大斜視図である。
 以下、本開示の実施の形態について説明する。なお、図面において、長さ、幅、厚さ、深さなどの寸法関係は図面の明瞭化と簡略化のために適宜変更されており、実際の寸法関係を表すものではない。
 実施の形態1.
 <エスカレーター>
 図1を参照して、本開示のエスカレーター10は、ハンドレール1、および、少なくともハンドレール1の外表面に接触する加圧ローラ3を備える。
 エスカレーター10では、ローラ駆動方式のハンドレール駆動装置を採用しており、駆動ローラ2と加圧ローラ3でハンドレール1を挟みつけ、駆動ローラ2を回転させることによりハンドレール1を送り出す。
 <ハンドレール>
 本開示のハンドレールは、エスカレーターの乗客の手すりとして用いられる部材である。
 図2を参照して、ハンドレール100は、ガイドレール(図示せず)と接触する側に設けられる基体層12と、基体層12の外側(ガイドレールの反対側)の表面を覆う第一樹脂層11と、を備える。
 なお、ハンドレール100は、例えば、図2に示されるように、ガイドレール(乗客コンベアの欄干)上に配置される背部と、前記背部の両端から下方に向かって延設される一対の側面部と、前記一対の側面部の下端から互いに近づく方向へ突出する一対の耳部と、を有している。なお、ハンドレール100の横断面の形状は、例えば、図2に示されるようなC字状である。ハンドレール100の背部は、例えば、T字状の断面形状を有するガイドレール(図示せず)の頂部に係合されながら、ガイドレールに沿って循環走行する。
 基体層12は、少なくとも1枚の補強布12aを含む。なお、図2では、基体層12は、さらに基体層12の長さ方向に沿って埋め込まれた抗張体13を含んでいる。ただし、抗張体13は、第一樹脂層11内に埋め込まれていてもよい。
 なお、本開示のエスカレーターは、上述したように、ローラ駆動方式のハンドレール駆動装置を採用しており、例えば、ハンドレール100と支持軸15に支持された加圧ローラ14は、図2に示されるように配置されている。
 (第一樹脂層)
 第一樹脂層11の材料としては、良好な触感性、耐汚染性、耐屈曲疲労、耐繰返し伸長、および着色性に優れたゴムまたはウレタンを用いることが好ましい。
 このようなゴムとしては、特に限定されないが、例えば、クロロスルホン化ポリエチレン(CSM)、クロロプレンゴム(CR)、スチレンブタンジエンゴム(SBR)等の合成ゴム、または、天然ゴムを用いることができる。
 このようなウレタンとしては、特に限定されないが、例えばポリエーテルウレタン、ポリエステルウレタン等の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを用いることができる。
 また、第一樹脂層11は、直接雨等にさらされることを考慮すれば、ハンドレール100の内部への吸水を防ぐため、吸水性が低くなるように上記ゴムまたは上記ウレタンの配合剤を適宜選択することが好ましい。
 また、第一樹脂層11では、乗降者の手垢等の汚染により細菌、カビ等が繁殖する。このため、抗菌剤を上記ゴムまたはウレタンに配合することが好ましい。
 本実施の形態においては、第一樹脂層11は、抗菌剤を含んでおり、抗菌剤としては、非溶出型抗菌剤が好ましい。ここで、非溶出型抗菌剤とは、基材から抗菌成分を溶出しない抗菌剤である。非溶出型抗菌剤としては、抗菌作用を示す金属または金属イオンを無機系担体、有機系担体等の担体に担持させてなるものが挙げられ、抗菌作用を示す金属または金属イオンを無機系担体に担持させてなる非溶出型金属系無機抗菌剤が好ましい。
 非溶出型金属系無機抗菌剤は、吸湿だけでは無機系担体に担持させた金属または金属イオンを溶出せず、金属イオンの触媒作用によって、湿気に含まれる溶存酸素が活性酸素に変わり、その活性酸素により菌を死滅させる。非溶出型金属系無機抗菌剤は、金属イオンを放出せず、抗菌の持続性に優れるため、長期間使用するハンドレールの第一樹脂層に使用するのに好ましい。
 金属または金属イオンとしては、抗菌作用を有するものであれば特に限定されないが、銀、銅、亜鉛等が挙げられる。抗菌力の観点からは、銀が好ましい。
 無機系担体としては、シリカゲル、リン酸カルシウムおよびリン酸ジルコニウムからなる群から選択される少なくとも1種を主成分として含むことが好ましい。
 非溶出型抗菌剤の含有量は、非溶出型抗菌剤中の金属成分が第一樹脂層11に対して0.01質量%以上であり、0.05質量%以上であってもよく、0.1質量%以上であってもよく、0.5質量%以上であってもよく、1.0質量%以上であってもよい。非溶出型抗菌剤中の金属成分が第一樹脂層11に対して0.01質量%未満の場合、十分な抗菌効果が認められないからである。
 また、非溶出型抗菌剤全体(担持物の場合、担体を含む)の含有量は、15質量%以下であり、10質量%以下であってもよく、5.0質量%以下であってもよく、3.0質量%以下であってもよく、1.0質量%以下であってもよい。非溶出型抗菌剤全体の含有量が15質量%を超える場合、第一樹脂層11の物性が低下するためである。
 上記の非溶出型抗菌剤を含有するゴムまたはウレタンを混練する場合の混練方法としては、ゴムではバンバリーミキサ、タンブラー、加圧ニーダ、混練押出機、オープンロール等の周知の混練機を用いて均一に混練する方法が挙げられ、ウレタンでは混練押出機を用いて均一に混練する方法が挙げられる。
 (基体層)
 基体層12は、複数枚の補強布12aにより形成されていてもよい。
 補強布12aの構成材としては、特に限定されるものではなく、例えば、綿織物(帆布)、または、ポリエステル繊維、アラミド繊維等の化学繊維の織物を用いることができる。耐吸水性、耐摩耗性、寸法安定性、耐微生物分解性、入手容易性、価格変動等の点においては、綿織物よりも化学繊維の織物の方がより好ましい。
 抗張体13としては、特に限定されるものではなく、スチールコード、スチールテープ等の金属製やアラミド繊維または強力人絹(レーヨン)等の化学繊維製のものを用いることができる。また、屈曲が激しいハンドレールまたは屋外用ハンドレールの場合、金属製抗張体であると屈曲が難しいまたは金属腐食の可能性があるため、アラミド繊維または強力人絹(レーヨン)等の化学繊維製のものを用いる方がより望ましい。
 本実施の形態では、抗張体は1層からなる。ただし、ハンドレールをエスカレーターに適用した場合、エスカレーター用のハンドレールには湾曲部があるため、湾曲できる柔軟性は必要となる。その柔軟性が失われないのであれば、ハンドレールは2層以上の抗張体を備えていてもよい。
 また、抗張体の材料としては、例えば、金属(ステンレス、鉄等)、化学繊維等を用いることができる。化学繊維を用いる場合、抗張体の柔軟性を確保できるので、複数の抗張体を配置してもよい。
 <ローラ>
 本開示のローラは、エスカレーターの加圧ローラとして用いられる部材である。
 図3を参照して、加圧ローラ16は、ボス18と、ボス18の外周に設けられた第二樹脂層17と、を備える。
 (第二樹脂層)
 第二樹脂層17の材料としては、特に限定されないが、例えば、クロロスルホン化ポリエチレン(CSM)、クロロプレンゴム(CR)、スチレンブタンジエンゴム(SBR)等の合成ゴム、または、天然ゴムを用いることができる。また、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー、熱可塑性ポリアミドエラストマー等の熱可塑性エラストマーを用いてもよい。
 また、第二樹脂層17では、タイプAデュロメーター硬さが60以上95以下の合成樹脂が好ましい。タイプAデュロメーター硬さが60未満の場合、ローラの耐久性が低くなる可能性がある。タイプAデュロメーター硬さが95を超える場合、ハンドレール表面を傷つける可能性がある。ここで、タイプAデュロメーター硬さとは、JIS-K 6253に規定されるタイプAデュロメーターによって測定される硬度のことである。
 また、第二樹脂層17では、乗降者の手垢等の汚染により細菌、カビ等がハンドレールに付着し、それがローラと接触して、ローラに転写する。このため、抗菌剤を第二樹脂層17に配合することが好ましい。
 本実施の形態においては、少なくとも第二樹脂層17は、抗菌剤を含んでおり、駆動ローラが抗菌剤を含んでいてもよい。抗菌剤としては、溶出型抗菌剤が好ましい。ここで、溶出型抗菌剤とは、基材から抗菌成分を溶出する抗菌剤である。溶出型抗菌剤としては、抗菌作用を示す金属または金属イオンを無機系担体、有機系担体等の担体に担持させてなるものが挙げられ、抗菌作用を示す金属または金属イオンを無機系担体に担持させてなる溶出型金属系無機抗菌剤が好ましい。
 溶出型金属系無機抗菌剤は、吸湿することで無機系担体に担持した金属または金属イオンを溶出し、溶出した金属イオンが菌の細胞膜および膜タンパク質に結合し、損傷を与えて、菌の機能を阻害し死滅させる。溶出型金属系無機抗菌剤は、金属イオンを放出するため、抗菌性に優れる。しかし、金属イオンが消失するため、抗菌の持続性は、非溶出型金属系無機抗菌剤と比較すると短いため、定期的に交換するローラに使用するのに好ましく、溶出した抗菌剤をローラに接触しているハンドレールに転写することもできるため、さらに好ましい。
 金属または金属イオンとしては、抗菌作用を有するものであれば特に限定されないが、銀、銅、亜鉛等が挙げられる。抗菌力の観点からは、銀が好ましい。
 無機系担体としては、ゼオライトおよびガラスからなる群から選択される少なくとも1種を主成分として含むことが好ましい。
 溶出型抗菌剤の含有量は、溶出型抗菌剤中の金属成分が第二樹脂層17に対して0.01質量%以上であり、0.05質量%以上であってもよく、0.1質量%以上であってもよく、0.5質量%以上であってもよく、1.0質量%以上であってもよい。溶出型抗菌剤中の金属成分が第二樹脂層17に対して0.01質量%未満の場合、十分な抗菌効果が認められないからである。
 また、溶出型抗菌剤全体(担持物の場合、担体を含む)の含有量は、40質量%以下であり、35質量%以下であってもよく、30質量%以下であってもよく、25質量%以下であってもよく、20質量%以下であってもよい。非溶出型抗菌剤全体の含有量が40質量%を超える場合、第二樹脂層17の物性が低下するためである。
 上記の溶出型抗菌剤を含有するローラの成形方法としては、特に限定されないが、まずボス18となる材料を前もって成形型内に入れ、上記の樹脂および抗菌剤の配合物を成形型内に入れて成形するのが好ましい。
 また、第二樹脂層17は、上記の溶出型抗菌剤が当該第二樹脂層全体に含まれる形態のほか、第二樹脂層の表層部分にのみ含まれる形態を採ることができる。
 このようなエスカレーターの構成によって、ハンドレールには非溶出型抗菌剤を使用しているため、吸水による各層間の接着の低下や抗張体の腐食を防ぐ効果がある。また、加圧ローラに、溶出型抗菌剤を使用しているため、加圧ローラ自体が抗菌され、かつ溶出した金属成分がハンドレールへ転写することで、ハンドレールの抗菌性および抗菌持続性が向上する。
 以下、実施例を挙げて本開示を詳細に説明するが、本開示はこれらに限定されるものではない。
 <実施例1、比較例1~3>
 (ハンドレールの第一樹脂層の模擬ウレタンシートの作製)
 熱可塑性ポリエーテルウレタン(TPU)(BASF社製、商品名:エラストラン1190ATR)に、表1に示す組成の割合の各成分を混合し、射出成形機(日精樹脂工業(株)社製、NEX140)を用いて実施例1および比較例1~3のハンドレールの第一樹脂層の模擬ウレタンシート(以下、「ハンドレールシート」と記載する。)を作製した。射出成形の基本条件としては、シリンダー温度を210℃、金型温度を40℃、射出速度を50mm/sとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 (ローラの第二樹脂層の模擬ウレタンシートの作製)
 熱可塑性ポリエーテルウレタン(TPU)(BASF社製、商品名:エラストラン1190ATR)に、表1に示す組成の割合の各成分を混合し、射出成形機(日精樹脂工業(株)社製、NEX140)を用いて実施例1および比較例1~3のローラの第二樹脂層の模擬ウレタンシート(以下、「ローラシート」と記載する。)を作製した。射出成形の基本条件としては、シリンダー温度を210℃、金型温度を40℃、射出速度を50mm/sとした。
 <溶出量評価>
 実施例1および比較例1~3の各ハンドレールシートおよび各ローラシートについて、以下の評価を行った。なお、上記各ハンドレールシートおよび上記各ローラシートは、縦10cm×横10cm×厚み2mmのものを使用した。
 上記各ハンドレールシートおよび上記各ローラシートを、30℃のイオン交換水1Lに100時間浸漬させて、銀イオンの溶出量を評価した。結果を表2に示す。ハンドレールシートの抗菌持続性がある場合を「A」、ハンドレールシートの抗菌持続性がない場合を「B」と示した。なお、各サンプルのn数は3であり、表2の値はそれらの平均値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の結果より、実施例1におけるハンドレールシートからは銀イオンがほとんど溶出しておらず、ローラシートからは銀イオンが溶出している。したがって、実施例1のハンドレールシートおよびローラシートを接触して使用することにより、ハンドレールシートの抗菌持続性は向上する。また、ローラシートからハンドレールシートへの菌の転写が抑制されることが推測される。
 一方、比較例1は、ハンドレールシートおよびローラシートに抗菌剤を含有していないことから、ハンドレールシートおよびローラシートを接触して使用しても、ハンドレールシートの抗菌持続性は向上しない。
 比較例2は、ハンドレールシートに非溶出型抗菌剤を使用しているが、ローラシートに抗菌剤を含有していないことから、ローラシートからの銀イオンの溶出はなく、ハンドレールシートおよびローラシートを接触して使用しても、ハンドレールシートの抗菌持続性は向上しない。
 比較例3は、ローラシートに抗菌剤を含有しておらず、ハンドレールシートの抗菌剤として溶出型のガラス抗菌剤を使用していることから、ハンドレールシートおよびローラシートを接触して使用しても、ハンドレールシートの抗菌持続性は向上しない。
 今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 ハンドレール、2 駆動ローラ、3 加圧ローラ、10 エスカレーター、11 第一樹脂層、12 基体層、12a 補強布、13 抗張体、14 加圧ローラ、15 支持軸、16 加圧ローラ、17 第二樹脂層、18 ボス、100 ハンドレール。

Claims (4)

  1.  ハンドレール、および、前記ハンドレールに接触するローラを備えるエスカレーターであって、
     前記ハンドレールは、前記ハンドレールの表面を覆う第一樹脂層を備え、
     前記ローラは、前記ローラの表面を覆う第二樹脂層を備え、
     前記第一樹脂層および前記第二樹脂層は、抗菌剤を含有している、エスカレーター。
  2.  前記第一樹脂層に含まれる抗菌剤は、非溶出型抗菌剤であり、
     前記第二樹脂層に含まれる抗菌剤は、溶出型抗菌剤である、請求項1に記載のエスカレーター。
  3.  前記非溶出型抗菌剤は、銀、銅および亜鉛からなる群から選択される少なくとも1種の金属または金属イオンを、シリカゲル、リン酸カルシウムおよびリン酸ジルコニウムからなる群から選択される少なくとも1種の無機系担体に担持してなり、
     前記溶出型抗菌剤は、銀、銅および亜鉛からなる群から選択される少なくとも1種の金属または金属イオンを、ゼオライトおよびガラスからなる群から選択される少なくとも1種の無機系担体に担持してなる、請求項2に記載のエスカレーター。
  4.  前記第一樹脂層は、ゴムまたはウレタンを含み、
     前記第二樹脂層は、ゴムまたは熱可塑性エラストマーを含む、請求項1~3のいずれか1項に記載のエスカレーター。
PCT/JP2021/011950 2021-03-23 2021-03-23 エスカレーター WO2022201297A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/011950 WO2022201297A1 (ja) 2021-03-23 2021-03-23 エスカレーター
CN202180095888.XA CN117043095A (zh) 2021-03-23 2021-03-23 自动扶梯
JP2021545453A JP6961134B1 (ja) 2021-03-23 2021-03-23 エスカレーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/011950 WO2022201297A1 (ja) 2021-03-23 2021-03-23 エスカレーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022201297A1 true WO2022201297A1 (ja) 2022-09-29

Family

ID=78409786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/011950 WO2022201297A1 (ja) 2021-03-23 2021-03-23 エスカレーター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6961134B1 (ja)
CN (1) CN117043095A (ja)
WO (1) WO2022201297A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1072181A (ja) * 1996-06-25 1998-03-17 Hitachi Cable Ltd ハンドレール
JP2001310997A (ja) * 2000-02-23 2001-11-06 Cci Corp 抗菌性回転部品
JP2018008757A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社日立ビルシステム ハンドレール駆動装置の検査装置、ハンドレール駆動装置の検査システム、ハンドレール駆動装置の検査方法及び乗客コンベア
JP2018065687A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 エーディ・コミュニケーション株式会社 エスカレーターの転倒事故防止用手摺ベルト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1072181A (ja) * 1996-06-25 1998-03-17 Hitachi Cable Ltd ハンドレール
JP2001310997A (ja) * 2000-02-23 2001-11-06 Cci Corp 抗菌性回転部品
JP2018008757A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社日立ビルシステム ハンドレール駆動装置の検査装置、ハンドレール駆動装置の検査システム、ハンドレール駆動装置の検査方法及び乗客コンベア
JP2018065687A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 エーディ・コミュニケーション株式会社 エスカレーターの転倒事故防止用手摺ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022201297A1 (ja) 2022-09-29
JP6961134B1 (ja) 2021-11-05
CN117043095A (zh) 2023-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1919996B1 (en) Antimicrobial composition
EP1943302B1 (en) Antimicrobial treatment of nonwoven materials for infection control
CA2637173C (en) Super soft foams
WO2001081671B1 (en) Methods and fabrics for combating nosocomial infections
KR20080042107A (ko) 항균 기질
KR102455759B1 (ko) 항균성 패브릭 조립체
US20070092556A1 (en) Anti-microbial material and method of making the same
WO2022201297A1 (ja) エスカレーター
TW200641074A (en) Coating agent composition and use thereof
JPS62149937A (ja) 剛性の強化されたエラストマ−ベルト用織布及び該織布から製造するエラストマ−ベルト
KR20070011357A (ko) 살균성 조성물 및 그의 제조방법
GB2442542A (en) Door having an external anti-microbial cover
Pedrosa et al. Comparison of the antibacterial activity of modified‐cotton with magainin I and LL‐37 with potential as wound‐dressings
JPH07194661A (ja) 抗菌性ゴムマットの製造方法
CN213322084U (zh) 一种耐磨且透气性能好的抗菌布料
US20050132754A1 (en) Anti-bacterial medical waterproof material and sheet made of the same
McQueen et al. Antimicrobial textiles and infection prevention: Clothing and the inanimate environment
WO2008040965A2 (en) Doors
CN216635755U (zh) 一种医院用橡塑共混抗菌地板
EP0741004A2 (de) Bahnförmiges Verbundflächengebilde zur Herstellung von Schuhoberteilen insbesondere von Applikationen auf Schuhoberteilen
JP2013154969A (ja) 搬送装置用部材及び搬送ベルト
KR102661420B1 (ko) 항균 손목밴딩 장갑
CN221777772U (zh) 一种自动弹性胶带
JPH04333406A (ja) 抗菌性食品搬送用ベルト
CN214606348U (zh) 一种耐磨抗菌超纤合成革

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021545453

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21932907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180095888.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21932907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1