[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2022244638A1 - プラズマ処理装置及びrfシステム - Google Patents

プラズマ処理装置及びrfシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2022244638A1
WO2022244638A1 PCT/JP2022/019684 JP2022019684W WO2022244638A1 WO 2022244638 A1 WO2022244638 A1 WO 2022244638A1 JP 2022019684 W JP2022019684 W JP 2022019684W WO 2022244638 A1 WO2022244638 A1 WO 2022244638A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
state
plasma processing
power level
processing apparatus
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019684
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敏治 和田
韋帆 陳
湯貴 王
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Priority to CN202280034396.4A priority Critical patent/CN117296136A/zh
Priority to KR1020237042791A priority patent/KR20240009972A/ko
Priority to JP2023522607A priority patent/JPWO2022244638A1/ja
Priority to TW111117865A priority patent/TW202309972A/zh
Publication of WO2022244638A1 publication Critical patent/WO2022244638A1/ja
Priority to US18/512,566 priority patent/US20240087846A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32091Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32146Amplitude modulation, includes pulsing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • H01J37/32165Plural frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32568Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32577Electrical connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Definitions

  • the present disclosure relates to plasma processing apparatuses and RF systems.
  • the substrate support section 11 includes a body section 111 and a ring assembly 112 .
  • the body portion 111 has a central region (substrate support surface) 111 a for supporting the substrate (wafer) W and an annular region (ring support surface) 111 b for supporting the ring assembly 112 .
  • the annular region 111b of the body portion 111 surrounds the central region 111a of the body portion 111 in plan view.
  • the substrate W is arranged on the central region 111 a of the main body 111
  • the ring assembly 112 is arranged on the annular region 111 b of the main body 111 so as to surround the substrate W on the central region 111 a of the main body 111 .
  • body portion 111 includes a base and an electrostatic chuck.
  • the base includes an electrically conductive member.
  • the conductive member of the base functions as a lower electrode.
  • An electrostatic chuck is arranged on the base.
  • the upper surface of the electrostatic chuck has a substrate support surface 111a.
  • Ring assembly 112 includes one or more annular members. At least one of the one or more annular members is an edge ring.
  • the substrate supporter 11 may include a temperature control module configured to control at least one of the electrostatic chuck, the ring assembly 112, and the substrate W to a target temperature.
  • the temperature control module may include heaters, heat transfer media, flow paths, or combinations thereof.
  • a heat transfer fluid, such as brine or gas flows through the channel.
  • the substrate support section 11 may include a heat transfer gas supply section configured to supply a heat transfer gas between the back surface of the substrate W and the substrate support surface 111a.
  • Power supply 30 includes an RF power supply 31 coupled to plasma processing chamber 10 via at least one impedance matching circuit.
  • RF power supply 31 is configured to supply at least one RF signal (RF power), such as a source RF signal and a bias RF signal, to conductive members of substrate support 11 and/or conductive members of showerhead 13 . be done.
  • RF power source 31 may function as at least part of a plasma generator configured to generate a plasma from one or more process gases in plasma processing chamber 10 .
  • a bias potential is generated in the substrate W, and ion components in the formed plasma can be drawn into the substrate W.
  • the second RF generator 31b is coupled to the conductive member of the substrate support 11 via at least one impedance matching circuit and configured to generate a bias RF signal (bias RF power).
  • the bias RF signal has a lower frequency than the source RF signal.
  • the bias RF signal has a frequency within the range of 400 kHz to 13.56 MHz.
  • the second RF generator 31b may be configured to generate multiple bias RF signals having different frequencies.
  • One or more bias RF signals generated are provided to the conductive members of the substrate support 11 .
  • at least one of the source RF signal and the bias RF signal may be pulsed.
  • the exhaust system 40 may be connected to a gas exhaust port 10e provided at the bottom of the plasma processing chamber 10, for example.
  • Exhaust system 40 may include a pressure regulating valve and a vacuum pump.
  • the pressure regulating valve regulates the pressure in the plasma processing space 10s.
  • Vacuum pumps may include turbomolecular pumps, dry pumps, or combinations thereof.
  • the pitch between openings is, for example, 25 to 30 nm or less, and the target value of line CD (Critical Dimension) is, for example, 10 nm.
  • the etching according to this embodiment as shown in state 51, the etching of the silicon oxide film 53 in the opening of the mask 54 is finished before reaching the silicon substrate 52, and the aspect ratio of the groove of the silicon oxide film 53 is 7 or more. Partial etching is performed so that At this time, it is required to improve the selection ratio, which is the relationship between the etching depth 55 and the remaining amount 56 of the mask 54, and to improve the shape controllability of the shape 57 of the bottom of the groove.
  • FIGS. 3 and 4 are diagrams showing an example of one cycle of the RF signal in this embodiment and the reference example.
  • FIG. 3(a) shows a supply pattern 60a in a reference example
  • FIG. 3(b) shows a supply pattern 60b in this embodiment.
  • the deposition step and the etch step are repeated by repeating the supply pattern 60b.
  • One cycle of the supply pattern 60b is repeated at 10000 ⁇ s (0.1 kHz), for example.
  • one cycle of the supply pattern 60b may be any period of 100 ms (10 Hz) or less, for example.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a DC signal in this embodiment.
  • the DC signal has a constant negative voltage level during the ON period, as shown in FIG. 5(a).
  • the DC signal has a sequence of multiple negative polarity pulses during the ON period, as shown in FIG. 5(b). For example, in phase Ph1b, a sequence of negative polarity pulses is superimposed with HF at the upper electrode.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of shape control models in the present embodiment and the reference example.
  • FIG. 7(a) is a shape control model in phase Ph3a of the reference example.
  • phase Ph3a the Ar ions generated by the second plasma are attracted by the bias potential from the opening of the mask 54 to the bottom of the trench of the silicon oxide film 53, and etching progresses as shown in state 58.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of comparison of the total etching amount between this embodiment and the reference example.
  • the LF effective power is the same between the reference example and the example according to the present embodiment, but the SiO etching amount differs depending on the LF power.
  • the SiO etching amount is 36.1 [nm/2 min].
  • the SiO etching amount is 63.2 [nm/2 min]
  • the SiO etching amount is 15.2 [nm/2min].
  • the total etching amount of SiO is 18.1 [nm/duty%] in the reference example.
  • the LF power is 300 W (phase Ph3b)
  • the LF power is 50 W (phase Ph4b)
  • it is 3.8 [nm/duty%] Therefore, the total is 19.6 [nm/duty%]. Therefore, the etch rate is faster in the example processing at multiple power levels than in the reference example.
  • the power level of phase Ph3b supplying the bias RF signal is high and the power level of phase Ph4b is lower than that of phase Ph3b, but the relationship between the power levels of phases Ph3b and Ph4b is changed. You may That is, the distribution of LF RF power (LF power) may be changed.
  • FIG. 14 is an example of a graph showing trend data when the LF RF power distribution is changed.
  • a graph 73 shown in FIG. 14 is a graph of the etching depth d1 and the bottom angle ⁇ among the experimental results shown in FIG. 13(a). As shown in the graph 73, it can be seen that there is a trend in which the bottom angle ⁇ becomes vertical from Condition A to Condition F depending on the LF power distribution.
  • the etching depth d1 under conditions E and F is slightly shallower than under conditions A to D, but it can be seen that there is no trend similar to that of the bottom angle ⁇ . From this, it can be seen that the shape controllability is better with the supply pattern in which the power level of phase Ph4b is higher than the power level of phase Ph3b, as in conditions E and F.
  • the DC signal has a constant voltage level with negative polarity between the first state, the second state, the third state and the fourth state.
  • the carbon composition ratio of the CF depot which is a reactive product (depot) can be increased.
  • the second power level is lower than the third power level, and the duration of the third state is shorter than the duration of the fourth state.
  • the amount of etching in the depth direction can be increased, and the amount of etching in the lateral direction at the bottom can be suppressed.
  • the bottom shape can be tapered.
  • the period of the first state and the period of the second state are within the range of 5% to 90% of the repetition period.
  • the radical/ion ratio can be controlled, and the yield and selectivity of the deposit can be controlled.
  • the RF system (RF power supply 31) is a first RF generator (first RF generator 31a) configured to generate a first RF signal, The one RF signal has a first power level during a first state within the repetition period and a zero power level during the second, third and fourth states within the repetition period. and a second RF generator (second RF generator 31b) configured to generate a second RF signal, the second RF signal comprising a second having a zero power level during one state and a second state, a second power level during a third state, and a third power level during a fourth state; 2 RF generators.
  • the capacitively-coupled plasma processing apparatus 1 that performs processing such as etching on the substrate W using capacitively-coupled plasma as a plasma source has been described as an example, but the disclosed technology is not limited to this. do not have.
  • the plasma source is not limited to capacitively coupled plasma, and any plasma source such as inductively coupled plasma, microwave plasma, magnetron plasma, etc. can be used as long as it is an apparatus that processes a substrate W using plasma. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

プラズマ処理装置は、チャンバと、チャンバ内に配置され、下部電極を含む基板支持部と、基板支持部の上方に配置される上部電極と、上部電極に電気的に接続され、第1のRF信号を生成するように構成される第1のRF電源であり、第1のRF信号は、繰り返し期間内の第1の状態の間に第1の電力レベルを有し、繰り返し期間内の第2の状態、第3の状態及び第4の状態の間にゼロ電力レベルを有する、第1のRF電源と、下部電極に電気的に接続され、第2のRF信号を生成するように構成される第2のRF電源であり、第2のRF信号は、第1の状態及び第2の状態の間にゼロ電力レベルを有し、第3の状態の間に第2の電力レベルを有し、第4の状態の間に第3の電力レベルを有する、第2のRF電源と、上部電極に電気的に接続され、DC信号を生成するように構成されるDC電源と、を備える。

Description

プラズマ処理装置及びRFシステム
 本開示は、プラズマ処理装置及びRFシステムに関する。
 半導体の微細化が進むにつれて、高アスペクト比のエッチングプロセスが求められている。これに対し、エッチャントの堆積ステップとイオン照射ステップとを繰り返すことでエッチングを促進させるALE(Atomic Layer Etching)と呼ばれる手法が提案されている。ALEでは、堆積ステップとイオン照射ステップとで使用するプロセスガスを切り替えることで、それぞれのステップを分離している。また、プラズマ処理装置の処理容器内に供給される複数の高周波電力の定在波の発生を防止するために、プラズマ生成用及びバイアス用の高周波電力のパルス波が所定の位相差を有するように制御することが提案されている(特許文献1)。
特開2016-157735号公報
 本開示は、選択比、抜け性及び形状コントロール性の向上と、処理時間の短縮とを両立可能なエッチングを行うことができるプラズマ処理装置及びRFシステムを提供する。
 本開示の一態様によるプラズマ処理装置は、チャンバと、チャンバ内に配置され、下部電極を含む基板支持部と、基板支持部の上方に配置される上部電極と、上部電極に電気的に接続され、第1のRF信号を生成するように構成される第1のRF電源であり、第1のRF信号は、繰り返し期間内の第1の状態の間に第1の電力レベルを有し、繰り返し期間内の第2の状態、第3の状態及び第4の状態の間にゼロ電力レベルを有する、第1のRF電源と、下部電極に電気的に接続され、第2のRF信号を生成するように構成される第2のRF電源であり、第2のRF信号は、第1の状態及び第2の状態の間にゼロ電力レベルを有し、第3の状態の間に第2の電力レベルを有し、第4の状態の間に第3の電力レベルを有する、第2のRF電源と、上部電極に電気的に接続され、DC信号を生成するように構成されるDC電源と、を備える。
 本開示によれば、選択比、抜け性及び形状コントロール性の向上と、処理時間の短縮とを両立可能なエッチングを行うことができる。
図1は、本開示の一実施形態におけるプラズマ処理システムの一例を示す図である。 図2は、本実施形態に係るプラズマ処理装置によってエッチングされる基板の構造の一例を模式的に示す図である。 図3は、本実施形態と参考例とにおけるRF信号の1サイクルの一例を示す図である。 図4は、本実施形態と参考例とにおけるRF信号の1サイクルの一例を示す図である。 図5は、本実施形態におけるDC信号の一例を示す図である。 図6は、本実施形態と参考例とにおける実験結果の一例を示す図である。 図7は、本実施形態と参考例とにおける形状コントロールモデルの一例を示す図である。 図8は、本実施形態と参考例とにおける選択比改善モデルの一例を示す図である。 図9は、各フェーズにおけるエッチング量の一例を示す図である。 図10は、各フェーズにおける発光強度の一例を示す図である。 図11は、本実施形態と参考例とにおける総エッチング量の比較の一例を示す図である。 図12は、変形例におけるRF信号の1サイクルの一例を示す図である。 図13は、LFのRF電力配分を変化させた場合における実験結果の一例を示す図である。 図14は、LFのRF電力配分を変化させた場合におけるトレンドデータを示すグラフの一例である。 図15は、変形例における形状コントロールモデルの一例を示す図である。
 以下に、開示するプラズマ処理装置及びRFシステムの実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施形態により開示技術が限定されるものではない。
 高アスペクト比のエッチングプロセスでは、例えば、高周波電力をCW(Continuous Wave)で供給した場合、被エッチング膜に形成された溝の底部の形状(ボトム形状)は矩形となり処理時間も短いが、エッチング不良が発生(抜け性の低下)し、選択比が低下する。ここで選択比は、被エッチング膜のエッチングレート/マスクのエッチングレートである。一方、ALEを用いた場合、抜け性と選択比は向上するが、ボトム形状がテーパ形状となり処理時間が長くなる。つまり、抜け性及び選択比の向上と、形状コントロール性の向上及び処理時間の短縮とは、トレードオフの関係にある。そこで、この様なトレードオフの関係を解消し、選択比、抜け性及び形状コントロール性の向上と、処理時間の短縮とを両立可能なエッチングを行うことが期待されている。
[プラズマ処理システムの構成]
 以下に、プラズマ処理システムの構成例について説明する。図1は、本開示の一実施形態におけるプラズマ処理システムの一例を示す図である。図1に示すように、プラズマ処理システムは、容量結合プラズマ処理装置1及び制御部2を含む。なお、プラズマ処理システムは、基板処理装置の一例である。容量結合プラズマ処理装置1は、プラズマ処理チャンバ10、ガス供給部20、電源30及び排気システム40を含む。また、プラズマ処理装置1は、基板支持部11及びガス導入部を含む。ガス導入部は、少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理チャンバ10内に導入するように構成される。ガス導入部は、シャワーヘッド13を含む。基板支持部11は、プラズマ処理チャンバ10内に配置される。シャワーヘッド13は、基板支持部11の上方に配置される。一実施形態において、シャワーヘッド13は、プラズマ処理チャンバ10の天部(ceiling)の少なくとも一部を構成する。プラズマ処理チャンバ10は、シャワーヘッド13、プラズマ処理チャンバ10の側壁10a及び基板支持部11により規定されたプラズマ処理空間10sを有する。プラズマ処理チャンバ10は、少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理空間10sに供給するための少なくとも1つのガス供給口と、プラズマ処理空間からガスを排出するための少なくとも1つのガス排出口とを有する。側壁10aは接地される。シャワーヘッド13及び基板支持部11は、プラズマ処理チャンバ10筐体とは電気的に絶縁される。
 基板支持部11は、本体部111及びリングアセンブリ112を含む。本体部111は、基板(ウェハ)Wを支持するための中央領域(基板支持面)111aと、リングアセンブリ112を支持するための環状領域(リング支持面)111bとを有する。本体部111の環状領域111bは、平面視で本体部111の中央領域111aを囲んでいる。基板Wは、本体部111の中央領域111a上に配置され、リングアセンブリ112は、本体部111の中央領域111a上の基板Wを囲むように本体部111の環状領域111b上に配置される。一実施形態において、本体部111は、基台及び静電チャックを含む。基台は、導電性部材を含む。基台の導電性部材は下部電極として機能する。静電チャックは、基台の上に配置される。静電チャックの上面は、基板支持面111aを有する。リングアセンブリ112は、1又は複数の環状部材を含む。1又は複数の環状部材のうち少なくとも1つはエッジリングである。また、図示は省略するが、基板支持部11は、静電チャック、リングアセンブリ112及び基板Wのうち少なくとも1つをターゲット温度に調節するように構成される温調モジュールを含んでもよい。温調モジュールは、ヒータ、伝熱媒体、流路、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。流路には、ブラインやガスのような伝熱流体が流れる。また、基板支持部11は、基板Wの裏面と基板支持面111aとの間に伝熱ガスを供給するように構成された伝熱ガス供給部を含んでもよい。
 シャワーヘッド13は、ガス供給部20からの少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理空間10s内に導入するように構成される。シャワーヘッド13は、少なくとも1つのガス供給口13a、少なくとも1つのガス拡散室13b、及び複数のガス導入口13cを有する。ガス供給口13aに供給された処理ガスは、ガス拡散室13bを通過して複数のガス導入口13cからプラズマ処理空間10s内に導入される。また、シャワーヘッド13は、導電性部材を含む。シャワーヘッド13の導電性部材は上部電極として機能する。なお、ガス導入部は、シャワーヘッド13に加えて、側壁10aに形成された1又は複数の開口部に取り付けられる1又は複数のサイドガス注入部(SGI:Side Gas Injector)を含んでもよい。
 ガス供給部20は、少なくとも1つのガスソース21及び少なくとも1つの流量制御器22を含んでもよい。一実施形態において、ガス供給部20は、少なくとも1つの処理ガスを、それぞれに対応のガスソース21からそれぞれに対応の流量制御器22を介してシャワーヘッド13に供給するように構成される。各流量制御器22は、例えばマスフローコントローラ又は圧力制御式の流量制御器を含んでもよい。さらに、ガス供給部20は、少なくとも1つの処理ガスの流量を変調又はパルス化する1又はそれ以上の流量変調デバイスを含んでもよい。
 電源30は、少なくとも1つのインピーダンス整合回路を介してプラズマ処理チャンバ10に結合されるRF電源31を含む。RF電源31は、ソースRF信号及びバイアスRF信号のような少なくとも1つのRF信号(RF電力)を、基板支持部11の導電性部材及び/又はシャワーヘッド13の導電性部材に供給するように構成される。これにより、プラズマ処理空間10sに供給された少なくとも1つの処理ガスからプラズマが形成される。従って、RF電源31は、プラズマ処理チャンバ10において1又はそれ以上の処理ガスからプラズマを生成するように構成されるプラズマ生成部の少なくとも一部として機能し得る。また、バイアスRF信号を基板支持部11の導電性部材に供給することにより、基板Wにバイアス電位が発生し、形成されたプラズマ中のイオン成分を基板Wに引き込むことができる。
 一実施形態において、RF電源31は、第1のRF生成部31a及び第2のRF生成部31bを含む。第1のRF生成部31aは、少なくとも1つのインピーダンス整合回路を介して基板支持部11の導電性部材及び/又はシャワーヘッド13の導電性部材に結合され、プラズマ生成用のソースRF信号(ソースRF電力)を生成するように構成される。一実施形態において、ソースRF信号は、13MHz~150MHzの範囲内の周波数を有する。一実施形態において、第1のRF生成部31aは、異なる周波数を有する複数のソースRF信号を生成するように構成されてもよい。生成された1又は複数のソースRF信号は、基板支持部11の導電性部材及び/又はシャワーヘッド13の導電性部材に供給される。第2のRF生成部31bは、少なくとも1つのインピーダンス整合回路を介して基板支持部11の導電性部材に結合され、バイアスRF信号(バイアスRF電力)を生成するように構成される。一実施形態において、バイアスRF信号は、ソースRF信号よりも低い周波数を有する。一実施形態において、バイアスRF信号は、400kHz~13.56MHzの範囲内の周波数を有する。一実施形態において、第2のRF生成部31bは、異なる周波数を有する複数のバイアスRF信号を生成するように構成されてもよい。生成された1又は複数のバイアスRF信号は、基板支持部11の導電性部材に供給される。また、種々の実施形態において、ソースRF信号及びバイアスRF信号のうち少なくとも1つがパルス化されてもよい。
 また、電源30は、プラズマ処理チャンバ10に結合されるDC電源32を含んでもよい。DC電源32は、第1のDC生成部32a及び第2のDC生成部32bを含む。一実施形態において、第1のDC生成部32aは、基板支持部11の導電性部材に接続され、第1のDC信号を生成するように構成される。生成された第1のバイアスDC信号は、基板支持部11の導電性部材に供給される。一実施形態において、第1のDC信号が、静電チャック内の電極のような他の電極に供給されてもよい。一実施形態において、第2のDC生成部32bは、シャワーヘッド13の導電性部材に接続され、第2のDC信号を生成するように構成される。生成された第2のDC信号は、シャワーヘッド13の導電性部材に供給される。種々の実施形態において、第1及び第2のDC信号のうち少なくとも1つがパルス化されてもよい。なお、第1及び第2のDC生成部32a,32bは、RF電源31に加えて設けられてもよく、第1のDC生成部32aが第2のRF生成部31bに代えて設けられてもよい。
 排気システム40は、例えばプラズマ処理チャンバ10の底部に設けられたガス排出口10eに接続され得る。排気システム40は、圧力調整弁及び真空ポンプを含んでもよい。圧力調整弁によって、プラズマ処理空間10s内の圧力が調整される。真空ポンプは、ターボ分子ポンプ、ドライポンプ又はこれらの組み合わせを含んでもよい。
 制御部2は、本開示において述べられる種々の工程をプラズマ処理装置1に実行させるコンピュータ実行可能な命令を処理する。制御部2は、ここで述べられる種々の工程を実行するようにプラズマ処理装置1の各要素を制御するように構成され得る。一実施形態において、制御部2の一部又は全てがプラズマ処理装置1に含まれてもよい。制御部2は、例えばコンピュータ2aを含んでもよい。コンピュータ2aは、例えば、処理部(CPU:Central Processing Unit)2a1、記憶部2a2、及び通信インターフェース2a3を含んでもよい。処理部2a1は、記憶部2a2に格納されたプログラムに基づいて種々の制御動作を行うように構成され得る。記憶部2a2は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。通信インターフェース2a3は、LAN(Local Area Network)等の通信回線を介してプラズマ処理装置1との間で通信してもよい。
[処理対象の基板]
 次に、図2を用いてエッチング処理対象の基板について説明する。図2は、本実施形態に係るプラズマ処理装置によってエッチングされる基板の構造の一例を模式的に示す図である。図2には、処理前の状態50と、処理後の状態51とにおける基板Wを示している。基板Wは、シリコン基板52上に、シリコン酸化膜53と、マスク54とを有する。シリコン酸化膜53は、被エッチング膜である。マスク54は、シリコン窒化膜であり、所定パターンの開口、例えば、櫛状の開口を有する。開口間のピッチは、例えば25~30nm以下であり、ラインCD(Critical Dimension)の目標値は、例えば10nmである。本実施形態に係るエッチングでは、状態51に示すように、マスク54の開口部のシリコン酸化膜53をシリコン基板52に達する前にエッチングを終了し、シリコン酸化膜53の溝のアスペクト比が7以上となるようにパーシャルエッチを行う。このとき、エッチング深さ55と、マスク54の残量56との関係である選択比の向上や、溝の底部の形状57における形状コントロール性の向上といったことが求められる。そこで、本実施形態では、高周波電力のソースRF信号とバイアスRF信号とをパルスで供給する供給パターンのうち、バイアスRF信号の電力レベルを制御することにより、選択比、抜け性及び形状コントロール性を向上させるとともに、ガス切り替え方式のALEより処理時間を短縮する。
[RF信号の供給パターン]
 次に、図3及び図4を用いて、エッチング処理におけるRF信号(高周波電力)の供給パターンについて参考例と対比しながら説明する。図3及び図4は、本実施形態と参考例とにおけるRF信号の1サイクルの一例を示す図である。図3(a)では、参考例における供給パターン60aを示し、図3(b)では、本実施形態における供給パターン60bを示す。本実施形態では、供給パターン60bを繰り返すことで、デポステップとエッチステップとを繰り返す。供給パターン60bの1サイクルは、例えば、10000μs(0.1kHz)で繰り返される。なお、供給パターン60bの1サイクルは、例えば100ms(10Hz)以下の任意の周期であってもよい。例えば、供給パターン60bの1サイクルを繰り返し期間として繰り返し周波数で表すと、当該繰り返し期間は、10Hz~100kHz(100ms~10μs)の範囲内にある繰り返し周波数を有するようにしてもよい。また、以下の説明及び図中では、ソースRF信号をHF(High Frequency)と表し、バイアスRF信号をLF(Low Frequency)と表し、第2のDC信号をDCと表す場合がある。また、RF信号の供給中を「RF.PW」、RF信号の停止中を「RF Off」と表す場合がある。
 参考例の供給パターン60aは、バイアスRF信号の電力レベルを変更しない場合である。供給パターン60aは、供給パターン60bと同様に1サイクル10000μs(0.1kHz)であり、先頭から順に、HFを2500μs供給、HF及びLFを2500μs停止、LFを5000μs供給の3つのフェーズに分割されている。これに対し、本実施形態の供給パターン60bは、先頭から順に、HFを第1の電力レベルで2500μs供給、HF及びLFを2500μs停止、LFを第2の電力レベルで2500μs供給(RF.PW-1)、LFを第3の電力レベルで2500μs供給(RF.PW-2)の4つのフェーズに分割されている。
 図4では、供給パターン60a,60bの各フェーズにおける電力レベルと、DCのON/OFFとを表している。なお、以下の説明及び図中では、供給パターン60aの各フェーズを先頭から順に、それぞれフェーズPh1a,Ph2a,Ph3aと表し、供給パターン60bの各フェーズを先頭から順に、それぞれフェーズPh1b,Ph2b,Ph3b,Ph4bと表す。なお、フェーズPh1a,Ph1bはデポステップに対応し、フェーズPh3a,Ph3b,Ph4bはエッチステップに対応する。また、フェーズPh1b,Ph2b,Ph3b,Ph4bは、それぞれ、繰り返し期間内の第1の状態、第2の状態、第3の状態及び第4の状態の一例である。
 図4(a)に示す供給パターン60aでは、フェーズPh1aでHFが電力レベルA1で供給され、フェーズPh2aでHF及びLFの供給が停止され、フェーズPh3aでLFが電力レベルA2で供給される。また、フェーズPh1a~Ph3aにおいて、DCが供給されている(図4(a)中、「ON」と表す)。一方、図4(b)に示す供給パターン60bでは、フェーズPh1bでHFが電力レベルB1(第1の電力レベル)で供給され、フェーズPh2bでHF及びLFの供給が停止され、フェーズPh3bでLFが電力レベルB2-1(第2の電力レベル)で供給され、フェーズPh4bでLFが電力レベルB2-2(第3の電力レベル)で供給される。このとき、電力レベルB2-1(第2の電力レベル)は、電力レベルB2-2(第3の電力レベル)よりも大きい。また、フェーズPh1b,Ph2bでは、DCが供給され(図4(b)中、「ON」と表す)、フェーズPh3b,Ph4bでは、DCの供給が停止される(図4(b)中、「OFF」と表す)。つまり、供給パターン60bは、供給パターン60aと比較して、LF供給時の電力レベルが2段階に変化するとともに、エッチステップにおいてDCの供給が停止されるようになっている。なお、LF供給時の電力レベルの変化は、2段階に限定されず、3段階以上に変化するようにしてもよく、連続的に変化するようにしてもよい。
 ここで、供給パターン60bにおけるフェーズPh1b~Ph4bは、上述のように繰り返し期間の一例であり、繰り返し期間内において、フェーズPh1b~Ph4bの比率を変更することができる。図4(b)に示す供給パターン60bでは、フェーズPh1b~Ph4bが各25%と等分割されている。この場合、フェーズPh1bの期間は、フェーズPh2bの期間と同じであるといえる。また、フェーズPh3bの期間は、フェーズPh4bの期間と同じであるといえる。
 一方、フェーズPh1b~Ph4bの比率を変更する場合、例えば、フェーズPh1bの期間は、フェーズPh2bの期間よりも長くしてもよいし、短くしてもよい。同様に、フェーズPh3bの期間は、フェーズPh4bの期間よりも長くしてもよいし、短くしてもよい。また、フェーズPh2bの期間は、繰り返し期間の50%以下であることが好ましい。さらに、フェーズPh1b~Ph4bの比率の範囲としては、繰り返し期間の5%~90%の範囲内にあることが好ましい。また、繰り返し期間の長さと比率の両方を変更してもよく、この場合、フェーズPh1b~Ph4bの期間は、0.5マイクロ秒~90ミリ秒(0.5μs~90ms)の範囲内にあることが好ましい。なお、フェーズPh1b~Ph4bの期間の長さと比率の変更は、後述する変形例と組み合わせてもよい。
 フェーズPh1bの期間とフェーズPh2bの期間との関係は、フェーズPh2bの期間がフェーズPh1bの期間より長くなると、プラズマ密度の減少が顕著になり、ラジカル/イオン比が大きくなる。また、フェーズPh2bの期間がフェーズPh1bの期間より長くなると、溝(トレンチ)のボトムへのラジカルの輸送が促進され、エッチングが進行しやすくなり、抜け性が改善される。一方、フェーズPh2bの期間がフェーズPh1bの期間より短くなると、マスク54に堆積するデポ量が増加し、選択比を向上させることができる。
 フェーズPh3bの期間とフェーズPh4bの期間とが同じである場合、フェーズPh3bの電力レベルB2-1と、フェーズPh4bの電力レベルB2-2とを制御することで、溝(トレンチ)のボトム形状を制御することができる。フェーズPh3bの電力レベルB2-1がフェーズPh4bの電力レベルB2-2よりも大きい場合、溝(トレンチ)のボトム形状は、テーパ形状となる。一方、フェーズPh3bの電力レベルB2-1がフェーズPh4bの電力レベルB2-2よりも小さい場合(後述する変形例を参照)、溝(トレンチ)のボトム形状は、矩形形状(バーチカル形状)となる。このように、フェーズPh3bの期間とフェーズPh4bの期間とが同じ場合、フェーズPh3bの電力レベルB2-1と、フェーズPh4bの電力レベルB2-2とを制御することで、溝(トレンチ)のボトム形状を制御することができる。なお、後述する図13において実験結果を示している。
 また、フェーズPh3bの期間とフェーズPh4bの期間との関係は、フェーズPh3bの期間がフェーズPh4bの期間より長くなると、溝(トレンチ)のボトム形状が矩形形状(バーチカル形状)となる。一方、フェーズPh3bの期間がフェーズPh4bの期間より短くなると、溝(トレンチ)のボトム形状がテーパ形状となる。つまり、フェーズPh3bの期間とフェーズPh4bの期間とを制御することで、溝(トレンチ)のボトム形状を制御することができる。
 次に、図5を用いて、シャワーヘッド13の導電性部材(上部電極)に供給される第2のDC信号(以下、単にDC信号ともいう。)について説明する。図5は、本実施形態におけるDC信号の一例を示す図である。一実施形態において、DC信号は、図5(a)に示すように、ON期間に負極性の一定の電圧レベルを有する。一実施形態において、DC信号は、図5(b)に示すように、ON期間に負極性の複数のパルスのシーケンスを有する。例えば、フェーズPh1bにおいて、負極性の複数のパルスのシーケンスは、上部電極においてHFと重畳される。
 DC信号は、図4(b)に示す供給パターン60bにおいて、例えば、フェーズPh1b,Ph2bでは、第1の電圧レベルとし、フェーズPh3b,Ph4bでは、第2の電圧レベルとする。このとき、第1の電圧レベルと第2の電圧レベルとの関係は、例えば、第1の電圧レベルの絶対値>第2の電圧レベルの絶対値とする。すなわち、DC信号は、フェーズPh1b,Ph2bの間に負極性を有する第1の電圧レベルを有し、フェーズPh3b,Ph4bの間に第2の電圧レベルを有し、第2の電圧レベルの絶対値は、第1の電圧レベルの絶対値よりも小さい。
 また、DC信号は、図4(b)に示す供給パターン60bでは、例えば、第1の電圧レベルを-50V~-2500V、第2の電圧レベルを0V(ゼロ電圧レベル)とすることができる。このとき、第1の電圧レベルは、1kHz~100kHzの範囲内にあるパルス周波数を有する。つまり、第1の電圧レベルは、1kHz~100kHzの範囲内にあるパルス周波数を有する負DCパルスのシーケンスを有する。なお、DC信号は、例えば、フェーズPh1b~Ph4bにおいて、パルスではない、負極性の一定の電圧レベルの信号であってもよい。
 このように、フェーズPh1b,Ph2bにおいて、DC信号が供給されることで、反応性生物(デポ)であるCFデポのカーボン組成比をより高くすることができる。すなわち、マスク選択比の向上、及び、CDの制御性に寄与することができる。
[実験結果]
 続いて、図6を用いて実験結果について説明する。図6は、本実施形態と参考例とにおける実験結果の一例を示す図である。図6(a)は、供給パターン60aに対応する参考例と、供給パターン60bに対応する実施例とにおける実験結果である。図6(b)は、エッチング深さd1、マスク残量r1およびボトムの角度θの測定箇所を示す。なお、図6(b)において、マスク(SiN)の周囲には、シリコン窒化膜の酸化層であるSiON層65が形成されている。また、処理条件は、下記の処理条件を用いた。なお、図6では、LFの電力レベルをLF欄(第2の電力レベル)及びLF-2欄(第3の電力レベル)として表し、電力レベルが1段階である場合はLF-2欄を0として表している。また、LF実効パワーは、参考例と実施例とで同じとなるようにしている。
<処理条件>
  プラズマ処理チャンバ10内の圧力  :25mTorr(3.33Pa)
  温度                :133℃
  ソースRF信号の電力(60MHz) :200W(パルス)
  バイアスRF信号の電力(12.88MHz):
                    参考例:175W(パルス)
                    実施例:300W/50W(パルス)
  第2のDC信号の電圧        :-500V
  パルス周波数            :0.1kHz
  パルスデューティ          :HF/LF/LFオフセット
                     =25/50/50%
  プロセスガス
  (C4F6/O2/Ar)の流量比 :0.5/0.47/100
 図6に示すように、エッチング深さd1は、参考例の37.8nmに対して、実施例では40.9nmと深くなった。また、マスク残量r1は、参考例の21.5nmに対して、実施例では24.9nmとなり、マスク選択比が高くなった。また、エッチング時間は、参考例の444.8秒に対して、実施例では416.7秒と短縮することができた。また、ボトムの角度θは、参考例の86.2°に対して、87.5°と、より角度が立っており、実施例の方が参考例よりもボトム形状が矩形になっていることがわかる。このように、本実施形態に係る供給パターンでは、LFの電力レベルが一定である供給パターンよりも選択性が高く、ボトム形状も矩形に近く、処理時間も短縮することができる。
[分析結果]
<形状コントロールモデル>
 次に、図7を用いて形状コントロールモデルについて説明する。図7は、本実施形態と参考例とにおける形状コントロールモデルの一例を示す図である。図7(a)は、参考例のフェーズPh3aにおける形状コントロールモデルである。フェーズPh3aでは、マスク54の開口部からシリコン酸化膜53の溝の底部に、第2のプラズマによって生成されたArイオンがバイアス電位により引き込まれることで、状態58に示すようにエッチングが進む。
 図7(b)は、実験例のフェーズPh3b,Ph4bにおける形状コントロールモデルである。フェーズPh3bでは、マスク54の開口部からシリコン酸化膜53の溝の底部に、第2のプラズマによって生成されたArイオンがバイアス電位により引き込まれることで、状態59aに示すようにエッチングが進む。続くフェーズPh4bでは、バイアスRF信号の電力レベルが低下するため、第2のプラズマによって生成されるArイオンのイオンエネルギーが低下するとともに、入射角度が大きくなることにより、状態59bに示すように、シリコン酸化膜53の溝の底部の形状(ボトム形状)を広げることができ、ボトム形状を矩形形状(壁面の垂直化)とすることができる。
<選択比改善モデル>
 続いて、図8を用いて選択比改善モデルについて説明する。図8は、本実施形態と参考例とにおける選択比改善モデルの一例を示す図である。図8では、供給パターン60a,60bの1サイクル中におけるマスク54の表面に付着した反応生成物(デポ)であるCF量と、CFのエッチング量との関係を、それぞれ表している。図8(a)に示すグラフ61aは、参考例の供給パターン60aの場合を示している。フェーズPh1a+Ph2aでは、グラフ62aで表すCF量が増加し、グラフ63aで示すエッチング量はゼロである。次に、フェーズPh3aでは、エッチング量の増加に応じてCF量が減少し、タイミング64aの時点でマスク54の表面に付着していたCFがなくなり、マスク54がダメージを受ける。
 図8(b)に示すグラフ61bは、実施形態の供給パターン60bの場合を示している。フェーズPh1a+Ph2aでは、グラフ62bで表すCF量が増加し、グラフ63bで示すエッチング量はゼロである。次に、フェーズPh3bでは、エッチング量の増加に応じてCF量が減少するが、フェーズPh3bの終了時点において、CFが若干残存している状態である。続いて、フェーズPh4bでは、バイアスRF信号の電力レベルが低下してArイオンのイオンエネルギーが低下するので、残存していたCF量の減少が緩やかになり、タイミング64bの時点でマスク54の表面に付着していたCFがなくなり、マスク54がダメージを受ける。グラフ61aとグラフ61bとを比較すると、本実施形態に係る供給パターン60bの方が、参考例に係る供給パターン60aよりも、マスク54へ与えるダメージが少ないことがわかる。つまり、参考例の供給パターン60aよりも本実施形態の供給パターン60bの方が選択比を改善することができる。
<RF信号供給時の挙動>
 次に、図9及び図10を用いて、本実施形態の供給パターン60bの各フェーズにおける挙動を説明する。図9は、各フェーズにおけるエッチング量の一例を示す図である。図9に示すグラフ70は、供給パターン60bにおいて、HF又はLFが供給されるフェーズPh1b,Ph3b,Ph4bにおけるシリコン酸化膜53のエッチング量を示している。グラフ70に示すように、フェーズPh1bでは、シリコン酸化膜53のエッチングは進んでおらず、フェーズPh1bのエッチングへの寄与が小さいことがわかる。一方、フェーズPh3b,Ph4bでは、シリコン酸化膜53のエッチングが進み、フェーズPh3b,Ph4bのエッチングへの寄与が大きいことがわかる。また、バイアスRF信号の電力レベルが高いフェーズPh3bが、電力レベルが低いフェーズPh4bよりもシリコン酸化膜53のエッチング量が多いことがわかる。
 図10は、各フェーズにおける発光強度の一例を示す図である。図10に示すグラフ71は、供給パターン60bにおいて、HF又はLFが供給されるフェーズPh1b,Ph3b,Ph4bにおける発光強度を示している。グラフ71の領域72に示すように、フェーズPh1bでは、CF発光が強く、デポ生成への寄与が大きいことがわかる。一方、フェーズPh3b,Ph4bでは、CF発光が弱く、デポ生成への寄与が小さいことがわかる。
<エッチング速度の検証>
 続いて、図11を用いてエッチング速度について説明する。図11は、本実施形態と参考例とにおける総エッチング量の比較の一例を示す図である。図11に示すように、参考例と本実施形態に係る実施例とでは、LF実効パワーは同じであるが、SiOエッチング量がLFパワーによって異なる。参考例では、LFパワーが175W(フェーズPh3a)の場合に、SiOエッチング量が36.1[nm/2min]である。これに対し、実施例では、LFパワーが300W(フェーズPh3b)の場合に、SiOエッチング量が63.2[nm/2min]であり、LFパワーが50W(フェーズPh4b)の場合に、SiOエッチング量が15.2[nm/2min]である。これらに1サイクル中のLFパワーの供給時間の比率(on/(on+off))であるデューティを掛けると、SiO総エッチング量は、参考例では、18.1[nm/duty%]となる。一方、実施例では、LFパワーが300W(フェーズPh3b)の場合に、15.8[nm/duty%]となり、LFパワーが50W(フェーズPh4b)の場合に、3.8[nm/duty%]となるので、合計19.6[nm/duty%]となる。従って、参考例よりも、複数の電力レベルで処理する実施例の方が、エッチング速度が速くなる。
[変形例]
 上記の実施形態では、供給パターン60bにおいて、バイアスRF信号を供給するフェーズPh3bの電力レベルを高く、フェーズPh4bの電力レベルをフェーズPh3bより低くしたが、フェーズPh3bとフェーズPh4bの電力レベルの関係を変更してもよい。つまり、LFのRF電力(LFパワー)の配分を変化させてもよい。
 図12は、変形例におけるRF信号の1サイクルの一例を示す図である。図12に示す供給パターン60cでは、フェーズPh1bでHFが電力レベルB1(第1の電力レベル)で供給され、フェーズPh2bでHF及びLFの供給が停止される。また、フェーズPh3bでLFが電力レベルB2-1(第2の電力レベル)で供給され、フェーズPh4bでLFが電力レベルB2-2(第3の電力レベル)で供給されるが、電力レベルB2-2が電力レベルB2-1よりも高くなっている。つまり、供給パターン60cは、図4(b)に示す供給パターン60bに対して、電力レベルB2-1,B2-2の大小が入れ替わっている供給パターンである。すなわち、電力レベルB2-1(第2の電力レベル)は、電力レベルB2-2(第3の電力レベル)よりも小さい。
[変形例の実験結果]
 次に、図13を用いて変形例の実験結果について説明する。図13(a)は、LFのRF電力配分を変化させた場合における実験結果の一例を示す図である。図13(b)は、エッチング深さd1、マスク残量r1、ボトムの角度θ、TCD(Top Critical Dimension)およびBCD(Bottom Critical Dimension)の測定箇所を示す。なお、図13(b)において、マスク(SiN)の周囲には、シリコン窒化膜の酸化層であるSiON層65が形成されている。図13における処理条件は、LFパワーの配分を除いて上述の実施形態の図6と同様である。図13は、条件Aから条件Fまで、フェーズPh3bとフェーズPh4bの電力レベルB2-1,B2-2の配分を変化させた場合の実験結果である。条件Aは、図6と同じ条件、つまり、フェーズPh3bの電力レベルB2-1を300W、フェーズPh4bの電力レベルB2-2を50Wとした場合である。図13では、LFパワー配分欄に、電力レベルB2-1,B2-2の順に、300W/50Wといった形式で表している。
 また、条件Bから条件Fについても、それぞれ電力レベルB2-1,B2-2の順に同様の形式で表している。条件Bは250W/100W、条件Cは200W150W、条件Dは175W/175W、条件Eは100W/250W、条件Fは50W/300Wである。LF実効パワーは、条件Aから条件Fまで、87.5Wと同一としている。
 エッチング時間は、条件Aが416.7秒、条件Bが487.6秒、条件Cが515.8秒、条件Dが452.0秒、条件Eが558.8秒、条件Fが556.1秒であった。マスク残量r1は、条件Aが24.9nm、条件Bが22.2nm、条件Cが21.7nm、条件Dが20.5nm、条件Eが19.7nm、条件Fが22.4nmであった。エッチング深さd1は、条件Aが40.9nm、条件Bが41.3nm、条件Cが43.0nm、条件Dが40.6nm、条件Eが36.3nm、条件Fが32.3nmであった。
 フィン(Fin)のTCDとBCDの差(TCD-BCD)であるΔCDは、条件Aが3.5nm、条件Bが2.6nm、条件Cが2.5nm、条件Dが2.5nm、条件Eが1.5nm、条件Fが1.4nmであった。断面のうち、ボトムの角度θは、条件Aが87.55°、条件Bが88.20°、条件Cが88.40°、条件Dが88.24°、条件Eが88.80°、条件Fが88.75°であった。図13の実験結果より、溝(トレンチ)のボトム形状を矩形形状とする形状コントロール性は、条件Fが最も垂直化しており優れているが、エッチング時間は長くなる。一方、マスク残量r1は、条件Aが最も多くなる。このように、処理条件は、形状コントロール性や、溝のアスペクト比等、求められる特性に応じて条件A~Fから適宜適用することができる。
 図14は、LFのRF電力配分を変化させた場合におけるトレンドデータを示すグラフの一例である。図14に示すグラフ73は、図13(a)に示す実験結果のうち、エッチング深さd1と、ボトムの角度θとをグラフ化したものである。グラフ73に示すように、LFパワー配分に応じて、ボトムの角度θは条件Aから条件Fにかけて垂直になるようなトレンドがあることがわかる。一方、エッチング深さd1は、条件E,Fが条件A~Dよりも若干浅くなっているが、ボトムの角度θほどのトレンドはないことがわかる。このことから、形状コントロール性は、条件E,Fのように、フェーズPh4bの電力レベルをフェーズPh3bの電力レベルよりも大きくする供給パターンの方がよくなることがわかる。
 図15は、変形例における形状コントロールモデルの一例を示す図である。図15には、変形例におけるフェーズPh3b,Ph4bにおける形状コントロールモデルを示す。フェーズPh3bでは、マスク54の開口部からシリコン酸化膜53の溝の底部に、第2のプラズマによって生成されたArイオンがバイアス電位により引き込まれることで、状態74aに示すようにエッチングが進む。このとき、フェーズPh3bでは、バイアスRF信号の電力レベルが低いため、第2のプラズマによって生成されるArイオンのイオンエネルギーが低く、入射角度が大きくなることにより、シリコン酸化膜53の溝の底部の形状(ボトム形状)を広げることになる。続くフェーズPh4bでは、バイアスRF信号の電力レベルが増加するため、第2のプラズマによって生成されるArイオンのイオンエネルギーも高くなり、フェーズPh3bよりもエッチング速度が速くなる。この場合、状態74bに示すように、シリコン酸化膜53の溝の底部の形状(ボトム形状)を矩形形状とする形状コントロール性が、図7(b)に示す供給パターン60bの場合よりも向上することになる。
 以上、本実施形態によれば、プラズマ処理装置は、チャンバ(プラズマ処理チャンバ10)と、チャンバ内に配置され、下部電極を含む基板支持部11と、基板支持部11の上方に配置される上部電極と、上部電極に電気的に接続され、第1のRF信号を生成するように構成される第1のRF電源(第1のRF生成部31a)であり、第1のRF信号は、繰り返し期間内の第1の状態の間に第1の電力レベルを有し、繰り返し期間内の第2の状態、第3の状態及び第4の状態の間にゼロ電力レベルを有する、第1のRF電源と、下部電極に電気的に接続され、第2のRF信号を生成するように構成される第2のRF電源(第2のRF生成部31b)であり、第2のRF信号は、第1の状態及び第2の状態の間にゼロ電力レベルを有し、第3の状態の間に第2の電力レベルを有し、第4の状態の間に第3の電力レベルを有する、第2のRF電源と、上部電極に電気的に接続され、DC信号を生成するように構成されるDC電源(第2のDC生成部32b)と、を備える。その結果、選択比、抜け性及び形状コントロール性の向上と、処理時間の短縮とを両立可能なエッチングを行うことができる。
 また、本実施形態によれば、DC信号は、第1の状態、第2の状態、第3の状態及び第4の状態の間に負極性を有する一定の電圧レベルを有する。その結果、反応性生物(デポ)であるCFデポのカーボン組成比をより高くすることができる。
 また、本実施形態によれば、DC信号は、第1の状態及び第2の状態の間に負極性を有する第1の電圧レベルを有し、第3の状態及び第4の状態の間に第2の電圧レベルを有し、第2の電圧レベルの絶対値は、第1の電圧レベルの絶対値よりも小さい。その結果、反応性生物(デポ)であるCFデポのカーボン組成比をより高くすることができるとともに、マスク選択比の向上、及び、CDの制御性に寄与することができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電圧レベルは、ゼロ電圧レベルを有する。その結果、反応性生物(デポ)であるCFデポのカーボン組成比をより高くすることができるとともに、マスク選択比の向上、及び、CDの制御性に寄与することができる。
 また、本実施形態によれば、第1の電圧レベルは、1kHz~100kHzの範囲内にあるパルス周波数を有する負DCパルスのシーケンスを有する。その結果、反応性生物(デポ)であるCFデポのカーボン組成比をより高くすることができるとともに、マスク選択比の向上、及び、CDの制御性に寄与することができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも大きい。その結果、溝(トレンチ)のボトム形状をテーパ形状とすることができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも小さい。その結果、溝(トレンチ)のボトム形状を矩形形状(バーチカル形状)とすることができる。
 また、本実施形態によれば、繰り返し期間は、100ミリ秒以下である。その結果、マスクへのダメージを低減でき、選択比を向上させることができる。
 また、本実施形態によれば、繰り返し期間は、10Hz~100kHzの範囲内にある繰り返し周波数を有する。その結果、マスクへのダメージを低減でき、選択比を向上させることができる。
 また、本実施形態によれば、第2の状態の期間は、繰り返し期間の50%以下である。その結果、選択比と抜け性を向上させることができる。
 また、本実施形態によれば、第1の状態の期間は、第2の状態の期間と同じである。その結果、ラジカル/イオン比を中程度の範囲に制御でき、デポの生成量と選択比を制御することができる。
 また、本実施形態によれば、第1の状態の期間は、第2の状態の期間よりも長い。その結果、ラジカル/イオン比を小さな範囲に制御でき、デポの生成量と選択比を制御することができる。
 また、本実施形態によれば、第1の状態の期間は、第2の状態の期間よりも短い。その結果、ラジカル/イオン比を大きな範囲に制御でき、デポの生成量と選択比を制御することができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも大きく、第3の状態の期間は、第4の状態の期間と同じである。その結果、深さ方向のエッチング量を増大させ、ボトムにおける横方向のエッチング量を抑制させることができる。また、ボトム形状をテーパ形状とすることができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも大きく、第3の状態の期間は、第4の状態の期間よりも長い。その結果、深さ方向のエッチング量を増大させ、ボトムにおける横方向のエッチング量を抑制させることができる。また、ボトム形状をテーパ形状とすることができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも大きく、第3の状態の期間は、第4の状態の期間よりも短い。その結果、深さ方向のエッチング量を抑制させ、ボトムにおける横方向のエッチング量を増大させることができる。また、ボトム形状を矩形形状(バーチカル形状)とすることができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも小さく、第3の状態の期間は、第4の状態の期間と同じである。その結果、深さ方向のエッチング量を抑制させ、ボトムにおける横方向のエッチング量を増大させることができる。また、ボトム形状を矩形形状(バーチカル形状)とすることができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも小さく、第3の状態の期間は、第4の状態の期間よりも長い。その結果、深さ方向のエッチング量を抑制させ、ボトムにおける横方向のエッチング量を増大させることができる。また、ボトム形状を矩形形状(バーチカル形状)とすることができる。
 また、本実施形態によれば、第2の電力レベルは、第3の電力レベルよりも小さく、第3の状態の期間は、第4の状態の期間よりも短い。その結果、深さ方向のエッチング量をより増大させ、ボトムにおける横方向のエッチング量を抑制させることができる。また、ボトム形状をテーパ形状とすることができる。
 また、本実施形態によれば、第1の状態の期間及び第2の状態の期間は、0.5マイクロ秒~90ミリ秒の範囲内にある。その結果、ラジカル/イオン比を制御でき、デポの生成量と選択比を制御することができる。
 また、本実施形態によれば、第3の状態の期間及び第4の状態の期間は、0.5マイクロ秒~90ミリ秒の範囲内にある。その結果、溝(トレンチ)のボトム形状を制御することができる。
 また、本実施形態によれば、第1の状態の期間及び第2の状態の期間は、繰り返し期間の5%~90%の範囲内にある。その結果、ラジカル/イオン比を制御でき、デポの生成量と選択比を制御することができる。
 また、本実施形態によれば、第3の状態の期間及び第4の状態の期間は、繰り返し期間の5%~90%の範囲内にある。その結果、溝(トレンチ)のボトム形状を制御することができる。
 また、本実施形態によれば、RFシステム(RF電源31)は、第1のRF信号を生成するように構成される第1のRF生成器(第1のRF生成部31a)であり、第1のRF信号は、繰り返し期間内の第1の状態の間に第1の電力レベルを有し、繰り返し期間内の第2の状態、第3の状態及び第4の状態の間にゼロ電力レベルを有する、第1のRF生成器と、第2のRF信号を生成するように構成される第2のRF生成器(第2のRF生成部31b)であり、第2のRF信号は、第1の状態及び第2の状態の間にゼロ電力レベルを有し、第3の状態の間に第2の電力レベルを有し、第4の状態の間に第3の電力レベルを有する、第2のRF生成器と、を備える。その結果、選択比、抜け性及び形状コントロール性の向上と、処理時間の短縮とを両立可能なエッチングを行うことができる。
 今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。上記の実施形態は、添付の請求の範囲及びその主旨を逸脱することなく、様々な形体で省略、置換、変更されてもよい。
 また、上記した実施形態では、プラズマ源として容量結合型プラズマを用いて基板Wに対してエッチング等の処理を行う容量結合プラズマ処理装置1を例に説明したが、開示の技術はこれに限られない。プラズマを用いて基板Wに対して処理を行う装置であれば、プラズマ源は容量結合プラズマに限られず、例えば、誘導結合プラズマ、マイクロ波プラズマ、マグネトロンプラズマ等、任意のプラズマ源を用いることができる。
 また、上述してきた実施形態及び変形例は、構成内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。
 1 プラズマ処理装置
 2 制御部
 10 プラズマ処理チャンバ
 11 基板支持部
 20 ガス供給部
 31 RF電源
 31a 第1のRF生成部
 31b 第2のRF生成部
 40 排気システム
 52 シリコン基板
 53 シリコン酸化膜
 54 マスク
 W 基板

Claims (33)

  1.  チャンバと、
     前記チャンバ内に配置され、下部電極を含む基板支持部と、
     前記基板支持部の上方に配置される上部電極と、
     前記上部電極に電気的に接続され、第1のRF信号を生成するように構成される第1のRF電源であり、前記第1のRF信号は、繰り返し期間内の第1の状態の間に第1の電力レベルを有し、前記繰り返し期間内の第2の状態、第3の状態及び第4の状態の間にゼロ電力レベルを有する、第1のRF電源と、
     前記下部電極に電気的に接続され、第2のRF信号を生成するように構成される第2のRF電源であり、前記第2のRF信号は、前記第1の状態及び前記第2の状態の間にゼロ電力レベルを有し、前記第3の状態の間に第2の電力レベルを有し、前記第4の状態の間に第3の電力レベルを有する、第2のRF電源と、
     前記上部電極に電気的に接続され、DC信号を生成するように構成されるDC電源と、
     を備える、プラズマ処理装置。
  2.  前記DC信号は、前記第1の状態、前記第2の状態、前記第3の状態及び前記第4の状態の間に負極性を有する一定の電圧レベルを有する、
     請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3.  前記DC信号は、前記第1の状態及び前記第2の状態の間に負極性を有する第1の電圧レベルを有し、前記第3の状態及び前記第4の状態の間に第2の電圧レベルを有し、前記第2の電圧レベルの絶対値は、前記第1の電圧レベルの絶対値よりも小さい、
     請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  4.  前記第2の電圧レベルは、ゼロ電圧レベルを有する、
     請求項3に記載のプラズマ処理装置。
  5.  前記第1の電圧レベルは、1kHz~100kHzの範囲内にあるパルス周波数を有する負DCパルスのシーケンスを有する、
     請求項3に記載のプラズマ処理装置。
  6.  前記第2の電力レベルは、前記第3の電力レベルよりも大きい、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  7.  前記第2の電力レベルは、前記第3の電力レベルよりも小さい、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  8.  前記繰り返し期間は、100ミリ秒以下である、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  9.  前記繰り返し期間は、10Hz~100kHzの範囲内にある繰り返し周波数を有する、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  10.  前記第2の状態の期間は、前記繰り返し期間の50%以下である、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  11.  前記第1の状態の期間は、前記第2の状態の期間と同じである、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  12.  前記第1の状態の期間は、前記第2の状態の期間よりも長い、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  13.  前記第1の状態の期間は、前記第2の状態の期間よりも短い、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  14.  前記第3の状態の期間は、前記第4の状態の期間と同じである、
     請求項6に記載のプラズマ処理装置。
  15.  前記第3の状態の期間は、前記第4の状態の期間よりも長い、
     請求項6に記載のプラズマ処理装置。
  16.  前記第3の状態の期間は、前記第4の状態の期間よりも短い、
     請求項6に記載のプラズマ処理装置。
  17.  前記第3の状態の期間は、前記第4の状態の期間と同じである、
     請求項7に記載のプラズマ処理装置。
  18.  前記第3の状態の期間は、前記第4の状態の期間よりも長い、
     請求項7に記載のプラズマ処理装置。
  19.  前記第3の状態の期間は、前記第4の状態の期間よりも短い、
     請求項7に記載のプラズマ処理装置。
  20.  前記第1の状態の期間は、0.5マイクロ秒~90ミリ秒の範囲内にある、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  21.  前記第2の状態の期間は、0.5マイクロ秒~90ミリ秒の範囲内にある、
     請求項20に記載のプラズマ処理装置。
  22.  前記第3の状態の期間は、0.5マイクロ秒~90ミリ秒の範囲内にある、
     請求項21に記載のプラズマ処理装置。
  23.  前記第4の状態の期間は、0.5マイクロ秒~90ミリ秒の範囲内にある、
     請求項22に記載のプラズマ処理装置。
  24.  前記第1の状態の期間は、前記繰り返し期間の5%~90%の範囲内にある、
     請求項1~5のいずれか1つに記載のプラズマ処理装置。
  25.  前記第2の状態の期間は、前記繰り返し期間の5%~90%の範囲内にある、
     請求項24に記載のプラズマ処理装置。
  26.  前記第3の状態の期間は、前記繰り返し期間の5%~90%の範囲内にある、
     請求項25に記載のプラズマ処理装置。
  27.  前記第4の状態の期間は、前記繰り返し期間の5%~90%の範囲内にある、
     請求項26に記載のプラズマ処理装置。
  28.  第1のRF信号を生成するように構成される第1のRF生成器であり、前記第1のRF信号は、繰り返し期間内の第1の状態の間に第1の電力レベルを有し、前記繰り返し期間内の第2の状態、第3の状態及び第4の状態の間にゼロ電力レベルを有する、第1のRF生成器と、
     第2のRF信号を生成するように構成される第2のRF生成器であり、前記第2のRF信号は、前記第1の状態及び前記第2の状態の間にゼロ電力レベルを有し、前記第3の状態の間に第2の電力レベルを有し、前記第4の状態の間に第3の電力レベルを有する、第2のRF生成器と、
     を備える、RFシステム。
  29.  前記第2の電力レベルは、前記第3の電力レベルよりも大きい、
     請求項28に記載のRFシステム。
  30.  前記第2の電力レベルは、前記第3の電力レベルよりも小さい、
     請求項28に記載のRFシステム。
  31.  前記繰り返し期間は、100ミリ秒以下である、
     請求項28~30のいずれか1つに記載のRFシステム。
  32.  前記繰り返し期間は、10Hz~100kHzの範囲内にある繰り返し周波数を有する、
     請求項28~30のいずれか1つに記載のRFシステム。
  33.  前記第2の状態の期間は、前記繰り返し期間の50%以下である、
     請求項28~30のいずれか1つに記載のRFシステム。
PCT/JP2022/019684 2021-05-19 2022-05-09 プラズマ処理装置及びrfシステム WO2022244638A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280034396.4A CN117296136A (zh) 2021-05-19 2022-05-09 等离子体处理装置和rf系统
KR1020237042791A KR20240009972A (ko) 2021-05-19 2022-05-09 플라즈마 처리 장치 및 rf 시스템
JP2023522607A JPWO2022244638A1 (ja) 2021-05-19 2022-05-09
TW111117865A TW202309972A (zh) 2021-05-19 2022-05-12 電漿處理裝置及rf系統
US18/512,566 US20240087846A1 (en) 2021-05-19 2023-11-17 Plasma processing apparatus and rf system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-084713 2021-05-19
JP2021084713 2021-05-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/512,566 Continuation US20240087846A1 (en) 2021-05-19 2023-11-17 Plasma processing apparatus and rf system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022244638A1 true WO2022244638A1 (ja) 2022-11-24

Family

ID=84140673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019684 WO2022244638A1 (ja) 2021-05-19 2022-05-09 プラズマ処理装置及びrfシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240087846A1 (ja)
JP (1) JPWO2022244638A1 (ja)
KR (1) KR20240009972A (ja)
CN (1) CN117296136A (ja)
TW (1) TW202309972A (ja)
WO (1) WO2022244638A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024172109A1 (ja) * 2023-02-17 2024-08-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529777A (ja) * 2009-12-15 2012-11-22 ユニバーシティ オブ ヒューストン システム パルスプラズマを用いた原子層エッチング
JP2017212361A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びパーティクル付着抑制方法
US9872373B1 (en) * 2016-10-25 2018-01-16 Applied Materials, Inc. Smart multi-level RF pulsing methods
WO2018173227A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 Sppテクノロジーズ株式会社 中性粒子ビーム処理装置
WO2020026802A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 東京エレクトロン株式会社 制御方法及びプラズマ処理装置
CN111916327A (zh) * 2019-05-10 2020-11-10 中微半导体设备(上海)股份有限公司 多频率多阶段的等离子体射频输出的方法及其装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6449674B2 (ja) 2015-02-23 2019-01-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529777A (ja) * 2009-12-15 2012-11-22 ユニバーシティ オブ ヒューストン システム パルスプラズマを用いた原子層エッチング
JP2017212361A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びパーティクル付着抑制方法
US9872373B1 (en) * 2016-10-25 2018-01-16 Applied Materials, Inc. Smart multi-level RF pulsing methods
WO2018173227A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 Sppテクノロジーズ株式会社 中性粒子ビーム処理装置
WO2020026802A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 東京エレクトロン株式会社 制御方法及びプラズマ処理装置
CN111916327A (zh) * 2019-05-10 2020-11-10 中微半导体设备(上海)股份有限公司 多频率多阶段的等离子体射频输出的方法及其装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024172109A1 (ja) * 2023-02-17 2024-08-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240009972A (ko) 2024-01-23
JPWO2022244638A1 (ja) 2022-11-24
CN117296136A (zh) 2023-12-26
US20240087846A1 (en) 2024-03-14
TW202309972A (zh) 2023-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11670486B2 (en) Pulsed plasma chamber in dual chamber configuration
TWI509684B (zh) A plasma etch device, a plasma etch method, and a computer readable memory medium
JP5764186B2 (ja) プラズマエッチング装置およびプラズマエッチング方法
KR20030051692A (ko) 플라즈마 처리챔버에서 단일 주파수 rf전력을 이용한웨이퍼 처리시스템, 장치 및, 방법
US11972925B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
WO2022244638A1 (ja) プラズマ処理装置及びrfシステム
JP7537845B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2022115719A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US20220051899A1 (en) Etching method and etching apparatus
TW202245053A (zh) 蝕刻方法及蝕刻處理裝置
US20210358715A1 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JP2022033696A (ja) エッチング方法及びエッチング装置
JP7537844B2 (ja) プラズマ処理装置
WO2022215556A1 (ja) エッチング方法及びエッチング処理装置
WO2023189292A1 (ja) プラズマ処理装置
WO2023210399A1 (ja) プラズマ処理装置、電源システム及びプラズマ処理方法
US20230377851A1 (en) Etching method and plasma processing apparatus
US20220375724A1 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
JP2024013628A (ja) エッチング方法及びプラズマ処理装置
JP2022158811A (ja) エッチング方法及びエッチング処理装置
JP2024033323A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2024094888A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP2024035702A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2021150418A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22804551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023522607

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280034396.4

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237042791

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237042791

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22804551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1