[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2022044799A1 - ガラス、化学強化ガラスおよび曲面形状を含むガラスの製造方法 - Google Patents

ガラス、化学強化ガラスおよび曲面形状を含むガラスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022044799A1
WO2022044799A1 PCT/JP2021/029580 JP2021029580W WO2022044799A1 WO 2022044799 A1 WO2022044799 A1 WO 2022044799A1 JP 2021029580 W JP2021029580 W JP 2021029580W WO 2022044799 A1 WO2022044799 A1 WO 2022044799A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass
dpa
less
viscosity
logη
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/029580
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛 小松
恭基 福士
諭 金杉
仁美 古田
志郎 舩津
Original Assignee
Agc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agc株式会社 filed Critical Agc株式会社
Priority to JP2022545625A priority Critical patent/JPWO2022044799A1/ja
Priority to CN202180007717.7A priority patent/CN114901607A/zh
Publication of WO2022044799A1 publication Critical patent/WO2022044799A1/ja
Priority to US18/171,509 priority patent/US20230202901A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/03Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • C03B32/02Thermal crystallisation, e.g. for crystallising glass bodies into glass-ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties

Definitions

  • the present invention relates to a glass made of crystallized glass, and particularly to a glass having a curved shape, which is suitable for a cover glass. It also relates to a method for manufacturing glass including a curved surface made of crystallized glass.
  • the part where the cover glass of the above display device is placed has a curved surface shape. May have.
  • the cover glass also includes a curved surface shape.
  • a method for manufacturing glass including a curved shape for example, a flat plate-shaped glass plate is placed on a molding mold having a curved shape, and the glass plate is heated to a temperature equal to or higher than the softening point to soften the glass plate.
  • a method of manufacturing by deforming a glass plate so as to follow the shape of a molding die by its own weight can be mentioned.
  • an object of the present invention is to provide a method for manufacturing a glass made of crystallized glass having excellent shape accuracy and surface quality and a glass made of crystallized glass including a curved shape.
  • the present inventors made a difference between the viscosity of the bulk material and the local viscosity by mixing particles in the amorphous portion of the glass, and cracks generated during bending in a high viscosity range. We found that it was possible to suppress the above, and completed the present invention.
  • the present invention is a crystallized glass.
  • the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] defined below is 11.4 or more and 12.7 or less
  • log ⁇ -log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] which is the difference between s] and the logarithm log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of the local viscosity ⁇ 0 [dPa ⁇ s] defined below, is greater than 0 and 1.8 or less. There is about glass.
  • The viscosity of the entire glass, which is measured by the penetration method or the parallel plate method.
  • Local viscosity ⁇ 0 The viscosity of the amorphous part of the glass, and from the bulk viscosity and the volume fraction of the particles, when the crystallinity of the glass is 0.4 or less, the following formula (1) is used.
  • d is the average particle size
  • S r is the specific surface area of the particles per unit volume
  • ⁇ v the volume concentration
  • ⁇ vc the maximum volume concentration at the limit.
  • ⁇ v indicates the volumetric concentration.
  • the volume concentration represented by ⁇ v is the crystallinity in any of the following formulas (1) and (2).
  • the present invention comprises crystallized glass.
  • the loss tangent tan ⁇ represented by the ratio G'' / G'of the storage shear modulus G'and the loss shear modulus G'' of the glass sample (length 35 mm x width 8 mm x thickness 2 mm) measured by the following method. For glass with a peak value of 0.7 or higher.
  • Measurement method of loss tangent tan ⁇ Using a dynamic viscoelasticity measuring device (Rheometer MCR502 / temperature control system CTD-1000 manufactured by Antonio Par), the strain amount is 0.01% at a frequency of 1.0 Hz, and the temperature rise rate is 10 ° C. Measure in shear measurement mode under the condition of / min.
  • the glass is held in a temperature range in which the log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] defined below is 11.4 or more and 12.7 or less, and an external force is applied to form a curved surface.
  • Log ⁇ -log ⁇ 0 which is the difference between the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] and the logarithm log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of the local viscosity ⁇ 0 [dPa ⁇ s] defined below.
  • the present invention relates to a method for producing glass including a curved surface shape, wherein [dPa ⁇ s] is more than 0 and 1.8 or less.
  • Bulk viscosity ⁇ The viscosity of the entire glass, which is measured by the penetration method or the parallel plate method.
  • Local viscosity ⁇ 0 The viscosity of the amorphous part of the glass.
  • the following formula (1) is used.
  • the crystallinity of the glass is larger than 0.4, it is obtained by the following formula (2).
  • d is the average particle size
  • S r is the specific surface area of the particles per unit volume
  • ⁇ v is the volume concentration
  • ⁇ vc is the maximum volume concentration at the limit.
  • ⁇ v indicates the volumetric concentration.
  • the volume concentration represented by ⁇ v is the crystallinity in any of the following formulas (1) and (2).
  • the glass is held in a temperature range in which the log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] defined below is 11.4 or more and 12.7 or less, and an external force is applied to form a curved surface.
  • a method for manufacturing glass including a curved surface shape which includes molding.
  • the glass is made of crystallized glass, and the ratio G'' / G of the storage shear elasticity G'and the loss shear elasticity G'' of the glass sample (length 35 mm ⁇ width 8 mm ⁇ thickness 2 mm) measured by the following method.
  • the present invention relates to a method for manufacturing glass including a curved shape, wherein the peak value of the loss tangent tan ⁇ represented by ′ is 0.7 or more.
  • Bulk viscosity ⁇ The viscosity of the entire glass, which is measured by the penetration method or the parallel plate method.
  • Measurement method of loss tangent tan ⁇ Using a dynamic viscoelasticity measuring device (Rheometer MCR502 / temperature control system CTD-1000 manufactured by Antonio Par), the strain amount is 0.01% at a frequency of 1.0 Hz, and the temperature rise rate is 10 ° C. Measure in shear measurement mode under the condition of / min.
  • the present invention provides a method for producing a glass made of crystallized glass having excellent shape accuracy and surface quality and a glass made of crystallized glass having a curved shape.
  • the difference between the viscosity of the bulk material and the local viscosity is within a specific range, so that the bending stress applied to the glass during molding is reduced and cracks that occur during bending in a high viscosity range are generated. Can be suppressed. Therefore, it shows excellent shape accuracy and surface quality.
  • a curved surface is formed by applying an external force to a glass made of crystallized glass having a specific range of viscosity to produce a glass containing a bent shape having excellent shape accuracy and surface quality. can.
  • the term "bulk viscosity ⁇ " refers to the viscosity of the entire glass and is measured by the following method. (Measuring method of bulk viscosity ⁇ ) Measure by the intrusive method or the parallel plate method. The measurement conditions are as follows, for example. Measuring device: WRVM-313 manufactured by Opto Company Sample: ⁇ 10 ⁇ 6mm Measurement conditions: 10 ° C / min from room temperature to (Tg-50) ° C, measurement temperature range 5 ° C / min However, Tg in the present specification indicates a glass transition point.
  • local viscosity ⁇ 0 refers to the viscosity of the amorphous portion when the glass contains an amorphous portion and particles, and is obtained by the following method. (How to find local viscosity ⁇ 0 ) From the bulk viscosity and the volume fraction of the particles, when the crystallinity of the glass is 0.4 or less, that is, the volume concentration or the volume fraction is 40% or less, it is expressed by the following equation (1) [local viscosity estimation].
  • Formula (Mori / Ototake's formula)] (Yoshio Mori and Nao Ototake , "On the Viscosity of Suspensions", Chemical Engineering, Vol. 20, No. 9, pp. 16-22, 1956) Ask.
  • the following formula (1) is a formula assuming equal-diameter spherical particles and the sparsest filling as the maximum volume concentration.
  • d is the average particle size
  • S r is the specific surface area of the particles per unit volume
  • ⁇ v is the volume concentration
  • ⁇ vc is the maximum volume concentration at the limit.
  • the viscosity is measured, for example, under the following conditions.
  • amorphous glass refers to glass in which no diffraction peak indicating crystals is observed by the powder X-ray diffraction method described later.
  • the “crystallized glass” is obtained by heat-treating "amorphous glass” to precipitate crystals, and contains crystals.
  • amorphous glass and “crystallized glass” may be collectively referred to as “glass”.
  • Amorphous glass that becomes crystallized glass by heat treatment may be referred to as "parent glass of crystallized glass”.
  • loss tangent tan ⁇ is a value measured by the following method. (Measurement method of loss tangent tan ⁇ ) Shearing under the conditions of a strain amount of 0.01% and a temperature rise rate of 10 ° C./min at a frequency of 1.0 Hz using a dynamic viscoelasticity measuring device (Rheometer MCR502 / temperature control system CTD-1000 manufactured by Antonio Par). Measure in measurement mode.
  • the powder X-ray diffraction measurement 2 ⁇ is measured in the range of 10 ° to 80 ° using CuK ⁇ ray, and when a diffraction peak appears, the precipitated crystal is identified by the Hanawalt method. Further, among the crystals identified by this method, the crystal identified from the peak group including the peak having the highest integrated intensity is used as the main crystal.
  • the measurement of powder X-ray diffraction is based on, for example, the following conditions. Measuring device: Smart Lab manufactured by Rigaku Co., Ltd. Scan speed: 10 ° / min, step: 0.02 °
  • the glass composition is expressed in mol% based on oxides unless otherwise specified, and mol% is simply expressed as "%".
  • substantially not contained means that it is below the level of impurities contained in raw materials and the like, that is, it is not intentionally added. Specifically, for example, it is less than 0.1%.
  • chemically strengthened glass refers to glass that has been chemically strengthened.
  • the stress profile refers to a compressive stress value expressed with the depth from the glass surface as a variable.
  • tensile stress is expressed as negative compressive stress.
  • the "compressive stress value (CS)" can be measured by flaking the cross section of the glass and analyzing the flaked sample with a birefringence imaging system.
  • the birefringence imaging system The birefringence stress meter is a device that measures the magnitude of the retardation generated by stress using a polarizing microscope and a liquid crystal compensator.
  • it can be measured by using scattered photoelasticity.
  • light is incident from the surface of the glass, and the polarization of the scattered light can be analyzed to measure CS.
  • a stress measuring instrument using scattered photoelasticity for example, there is a scattered light photoelastic stress meter SLP-2000 manufactured by Orihara Seisakusho.
  • the “compressive stress layer depth (DOL)” is the depth at which the compressive stress value becomes zero.
  • the surface compressive stress value may be referred to as CS 0
  • the compressive stress value at a depth of 50 ⁇ m may be referred to as CS 50 .
  • CT internal tensile stress
  • CT refers to a tensile stress value at a depth that is (1/2 ⁇ t) with respect to the glass plate thickness t.
  • light transmittance means the average transmittance in light having a wavelength of 380 nm to 780 nm.
  • the "haze value” is measured according to JIS K7136: 2000 using a C light source.
  • the "fracture toughness value” is a value according to the IF method specified in JIS R1607: 2015.
  • One aspect (first aspect) of the present invention is crystallized glass in which the logarithmic log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] defined below is 11.4 or more and 12.7.
  • Log ⁇ - which is the difference between the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] and the logarithm log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of the local viscosity ⁇ 0 [dPa ⁇ s] defined below.
  • Examples of the glass are characterized in that log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] is more than 0 and 1.8 or less.
  • the temperature range in which the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] is 11.4 or more and 12.7 or less includes a temperature range in which conventional glass molding is performed and a temperature range in which the glass has a high viscosity. It is a temperature range.
  • log ⁇ -log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] By setting log ⁇ -log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] to more than 0 and 1.8 or less in such a temperature range, it is possible to reduce the change in viscosity due to temperature changes and suppress cracking that occurs during bending in the high viscosity range. Shape accuracy and surface quality can be improved.
  • the log ⁇ -log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] is preferably 0.1 or more, more preferably 0.2 or more, and preferably 1.2 or less, more preferably 0.8 or less, still more preferably 0. It is 6.6 or less.
  • the combination thereof is preferably 0.1 or more and 1.2 or less, more preferably 0.1 or more and 0.8 or less, and further preferably 0.2 or more and 0.6 or less.
  • the glass according to the present embodiment is crystallized glass, and includes an amorphous portion and particles mixed in the amorphous portion, as will be described later.
  • the degree to which the particles are mixed may be uniform or non-uniform over the entire amorphous portion.
  • the particles mixed in the amorphous portion preferably have at least one diameter of 10 nm or more, more preferably 20 nm or more, still more preferably 30 nm or more, and particularly preferably 40 nm or more, as measured by the following method.
  • the diameter is 10 nm or more, it is possible to make a difference between the bulk viscosity ⁇ and the local viscosity ⁇ 0 , and it is possible to further suppress cracks generated during bending in a high viscosity region.
  • the upper limit of the diameter of the particles is not particularly limited, but is preferably 60 nm or less from the viewpoint of light transmittance and haze value. (Measuring method of particle size)
  • the average particle size of the precipitated crystals can be calculated from the powder X-ray diffraction intensity by using the Rietveld method.
  • the shape of the particles is preferably spherical or elliptical, and spherical particles and elliptical particles may be mixed.
  • the ratio of the lengths represented by the major axis / minor axis measured by the following method is preferably 1 or more and 5.1 or less, more preferably 1 or more. It is 4 or less, more preferably 2 or more and 4 or less.
  • the major axis / minor axis is 1 or more and 5.1 or less, the strength against bending can be increased, and cracks generated during bending can be further suppressed.
  • the volume fraction of the particles with respect to the entire glass may be 80% or less, preferably 60% or less, preferably 40% or less, and more preferably 30. % Or less, particularly preferably 25% or less.
  • the volume fraction should be 10% or more from the point of being able to make a difference between the bulk viscosity ⁇ and the local viscosity ⁇ 0 and further suppressing the cracking that occurs during bending in the high viscosity range. preferable.
  • the volume fraction is measured by the following method. (Measurement method of volume fraction) Calculated by the Rietveld method from the powder X-ray diffraction results.
  • the particles are not limited to crystallized glass, and include not only crystal particles precipitated from an amorphous portion, but also glass particles and SiC particles, for example. Among these, amorphous because the effects of reducing the decrease in light transmittance due to reflection and scattering at the interface between the particles and the amorphous part and improving the fracture toughness value of the interface can be obtained sufficiently and easily. Crystal particles precipitated from the moiety are preferred.
  • the glass becomes crystallized glass according to the first aspect. Therefore, in a preferred embodiment of the first aspect, the glass is made of crystallized glass and has a curved shape, and the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] is 11.4 or more.
  • log ⁇ - which is the difference between the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] and the logarithm log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of the local viscosity ⁇ 0 [dPa ⁇ s].
  • examples thereof include glass having a log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of more than 0 and 1.8 or less.
  • the first aspect is crystallized glass, it does not exclude the case where the particles are glass particles or SiC particles.
  • the glass composition is 40 to 90% of SiO 2 , 0 to 15% of Al 2 O 3 , Li 2 O, Na 2 O, and K 2 O in total in terms of oxide-based mol%. It is preferable that the content is 0 to 35%.
  • the preferable glass composition when the glass is crystallized glass will be described later.
  • One aspect (second aspect) of the present invention is the storage shear modulus G'and the loss shear elasticity of a glass sample (length 35 mm x width 8 mm x thickness 2 mm) made of crystallized glass and measured by the following method.
  • Examples thereof include glass characterized in that the peak value of the loss tangent tan ⁇ represented by the ratio G'' / G'of the rate G'' is 0.7 or more.
  • the peak value of the loss tangent tan ⁇ is 0.7 or more, the elastic stress inside the glass during bending and molding is suppressed, and the occurrence of glass breakage can be suppressed.
  • the peak value of the loss tangent tan ⁇ is preferably 0.9 or more, more preferably 0.95 or more, and further preferably 1.0 or more.
  • Measurement method of loss tangent tan ⁇ Shearing under the conditions of a strain amount of 0.01% and a temperature rise rate of 10 ° C./min at a frequency of 1.0 Hz using a dynamic viscoelasticity measuring device (Rheometer MCR502 / temperature control system CTD-1000 manufactured by Antonio Par). Measure in measurement mode.
  • the upper limit of the peak value of the loss tangent tan ⁇ is not particularly limited, but when it is 15.0 or less, the contribution rate of viscosity is small, stress is quickly relieved even in a high viscosity region, and glass is used for bending molding. Even if an external force is applied to the glass, stress that leads to breakage of the glass is unlikely to occur, which is preferable.
  • the crystallized glass in this embodiment includes Li 3 PO 4 crystal, Li 4 SiO 4 crystal, Li 2 SiO 3 crystal, Li 2 Mg (SiO 4 ) crystal, and Li 2 Si. It preferably contains at least one selected from the group consisting of 2 O4 crystals. By using these crystals as the main crystals, the light transmittance becomes high and the haze value becomes small.
  • the crystallized glass may contain two or more of Li 3 PO 4 crystals, Li 4 SiO 4 crystals, Li 2 SiO 3 crystals , Li 2 Mg (SiO 4 ) crystals and Li 2 Si 2 O 4 crystals. However, any one of them may be contained as the main crystal. Further, two or more kinds of solid solution crystals selected from the group consisting of Li 3 PO 4 , Li 4 SiO 4 , Li 2 SiO 3, Li 2 Mg (SiO 4 ) and Li 2 Si 2 O 4 may be used as the main crystal.
  • the crystallization rate of the present crystallized glass is preferably 5% or more, more preferably 10% or more, further preferably 15% or more, and particularly preferably 20% or more in order to increase the mechanical strength.
  • the average particle size of the precipitated crystals of the present crystallized glass is preferably 5 nm or more, and particularly preferably 10 nm or more in order to increase the strength. Further, in order to enhance transparency, the average particle size is preferably 80 nm or less, more preferably 60 nm or less, further preferably 50 nm or less, particularly preferably 40 nm or less, and most preferably 30 nm or less.
  • the average particle size of the precipitated crystals can be determined from a transmission electron microscope (TEM) image.
  • This crystallized glass is obtained by heat-treating amorphous glass, which will be described later, to crystallize it.
  • the total amount of SiO 2 , Al 2 O 3 , P 2 O 5 and B 2 O 3 is 60 to 80% in the present crystallized glass in terms of oxide-based mol%.
  • SiO 2 , Al 2 O 3 , P 2 O 5 and B 2 O 3 are network-forming components of glass (hereinafter, also abbreviated as NWF).
  • NWF network-forming components of glass
  • the fracture toughness value of the crystallized glass is increased, so that the total amount of NWF is preferably 60% or more, more preferably 63% or more, and particularly preferably 65% or more.
  • the total amount of NWF is preferably 80% or less, more preferably 75%, and even more preferably 70% or less.
  • the ratio of the total amount of Li 2 O, Na 2 O and K 2 O to the total amount of NWF, that is, SiO 2 , Al 2 O 3 , P 2 O 5 and B 2 O 3 is 0.20 to 0. It is preferably .60.
  • Li 2 O, Na 2 O and K 2 O are network modifying components, and lowering the ratio to NWF increases the gaps in the network and thus improves impact resistance. Therefore, the ratio of the total amount of Li 2 O, Na 2 O and K 2 O to the total amount of NWF is preferably 0.60 or less, more preferably 0.55 or less, and particularly preferably 0.50 or less.
  • the total amount of NWF of the total amount of Li 2 O, Na 2 O and K 2 O is to be improved in order to enhance the chemical strengthening characteristics.
  • the ratio to 0.20 or more is preferable, 0.25 or more is more preferable, and 0.30 or more is particularly preferable.
  • this glass composition will be described.
  • SiO 2 is a component that forms a network structure of glass. Further, it is a component that enhances chemical durability, and the content of SiO 2 is preferably 40% or more, more preferably 45% or more, further preferably 48% or more, still more preferably 50% or more, and particularly preferably 52. % Or more, very preferably 54% or more. On the other hand, in order to improve the meltability, the content of SiO 2 is preferably 70% or less, more preferably 68% or less, still more preferably 66% or less, and particularly preferably 64% or less.
  • Al 2 O 3 is a component that increases the surface compressive stress due to chemical strengthening when chemically strengthening.
  • the content of Al 2 O 3 is preferably 4% or more, more preferably 5% or more, further preferably 5.5% or more, still more preferably 6% or more, particularly preferably 6.5% or more, most preferably. It is preferably 7% or more.
  • the content of Al 2 O 3 is preferably 15% or less, more preferably 12% or less, further preferably 10% or less, and particularly preferably 9% or less so that the devitrification temperature of the glass does not become too high. 8% or less is the most preferable.
  • Li 2 O is a component that forms surface compressive stress by ion exchange, and is essential because it is a component of the main crystal.
  • the content of Li 2 O is preferably 10% or more, more preferably 14% or more, still more preferably 20% or more, and particularly preferably 22% or more.
  • the content of Li 2 O is preferably 35% or less, more preferably 32% or less, still more preferably 30% or less.
  • Na 2 O is a component that improves the meltability of glass.
  • Na 2 O is not essential, but when it is contained, it is preferably 0.5% or more, more preferably 1% or more, and particularly preferably 2% or more. If the amount of Na 2 O is too large, crystals such as Li 3 PO 4 which are the main crystals are difficult to precipitate, or the chemical strengthening characteristics are deteriorated. Therefore, the content of Na 2 O is preferably 3% or less, preferably 2% or less. More preferably, 1% or less is further preferable.
  • K 2 O is a component that lowers the melting temperature of glass and may be contained.
  • the content is preferably 0.5% or more, more preferably 1% or more, still more preferably 1.5% or more. If the amount of K 2 O is too large, the chemical strengthening property is lowered or the chemical durability is lowered, so that it is preferably 2% or less, and most preferably 1% or less.
  • the total content of Na 2 O and K 2 O Na 2 O + K 2 O is preferably 1% or more, more preferably 2% or more in order to improve the meltability of the glass raw material.
  • K 2 O / R 2 O is chemical. It is preferable because it can increase the strengthening property and the chemical durability. K 2 O / R 2 O is more preferably 0.15 or less, and even more preferably 0.10 or less.
  • the R2O is preferably 10% or more, more preferably 15% or more, still more preferably 20% or more. Further, R2O is preferably 35% or less, preferably 29% or less, and more preferably 26% or less.
  • P 2 O 5 is a constituent of the Li 3 PO 4 crystal and is essential.
  • the content of P 2 O 5 is preferably 0.5% or more, more preferably 1% or more, still more preferably 1.5% or more, particularly preferably 2% or more, and extremely preferably, in order to promote crystallization. Is 2.5% or more.
  • the P 2 O 5 content is preferably 5% or less, more preferably 4. It is 8% or less, more preferably 4.5% or less, and particularly preferably 4.2% or less.
  • ZrO 2 is a component that enhances mechanical strength and chemical durability, and is preferably contained.
  • the content of ZrO 2 is preferably 1.5% or more, more preferably 2% or more, and even more preferably 2.5% or more.
  • ZrO 2 is preferably 5% or less, more preferably 4.5% or less, further preferably 4% or less, and particularly preferably 3.5% or less.
  • ZrO 2 / R 2 O is preferably 0.10 or more, more preferably 0.15 or more in order to increase the chemical durability. In order to increase the transparency after crystallization, ZrO 2 / R 2 O is preferably 0.6 or less, more preferably 0.4 or less.
  • TiO 2 is a component that can promote crystallization and may be contained. TiO 2 is not essential, but when it is contained, it is preferably 0.2% or more, and more preferably 0.5% or more. On the other hand, in order to suppress devitrification during melting, the content of TiO 2 is preferably 4% or less, more preferably 2% or less, still more preferably 1% or less.
  • SnO 2 has an action of promoting the formation of crystal nuclei and may be contained.
  • SnO 2 is not essential, but when it is contained, it is preferably 0.5% or more, more preferably 1% or more, still more preferably 1.5% or more, and particularly preferably 2% or more.
  • the SnO 2 content is preferably 4% or less, more preferably 3% or less.
  • Y 2 O 3 is a component having an effect of making it difficult for debris to scatter when the chemically strengthened glass is broken when chemically strengthened, and may be contained.
  • the content of Y2O3 is preferably 1 % or more, more preferably 1.5% or more, still more preferably 2% or more, particularly preferably 2.5% or more, and extremely preferably 3 % or more.
  • the content of Y2O3 is preferably 5 % or less, more preferably 4% or less.
  • B 2 O 3 is a component that improves the chipping resistance of the glass and also improves the meltability, and may be contained.
  • the content is preferably 0.5% or more, more preferably 1% or more, still more preferably 2% or more in order to improve the meltability.
  • the content of B 2 O 3 is too large, the quality of the glass tends to deteriorate due to the occurrence of veins at the time of melting and the tendency of phase separation. Therefore, 10% or less is preferable, and 5% or less is more preferable. It is preferable, more preferably 4% or less, still more preferably 3% or less, and particularly preferably 2% or less.
  • BaO, SrO, MgO, CaO and ZnO are all components that improve the meltability of glass and may be contained.
  • the total content of BaO, SrO, MgO, CaO and ZnO (hereinafter, BaO + SrO + MgO + CaO + ZnO) is preferably 0.5% or more, more preferably 1% or more, still more preferably 1.5%. As mentioned above, it is particularly preferably 2% or more.
  • BaO + SrO + MgO + CaO + ZnO is preferably 10% or less, more preferably 8% or less, further preferably 6% or less, still more preferably 5% or less. 4% or less is particularly preferable.
  • BaO, SrO, and ZnO may be contained in order to improve the light transmittance of the crystallized glass and lower the haze value by improving the refractive index of the residual glass and bringing it closer to the precipitated crystal phase.
  • the total content of BaO, SrO and ZnO (hereinafter, BaO + SrO + ZnO) is preferably 0.3% or more, more preferably 0.5% or more, further preferably 0.7% or more, and particularly preferably 1% or more. preferable.
  • these components may reduce the ion exchange rate.
  • BaO + SrO + ZnO is preferably 2.5% or less, more preferably 2% or less, further preferably 1.7% or less, and particularly preferably 1.5% or less.
  • the content of MgO is preferably 0.1% or more, more preferably 4.0% or more. ..
  • the content of MgO is preferably 10% or less, more preferably 5.4% or less.
  • La 2 O 3 , Nb 2 O 5 and Ta 2 O 5 are all components that make it difficult for debris to scatter when the chemically strengthened glass is broken, and may be contained in order to increase the refractive index.
  • the total content of La 2 O 3 , Nb 2 O 5 and Ta 2 O 5 (hereinafter, La 2 O 3 + Nb 2 O 5 + Ta 2 O 5 ) is preferably 0.5% or more. Yes, more preferably 1% or more, still more preferably 1.5% or more, and particularly preferably 2% or more.
  • La 2 O 3 + Nb 2 O 5 + Ta 2 O 5 is preferably 4% or less, more preferably 3% or less, still more preferably 2% or less, and particularly preferably 2% or less, because the glass is less likely to be devitrified at the time of melting. It is preferably 1% or less.
  • CeO 2 may suppress coloration by oxidizing the glass.
  • the content is preferably 0.03% or more, more preferably 0.05% or more, still more preferably 0.07% or more.
  • the content of CeO 2 is preferably 1.5% or less, more preferably 1.0% or less in order to increase the transparency.
  • a coloring component may be added within a range that does not hinder the achievement of the desired chemical strengthening properties.
  • the coloring component include Co 3 O 4 , MnO 2 , Fe 2 O 3 , NiO, CuO, Cr 2 O 3 , V 2 O 5 , Bi 2 O 3 , SeO 2 , Er 2 O 3 , and Nd 2 O. 3 is mentioned.
  • the content of coloring components is preferably in the range of 1% or less in total. If it is desired to increase the visible light transmittance of the glass, it is preferable that these components are not substantially contained.
  • SO 3 , chloride and fluoride may be appropriately contained as a clarifying agent or the like when melting the glass. It is preferable that As 2 O 3 is not contained. When Sb 2 O 3 is contained, it is preferably 0.3% or less, more preferably 0.1% or less, and most preferably not contained.
  • the light transmittance of the present crystallized glass is 0.7 mm, preferably 85% or more, the screen of the display is easy to see when used for the cover glass of a portable display.
  • the light transmittance is more preferably 88% or more, further preferably 90% or more. The higher the light transmittance, the more preferable, but usually it is 91% or less.
  • the thickness is 0.7 mm, the light transmittance of 90% is equivalent to that of ordinary amorphous glass.
  • the light transmittance when the thickness is 0.7 mm can be calculated from the Lambert-Beer law based on the measured value.
  • the plate thickness t is larger than 0.7 mm, the plate thickness may be adjusted to 0.7 mm by polishing, etching, or the like for measurement.
  • the haze value is 0.5% or less, preferably 0.4% or less, more preferably 0.3% or less, further preferably 0.2% or less, and 0. .15% or less is particularly preferable.
  • the haze value of 0.02% is equivalent to that of ordinary amorphous glass.
  • H 0.7 100 ⁇ [1- (1-H) ⁇ ((1-R) 2-T0.7) / ((1-R) 2-T) ⁇ ] [%]
  • the plate thickness t is larger than 0.7 mm, the plate thickness may be adjusted to 0.7 mm by polishing, etching, or the like for measurement.
  • This crystallized glass has a high fracture toughness value, and even if a large compressive stress is formed by chemical strengthening, severe fracture is unlikely to occur.
  • the fracture toughness value of the present crystallized glass is preferably 0.81 MPa ⁇ m 1/2 or more, more preferably 0.84 MPa ⁇ m 1/2 or more, still more preferably 0.87 MPa ⁇ m 1/2 or more.
  • High impact resistant glass can be obtained.
  • the upper limit of the fracture toughness value of the present crystallized glass is not particularly limited, but is typically 1.0 MPa ⁇ m 1/2 or less.
  • the Young's modulus of the present crystallized glass is preferably 80 GPa or more, more preferably 85 GPa or more, still more preferably 90 GPa or more, and particularly preferably 95 GPa or more, because warpage can be suppressed during the chemical strengthening treatment.
  • This crystallized glass may be polished and used.
  • Young's modulus is preferably 130 GPa or less, more preferably 120 GPa or less, still more preferably 110 GPa or less.
  • the present crystallized glass is obtained by heat-treating the amorphous glass (amorphous glass in this embodiment) described below.
  • the amorphous glass in this embodiment (hereinafter, also abbreviated as the present amorphous glass) contains 40 to 70% SiO 2 , 10 to 35% Li 2 O, and Al 2 O 3 in terms of oxide-based mol%. It is preferable to contain 3 to 15%, P 2 O 5 in 0 to 5%, ZrO 2 in 1.5 to 5%, Na 2 O in 0 to 3%, and K 2 O in 0 to 1%.
  • the preferable composition of the present amorphous glass is, for example, 40 to 70% of SiO 2 , 10 to 32% of Li 2 O, 5 to 15% of Al 2 O 3 , and P in mol% representation based on oxides.
  • 2 O 5 is 0.5 to 5%
  • ZrO 2 is 2 to 5%
  • B 2 O 3 is 0 to 10%
  • Na 2 O is 0 to 3%
  • K 2 O is 0 to 1%
  • SnO 2 is.
  • the composition contained in 0 to 4% is mentioned.
  • the amorphous glass preferably has a total amount of SiO 2 , Al 2 O 3 , P 2 O 5 and B 2 O 3 of 60 to 80%. Further, the ratio of the total amount of Li 2 O, Na 2 O and K 2 O to the total amount of SiO 2 , Al 2 O 3 , P 2 O 5 and B 2 O 3 is 0.20 to 0.60. preferable.
  • the glass transition point Tg of the present amorphous glass is preferably 400 ° C. or higher, more preferably 450 ° C. or higher, still more preferably 500 ° C. or higher because structural relaxation does not occur during chemical strengthening.
  • the glass transition point Tg is preferably 650 ° C or lower, more preferably 600 ° C or lower.
  • the difference (Tc—Tg) is preferably 80 ° C. or higher, more preferably 85 ° C. or higher, further preferably 90 ° C. or higher, and particularly preferably 95 ° C. or higher.
  • (Tc—Tg) is preferably 150 ° C. or lower, more preferably 140 ° C. or lower.
  • the glass in the first aspect and the second aspect described above has a logarithmic log ⁇ [dPa ⁇ s] of bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] of 11.4 or more and 12.7 or less.
  • the slope ⁇ log ⁇ / ⁇ T [dPa ⁇ s / K] of the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] is preferably ⁇ 0.035 or more, more preferably ⁇ 0.023. As mentioned above, it is more preferably ⁇ 0.02 or higher, and even more preferably ⁇ 0.015 or higher.
  • the slope ⁇ log ⁇ / ⁇ T [dPa ⁇ s / K] is ⁇ 0.035 or more, the rate of change in viscosity with respect to temperature change is stable, so that moldability can be improved. If the inclination of the viscosity is too large, the viscosity deviates from the range expected by a slight temperature change, and the glass is liable to crack in the high viscosity range and surface deterioration is liable to occur in the low viscosity range.
  • the upper limit of the viscosity gradient ⁇ log ⁇ / ⁇ T [dPa ⁇ s / K] is not particularly limited, but is typically ⁇ 0.005 or less.
  • the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] at the temperature at which the crystal nucleus growth rate peaks is preferably 12.7 or less, more preferably 12.0 or less. It is more preferably 11.4 or less, still more preferably 11.0 or less. Since the log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] at the temperature at which the crystal nucleus growth rate peaks is 12.7 or less, it is difficult for the nucleus to grow during molding, and the physical properties due to temperature changes. The change in the moldability is suppressed, and the moldability can be improved.
  • the lower limit of the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] at the temperature at which the crystal nucleus growth rate peaks is not particularly limited, but is typically 4.0 or more.
  • the thickness (t) is preferably 3 mm or less, more preferably 2 mm or less, 1.6 mm or less, 1.1 mm or less, 0.9 mm or less, 0.8 mm in a stepwise manner. Hereinafter, it is 0.7 mm or less. Further, the thickness (t) is preferably 0.3 mm or more, more preferably 0.4 mm or more, still more preferably 0.5 mm or more in order to obtain sufficient strength by the chemical strengthening treatment. be.
  • the shape of this glass is, for example, a flat plate shape having a uniform plate thickness, a 2.5D cover glass represented by a smartphone, a 3D cover glass, or the like, and a three-dimensional shape having at least a curved surface portion or a bent portion. Things can be mentioned.
  • the above-mentioned preferable range of the thickness of the present glass can also be applied as a preferable range of the thickness of the chemically strengthened glass described later.
  • the present glass is particularly likely to exert the effect of improving the shape accuracy and the surface quality.
  • the three-dimensional glass for example, a plurality of glasses having a minimum R shape having an average radius of curvature of 5.0 ⁇ 10 2 mm or less and a maximum R shape having an average radius of curvature of 1.0 ⁇ 10 3 mm or more.
  • a three-dimensionally shaped glass composed of the R shape of the above can be mentioned.
  • a rectangular glass plate in a plan view a three-dimensional glass plate having two opposing sides having a curved surface shape, and a peripheral surface including four corners of the rectangular glass plate having a curved surface shape. Examples include a three-dimensionally shaped glass plate.
  • the glass according to the present invention may be chemically tempered glass (hereinafter, also abbreviated as the present tempered glass) by chemically strengthening the glass.
  • the haze value of the tempered glass in terms of thickness of 0.7 mm is preferably 0.5% or less.
  • the haze value and light transmittance of this glass are basically the same as those of the glass before chemical strengthening.
  • CS 0 When the surface compressive stress value (CS 0 ) is 400 MPa or more, the tempered glass is not easily broken due to deformation such as bending, which is preferable.
  • CS 0 is more preferably 500 MPa or more, further preferably 600 MPa or more. The larger the CS 0 , the higher the strength, but if it is too large, severe crushing may occur when cracked. Therefore, 1200 MPa or less is preferable, and 1000 MPa is more preferable.
  • the DOL of this tempered glass is 70 ⁇ m or more because it is difficult to break even if the surface is scratched.
  • the DOL is more preferably 100 ⁇ m or more. The larger the DOL, the less likely it is to crack even if scratches occur, but in chemically strengthened glass, tensile stress is generated inside according to the compressive stress formed near the surface, so it cannot be made extremely large.
  • the DOL is preferably t / 4 or less, more preferably t / 5 or less, with respect to the thickness t of the tempered glass.
  • the DOL is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 180 ⁇ m or less in order to shorten the time required for chemical strengthening.
  • the CT of the tempered glass is 110 MPa or less because the scattering of debris is suppressed when the chemically strengthened glass is broken.
  • the CT is more preferably 100 MPa or less, still more preferably 90 MPa or less.
  • the CT is preferably 50 MPa or more, more preferably 55 MPa or more, and even more preferably 60 MPa or more.
  • This tempered glass has a mother composition of oxide-based mol% display. 40-70% of SiO 2 Li 2 O 10-35%, Those containing 4 to 15% of Al 2 O 3 are preferable.
  • the "matrix composition of chemically strengthened glass” refers to the composition before chemical strengthening.
  • the composition of this tempered glass has a composition similar to that of the glass before tempering as a whole, except when it is subjected to an extreme ion exchange treatment.
  • the composition of the deepest part from the glass surface is the same as the composition of the glass before strengthening, except when an extreme ion exchange treatment is performed.
  • This glass and this tempered glass are also useful as cover glass used for electronic devices such as mobile devices such as mobile phones and smartphones. Further, it is also useful for cover glass of electronic devices such as televisions, personal computers and touch panels, wall surfaces of elevators, and walls of buildings (full-scale displays) such as houses and buildings, which are not intended to be carried. It is also useful as building materials such as windowpanes, table tops, interiors of automobiles and airplanes, cover glasses thereof, and housings having a curved surface shape.
  • Amorphous glass can be produced by a conventional method. For example, the raw materials for each component of glass are mixed and melted by heating in a glass melting kiln. Then, the glass is homogenized by a known method, formed into a desired shape such as a glass plate, and slowly cooled. When the glass plate is used, the glass may be formed into a plate shape by a float method, a press method, a down draw method, or the like. Alternatively, the molten glass may be formed into a block shape, slowly cooled, and then cut into a plate shape.
  • Examples of the method of mixing the particles in the amorphous portion of the glass include a method of obtaining crystallized glass by heat-treating the amorphous glass by a method described later, and a raw material of the glass in the production of the amorphous glass.
  • a method of mixing desired particles when heating and melting the amorphous material in a glass melting kiln can be mentioned.
  • the heat treatment may be carried out by a two-step heat treatment in which the temperature is raised from room temperature to the first treatment temperature and held for a certain period of time, and then the temperature is held at a second treatment temperature higher than the first treatment temperature for a certain period of time.
  • it may be subjected to a one-step heat treatment in which the temperature is maintained at a specific treatment temperature and then cooled to room temperature.
  • the first treatment temperature is preferably a temperature range in which the crystal nuclei growth rate increases in the glass composition
  • the second treatment temperature is the temperature in which the crystal nuclei growth rate increases in the glass composition.
  • the region is preferable.
  • the holding time at the first treatment temperature is long so that a sufficient number of crystal nuclei are generated. By generating a large number of crystal nuclei, the size of each crystal becomes smaller, and highly transparent crystallized glass can be obtained.
  • the crystallized glass obtained by the above procedure is ground and polished as necessary to form a crystallized glass plate.
  • the end face is also compressed by the subsequent chemical strengthening treatment. It is preferable because a layer is formed.
  • ⁇ Molding When the present glass has a curved surface shape, it is preferable to manufacture a plate-shaped glass (glass plate), apply an external force to form a curved surface by bending molding, and then chemically strengthen the glass.
  • the magnitude of the external force is not particularly limited, but is preferably 8 kN or less, more preferably 6 kN or less, and further preferably 2 kN or less. Since this glass has a difference between local viscosity and bulk viscosity and has a small loss tangent, stress can be easily relaxed and excellent moldability. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of cracking due to an increase in external force.
  • Examples of the bending forming method include a self-weight forming method, a vacuum forming method, a press forming method, and the like. Further, two or more kinds of bending molding methods may be used in combination. In either case, a carbon mold is widely used as the molding mold.
  • the self-weight molding method is a method in which a glass plate is placed on a molding die, the glass plate is heated to soften the glass plate, and the glass plate is blended into the molding die by gravity for molding.
  • the vacuum forming method is a method in which a glass plate is placed on a molding die, the periphery of the glass plate is sealed, and then the space between the molding die and the glass plate is reduced in pressure to perform bending molding. In this case, the upper surface side of the glass plate may be pressurized.
  • the press molding method a glass plate is placed between the upper and lower molds of a molding mold consisting of an upper mold and a lower mold, the glass plate is heated, and a press load is applied between the upper and lower molding molds. It is a method of bending and molding into the shape of.
  • a heating method at the time of press molding for example, there are a method of contacting a heater plate held at a high temperature with the upper and lower molding mold surfaces to heat, a method of arranging a heater around the mold and heating, and the like.
  • the rate of change in crystallinity before and after molding of the crystallized glass is preferably 10% or less, more preferably 5% or less, still more preferably 1% or less, from the viewpoint of suppressing changes in physical properties before and after molding.
  • the rate of change in crystallinity before and after molding of crystallized glass can be adjusted by changing the molding temperature and molding time.
  • This glass has a transmitted light image when the logarithm log ⁇ [dPa ⁇ s] of the bulk viscosity ⁇ [dPa ⁇ s] is held in a temperature range of 11.4 or more and 12.7 or less and a curved surface is formed by applying an external force.
  • the transfer scar area detected in 1 is preferably 0 to 5%, more preferably 0 to 3% of the entire molding area.
  • the transfer scar area is 0 to 5% of the total molding area, which indicates excellent surface quality.
  • bending molding may be performed at the same time as the heat treatment. Radiation-type heat treatment may be performed on the bending molding, or contact-type heat treatment may be performed. When a temperature difference is provided between the curved surface shape and the planar shape, local heating may be performed, but it is not necessary to have the temperature difference.
  • the chemical strengthening treatment typically brings the glass into contact with the metal salt, such as by immersing it in a melt of a metal salt such as potassium nitrate, which contains metal ions with a large ionic radius such as Na or K ions.
  • metal ions having a small ionic radius in the glass are replaced with metal ions having a large ionic radius, and ion exchange is performed.
  • ion exchange for example, Na ion or K ion is substituted for Li ion, and K ion is substituted for Na ion.
  • Li-Na exchange Li ions in the glass are exchanged with Na ions.
  • Na-K exchange Na ions in the glass are exchanged with K ions.
  • Examples of the molten salt for performing the chemical strengthening treatment include nitrates, sulfates, carbonates, chlorides and the like.
  • examples of the nitrate include lithium nitrate, sodium nitrate, potassium nitrate, cesium nitrate, silver nitrate and the like.
  • examples of the sulfate include lithium sulfate, sodium sulfate, potassium sulfate, cesium sulfate, silver sulfate and the like.
  • Examples of the carbonate include lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and the like.
  • examples of the chloride include lithium chloride, sodium chloride, potassium chloride, cesium chloride, silver chloride and the like.
  • the treatment conditions for the chemical strengthening treatment can be selected from time and temperature in consideration of the glass composition and the type of molten salt.
  • the present glass is preferably chemically strengthened at 450 ° C. or lower, preferably for 1 hour or less.
  • a molten salt containing 0.3% by mass of Li and 99.7% by mass of Na at 450 ° C. is preferably used for 0.5 hours. Examples include the treatment of soaking to some extent.
  • the chemical strengthening treatment may be performed by, for example, two-step ion exchange as follows.
  • the present crystallized glass is preferably immersed in a metal salt containing Na ions (for example, sodium nitrate) at about 350 to 500 ° C. for about 0.1 to 10 hours. This causes ion exchange between Li ions in the crystallized glass and Na ions in the metal salt, and a relatively deep compressive stress layer can be formed.
  • Na ions for example, sodium nitrate
  • a metal salt containing K ions at about 350 to 500 ° C., for example, potassium nitrate, preferably for about 0.1 to 10 hours.
  • K ions at about 350 to 500 ° C., for example, potassium nitrate, preferably for about 0.1 to 10 hours.
  • a large compressive stress is generated in a portion of the compressive stress layer formed in the previous treatment, for example, within a depth of about 10 ⁇ m.
  • Glass transition point Tg Glass is crushed using an agate mortar, about 80 mg of powder is placed in a platinum cell, and the temperature is raised from room temperature to 1100 ° C. at a heating rate of 10 / min while using a differential scanning calorimeter (Bruker; DSC3300SA). The DSC curve was measured using the glass transition point Tg, which is shown in "Tg" in Table 1.
  • the loss tangent tan ⁇ of the glass uses a dynamic viscoelasticity measuring device (Rheometer MCR502 / temperature control system CTD-1000 manufactured by Antonio Par), a strain amount of 0.01% at a frequency of 1.0 Hz, and a heating rate of 10 ° C. The measurement was performed in the shear measurement mode under the condition of / min. A glass sample having a size of 35 mm in length ⁇ 8 mm in width ⁇ 2 mm in thickness was used. The peak value of tan ⁇ at 1 Hz is shown in Table 2.
  • Crystal grain size means the diameter of at least one particle in Table 2.
  • Measuring device Smart Lab, manufactured by Rigaku Co., Ltd.
  • the glass raw materials were prepared so as to have the glass composition shown in Table 1 in terms of mass% based on the oxide, and weighed so as to obtain 800 g of glass. Then, the mixed glass raw material was put into a platinum crucible, put into an electric furnace at 1400 to 1700 ° C., melted for about 5 hours, and then defoamed and homogenized.
  • the obtained molten glass was poured into a mold, held at a temperature about 30 ° C. higher than the glass transition point for 1 hour, and then cooled to room temperature at a rate of 0.5 ° C./min to obtain glass blocks.
  • Table 1 shows the results of evaluating the glass transition point, specific density, Young's modulus, and fracture toughness value of the amorphous glass using a part of the obtained block.
  • the obtained crystallized glass was processed and mirror-polished to obtain a glass plate having a thickness t of 0.55 mm.
  • the flat glass was bent and blended into a mold to form a predetermined shape to obtain a curved glass including a curved shape.
  • Table 2 shows the evaluation results of the curved glass.
  • the temperature was raised from room temperature to 500 ° C. in 15 minutes. At 500 ° C., the equilibrium viscosity of the glass plate is approximately 10 16 dPa ⁇ s.
  • the temperature was raised from 500 ° C. to 630 ° C. in 5 minutes. The equilibrium viscosity of the glass plate at 630 ° C. is approximately 1012.7 dPa ⁇ s.
  • the convex shape is moved downward so that the equilibrium viscosity at the center of the glass plate is maintained at 10 12.5 dPa ⁇ s to 10 12.7 dPa ⁇ s, that is, while the temperature is maintained at 630 to 640 ° C.
  • the concave mold was pressed at a maximum of 2000 N for 3 minutes. During that time, 20 L / min of nitrogen gas was blown through the through holes provided in the convex shape so that the glass plate was uniformly formed.
  • the equilibrium viscosity of the glass plate at 480 ° C. is approximately 10 17.5 dPa ⁇ s.
  • the convex shape was raised at 2 mm / sec, retracted, and the glass plate was allowed to cool to room temperature.
  • Examples 1 and 2 of Examples are excellent in that the change in viscosity due to a temperature change is suppressed and the glass is less likely to break due to bending molding in a high viscosity range, as compared with Comparative Example. It can be seen that the shape accuracy and surface quality are shown.
  • the log ⁇ [dPa ⁇ s] is 11.4 or more and 12.7 or less.
  • the difference (log ⁇ -log ⁇ 0 [dPa ⁇ s]) from the logarithm log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of the local viscosity ⁇ 0 [dPa ⁇ s] in the temperature range was measured and found to be 1.0.
  • the log ⁇ [dPa ⁇ s] is 11.4 or more and 12.7 or less.
  • the difference (log ⁇ -log ⁇ 0 [dPa ⁇ s]) from the logarithm log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of the local viscosity ⁇ 0 [dPa ⁇ s] in the temperature range was measured and found to be 1.74.
  • the difference between the log ⁇ [dPa ⁇ s] and the log ⁇ 0 [dPa ⁇ s] of the local viscosity ⁇ 0 [dPa ⁇ s] in the temperature range of 11.4 or more and 12.7 or less (log ⁇ - Even if the measured value of log ⁇ 0 [dPa ⁇ s]) is in the range of 1.0 to 1.74, the glass is less likely to break due to bending molding in the high viscosity range, and the glass exhibits excellent shape accuracy and surface quality. Was able to be produced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、結晶化ガラスであって、バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、前記バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と、局所粘性η0[dPa・s]の対数logη0[dPa・s]と、の差であるlogη-logη0[dPa・s]が0超1.8以下である、ガラス等に関する。

Description

ガラス、化学強化ガラスおよび曲面形状を含むガラスの製造方法
 本発明は、結晶化ガラスからなるガラスに関し、特にカバーガラスに適する、曲面形状を有するガラスに関する。また、結晶化ガラスからなる曲面形状を含むガラスの製造方法にも関する。
 近年、タブレット型PC(Personal Computer)やスマートフォン(以下、「スマートフォン等」ともいう)等のモバイル機器、或いは、液晶テレビ(液晶パネル)、有機ELパネルやタッチパネルなどのディスプレイ装置(以下、本明細書において、これらを総称して、「ディスプレイ装置等」とする。)についても、ディスプレイである表示面の保護並びに美観を高めるためのカバーガラスが用いられることが多くなっている。
 デザイン面での要求、例えば、意匠性の向上や、高級感の付与、内装デザインや本体デザインへの追従性等、を実現するため、上記のディスプレイ装置等のカバーガラスを配置する部位が曲面形状を有する場合がある。この場合、カバーガラスも曲面形状を含むことが好ましい。
 曲面形状を含むガラスの製造方法としては、例えば、湾曲形状を有する成形型の上に平板状のガラス板を載せ、ガラス板を軟化点以上の温度に加熱してガラス板を軟化させ、ガラス板の自重で成形型の形状に沿うようにガラス板を変形させて製造する方法が挙げられる(特許文献1)。
日本国特公昭35-16443号公報
 意匠性に優れたガラスとするためには、形状精度及び面品質をバランス良く向上する必要がある。ガラスの成形において形状精度を高めるためには、低粘度域における成形が必要となるが、低粘度域においてガラスを成形すると、面品質が低下するという問題がある。一方で、ガラスの成形において面品質を高めるためには高粘度域における成形が必要となるが、成形時に過大な曲げ応力がガラスにかかり、割れが発生するという問題がある。
 したがって、本発明は、形状精度及び面品質に優れた結晶化ガラスからなるガラス及び曲面形状を含む結晶化ガラスからなるガラスの製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を検討した結果、ガラスの非晶質部分に粒子を混在させることで、バルク材の粘度と局所粘度とに差をつけ、高粘度域での曲げ時に発生する割れを抑制できることを見出し、本発明を完成させた。
 本発明は、結晶化ガラスであって、
 下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、前記バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と、下記で定義される局所粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と、の差であるlogη-logη[dPa・s]が0超1.8以下である、ガラスに関する。
 バルク粘性η:前記ガラス全体の粘性であり貫入法または平行板法で測定される。
 局所粘性η:前記ガラスにおける非晶質部分の粘性であり、バルク粘性と粒子の体積分率から、前記ガラスの結晶化度が0.4以下の場合には下記式(1)によって、また、前記ガラスの結晶化度が0.4より大きい場合には下記式(2)によって求められる。下記式(1)において、dは平均粒径、Sは単位容積当たりの粒子の比表面積、φは容積濃度、φvcは限界の最高容積濃度を示す。下記式(2)において、φは容積濃度を示す。なお、結晶化ガラスの場合、φで表される容積濃度とは、下記式(1)、(2)のいずれにおいても結晶化度である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 本発明は、結晶化ガラスからなり、
 下記方法で測定されたガラスサンプル(縦35mm×横8mm×厚さ2mm)の貯蔵せん断弾性率G’と損失せん断弾性率G’’の比率G’’/G’で表される損失正接tanδのピーク値が0.7以上である、ガラスに関する。
 損失正接tanδの測定方法:動的粘弾性測定装置(Anton Paar社製レオメータMCR502/温度調節システムCTD-1000)を用いて、1.0Hzの周波数で歪量0.01%、昇温速度10℃/minの条件下、せん断測定モードで測定する。
 本発明は、ガラスを、下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域で保持し、外力を加えて曲面を成形することを含む、曲面形状を含むガラスの製造方法であって、
 前記ガラスは、結晶化ガラスからなり、下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、
 前記バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と下記で定義される局所粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]との差であるlogη-logη[dPa・s]が0超1.8以下である、曲面形状を含むガラスの製造方法に関する。
 バルク粘性η:前記ガラス全体の粘性であり貫入法または平行板法で測定される。
 局所粘性η:前記ガラスにおける非晶質部分の粘性であり、バルク粘性と粒子の体積分率から、前記ガラスの結晶化度が0.4以下の場合は下記式(1)によって、また、前記ガラスの結晶化度が0.4より大きい場合は下記式(2)によって求められる。下記式(1)において、dは平均粒径、Sは単位容積当たりの粒子の比表面積、φは容積濃度、φvcは限界の最高容積濃度を示す。下記式(2)において、φは容積濃度を示す。なお、結晶化ガラスの場合、φで表される容積濃度とは、下記式(1)、(2)のいずれにおいても結晶化度である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 本発明は、ガラスを、下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域で保持し、外力を加えて曲面を成形することを含む、曲面形状を含むガラスの製造方法であって、
 前記ガラスは結晶化ガラスからなり、下記方法で測定されたガラスサンプル(縦35mm×横8mm×厚さ2mm)の貯蔵せん断弾性率G’と損失せん断弾性率G’’の比率G’’/G’で表される損失正接tanδのピーク値が0.7以上である、曲面形状を含むガラスの製造方法に関する。
 バルク粘性η:前記ガラス全体の粘性であり貫入法または平行板法で測定される。
 損失正接tanδの測定方法:動的粘弾性測定装置(Anton Paar社製レオメータMCR502/温度調節システムCTD-1000)を用いて、1.0Hzの周波数で歪量0.01%、昇温速度10℃/minの条件下、せん断測定モードで測定する。
 本発明は、形状精度及び面品質に優れた結晶化ガラスからなるガラス及び曲面形状を有する結晶化ガラスからなるガラスの製造方法を提供する。本発明の結晶化ガラスからなるガラスは、バルク材の粘度と局所粘度の差が特定範囲内であることにより、成形時にガラスにかかる曲げ応力を低減して高粘度域での曲げ時に発生する割れを抑制できる。そのため、優れた形状精度と面品質とを示す。本発明の製造方法によれば、特定範囲の粘性を有する結晶化ガラスからなるガラスに外力を加えて曲面を成形することにより、優れた形状精度と面品質を有する、曲げ形状を含むガラスを製造できる。
 本明細書において数値範囲を示す「~」とは、特段の定めがない限り、その前後に記載された数値を下限値及び上限値として含む意味で使用される。
 本明細書において、「バルク粘性η」とは、ガラス全体の粘性を指し、下記の方法で測定される。
(バルク粘性ηの測定方法)
 貫入法または平行板法により測定する。
 測定条件は、例えば以下とする。
 測定装置:オプト企業製 WRVM-313
 サンプル:φ10×6mm
 測定条件:室温から(Tg-50)℃まで10℃/min、測定温度域は5℃/min
 ただし、本明細書におけるTgとはガラス転移点を示す。
 本明細書において、「局所粘性η」とは、ガラスが非晶質部分と粒子とを含む場合における非晶質部分の粘性を指し、以下の方法で求められる。
(局所粘性ηの求め方)
 バルク粘性と粒子の体積分率から、ガラスの結晶化度が0.4以下、すなわち容積濃度又は体積分率が40%以下の場合には、下記式(1)で表される[局所粘性推定式(森・乙竹の式)](森芳郎及び乙竹直、「懸濁液の粘度について」、化学工学、20巻、9号、16~22頁、1956年)により局所粘性ηを求める。下記式(1)は、等径球状粒子且つ最疎充填を最高容積濃度と仮定した式である。下記式(1)において、dは平均粒径、Sは単位容積当たりの粒子の比表面積、φは容積濃度、φvcは限界の最高容積濃度を示す。
 ガラスの結晶化度が0.4より大きい、すなわち容積濃度又は体積分率が40%より大きい場合は、下記式(2)で表される[局所粘性推定式(Brinkman,H.C.:The viscosity of concentrated suspensions and solutions, Jour.of Chem.Phys.,Vol.20,No.4,p.571,Apr.,1952.)により局所粘性ηを求める。下記式(2)は、Einsteinの式を広範な体積分率に拡張した理論式である。下記式(2)において、φは容積濃度を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 粘性の測定は、例えば以下の条件による。
装置:オプト企業製 WRVM-313
サンプル:Φ10×6mm
測定条件:室温から(Tg-50)℃まで10℃/min、測定温度域は5℃/min
 本明細書において「非晶質ガラス」とは、後述の粉末X線回折法によって、結晶を示す回折ピークが認められないガラスをいう。「結晶化ガラス」は、「非晶質ガラス」を加熱処理して、結晶を析出させたものであり、結晶を含有する。本明細書においては、「非晶質ガラス」と「結晶化ガラス」とを合わせて「ガラス」ということがある。また、加熱処理によって結晶化ガラスとなる非晶質ガラスを、「結晶化ガラスの母ガラス」ということがある。
 本明細書において、「損失正接tanδ」は以下の方法で測定される値である。
(損失正接tanδの測定方法)
 動的粘弾性測定装置(Anton Paar社製レオメータMCR502/温度調節システムCTD-1000)を用いて、1.0Hzの周波数で歪量0.01%、昇温速度10℃/minの条件下、せん断測定モードで測定する。
 本明細書において、粉末X線回折測定は、CuKα線を用いて2θが10°~80°の範囲を測定し、回折ピークが現れた場合には、Hanawalt法によって析出結晶を同定する。また、この方法で同定される結晶のうち積分強度の最も高いピークを含むピーク群から同定される結晶を主結晶とする。
 粉末X線回折の測定は、例えば以下の条件による。
測定装置:リガク社製 Smart Lab
スキャン速度:10°/分、ステップ:0.02°
 本明細書において、ガラス組成は、特に断らない限り酸化物基準のモル%表示で表し、モル%を単に「%」と表記する。
 また、本明細書において「実質的に含有しない」とは、原材料等に含まれる不純物レベル以下である、つまり意図的に加えたものではないことをいう。具体的には、たとえば0.1%未満である。
 以下において、「化学強化ガラス」は、化学強化処理を施した後のガラスを指す。
 本明細書において「応力プロファイル」はガラス表面からの深さを変数として圧縮応力値を表したものをいう。応力プロファイルにおいて、引張応力は負の圧縮応力として表される。
 「圧縮応力値(CS)」は、ガラスの断面を薄片化し、該薄片化したサンプルを複屈折イメージングシステムで解析することによって測定できる。複屈折イメージングシステム複屈折率応力計は、偏光顕微鏡と液晶コンペンセーター等を用いて応力によって生じたレターデーションの大きさを測定する装置であり、たとえばCRi社製複屈折イメージングシステムAbrio-IMがある。
 また、散乱光光弾性を利用しても測定できる場合がある。この方法では、ガラスの表面から光を入射し、その散乱光の偏光を解析してCSを測定できる。散乱光光弾性を利用した応力測定器としては、例えば、折原製作所製散乱光光弾性応力計SLP-2000がある。
 本明細書において「圧縮応力層深さ(DOL)」は、圧縮応力値がゼロとなる深さである。以下では、表面圧縮応力値をCS、深さ50μmにおける圧縮応力値をCS50、と記すことがある。また、「内部引張応力(CT)」は、ガラスの板厚tに対して(1/2×t)となる深さにおける引張応力値をいう。
 本明細書において「光透過率」は、波長380nm~780nmの光における平均透過率をいう。また、「ヘーズ値」はC光源を使用し、JIS K7136:2000に従って測定する。
 本明細書において「破壊靱性値」は、JIS R1607:2015に規定するIF法による値である。
<ガラス 第1の態様>
 本発明の一態様(第1の態様)としては、結晶化ガラスであって、下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、
 上記バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と、下記で定義される局所粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と、の差であるlogη-logη[dPa・s]が0超1.8以下であることを特徴とするガラスが挙げられる。
 バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域は、従来ガラスの成形が行われる温度域及びガラスが高粘度となる温度域を含む温度域である。かかる温度域においてlogη-logη[dPa・s]が0超1.8以下であることにより、温度変化による粘性の変化を低減させて、高粘度域での曲げ時に発生する割れを抑制でき、形状精度及び面品質を向上できる。前記logη-logη[dPa・s]は、好ましくは0.1以上、より好ましくは0.2以上であり、また、好ましくは1.2以下、より好ましくは0.8以下、さらに好ましくは0.6以下である。これらの組み合わせとして、好ましくは0.1以上1.2以下、より好ましくは0.1以上0.8以下、さらに好ましくは0.2以上0.6以下である。
 本実施形態に係るガラスは結晶化ガラスであって、後述するように、非晶質部分と、該非晶質部分に混在する粒子とを含む。前記粒子を非晶質部分に混在させることにより、バルク粘性ηと局所粘性ηに差をつけることができ、高粘度域での曲げ時に発生する割れをより抑制できる。粒子が混在する程度は、非晶質部分の全域に亘って均一であってもよいし、不均一であってもよい。
 非晶質部分に混在する粒子は下記方法で測定される少なくとも1つの直径が10nm以上であることが好ましく、より好ましくは20nm以上、さらに好ましくは30nm以上、特に好ましくは40nm以上である。前記直径が10nm以上であることにより、バルク粘性ηと局所粘性ηに差をつけることができ、高粘度域での曲げ時に発生する割れをより抑制できる。粒子の直径の上限は特に制限されないが、光透過率、ヘーズ値の点から、60nm以下であることが好ましい。
(粒径の測定方法)
 析出結晶の平均粒径は、粉末X線回折強度からリートベルト法を用いて計算できる。
 上記粒子の形状は球形状または楕円形状であることが好ましく、球形状の粒子及び楕円形状の粒子を混在させてもよい。粒子の形状を球形状または楕円形状とした場合、下記方法で測定される長軸/短軸で表される長さの比は1以上5.1以下であることが好ましく、より好ましくは1以上4以下、さらに好ましくは2以上4以下である。長軸/短軸が1以上5.1以下であることにより、曲げに対する強度を上昇させることができ、曲げ時に発生する割れをより抑制できる。
(長軸/短軸の測定方法)
 クライオTEM(透過型電子顕微鏡)画像により下記方法で測定する。
 350nm角の視野内で、格子縞が観察される粒子の外形を抽出し、長軸と短軸の長さの比を算出する。
 光透過率、ヘーズ値の点から、ガラス全体に対する上記粒子の体積分率は80%以下であればよく、60%以下であることが好ましく、40%以下であることが好ましく、さらに好ましくは30%以下、特に好ましくは25%以下である。バルク粘性ηと局所粘性ηに差をつけることができ、高粘度域での曲げ時に発生する割れをより抑制できるという効果を十分に得る点から、体積分率は10%以上であることが好ましい。体積分率は下記方法で測定する。
(体積分率の測定方法)
 粉末X線回折結果よりリートベルト法により算出する。
 上記粒子としては、結晶化ガラスに限らなければ、非晶質部分から析出した結晶粒子に限らず、例えば、ガラス粒子、SiC粒子も挙げられる。これらの中でも、粒子と非晶質部分の界面での反射や散乱による光透過率の低下を低減する、界面の破壊靭性値を向上するという効果が十分かつ簡便に得られる点から、非晶質部分から析出した結晶粒子が好ましい。
 上記粒子が非晶質部分から析出した結晶粒子である場合、ガラスは第1の態様である結晶化ガラスとなる。したがって、第1の態様の好ましい一態様としては、結晶化ガラスからなり、曲面形状を含むガラスであって、バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と局所粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]との差であるlogη-logη[dPa・s]が0超1.8以下であるガラスが挙げられる。ただし、第1の態様は結晶化ガラスであるが、上記粒子がガラス粒子やSiC粒子である場合を何ら排除するものではない。
<<ガラス組成>>
 第1の態様において、ガラス組成は、酸化物基準のモル%表示で、SiOを40~90%、Alを0~15%、LiO、NaO、KOを合計で0~35%含有することが好ましい。ガラスが結晶化ガラスである場合の好ましいガラス組成については後述する。
<ガラス 第2の態様>
 本発明の一態様(第2の態様)としては、結晶化ガラスからなり、下記方法で測定されたガラスサンプル(縦35mm×横8mm×厚さ2mm)の貯蔵せん断弾性率G’と損失せん断弾性率G’’の比率G’’/G’で表される損失正接tanδのピーク値が0.7以上であることを特徴とするガラスが挙げられる。上記損失正接tanδのピーク値が0.7以上であると、曲げ成形時のガラス内部の弾性応力が抑制され、ガラスの割れの発生を抑制することができる。上記損失正接tanδのピーク値は、好ましくは0.9以上、より好ましくは0.95以上、さらに好ましくは1.0以上である。
(損失正接tanδの測定方法)
 動的粘弾性測定装置(Anton Paar社製レオメータMCR502/温度調節システムCTD-1000)を用いて、1.0Hzの周波数で歪量0.01%、昇温速度10℃/minの条件下、せん断測定モードで測定する。
 なお、上記損失正接tanδのピーク値の上限は特に限定されないが、15.0以下であることにより、粘性の寄与率が小さく、高粘度域においても応力の緩和が早く、曲げ成形のためにガラスに外力を加えてもガラスの割れにつながる応力が発生しにくいため好ましい。
<<結晶化ガラス>>
 本態様における結晶化ガラス(以下、本結晶化ガラスとも略す。)は、LiPO結晶、LiSiO結晶、LiSiO結晶、LiMg(SiO)結晶、及びLiSi結晶からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有することが好ましい。これらの結晶を主結晶とすることで、光透過率が高くなり、ヘーズ値が小さくなる。本結晶化ガラスは、LiPO結晶、LiSiO結晶、LiSiO結晶LiMg(SiO)結晶、LiSi結晶の2種以上を含有してもよいし、いずれか1種を主結晶として含有してもよい。また、LiPO、LiSiO、LiSiO3、LiMg(SiO)及びLiSiからなる群より選ばれる2種以上の固溶体結晶を主結晶としてもよい。
 本結晶化ガラスの結晶化率は、機械的強度を高くするために、5%以上が好ましく、10%以上がより好ましく、15%以上がさらに好ましく、20%以上が特に好ましい。
 本結晶化ガラスの析出結晶の平均粒径は強度を高くするために、5nm以上が好ましく、10nm以上が特に好ましい。また、透明性を高めるために、平均粒径は80nm以下が好ましく、60nm以下がより好ましく、50nm以下がさらに好ましく、40nm以下が特に好ましく、30nm以下がもっとも好ましい。析出結晶の平均粒径は、透過型電子顕微鏡(TEM)像から求められる。
 本結晶化ガラスは、後に説明する非晶質ガラスを加熱処理して結晶化することで得られる。
<<<結晶化ガラスのガラス組成>>>
 本結晶化ガラスは、酸化物基準のモル%表示で、
 SiOを40~70%、
 LiOを10~35%、
 Alを4~15%、
 Pを0.5~5%、
 ZrOを1.5~5%、
 Bを0~10%、
 NaOを0~3%、
 KOを0~2%、
 SnOを0~4%、及び
 MgOを0~10%を満たすことが好ましい。
 また、本結晶化ガラスは、酸化物基準のモル%表示で、SiO、Al、PおよびBの総量が60~80%であることが好ましい。SiO、Al、PおよびBは、ガラスの網目形成成分(以下、NWFとも略す)である。これらNWFの総量が多いことで、ガラスの強度が高くなる。それによって結晶化ガラスの破壊靱性値を大きくすることから、NWFの総量は60%以上が好ましく、63%以上がより好ましく、65%以上が特に好ましい。一方で、溶融温度が高くなり過ぎるのを防ぐなど、製造性の観点から、NWFの総量は80%以下が好ましく、75%がより好ましく、70%以下がさらに好ましい。
 本結晶化ガラスは、LiO、NaOおよびKOの総量のNWFすなわち、SiO、Al、PおよびBの総量に対する比が0.20~0.60であることが好ましい。
 LiO、NaOおよびKOは網目修飾成分であり、NWFに対する比率を低下させることは、ネットワーク中の隙間を増やすため、耐衝撃性を向上させる。そのため、LiO、NaOおよびKOの総量のNWFの総量に対する比は0.60以下が好ましく、0.55以下がより好ましく、0.50以下が特に好ましい。一方、LiO、NaOおよびKOは化学強化の際に必要な成分なので、化学強化特性を高くするために、LiO、NaOおよびKOの総量のNWFの総量に対する比は0.20以上が好ましく、0.25以上がより好ましく、0.30以上が特に好ましい。
 以下、このガラス組成を説明する。
 SiOはガラスのネットワーク構造を形成する成分である。また、化学的耐久性を上げる成分であり、SiOの含有量は40%以上が好ましく、より好ましくは45%以上、さらに好ましくは48%以上、よりさらに好ましくは50%以上、特に好ましくは52%以上、極めて好ましくは54%以上である。一方、溶融性を良くするためにSiOの含有量は70%以下が好ましく、より好ましくは68%以下、さらに好ましくは66%以下、特に好ましくは64%以下である。
 Alは化学強化する場合に、化学強化による表面圧縮応力を大きくする成分である。Alの含有量は好ましくは4%以上であり、より好ましくは5%以上、さらに好ましくは5.5%以上、よりさらに好ましくは6%以上、特に好ましくは6.5%以上、最も好ましくは7%以上である。一方、Alの含有量は、ガラスの失透温度が高くなりすぎないために15%以下が好ましく、12%以下がより好ましく、10%以下がさらに好ましく、9%以下が特に好ましく、8%以下がもっとも好ましい。
 LiOは、イオン交換により表面圧縮応力を形成させる成分であり、主結晶の構成成分であるため必須である。LiOの含有量は、好ましくは10%以上、より好ましくは14%以上、さらに好ましくは20%以上、特に好ましくは22%以上である。一方、ガラスを安定にするためにLiOの含有量は、35%以下が好ましく、より好ましくは32%以下、さらに好ましくは30%以下である。
 NaOは、ガラスの溶融性を向上させる成分である。NaOは必須ではないが、含有する場合は好ましくは0.5%以上、より好ましくは1%以上であり、特に好ましくは2%以上である。NaOは多すぎると主結晶であるLiPOなどの結晶が析出しにくくなり、または化学強化特性が低下するため、NaOの含有量は3%以下が好ましく、2%以下がより好ましく、1%以下がさらに好ましい。
 KOは、NaOと同じくガラスの溶融温度を下げる成分であり、含有してもよい。KOを含有する場合の含有量は、好ましくは0.5%以上であり、より好ましくは1%以上、さらに好ましくは1.5%以上である。KOは多すぎると化学強化特性が低下する、または化学的耐久性が低下するため、好ましくは2%以下、最も好ましくは1%以下である。
 NaOおよびKOの合計の含有量NaO+KOはガラス原料の溶融性を向上するために1%以上が好ましく、2%以上がより好ましい。
 また、LiO、NaOおよびKOの含有量の合計(以下、RO)に対するKO含有量の比KO/ROは0.2以下であると、化学強化特性を高くし、化学的耐久性を高くできるので好ましい。KO/ROは0.15以下がより好ましく、0.10以下がさらに好ましい。
 なお、ROは10%以上が好ましく、15%以上がより好ましく、20%以上がさらに好ましい。また、ROは35%以下が好ましく、29%以下が好ましく、26%以下がより好ましい。
 Pは、LiPO結晶の構成成分であり、必須である。Pの含有量は、結晶化を促進するために、好ましくは0.5%以上、より好ましくは1%以上、さらに好ましくは1.5%以上、特に好ましくは2%以上、極めて好ましくは2.5%以上である。一方、P含有量が多すぎると、溶融時に分相しやすくなり、また耐酸性が著しく低下するので、Pの含有量は、好ましくは5%以下、より好ましくは4.8%以下、さらに好ましくは4.5%以下、特に好ましくは4.2%以下である。
 ZrOは、機械的強度と化学的耐久性を高める成分であり、含有することが好ましい。ZrOの含有量は、好ましくは1.5%以上であり、より好ましくは2%以上であり、よりさらに好ましくは2.5%以上である。一方、溶融時の失透を抑制するために、ZrOは5%以下が好ましく、4.5%以下がより好ましく、4%以下がさらに好ましく、3.5%以下が特に好ましい。
 また、ZrO/ROは、化学的耐久性を高くするためには0.10以上が好ましく、0.15以上がより好ましい。結晶化後の透明性を高くするためには、ZrO/ROは、0.6以下が好ましく、0.4以下がより好ましい。
 TiOは結晶化を促進し得る成分であり、含有してもよい。TiOは必須ではないが、含有する場合は、好ましくは0.2%以上であり、より好ましくは0.5%以上である。一方、溶融時の失透を抑制するために、TiOの含有量は4%以下が好ましく、2%以下がより好ましく、1%以下がさらに好ましい。
 SnOは結晶核の生成を促成する作用があり、含有してもよい。SnOは必須ではないが、含有する場合、好ましくは0.5%以上であり、より好ましくは1%以上、さらに好ましくは1.5%以上、特に好ましくは2%以上である。一方、溶融時の失透を抑制するために、SnOの含有量は4%以下が好ましく、3%以下がより好ましい。
 Yは化学強化した場合において、化学強化ガラスが破壊した時に破片が飛散しにくくする効果のある成分であり、含有させてもよい。Yの含有量は、好ましくは1%以上、より好ましくは1.5%以上、さらに好ましくは2%以上、特に好ましくは2.5%以上、極めて好ましくは3%以上である。一方、溶融時の失透を抑制するために、Yの含有量は5%以下が好ましく、4%以下がより好ましい。
 Bは、ガラスのチッピング耐性を向上させ、また溶融性を向上させる成分であり、含有してもよい。Bを含有する場合の含有量は、溶融性を向上するために、好ましくは0.5%以上であり、より好ましくは1%以上、さらに好ましくは2%以上である。一方、Bの含有量が多すぎると溶融時に脈理が発生したり、分相しやすくなったりしてガラスの品質が低下しやすいため、10%以下が好ましく、5%以下がより好ましく、さらに好ましくは4%以下、よりさらに好ましくは3%以下であり、特に好ましくは2%以下である。
 BaO、SrO、MgO、CaOおよびZnOは、いずれもガラスの溶融性を向上する成分であり含有してもよい。これらの成分を含有させる場合、BaO、SrO、MgO、CaOおよびZnOの含有量の合計(以下、BaO+SrO+MgO+CaO+ZnO)は好ましくは0.5%以上、より好ましくは1%以上、さらに好ましくは1.5%以上、特に好ましくは2%以上である。一方、これらの含有量の合計が多すぎるとイオン交換速度が低下するため、BaO+SrO+MgO+CaO+ZnOは10%以下が好ましく、8%以下がより好ましく、6%以下がさらに好ましく、5%以下がよりさらに好ましく、4%以下が特に好ましい。
 このうちBaO、SrO、ZnOは、残留ガラスの屈折率を向上させて析出結晶相に近づけることにより結晶化ガラスの光透過率を向上して、ヘーズ値を下げるために含有してもよい。その場合、BaO、SrOおよびZnOの含有量の合計(以下、BaO+SrO+ZnO)は0.3%以上が好ましく、0.5%以上がより好ましく、0.7%以上がさらに好ましく、1%以上が特に好ましい。一方で、これらの成分は、イオン交換速度を低下させる場合がある。化学強化特性を良くするために、BaO+SrO+ZnOは2.5%以下が好ましく、2%以下がより好ましく、1.7%以下がさらに好ましく、1.5%以下が特に好ましい。
 また、MgOを含有させる場合、MgOはLiMg(SiO)結晶を析出させるために必要であることから、MgOの含有量は0.1%以上が好ましく、4.0%以上がより好ましい。また、化学強化特性を良くするために、MgOの含有量は10%以下が好ましく、5.4%以下がより好ましい。
 La、NbおよびTaは、いずれも化学強化ガラスが破壊した時に破片が飛散しにくくする成分であり、屈折率を高くするために、含有させてもよい。これらを含有する場合、La、NbおよびTaの含有量の合計(以下、La+Nb+Ta)は好ましくは0.5%以上であり、より好ましくは1%以上、さらに好ましくは1.5%以上であり、特に好ましくは2%以上である。また、溶融時にガラスが失透しにくくなるために、La+Nb+Taは4%以下が好ましく、より好ましくは3%以下、さらに好ましくは2%以下であり、特に好ましくは1%以下である。
 また、CeOを含有してもよい。CeOはガラスを酸化することで着色を抑える場合がある。CeOを含有する場合の含有量は0.03%以上が好ましく、0.05%以上がより好ましく、0.07%以上がさらに好ましい。CeOの含有量は、透明性を高くするために1.5%以下が好ましく、1.0%以下がより好ましい。
 ガラスを着色して使用する際は、所望の化学強化特性の達成を阻害しない範囲において着色成分を添加してもよい。着色成分としては、例えば、Co、MnO、Fe、NiO、CuO、Cr、V、Bi、SeO、Er、Ndが挙げられる。
 着色成分の含有量は、合計で1%以下の範囲が好ましい。ガラスの可視光透過率をより高くしたい場合は、これらの成分は実質的に含有しないことが好ましい。
 また、ガラスの溶融の際の清澄剤等として、SO、塩化物、フッ化物を適宜含有してもよい。Asは含有しないことが好ましい。Sbを含有する場合は、0.3%以下が好ましく、0.1%以下がより好ましく、含有しないことが最も好ましい。
<<<本結晶化ガラスの特性>>>
 本結晶化ガラスの光透過率は、厚さが0.7mmの場合に、好ましくは85%以上であると、携帯ディスプレイのカバーガラスに用いた場合に、ディスプレイの画面が見えやすい。光透過率は88%以上がより好ましく、90%以上がさらに好ましい。光透過率は、高い程好ましいが、通常は91%以下である。厚さが0.7mmの場合に、90%の光透過率は普通の非晶質ガラスと同等である。
 なお、実際の厚さが0.7mmではない場合は、測定値を基に、ランベルト・ベールの法則(Lambert-Beer law)から厚さが0.7mmの場合の光透過率を計算できる。また、板厚tが0.7mmよりも大きい場合は、研磨やエッチングなどで板厚を0.7mmに調整して測定してもよい。
 また、ヘーズ値は、厚さ0.7mmの場合に、0.5%以下であり、0.4%以下が好ましく、0.3%以下がより好ましく、0.2%以下がさらに好ましく、0.15%以下が特に好ましい。ヘーズ値は小さい程好ましいが、通常は0.01%以上である。厚さが0.7mmの場合に、0.02%のヘーズ値は普通の非晶質ガラスと同等である。
 なお、板厚t[mm]の結晶化ガラスの全光線可視光透過率が100×T[%]、ヘーズ値が100×H[%]の場合、ランベルト・ベールの法則を援用することにより、定数αを用いて、T=(1-R)×exp(-αt)と記載できる。この定数αを使い、dH/dt∝exp(-αt)×(1-H)となる。
 すなわち、ヘーズ値は、板厚が増すごとに内部直線透過率に比例した分増えると考えることができるので、厚さが0.7mmの場合のヘーズ値H0.7は、以下の式で求められる。
0.7=100×[1-(1-H){((1-R)2-T0.7)/((1-R)2-T)}][%]
 また、板厚tが0.7mmよりも大きい場合は、研磨やエッチングなどで板厚を0.7mmに調整して測定してもよい。
 本結晶化ガラスは、破壊靱性値が高く、化学強化によって大きな圧縮応力を形成しても激しい破壊が生じにくい。本結晶化ガラスの破壊靱性値は、好ましくは0.81MPa・m1/2以上、より好ましくは0.84MPa・m1/2以上、さらに好ましくは0.87MPa・m1/2以上であると、耐衝撃性の高いガラスが得られる。本結晶化ガラスの破壊靱性値の上限は特に制限されないが典型的には1.0MPa・m1/2以下である。
 本結晶化ガラスのヤング率は、化学強化処理する際に反りを抑制できるために、好ましくは80GPa以上、より好ましくは85GPa以上、さらに好ましくは90GPa以上、特に好ましくは95GPa以上である。本結晶化ガラスは研磨して用いることがある。研磨しやすさのために、ヤング率は130GPa以下が好ましく、120GPa以下がより好ましく、110GPa以下がさらに好ましい。
<<非晶質ガラス>>
 本結晶化ガラスは以下に説明する非晶質ガラス(本態様における非晶質ガラス)を加熱処理することで得られる。
 本態様における非晶質ガラス(以下、本非晶質ガラスとも略す)は、酸化物基準のモル%表示でSiOを40~70%、LiOを10~35%、Alを3~15%、Pを0~5%、ZrOを1.5~5%、NaOを0~3%、KOを0~1%含有することが好ましい。
 本非晶質ガラスの好ましい組成としては、例えば、酸化物基準のモル%表示で、SiOを40~70%、LiOを10~32%、Alを5~15%、Pを0.5~5%、ZrOを2~5%、Bを0~10%、NaOを0~3%、KOを0~1%、SnOを0~4%、含有する組成が挙げられる。
 本非晶質ガラスは、SiO、Al、PおよびBの総量が60~80%であることが好ましい。また、LiO、NaOおよびKOの総量の、SiO、Al、PおよびBの総量に対する比が0.20~0.60であることが好ましい。
 本非晶質ガラスのガラス転移点Tgは、化学強化時に構造緩和を起こさないために400℃以上が好ましく、450℃以上がより好ましく、500℃以上がさらに好ましい。また、ガラス転移点Tgは650℃以下が好ましく、600℃以下がより好ましい。
 本非晶質ガラスを粉砕し、示差走査熱量計を用いて得られるDSC曲線から求められるガラス転移点(Tg)と、そのDSC曲線において最も低温度域にあらわれる結晶化ピーク温度(Tc)との差(Tc-Tg)は、80℃以上が好ましく、85℃以上がより好ましく、90℃以上がさらに好ましく、95℃以上が特に好ましい。(Tc-Tg)が大きいと、結晶化ガラスを再加熱して曲げ加工等しやすい。(Tc-Tg)は、150℃以下が好ましく、140℃以下がより好ましい。
<<本ガラスの特性>>
 上述した第1の態様及び第2の態様におけるガラス(以下、本ガラスとも略す)は、バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]の傾きΔlogη/ΔT[dPa・s/K]が-0.035以上であることが好ましく、より好ましくは-0.023以上、さらに好ましくは-0.02以上、よりさらに好ましくは-0.015以上である。上記傾きΔlogη/ΔT[dPa・s/K]が-0.035以上であることにより、温度変化に対する粘性の変化率が安定しているため、成形性を向上できる。粘性の傾きが大き過ぎるとわずかな温度変化で粘性が想定される範囲から逸脱して、高粘度域ではガラスの割れが生じやすく、低粘度域では表面変質が生じやすくなる。上記粘性の傾きΔlogη/ΔT[dPa・s/K]の上限は特に制限されないが、典型的には-0.005以下である。
 本ガラスは、結晶核成長速度のピークとなる温度でのバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が12.7以下であることが好ましく、より好ましくは12.0以下、さらに好ましくは11.4以下、よりさらに好ましくは11.0以下である。結晶核成長速度のピークとなる温度でのバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が12.7以下であることにより、成形中に核成長しにくく、温度変化に伴う物性の変化が抑制されており、成形性を向上できる。結晶核成長速度のピークとなる温度でのバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]の下限は特に制限されないが、典型的には4.0以上である。
 本ガラスが板状の場合の厚さ(t)は、3mm以下が好ましく、より好ましくは、以下段階的に、2mm以下、1.6mm以下、1.1mm以下、0.9mm以下、0.8mm以下、0.7mm以下である。また、当該厚さ(t)は、化学強化処理による十分な強度が得られるために、好ましくは0.3mm以上であり、より好ましくは0.4mm以上であり、さらに好ましくは0.5mm以上である。
 本ガラスの形状としては、例えば、均一な板厚を有する平板形状、スマートフォンに代表される2.5Dカバーガラスや3Dカバーガラス等、少なくとも一部に曲面部または屈曲部等を有する三次元形状のものが挙げられる。なお、上記の本ガラスの厚さの好ましい範囲は、後述する化学強化ガラスの厚さの好ましい範囲としても適用できる。
 本ガラスは、前記三次元形状のガラスの場合、形状精度及び面品質を向上する効果を特に発揮しやすい。三次元形状のガラスとしては、例えば、平均曲率半径が5.0×10mm以下である最小のR形状及び平均曲率半径が1.0×10mm以上である最大のR形状を有する複数のR形状から構成される三次元形状のガラスが挙げられる。具体的には、平面視で、矩形状のガラス板において、対向する2辺が曲面形状である三次元形状のガラス板、該矩形状のガラス板のうち4隅を含む周辺が曲面形状である三次元形状のガラス板、等が挙げられる。
<<化学強化ガラス>>
 本発明に係るガラスは化学強化処理することにより化学強化ガラス(以下、本強化ガラスとも略す)としてもよい。本強化ガラスの厚さ0.7mm換算のヘーズ値は0.5%以下が好ましい。本ガラスのヘーズ値や光透過率は、化学強化前のガラスと基本的に同じである。
 本強化ガラスは、表面圧縮応力値(CS)が400MPa以上であると撓み等の変形によって割れにくいので好ましい。CSは、500MPa以上がより好ましく、600MPa以上がさらに好ましい。CSは、大きいほど強度が高くなるが、大きすぎると割れた場合に激しい破砕が生じるおそれがあるため、1200MPa以下が好ましく、1000MPaがより好ましい。
 本強化ガラスのDOLは70μm以上であると表面に傷が生じても割れにくいので好ましい。DOLは、より好ましくは100μm以上である。DOLは大きいほど傷が生じても割れにくいが、化学強化ガラスにおいては、表面付近に形成された圧縮応力に応じて内部に引張応力が生じるために、極端に大きくすることはできない。DOLは強化ガラスの厚さtに対して、t/4以下であることが好ましく、t/5以下がより好ましい。DOLは、化学強化に要する時間を短くするために200μm以下が好ましく、180μm以下がより好ましい。
 本強化ガラスのCTは110MPa以下であると、化学強化ガラスが破壊した時に破片の飛散が抑制されるので好ましい。CTは、より好ましくは100MPa以下、さらに好ましくは90MPa以下である。一方でCTを小さくすると表面圧縮応力が小さくなり、充分な強度が得られ難くなる傾向がある。そのため、CTは50MPa以上が好ましく、55MPa以上がより好ましく、60MPa以上がさらに好ましい。
 本強化ガラスは、母組成が酸化物基準のモル%表示で、
 SiOを40~70%、
 LiOを10~35%、
 Alを4~15%、含有するものが好ましい。
 ここで「化学強化ガラスの母組成」は、化学強化前の組成をいう。本強化ガラスの組成は、極端なイオン交換処理がされた場合を除いて、全体として強化前のガラスと類似の組成を有している。特に、ガラス表面から最も深い部分の組成は、極端なイオン交換処理がされた場合を除いて、強化前のガラスの組成と同じである。
 本ガラスおよび本強化ガラスは、携帯電話、スマートフォン等のモバイル機器等の電子機器に用いられるカバーガラスとしても有用である。さらに、携帯を目的としない、テレビ、パーソナルコンピュータ、タッチパネル等の電子機器のカバーガラス、エレベータ壁面、家屋やビル等の建築物の壁面(全面ディスプレイ)にも有用である。また、窓ガラス等の建築用資材、テーブルトップ、自動車や飛行機等の内装等やそれらのカバーガラスとして、また曲面形状を有する筺体等にも有用である。
<曲面形状を有するガラスの製造方法>
<<非晶質ガラスの製造方法>>
 非晶質ガラスは、通常の方法で製造できる。例えば、ガラスの各成分の原料を調合し、ガラス溶融窯で加熱溶融する。その後、公知の方法によりガラスを均質化し、ガラス板等の所望の形状に成形し、徐冷する。ガラス板とする場合、フロート法、プレス法、ダウンドロー法等によってガラスを板状に成形してもよい。または、溶融ガラスをブロック状に成形して、徐冷した後に切断する方法で板状に成形してもよい。
 粒子をガラスの非晶質部分に混在させる方法としては、例えば、前記非晶質ガラスを後述する方法で加熱処理することにより結晶化ガラスを得る方法、前記非晶質ガラスの製造においてガラスの原料をガラス溶融窯で加熱溶融する際に所望の粒子を混合する方法が挙げられる。
<<結晶化ガラスの製造方法>>
 上記の手順で得られた非晶質ガラスを加熱処理することで非晶質部分から結晶粒子を析出させて結晶化ガラスが得られる。加熱処理は、室温から第一の処理温度まで昇温して一定時間保持した後、第一の処理温度より高温である第二の処理温度に一定時間保持する二段階の加熱処理によってもよい。または、特定の処理温度に保持した後、室温まで冷却する一段階の加熱処理によってもよい。
 二段階の加熱処理による場合、第一の処理温度は、そのガラス組成において結晶核成長速度が大きくなる温度域が好ましく、第二の処理温度は、そのガラス組成において結晶核成長速度が大きくなる温度域が好ましい。また、第一の処理温度での保持時間は、充分な数の結晶核が生成するように長く保持することが好ましい。多数の結晶核が生成することで、各結晶の大きさが小さくなり、透明性の高い結晶化ガラスが得られる。
 二段階の処理による場合は、例えば500℃~700℃の第一の処理温度で1時間~6時間保持した後、例えば600℃~800℃の第二の処理温度で1時間~6時間保持することが挙げられる。一段階の処理による場合は、例えば500℃~800℃で1時間~6時間保持することが挙げられる。
 上記手順で得られた結晶化ガラスを必要に応じて研削及び研磨処理して、結晶化ガラス板を形成する。結晶化ガラス板を所定の形状及びサイズに切断したり、面取り加工を行ったりする場合、化学強化処理を施す前に、切断や面取り加工を行えば、その後の化学強化処理によって端面にも圧縮応力層が形成されるため、好ましい。
<<成形>>
 本ガラスが曲面形状を有する場合は、板状のガラス(ガラス板)を製造した後、外力を加えて曲げ成形により曲面を形成した後に化学強化することが好ましい。外力の大きさは特に制限されないが、例えば8kN以下であることが好ましく、より好ましくは6kN以下、さらに好ましくは2kN以下である。本ガラスは、局所粘性とバルク粘性に差があるため、また損失正接が小さいため、応力が緩和しやすく成形性に優れていることから、外力の上昇に伴う割れの発生を抑制し得る。
 曲げ成形の方法としては、例えば、自重成形法、真空成形法、プレス成形法等が挙げられる。また、2種以上の曲げ成形法を併用してもよい。いずれの場合も成形型としてはカーボン製の型が広く用いられている。
 自重成形法は、成形型上にガラス板を設置した後、ガラス板を加熱して軟化させ、重力により成形型になじませて成形する方法である。
 真空成形法は、成形型上にガラス板を設置し、ガラス板の周辺をシールした後、成形型とガラス板との間の空間を減圧して曲げ成形する方法である。この場合に、ガラス板の上面側を加圧してもよい。
 プレス成形法は、上型と下型からなる成形型の上型と下型の間にガラス板を設置し、ガラス板を加熱して、上下の成形型間にプレス荷重を加えることで、所定の形状に曲げ成形する方法である。
 プレス成形時の加熱方法としては、例えば、上下の成形型面に高温に保持されたヒータープレートを接触させて加熱する方法、金型の周囲にヒーターを配置して加熱する方法、などがある。
 結晶化ガラスの成形の前後における、結晶化度の変化率は、成形前後の物性の変化を抑制する観点から10%以下が好ましく、5%以下がより好ましく、1%以下がさらに好ましい。
 結晶化ガラスの成形の前後における結晶化度の変化率は、成形温度と成形時間を変えることで調整できる。
 本ガラスは、バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域で保持し、外力を加えて曲面を成形した場合に、透過光画像で検出される転写痕面積が成形面積全体の好ましくは0~5%であり、より好ましくは0~3%である。転写痕面積が成形面積全体の0~5%であることにより、優れた面品質を示す。
 上記の成形工程では加熱処理と同時に曲げ成形を行ってもよい。曲げ成型に輻射式の加熱処理を行ってもよく、接触式の加熱処理を行ってもよい。曲面形状と平面形状の間に温度差を持たせる場合は局所加熱を行ってもよいが、持たせなくともよい。
<<化学強化処理>>
 化学強化処理は、典型的には、NaイオンまたはKイオンといった大きなイオン半径の金属イオンを含む、硝酸カリウム等の金属塩の融液に浸漬する等の方法で、ガラスを金属塩に接触させる。これにより、ガラス中の小さなイオン半径の金属イオンが大きなイオン半径の金属イオンと置換され、イオン交換がなされる。イオン交換は、例えばLiイオンに対してはNaイオンまたはKイオンが、Naイオンに対してはKイオンが、それぞれ置換される。
 化学強化処理の速度を速くするためには、ガラス中のLiイオンをNaイオンと交換する「Li-Na交換」を利用することが好ましい。またイオン交換により大きな圧縮応力を形成するためには、ガラス中のNaイオンをKイオンと交換する「Na-K交換」を利用することが好ましい。
 化学強化処理を行うための溶融塩としては、例えば、硝酸塩、硫酸塩、炭酸塩、塩化物などが挙げられる。このうち硝酸塩としては、例えば、硝酸リチウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸セシウム、硝酸銀などが挙げられる。硫酸塩としては、例えば、硫酸リチウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸セシウム、硫酸銀などが挙げられる。炭酸塩としては、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどが挙げられる。塩化物としては、例えば、塩化リチウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化セシウム、塩化銀などが挙げられる。これらの溶融塩は単独で用いてもよいし、複数種を組み合わせて用いてもよい。
 化学強化処理の処理条件は、ガラス組成や溶融塩の種類などを考慮して、時間及び温度等を選択できる。例えば、本ガラスを好ましくは450℃以下にて好ましくは1時間以下の化学強化処理が挙げられる。具体的には例えば、好ましくは450℃の0.3質量%のLi及び99.7質量の%Naを含有する溶融塩(例えば、硝酸リチウム及び硝酸ナトリウムの混合塩)に好ましくは0.5時間程度浸漬する処理が挙げられる。
 化学強化処理は、例えば、次のように2段階のイオン交換によってもよい。まず、本結晶化ガラスを好ましくは350~500℃程度のNaイオンを含む金属塩(例えば、硝酸ナトリウム)に好ましくは0.1~10時間程度浸漬する。これによって結晶化ガラス中のLiイオンと金属塩中のNaイオンとのイオン交換が生じ、比較的深い圧縮応力層が形成できる。
 次に、好ましくは350~500℃程度のKイオンを含む金属塩、例えば、硝酸カリウム、に好ましくは0.1~10時間程度浸漬する。これによって、前の処理で形成された圧縮応力層の、例えば深さ10μm程度以内の部分に、大きな圧縮応力が生じる。このような2段階の処理によれば、表面圧縮応力値が大きい応力プロファイルが得られやすい。
 以下、本発明を実施例によって説明するが、本発明はこれによって限定されない。
<評価方法>
(比重 ρ)
 ガラスの比重は、アルキメデス法で測定した。結果を表1の「ρ(g/cm)」に示した。
(ガラス転移点 Tg)
 メノウ乳鉢を用いてガラスを粉砕し、約80mgの粉末を白金セルに入れて昇温速度を10/分として室温から1100℃まで昇温しながら、示差走査熱量計(ブルカー社製;DSC3300SA)を用いてDSC曲線を測定し、ガラス転移点Tgを求め、表1の「Tg」に示した。
(ヘーズ値)
 ガラスに対し、ヘーズメーター(スガ試験機製;HZ-V3)を用いて、C光源でのヘーズ値[単位:%]測定した。結果を表1の「Haze(%)」に示した。
(ヤング率 E)
 ガラスのヤング率は、超音波法で測定した。結果を表1の「E(GPa)」に示した。
(破壊靱性値 Kc)
 ガラスの破壊靱性値は、JIS R1607:2015に準拠してIF法で測定した。結果を表1の「Kc(MPa・m1/2)」に示した。
(X線回折:析出結晶)
 以下の条件でガラスについて粉末X線回折を測定し、析出結晶を同定した。結果を表2の「結晶」に示した。
   測定装置:リガク社製 Smart Lab
   使用X線:CuKα線
   測定範囲:2θ=10°~80°
   スピード:10°/分
   ステップ:0.02°
(バルク粘性ηの測定方法) 
 ガラス全体の粘性をJIS R3103-2(2001)に準拠して繊維引き伸ばし法により測定した。成形時のバルク粘性ηの対数を表2の「成形時の粘度logη」に示した。
(局所粘性ηの求め方)
 ガラスの局所粘性ηである非晶質部分の粘性を、結晶化度から上記した式(1)(森・乙竹の式)、又は式(2)Brinkmanの式より算出した。得られた値の対数を取り、logηが11.4以上12.7以下の温度域でのlogη-logηの値を表2に示した。
(損失正接tanδの測定方法)
 ガラスの損失正接tanδは、動的粘弾性測定装置(Anton Paar社製レオメータMCR502/温度調節システムCTD-1000)を用いて、1.0Hzの周波数で歪量0.01%、昇温速度10℃/minの条件下、せん断測定モードで測定した。ガラスサンプルは縦35mm×横8mm×厚さ2mmのサイズのものを用いた。1Hzでのtanδのピーク値を表2に示した。
(Δlogη/ΔT)
 バルク粘性ηの対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域でのΔlogη/ΔT[dPa・s/K]を求めた。結果を表2に示した。
(結晶核成長速度のピークとなる温度でのlogη)
 結晶核成長速度のピークとなる温度を下記条件のDSCにより測定し、上記したバルク粘性ηの測定方法によりバルク粘性ηを測定し、当該温度におけるlogηを算出した。結果を表2に示した。
装置:ブルカー社製DSC3300SA
サンプル:粉末
測定条件:室温から測定温度(結晶化ガラスの場合は基本的には1100℃)まで10℃/minで昇温
(粒径)
 以下の条件でガラスについて粉末X線回折を測定し、析出結晶(主結晶)を同定した。結果を表2の「結晶」に示した。
 また、リートベルト法を用いて、粒子の体積分率[単位:%]と結晶粒径(結晶サイズ)[単位:nm]を計算した。結果を表2にそれぞれ示した。なお、結晶粒径は、表2中における少なくとも1つの粒子の直径を意味する。
   測定装置:株式会社リガク社製、Smart Lab
   使用X線:CuKα線
   測定範囲:2θ=10°~80°
   スピード:10°/分
   ステップ:0.02°
(粒子形状、長軸/短軸)
 ガラス中に含まれる粒子形状およびその長軸/短軸は、下記条件のクライオTEM画像より、格子縞が観察される粒子の外周を観察及び算出した。結果を表2の「粒子形状」、「粒子の長軸/短軸」にそれぞれ示した。
測定装置:ThermoFicher Scientific社製 Titan(商標) 透過型電子顕微鏡(TEM) 
視野:□300nm
(表面粗さRa)
 ガラスの表面粗さは下記方法により測定した。測定指標は、算術平均粗さRaとした。これらの測定にあたっては、JIS B0601:2001に準拠して実施した。結果を表2の「表面粗さRa(μm)」に示した。
測定装置:三鷹光器製 NH-3MAS
測定ピッチ:0.4μm
測定長:5000μm
カットオフ値:0.08mm
(設計形状からの偏差)
 ガラス形状の設計形状からのずれ(偏差)は、下記方法で評価した。
 GOM社製3次元測定装置Atosを用いて取得した成形品形状と設計形状の差分を測定した。結果を表2の「設計形状からの偏差」に示した。
(割れの発生)
 ガラスの割れの発生は下記基準により評価した。結果を表2の「割れの発生」に示した。
割れの発生有り:透過光画像にて0.5mm以上の亀裂がある。
割れの発生無し:透過光画像にて上記亀裂がない。
(透過像)
 成形後のガラスサンプルにポイントライト(白色光)で投光し、透過像を取得し、二値化することで転写痕の面積割合(%)を測定した。結果を表2の「転写痕面積割合」に示した。
<非晶質ガラスの作製と評価>
 表1に酸化物基準の質量%表示で示したガラス組成となるようにガラス原料を調合し、800gのガラスが得られるように秤量した。ついで、混合したガラス原料を白金るつぼに入れ、1400~1700℃の電気炉に投入して5時間程度溶融し、次いで脱泡、均質化した。
 得られた溶融ガラスを型に流し込み、ガラス転移点より30℃程度高い温度において1時間保持した後、0.5℃/分の速度で室温まで冷却してガラスブロックを得た。得られたブロックの一部を用いて、非晶質ガラスのガラス転移点、比重、ヤング率、破壊靱性値を評価した結果を表1に示す。
 表1における「-」は未評価を示す。表1におけるROはLiO、NaOおよびKOの含有量の合計、NWFはSiO、Al、PおよびBの含有量の合計をそれぞれ表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
<結晶化処理および結晶化ガラスの評価>
 得られたガラスブロックを70mm×70mm×1.5mmに加工してから、表2に記載した条件で熱処理して結晶化ガラスを得た。表2の結晶化条件を示す「熱処理」の欄は、上段が核生成処理条件、下段が結晶成長処理条件であり、たとえば上段に550℃2h、下段に730℃2hと記載した場合は、550℃で2時間保持した後、730℃に2時間保持したことを意味する。
 得られた結晶化ガラスを加工し、鏡面研磨して厚さtが0.55mmのガラス板を得た。表2に示す条件にて、板ガラスを曲げて金型になじませて所定の形状に成形させて曲面形状を含む曲面ガラスを得た。曲面ガラスの評価結果を表2に示す。
 曲率半径6.0mm、曲げ深さ4.0mmの屈曲面を成形できるように設計されたカーボン製の凹型及び凸型を準備し、凹型のガラス接触面中央付近に、面取りしたガラス板を載置した。
 ガラス板を載置した凹型と凸型とが、成形装置(東芝機械株式会社製、ガラス素子成形装置:GMP-315V)の下軸と上軸とにそれぞれ固定された状態でガラス板を予熱、変形および冷却した。
 このうち予熱工程は、室温から500℃まで15分間で昇温した。500℃において、ガラス板の平衡粘性はおよそ1016dPa・sである。次に500℃から630℃まで5分間で昇温した。630℃におけるガラス板の平衡粘性はおよそ1012.7dPa・sである。
 ガラス板中央部の平衡粘性が1012.5dPa・s~1012.7dPa・sに保たれるように、すなわち温度を630~640℃に保持した状態で凸型を下方に移動し、凹型を最大2000Nで3分間押圧した。その間、凸型に設けられた貫通孔から20L/minの窒素ガスを吹き込んでガラス板が均一に成形されるようにした。
 次に、480℃まで20分かけて徐冷した。480℃におけるガラス板の平衡粘性は、およそ1017.5dPa・sである。次に、凸型を2mm/secで上昇させ、退避させ、ガラス板を室温まで放冷した。
 残った結晶化ガラスの一部は粉砕して、析出結晶の分析に用いた。検出された主結晶を表2の結晶の欄に示す。LiPOとLiSiOとは粉末X線回折による判別が困難なので、双方を併記している。結晶化ガラスの評価結果を表2に示す。「-」は未評価を示す。例1~2及び6~9は実施例、例3~5は比較例である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表2に示すように、実施例である例1及び例2は、比較例に対し、温度変化による粘性の変化が抑制されており、高粘度域における曲げ成形によるガラスの割れが生じにくく、優れた形状精度及び面品質を示すことがわかる。
 結晶化度を60%に変えたG5のガラスを実施例および表2の条件で熱処理して得られたガラス(例8)について、logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域局所粘性η0[dPa・s]の対数logη0[dPa・s]との差(logη-logη0[dPa・s])を測定したところ、1.0となった。
 同じく結晶化度を80%に変えたG5のガラスを実施例および表2の条件で熱処理して得られたガラス(例9)について、logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域局所粘性η0[dPa・s]の対数logη0[dPa・s]との差(logη-logη0[dPa・s])を測定したところ、1.74となった。曲面形状を含むガラスを製造する場合、logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域局所粘性η0[dPa・s]の対数logη0[dPa・s]との差(logη-logη0[dPa・s])を測定した値が1.0~1.74の範囲であっても、高粘度域における曲げ成形によるガラスの割れが生じにくく、優れた形状精度及び面品質を示すガラスが作製できた。
 本発明を詳細に、また特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は2020年8月24日出願の日本特許出願(特願2020-141160)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims (19)

  1.  結晶化ガラスであって、
     下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、
     前記バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と、下記で定義される局所粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と、の差であるlogη-logη[dPa・s]が0超1.8以下である、ガラス。
     バルク粘性η:前記ガラス全体の粘性であり貫入法または平行板法で測定される。
     局所粘性η:前記ガラスにおける非晶質部分の粘性であり、バルク粘性と粒子の体積分率から、前記ガラスの結晶化度が0.4以下の場合には下記式(1)によって、また、前記ガラスの結晶化度が0.4より大きい場合には下記式(2)によって求められる。下記式(1)において、dは平均粒径、Sは単位容積当たりの粒子の比表面積、φは容積濃度、φvcは限界の最高容積濃度を示す。下記式(2)において、φは容積濃度を示す。なお、結晶化ガラスの場合、φで表される容積濃度とは、下記式(1)、(2)のいずれにおいても結晶化度である。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
  2.  前記logη-logη[dPa・s]が0.1以上1.2以下である請求項1に記載のガラス。
  3.  前記logη-logη[dPa・s]が0.1以上0.8以下である請求項1に記載のガラス。
  4.  前記logη-logη[dPa・s]が0.2以上0.6以下である請求項1に記載のガラス。
  5.  結晶化ガラスからなり、
     下記方法で測定されたガラスサンプル(縦35mm×横8mm×厚さ2mm)の貯蔵せん断弾性率G’と損失せん断弾性率G’’の比率G’’/G’で表される損失正接tanδのピーク値が0.7以上である、ガラス。
     損失正接tanδの測定方法:動的粘弾性測定装置(Anton Paar社製レオメータMCR502/温度調節システムCTD-1000)を用いて、1.0Hzの周波数で歪量0.01%、昇温速度10℃/minの条件下、せん断測定モードで測定する。
  6.  前記損失正接tanδのピーク値が0.90以上である、請求項5に記載のガラス。
  7.  前記損失正接tanδのピーク値が0.95以上である、請求項5に記載のガラス。
  8.  前記損失正接tanδのピーク値が1.0以上である、請求項5に記載のガラス。
  9.  前記結晶化ガラスは、結晶粒子としてLiPO結晶、LiSiO結晶、LiSiO結晶、LiMg(SiO)結晶、及びLiSi結晶からなる群より選ばれる少なくとも1種を含む請求項5~8のいずれか1項に記載のガラス。
  10.  下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]の傾きΔlogη/ΔT[dPa・s/K]が-0.035以上である請求項1~9のいずれか1項に記載のガラス。
     バルク粘性η:前記ガラス全体の粘性であり貫入法または平行板法で測定される。
  11.  結晶核成長速度のピークとなる温度での前記バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以下である請求項1~10のいずれか1項に記載のガラス。
  12.  カバーガラスとして用いられる、請求項1~11のいずれか1項に記載のガラス。
  13.  請求項1~12のいずれか1項に記載のガラスを化学強化した化学強化ガラス。
  14.  ガラスを、下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域で保持し、外力を加えて曲面を成形することを含む、曲面形状を含むガラスの製造方法であって、
     前記ガラスは、結晶化ガラスからなり、下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域において、
     前記バルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]と下記で定義される局所粘性ηの対数logη[dPa・s]との差であるlogη-logη[dPa・s]が0超1.8以下である、曲面形状を含むガラスの製造方法。
     バルク粘性η:前記ガラス全体の粘性であり貫入法または平行板法で測定される。
     局所粘性η:前記ガラスにおける非晶質部分の粘性であり、バルク粘性と粒子の体積分率から、前記ガラスの結晶化度が0.4以下の場合には下記式(1)によって、また、前記ガラスの結晶化度が0.4より大きい場合には下記式(2)によって求められる。下記式(1)において、dは平均粒径、Sは単位容積当たりの粒子の比表面積、φは容積濃度、φvcは限界の最高容積濃度を示す。下記式(2)において、φは容積濃度を示す。なお、結晶化ガラスの場合、φで表される容積濃度とは、下記式(1)、(2)のいずれにおいても結晶化度である。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
  15.  前記成形の前後における結晶化度の変化率が10%以下である、請求項14に記載の曲面形状を含むガラスの製造方法。
  16.  前記成形の前後における結晶化度の変化率が5%以下である、請求項14に記載の曲面形状を含むガラスの製造方法。
  17.  前記成形の前後における結晶化度の変化率が1%以下である、請求項14に記載の曲面形状を含むガラスの製造方法。
  18.  ガラスを、下記で定義されるバルク粘性η[dPa・s]の対数logη[dPa・s]が11.4以上12.7以下の温度域で保持し、外力を加えて曲面を成形することを含む、曲面形状を含むガラスの製造方法であって、
     前記ガラスは結晶化ガラスからなり、下記方法で測定されたガラスサンプル(縦35mm×横8mm×厚さ2mm)の貯蔵せん断弾性率G’と損失せん断弾性率G’’の比率G’’/G’で表される損失正接tanδのピーク値が0.7以上である、曲面形状を含むガラスの製造方法。
     バルク粘性η:前記ガラス全体の粘性であり貫入法または平行板法で測定される。
     損失正接tanδの測定方法:動的粘弾性測定装置(Anton Paar社製レオメータMCR502/温度調節システムCTD-1000)を用いて、1.0Hzの周波数で歪量0.01%、昇温速度10℃/minの条件下、せん断測定モードで測定する。
  19.  カバーガラスの製造方法である、請求項14~18のいずれか1項に記載の曲面形状を含むガラスの製造方法。
PCT/JP2021/029580 2020-08-24 2021-08-10 ガラス、化学強化ガラスおよび曲面形状を含むガラスの製造方法 WO2022044799A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022545625A JPWO2022044799A1 (ja) 2020-08-24 2021-08-10
CN202180007717.7A CN114901607A (zh) 2020-08-24 2021-08-10 玻璃、化学强化玻璃和包含曲面形状的玻璃的制造方法
US18/171,509 US20230202901A1 (en) 2020-08-24 2023-02-20 Glass, chemically strengthened glass, and method for producing glass having curved shape

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020141160 2020-08-24
JP2020-141160 2020-08-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/171,509 Continuation US20230202901A1 (en) 2020-08-24 2023-02-20 Glass, chemically strengthened glass, and method for producing glass having curved shape

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022044799A1 true WO2022044799A1 (ja) 2022-03-03

Family

ID=80353215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/029580 WO2022044799A1 (ja) 2020-08-24 2021-08-10 ガラス、化学強化ガラスおよび曲面形状を含むガラスの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230202901A1 (ja)
JP (1) JPWO2022044799A1 (ja)
CN (1) CN114901607A (ja)
WO (1) WO2022044799A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115784616A (zh) * 2022-11-15 2023-03-14 常熟佳合显示科技有限公司 一种mas微晶玻璃及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035417A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Ohara Inc Crt用ガラスセラミックス
JP2009114005A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Ohara Inc 結晶化ガラス
JP2010001201A (ja) * 2007-12-21 2010-01-07 Ohara Inc 結晶化ガラス
WO2019172426A1 (ja) * 2018-03-09 2019-09-12 Agc株式会社 カバーガラスおよび無線通信機器
JP2020033202A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 Agc株式会社 結晶化ガラス基体、化学強化ガラス板、及びこれらの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110143759B (zh) * 2019-06-13 2022-06-14 科立视材料科技有限公司 一种高强度透明微晶玻璃
CN111087174B (zh) * 2019-12-19 2022-03-18 重庆鑫景特种玻璃有限公司 一种具有高弹性模量的玻璃陶瓷、强化玻璃陶瓷及其制备方法
CN111018356B (zh) * 2019-12-30 2022-05-10 重庆鑫景特种玻璃有限公司 一种高晶体含量的微晶玻璃及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035417A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Ohara Inc Crt用ガラスセラミックス
JP2009114005A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Ohara Inc 結晶化ガラス
JP2010001201A (ja) * 2007-12-21 2010-01-07 Ohara Inc 結晶化ガラス
WO2019172426A1 (ja) * 2018-03-09 2019-09-12 Agc株式会社 カバーガラスおよび無線通信機器
JP2020033202A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 Agc株式会社 結晶化ガラス基体、化学強化ガラス板、及びこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022044799A1 (ja) 2022-03-03
CN114901607A (zh) 2022-08-12
US20230202901A1 (en) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7268673B2 (ja) 3次元形状の結晶化ガラス、3次元形状の化学強化ガラスおよびそれらの製造方法
TWI794347B (zh) 具高硬度和模數之可離子交換透明鋅尖晶石-尖晶石玻璃陶瓷
JP7115479B2 (ja) 結晶化ガラスおよび化学強化ガラス
KR102292273B1 (ko) 화학 강화 유리 및 화학 강화용 유리
JP7351334B2 (ja) 結晶化ガラス及び化学強化ガラス並びにそれらの製造方法
JPWO2019004124A1 (ja) 化学強化ガラス、その製造方法および化学強化用ガラス
WO2019230889A1 (ja) 強化ガラス及び強化用ガラス
WO2019022033A1 (ja) 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび電子機器筐体
KR102644011B1 (ko) 화학 강화용 유리
WO2020261710A1 (ja) 化学強化ガラスの製造方法および化学強化ガラス
WO2020121888A1 (ja) 化学強化ガラス板、並びに化学強化ガラスを含むカバーガラス及び電子機器
US20220048809A1 (en) Glass, chemically tempered glass, and method for producing same
WO2019172426A1 (ja) カバーガラスおよび無線通信機器
WO2022044799A1 (ja) ガラス、化学強化ガラスおよび曲面形状を含むガラスの製造方法
US20240002282A1 (en) Chemically strengthened glass and manufacturing method therefor
US20230060972A1 (en) Chemically strengthened glass article and manufacturing method thereof
WO2023113041A1 (ja) 結晶化ガラス、3次元形状の結晶化ガラスおよびその製造方法
WO2022215575A1 (ja) 結晶化ガラスからなる化学強化ガラス及びその製造方法
WO2021221067A1 (ja) ガラス、化学強化ガラスおよび電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21861227

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022545625

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21861227

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1