WO2020116649A1 - リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法 - Google Patents
リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020116649A1 WO2020116649A1 PCT/JP2019/047941 JP2019047941W WO2020116649A1 WO 2020116649 A1 WO2020116649 A1 WO 2020116649A1 JP 2019047941 W JP2019047941 W JP 2019047941W WO 2020116649 A1 WO2020116649 A1 WO 2020116649A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- precursor
- positive electrode
- secondary battery
- electrode active
- lithium secondary
- Prior art date
Links
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims abstract description 196
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 141
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 139
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 101
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 71
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 59
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 title claims description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 189
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 69
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 58
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims abstract description 38
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 106
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 96
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 70
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 67
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 58
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 29
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 21
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 15
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 13
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 12
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910017698 Ni 1-x-y Co Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 6
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 5
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 36
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 48
- QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N [Co].[Ni] Chemical compound [Co].[Ni] QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 31
- -1 etc.) Chemical compound 0.000 description 27
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 27
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 18
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 18
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 14
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 14
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 13
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 9
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 8
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 8
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 8
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 8
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 7
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000002696 manganese Chemical class 0.000 description 7
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical class [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- ZYAMKYAPIQPWQR-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2-pentafluoro-3-methoxypropane Chemical compound COCC(F)(F)C(F)(F)F ZYAMKYAPIQPWQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCTQNZRJAGLDPD-UHFFFAOYSA-N 3-(difluoromethoxy)-1,1,2,2-tetrafluoropropane Chemical compound FC(F)OCC(F)(F)C(F)F PCTQNZRJAGLDPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 239000011357 graphitized carbon fiber Substances 0.000 description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N lithium nitrate Chemical compound [Li+].[O-][N+]([O-])=O IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920003196 poly(1,3-dioxolane) Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 1,3-Propane sultone Chemical compound O=S1(=O)CCCO1 FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUAMLBIYJDPGFU-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethoxypropane Chemical compound COCCCOC UUAMLBIYJDPGFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical compound O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIDQZHVCXINHLJ-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(carboxymethyl)-2,4-dioxo-1H-pyrimidin-5-yl]acetic acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C(=C1CC(=O)O)CC(=O)O FIDQZHVCXINHLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 4-(trifluoromethyl)-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC(F)(F)C1COC(=O)O1 GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N F.F.F.F.C=C Chemical compound F.F.F.F.C=C PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229910018111 Li 2 S-B 2 S 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018127 Li 2 S-GeS 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018130 Li 2 S-P 2 S 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018133 Li 2 S-SiS 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007857 Li-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008365 Li-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009290 Li2S-GeS2-P2S5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009324 Li2S-SiS2-Li3PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009328 Li2S-SiS2—Li3PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009110 Li2S—GeS2—P2S5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007295 Li2S—SiS2—Li3PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010238 LiAlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013188 LiBOB Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010941 LiFSI Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013131 LiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013385 LiN(SO2C2F5)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008447 Li—Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006759 Li—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006760 Li—Sn—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N Nickel(2+) Chemical compound [Ni+2] VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006776 Si—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020941 Sn-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020938 Sn-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008897 Sn—La Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008953 Sn—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008937 Sn—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical group O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSECJOPEZIAKMU-UHFFFAOYSA-N [S--].[S--].[S--].[S--].[S--].[V+5].[V+5] Chemical compound [S--].[S--].[S--].[S--].[S--].[V+5].[V+5] KSECJOPEZIAKMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 150000001786 chalcogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001429 cobalt ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001981 cobalt nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007590 electrostatic spraying Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M lithium acetate Chemical compound [Li+].CC([O-])=O XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VDVLPSWVDYJFRW-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(fluorosulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FS(=O)(=O)[N-]S(F)(=O)=O VDVLPSWVDYJFRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 229910001437 manganese ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002931 mesocarbon microbead Substances 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(methylamino)propan-1-amine Chemical compound CCCN(NC)NC SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001453 nickel ion Inorganic materials 0.000 description 1
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002296 pyrolytic carbon Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N selenium sulfide Chemical compound [Se]=S VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005265 selenium sulfide Drugs 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- YPMOSINXXHVZIL-UHFFFAOYSA-N sulfanylideneantimony Chemical compound [Sb]=S YPMOSINXXHVZIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 1
- AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N tin(ii) sulfide Chemical compound [Sn]=S AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCDVSJMWGCXRKO-UHFFFAOYSA-N titanium(4+);disulfide Chemical class [S-2].[S-2].[Ti+4] OCDVSJMWGCXRKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/04—Oxides; Hydroxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B04—CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
- B04C—APPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
- B04C9/00—Combinations with other devices, e.g. fans, expansion chambers, diffusors, water locks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B07—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
- B07B—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
- B07B1/00—Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
- B07B1/04—Stationary flat screens
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/006—Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/40—Nickelates
- C01G53/42—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/50—Solid solutions
- C01P2002/52—Solid solutions containing elements as dopants
- C01P2002/54—Solid solutions containing elements as dopants one element only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/51—Particles with a specific particle size distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Definitions
- the present invention relates to a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material, a method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material, and a method for producing a lithium composite metal compound.
- the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2018-230351 filed in Japan on December 7, 2018, and the content thereof is incorporated herein.
- the lithium composite metal compound is used as a positive electrode active material for lithium secondary batteries.
- Lithium secondary batteries have already been put into practical use not only in small power sources such as mobile phone applications and notebook computer applications, but also in medium or large power sources such as automobile applications and power storage applications.
- a method for producing a lithium composite metal compound there is a method of producing a precursor containing a metal element other than lithium (for example, nickel, cobalt, manganese, etc.) and firing the obtained precursor and the lithium compound. ..
- Patent Document 1 describes a nickel-cobalt composite hydroxide (precursor) having a sharp particle size distribution and a method for producing the same. By adjusting the particle size distribution of the precursor, the particle size distribution of the manufactured positive electrode active material can be controlled.
- the present invention has been made in view of the above circumstances, has a specific particle size distribution, a precursor for lithium secondary battery positive electrode active material with a small amount of impurities in the precursor that is one cause of lowering battery characteristics,
- An object of the present invention is to provide a method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material and a method for producing a lithium composite metal compound.
- the present invention includes the inventions of [1] to [13] below.
- a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material which contains at least nickel and satisfies the following formula (1).
- 0.2 ⁇ Dmin/Dmax (1) (In the formula (1), Dmin is the minimum particle size ( ⁇ m) in the obtained cumulative particle size distribution curve measured by a laser diffraction particle size distribution measuring device, and Dmax is measured by a laser diffraction particle size distribution measuring device, It is the maximum particle size ( ⁇ m) in the obtained cumulative particle size distribution curve.)
- the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material according to [1] which is represented by the following composition formula (A).
- Ni 1-x-y Co x M y O z (OH) 2- ⁇ ⁇ (A) (In the composition formula (A), 0 ⁇ x ⁇ 0.45, 0 ⁇ y ⁇ 0.45, 0 ⁇ x+y ⁇ 0.9, 0 ⁇ z ⁇ 3, ⁇ 0.5 ⁇ 2, and M Is one or more metal elements selected from the group consisting of Zr, Al, Ti, Mn, Ga, In and W.) [3]
- D50-D10 is a precursor from a small particle side, when the precursor is measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device and the whole is 100% in the obtained cumulative particle size distribution curve.
- D50 is the particle size value ( ⁇ m) at the point where the volume becomes 50%
- D90 is the particle size value ( ⁇ m) at the point where 90% is reached. ).
- the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material according to any one of [1] to [3], which satisfies the following formula (4).
- a method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material comprising: [8] The method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material according to [7], which comprises a reflux step of supplying the slurry that has passed through the screen to the reaction tank.
- the classifying device includes a rotatable screw inside a fixed screen, and classifies by rotating the screw at a peripheral speed of 1.0 m/sec or more and 10.0 m/sec or less.
- the present invention includes the following (1) to (17).
- a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material which contains at least nickel and satisfies the following formula (1). 0.20 ⁇ Dmin/Dmax (1)
- Dmin is the minimum particle size ( ⁇ m) in the cumulative particle size distribution curve obtained by measuring the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material with a laser diffraction particle size distribution analyzer
- Dmax is It is the maximum particle size ( ⁇ m) in the obtained cumulative particle size distribution curve measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device.
- the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material according to (1) which is represented by the following composition formula (A).
- Ni 1-x-y Co x M y O z (OH) 2- ⁇ ⁇ (A) (In the composition formula (A), 0 ⁇ x ⁇ 0.45, 0 ⁇ y ⁇ 0.45, 0 ⁇ x+y ⁇ 0.9, 0 ⁇ z ⁇ 3, ⁇ 0.5 ⁇ 2, and M Is one or more metal elements selected from Zr, Al, Ti, Mn, Ga, In and W.) (3)
- D50 is a small particle when the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material is measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device and the entire cumulative particle size distribution curve is set to 100%. It is the value ( ⁇ m) of the particle diameter at the point where the cumulative volume from the side is 50%.)
- the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material according to any one of (1) to (3), which satisfies the following formulas (2) and (3).
- D50-D10 is a small particle when the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material is measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device and the entire cumulative particle size distribution curve is set to 100%.
- the particle size value ( ⁇ m) at the point where the cumulative volume from the side is 10%
- D50 is the particle size value ( ⁇ m) at the point where 50% is 50%
- D90 is the particle size at the point where 90% is 90%.
- a method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material comprising: (8) The method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material according to (7), wherein the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material is represented by the following composition formula (A).
- D50 is a small particle when a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material is measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device and the entire cumulative particle size distribution curve is set to 100%. It is the value ( ⁇ m) of the particle diameter at the point where the cumulative volume from the side is 50%.)
- (11) The method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material according to any one of (7) to (10), wherein the screen material is a polymer material.
- the classifying device includes a rotatable screw inside a fixed screen, and classifies by rotating the screw at a peripheral speed of 1.0 m/sec or more and 10.0 m/sec or less.
- (13) A slurry preparation step of supplying a metal-containing aqueous solution containing at least nickel and an alkaline aqueous solution to a reaction tank to obtain a hydroxide-containing slurry, and classifying the hydroxide-containing slurry with a liquid cyclone classifier.
- a method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material comprising a classifying step, wherein the classifying step is performed under a condition where a classifier inlet pressure is 0.01 MPa or more and 0.07 MPa or less.
- D50 is a small particle when a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material is measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device and the entire cumulative particle size distribution curve is set to 100%. It is the value ( ⁇ m) of the particle diameter at the point where the cumulative volume from the side is 50%.)
- a lithium secondary battery positive electrode active material according to any one of (7) to (15) which further has a heating step of heating in a temperature range of 300° C. to 900° C. in an oxygen-containing atmosphere. Method for producing precursor.
- a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material having a low content of silicon as an impurity a method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material, and a method for producing a lithium composite metal compound are provided. be able to.
- This embodiment is a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material.
- the precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material may be abbreviated as “precursor”.
- the precursor of the present embodiment has a specific particle size distribution, and therefore has a low content of silicon as an impurity.
- a lithium composite metal compound useful as a positive electrode active material for a lithium secondary battery can be produced by mixing such a precursor with a lithium compound and firing the mixture.
- ⁇ Formula (1) The precursor of this embodiment satisfies the following formula (1). 0.20 ⁇ Dmin/Dmax (1) (In the formula (1), Dmin is the minimum particle size ( ⁇ m) in the obtained cumulative particle size distribution curve measured by the laser diffraction particle size distribution measuring device. Dmax is measured by the laser diffraction particle size distribution measuring device, It is the maximum particle size ( ⁇ m) in the obtained cumulative particle size distribution curve.)
- the cumulative volume particle size distribution of the precursor is measured by a laser diffraction scattering method. 250 ⁇ L of a 10 mass% sodium hexametaphosphate aqueous solution as a dispersant is put into Microtrac MT3300EXII manufactured by Microtrac Bell Co., Ltd., and the particle size distribution is measured to obtain a volume-based cumulative particle size distribution curve. The precursor powder is added so that the transmittance at the time of measurement is 85 ⁇ 5%.
- the value of the particle size at the point where the cumulative volume from the small particle side is 10% is D10 ( ⁇ m)
- the value of the particle size at the point where the cumulative volume is 50% is D50 ( ⁇ m).
- 90% is the particle diameter value of D90 ( ⁇ m).
- the above-mentioned cumulative volume particle size distribution is measured a plurality of times, and the median value of the data within 10% of each variation error is obtained for the minimum particle diameter and the maximum particle diameter, and the minimum particle diameter value is Dmin. ( ⁇ m) and the maximum particle diameter value is Dmax ( ⁇ m).
- the lower limit value of the formula (1) is preferably 0.20, more preferably 0.21, and particularly preferably 0.22.
- the upper limit value of the formula (1) is preferably 0.30, more preferably 0.29, particularly preferably 0.28.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. Examples of combinations are shown in (1)-1 to (1)-3 below. Among the following (1)-1 to (1)-3, (1)-1 is more preferable. 0.20 ⁇ Dmin/Dmax ⁇ 0.30 (1)-1 0.21 ⁇ Dmin/Dmax ⁇ 0.29 (1)-2 0.22 ⁇ Dmin/Dmax ⁇ 0.28 (1)-3
- the precursor of this embodiment satisfying the formula (1) is characterized by having a low content of silicon as an impurity because it has a specific particle size distribution.
- the lithium composite metal compound produced has a reduced content of silicon as an impurity, and the firing reaction is likely to proceed uniformly.
- a lithium composite metal compound in which the content of silicon as an impurity and uneven burning are reduced is used as the positive electrode active material, the charge/discharge load is unlikely to vary depending on the particles, and the battery characteristics such as cycle characteristics are good.
- the precursor of the present embodiment preferably satisfies either one or both of the following formulas (2) and (3).
- D10 is a precursor from a small particle side, when the precursor is measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device and the whole is 100% in the obtained cumulative particle size distribution curve.
- the lower limit value of the formula (2) is preferably 0.15, more preferably 0.16, particularly preferably 0.17, and particularly preferably 0.18.
- the upper limit of formula (2) is preferably 0.34, more preferably 0.33, and particularly preferably 0.32.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. Examples of combinations are shown in (2)-1 to (2)-4 below. 0.15 ⁇ (D50 ⁇ D10)/D50 ⁇ 0.35 (2)-1 0.16 ⁇ (D50 ⁇ D10)/D50 ⁇ 0.34 (2)-2 0.17 ⁇ (D50 ⁇ D10)/D50 ⁇ 0.33 (2)-3 0.18 ⁇ (D50 ⁇ D10)/D50 ⁇ 0.32 (2)-4
- the lower limit value of the formula (3) is preferably 0.27, more preferably 0.28, particularly preferably 0.29, and particularly preferably 0.30.
- the upper limit value of the formula (3) is preferably 0.48, more preferably 0.46, and particularly preferably 0.44.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. Examples of combinations are shown in (3)-1 to (3)-5 below. 0.27 ⁇ (D90-D50)/D50 ⁇ 0.50 (3)-1 0.28 ⁇ (D90-D50)/D50 ⁇ 0.48 (3)-2 0.29 ⁇ (D90-D50)/D50 ⁇ 0.46 (3)-3 0.30 ⁇ (D90-D50)/D50 ⁇ 0.44 (3)-4 0.30 ⁇ (D90-D50)/D50 ⁇ 0.50 (3)-5
- the precursor of the present embodiment satisfying one or both of the formulas (2) and (3) has a low content of silicon as an impurity.
- the secondary battery using the positive electrode active material manufactured using the precursor of the present embodiment can sufficiently improve the cycle characteristics.
- the precursor of this embodiment further satisfies the formula (4). 10 ⁇ m ⁇ D50 ⁇ 30 ⁇ m (4)
- the lower limit value of formula (4) is preferably 11 ⁇ m, more preferably 12 ⁇ m, and particularly preferably 13 ⁇ m.
- the upper limit value is preferably 27 ⁇ m or less, more preferably 25 ⁇ m or less, and particularly preferably 23 ⁇ m or less.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. Examples of combinations are shown in (4)-1 to (4)-3 below. 11 ⁇ m ⁇ D50 ⁇ 27 ⁇ m (4)-1 12 ⁇ m ⁇ D50 ⁇ 25 ⁇ m (4)-2 13 ⁇ m ⁇ D50 ⁇ 23 ⁇ m (4)-3
- the positive electrode active material manufactured by using the precursor of this embodiment satisfying the formula (4) efficiently proceeds with the reaction with the lithium raw material. Therefore, an excellent positive electrode active material can be obtained.
- ⁇ Formula (5) It is preferable that the precursor of this embodiment further satisfies the formula (5).
- the lower limit is preferably 0.75 or more, more preferably 0.85 or more, and particularly preferably 0.95 or more. 0.65 ⁇ / ⁇ 1.45 (5)
- ⁇ is the powder X using CuK ⁇ ray. It is the half width of the diffraction peak of 73.9 ⁇ 1° obtained by the line diffraction measurement.
- an X-ray diffractometer for example, Ultima IV manufactured by Rigaku Corporation
- compositional formula (A) The precursor of this embodiment is preferably represented by the following composition formula (A). Ni 1-x-y Co x M y O z (OH) 2- ⁇ ⁇ (A) (In the composition formula (A), 0 ⁇ x ⁇ 0.45, 0 ⁇ y ⁇ 0.45, 0 ⁇ x+y ⁇ 0.9, 0 ⁇ z ⁇ 3, ⁇ 0.5 ⁇ 2, and M Is one or more metal elements selected from Zr, Al, Ti, Mn, Ga, In and W.)
- the lower limit of x is preferably 0.01, more preferably 0.02, and particularly preferably 0.03.
- the upper limit of x is preferably 0.44, more preferably 0.42, and particularly preferably 0.40.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. As an example of the combination, x is preferably 0.01 ⁇ x ⁇ 0.44, more preferably 0.02 ⁇ x ⁇ 0.42, and particularly preferably 0.03 ⁇ x ⁇ 0.40.
- the lower limit value of y is preferably 0.01, more preferably 0.02, particularly preferably 0.03.
- the upper limit value of y is preferably 0.44, more preferably 0.42, and particularly preferably 0.40. ..
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. As an example of the combination, y is preferably 0.01 ⁇ y ⁇ 0.42, more preferably 0.02 ⁇ y ⁇ 0.44, and particularly preferably 0.03 ⁇ y ⁇ 0.40.
- the lower limit of z is preferably 0.1, more preferably 0.2, and particularly preferably 0.3.
- the upper limit of z is preferably 2.9, more preferably 2.8, particularly preferably 2.7.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. As an example of the combination, z is preferably 0.1 ⁇ z ⁇ 2.9, more preferably 0.2 ⁇ z ⁇ 2.8, and particularly preferably 0.3 ⁇ z ⁇ 2.7.
- the lower limit value of ⁇ is preferably ⁇ 0.45, more preferably ⁇ 0.4, and particularly preferably ⁇ 0.35.
- the upper limit of ⁇ is preferably 1.8, more preferably 1.6, and particularly preferably 1.4.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined. As an example of the combination, ⁇ is preferably ⁇ 0.45 ⁇ 1.8, more preferably ⁇ 0.4 ⁇ 1.6, and particularly preferably ⁇ 0.35 ⁇ 1.4.
- M is at least one metal element selected from the group consisting of Zr, Al, Ti, Mn, Ga, In and W. Among them, one or more metal elements selected from the group consisting of Zr, Al, and Mn are preferable. Since Ga and In are homologous elements to Al, the same effect as Al can be obtained.
- BET specific surface area of the precursor of the BET specific surface area present embodiment is preferably at least 2m 2 / g, more preferably at least 4m 2 / g, particularly preferably not less than 6 m 2 / g. Further, BET specific surface area of the precursor of the present embodiment is preferably 80 m 2 / g or less, more preferably 65 m 2 / g, and particularly preferably 50 m 2 / g.
- the upper limit value and the lower limit value can be arbitrarily combined.
- the BET specific surface area of the precursor of the present embodiment is 2 m 2 /g or more and 80 m 2 /g or less, 4 m 2 /g or more and 65 m 2 /g or less, 6 m 2 /g or more and 50 m 2 /g.
- these include: Among these combinations, 2 m 2 /g or more and 80 m 2 /g or less are preferable.
- a positive electrode active material manufactured using the precursor of the present embodiment having a BET specific surface area within the above range is likely to enhance the output characteristics of a secondary battery.
- BET specific surface area is a value measured by the BET (Brunauer, Emmet, Teller) method.
- the BET specific surface area is measured using a measuring device (for example, Macsorb (registered trademark) manufactured by Mountech Co., Ltd.) after drying the precursor powder in a nitrogen atmosphere at 105° C. for 30 minutes.
- the aspect of the precursor of this embodiment is illustrated.
- One aspect of the precursor of the present embodiment satisfies the above formula (1).
- One aspect of the precursor of the present embodiment satisfies the above formula (1) and is represented by the composition formula (A).
- One aspect of the precursor of the present embodiment satisfies the above formula (1) and the above formula (4).
- One aspect of the precursor of the present embodiment satisfies the above formula (1), the above formula (4), and is represented by the composition formula (A). It is preferable that any one of the above aspects (i) to (iv) further satisfies the above equation (3).
- any one of the above (i) to (iv) satisfies the above formula (3) and further satisfies the above formula (2).
- the formula (3) is satisfied, the formula (2) is satisfied, and the BET specific surface area is 2 m 2 /g or more and 80 m 2 /g or less. Is preferred.
- Any one of the above aspects (i) to (iv) satisfies the above formula (3), satisfies the above formula (2), and has a BET specific surface area of 2 m 2 /g or more and 80 m 2 /g or less, and It is preferable to satisfy the above formula (5).
- the method (1) for producing a positive electrode active material precursor for a lithium secondary battery according to the present embodiment is a slurry preparation in which a metal-containing aqueous solution containing at least nickel and an alkaline aqueous solution are supplied to a reaction tank to obtain a hydroxide-containing slurry. And a classification step of classifying the hydroxide-containing slurry using a screen.
- the “method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material (1)” will be referred to as the “method for producing a precursor (1)”.
- a precursor satisfying the above formula (1) can be manufactured. Specifically, a compound containing Ni, which is an essential metal, and an arbitrary metal element (one or more metal elements selected from the group consisting of Co, Zr, Al, Ti, Mn, Ga, In, and W) is obtained.
- the precursor production method (1) includes a slurry preparation step, a classification step, and an optional reflux step in this order.
- a slurry preparation step a classification step
- an optional reflux step a slurry preparation step
- the slurry preparation step is a step of supplying a metal-containing aqueous solution containing at least nickel and an alkaline aqueous solution to a reaction tank to obtain a hydroxide-containing slurry.
- the metal-containing aqueous solution and the alkaline aqueous solution are continuously supplied to the reaction tanks with stirring and reacted to obtain a hydroxide-containing slurry.
- an aqueous solution containing an ammonium ion supplier may be supplied.
- this step will be described by taking a hydroxide slurry containing nickel, cobalt, manganese and aluminum as an example.
- the nickel salt that is the solute of the nickel salt solution is not particularly limited, but any one of nickel sulfate, nickel nitrate, nickel chloride, and nickel acetate can be used, for example.
- the cobalt salt which is the solute of the cobalt salt solution for example, any one of cobalt sulfate, cobalt nitrate, cobalt chloride and cobalt acetate can be used.
- the manganese salt that is a solute of the manganese salt solution for example, any one of manganese sulfate, manganese nitrate, manganese chloride, and manganese acetate can be used.
- the aluminum salt which is the solute of the aluminum salt solution for example, aluminum sulfate or sodium aluminate can be used. More metal salts are used in proportions corresponding to the composition ratio of the Ni s Co t Mn u Al v (OH) 2. That is, in each metal salt, the molar ratio of nickel in the solute of the nickel salt solution, cobalt in the solute of the cobalt salt solution, manganese in the solute of the manganese salt solution, and aluminum as the solute of the aluminum salt solution is Ni s Co t M n u An amount of s:t:u:v corresponding to the composition ratio of Al v (OH) 2 is used.
- the solvent of the nickel salt solution, the cobalt salt solution, the manganese salt solution, and the aluminum salt solution is water.
- the complexing agent can form a complex with nickel ions, cobalt ions and manganese ions in an aqueous solution.
- the complexing agent include ammonium ion donors (ammonium sulfate, ammonium chloride, ammonium carbonate, ammonium fluoride, etc.), hydrazine, ethylenediaminetetraacetic acid, nitrilotriacetic acid, uracildiacetic acid and glycine.
- the complexing agent may or may not be used.
- the amount of the complexing agent contained in the mixed solution containing the nickel salt solution, the optional metal salt solution and the complexing agent is, for example, a molar ratio with respect to the total number of moles of the metal salt of more than 0 and 2 It is less than or equal to 0.0.
- the amount of the complexing agent contained in the mixed solution containing the nickel salt solution, the cobalt salt solution, the manganese salt solution and the complexing agent is, for example, a molar ratio with respect to the total number of moles of the metal salt is larger than 0. It is 2.0 or less.
- the slurry preparation step in order to adjust the pH value of the mixed solution containing the nickel salt solution, the optional metal salt solution and the complexing agent, it is necessary to add an alkali metal water solution to the mixed solution before the pH of the mixed solution changes from alkaline to neutral. Add oxide.
- the alkali metal hydroxide is, for example, sodium hydroxide or potassium hydroxide.
- the pH value in this specification is defined as the value measured when the temperature of the mixed liquid is 40°C.
- the pH of the mixed solution is measured when the temperature of the mixed solution sampled from the reaction tank reaches 40°C.
- the pH of the mixed solution is preferably 10 or more and 13 or less, more preferably 11.5 or more and 11.9 or less when the liquid temperature of the aqueous solution is measured at 40°C.
- the complexing agent When the complexing agent is continuously supplied to the reaction tank in addition to the nickel salt solution, the cobalt salt solution, the manganese salt solution, and the aluminum salt solution, nickel, cobalt, manganese, and aluminum react, and Ni s Co t M n u Al v (OH) 2 is produced.
- the temperature of the reaction tank is controlled, for example, in the range of 20° C. or higher and 80° C. or lower, preferably 30 to 70° C.
- the reaction tank may have an inert atmosphere. When the inside of the reaction tank is an inert atmosphere, among the metals contained in the mixed solution, the metal that is more easily oxidized than nickel is prevented from aggregating before nickel. Therefore, a uniform precursor can be obtained.
- the inside of the reaction tank may be a suitable oxidizing atmosphere.
- the oxidizing atmosphere may be an oxygen-containing atmosphere in which an oxidizing gas is mixed with an inert gas, or an oxidizing agent may be present in the inert gas atmosphere. Since the inside of the reaction tank is in an appropriate oxidizing atmosphere, the transition metal contained in the mixed solution is appropriately oxidized, and the morphology of the precursor is easily controlled. Oxygen and the oxidizing agent in the oxidizing atmosphere may have sufficient oxygen atoms to oxidize the transition metal.
- the atmosphere in the reaction tank can be controlled by a method of passing an oxidizing gas into the reaction tank, bubbling the oxidizing gas into the mixed solution, or the like. The specific surface area increases as the oxidation amount of the transition metal increases.
- the stirring speed is preferably 300 rpm or more and 2000 rpm or less, although it depends on the size of the reaction tank.
- This step is a step of classifying the hydroxide-containing slurry produced in the slurry preparation step using a screen.
- the hydroxide-containing slurry is continuously withdrawn from the reaction tank and classified by a classifying device equipped with a screen.
- the classifier collects particles that have not passed through the screen as target particles, and the slurry containing the particles that have passed through the screen is returned to the reaction tank.
- the classifier may have an inclination angle with respect to the horizontal direction, and it is preferable to adjust the inclination angle in order to prevent particles that have not reached the target particle size from mixing with the target particles. ..
- the slurry containing the particles that have passed through the screen may be appropriately adjusted in concentration and refluxed into the reaction tank.
- Particles that have not reached the target particle size returned to the reaction tank grow again in the reaction tank, then are guided from the reaction tank to the classifier, and if the target particle size is reached, the reaction tank It is discharged outside. By repeating this, particles that have not reached the target particle size are regenerated in the reaction tank, and the target particles that have not passed through the screen are selectively discharged to the outside of the reaction tank. At the same time, for particles that have not reached the target particle size, particle growth can be repeated until the target particle size is reached. Therefore, the particle size of the finally obtained precursor is likely to be uniform, and the particle size distribution can be adjusted to a desired range.
- a classifier equipped with a screen use a classifier equipped with a screen.
- a slurry screener provided with a fixed screen and a screw rotatable inside thereof is preferable.
- the polymer material is preferable for the screen.
- the polymer material include cellulose acetate polymer, polysulfone, polyether sulfone, polyacrylonitrile, polyether, fluoropolymer, polyamide, polyimide, polyethylene, polypropylene and the like.
- the screw when a classifier uses a slurry screener having a rotatable screw inside a fixed screen, the screw may be rotated at a peripheral speed of 1.0 m/sec or more and 10.0 m/sec or less. preferable.
- the Dmin of the precursor produced can be controlled.
- the reflux step is a step of returning (refluxing) the slurry containing the particles, which have been classified by the classifier and have not reached the target particle size in the classification step, into the reaction tank.
- the reflux method is not particularly limited, and known means can be used.
- the slurry containing particles that have not reached the target particle size after classification is directly returned to the reaction tank, it may be directly or concentrated by a pump and returned to the reaction tank.
- the reflux rate that is, the rate at which the slurry containing particles that have not reached the target particle size is returned to the reaction tank may be adjusted according to the supply rate of the raw material aqueous solution or the aqueous solution containing the ammonium ion supplier.
- a method (2) for producing a positive electrode active material precursor for a lithium secondary battery according to the present embodiment is a slurry preparation in which a metal-containing aqueous solution containing at least nickel and an alkaline aqueous solution are supplied to a reaction tank to obtain a hydroxide-containing slurry. And a classification step of classifying the hydroxide-containing slurry with a hydrocyclone classifier. The classification step is performed under the condition that the inlet pressure of the classifier is 0.01 MPa or more and 0.07 MPa or less.
- the “method for producing a precursor for a lithium secondary battery positive electrode active material (2)” will be referred to as the “method for producing a precursor (2)”.
- a precursor satisfying the above formula (1) can be produced by the precursor production method (2).
- the precursor production method (2) preferably comprises a slurry preparation step, a classification step, and an optional reflux step in this order.
- the description about the slurry preparation step and the reflux step is the same as the description in the above-mentioned precursor production method (1).
- the classification step in the precursor manufacturing method (2) will be described.
- a hydrocyclone type classifier is used.
- the classification point can be easily controlled by the shape and size of the cyclone part and the introduction pressure of the treated slurry.
- the hydroxide-containing slurry is continuously withdrawn from the reaction tank and stored in the slurry storage tank, and is classified into a large particle size part and a small particle size part by a liquid cyclone classifier.
- the classifying device With the classifying device, the large particle size portion is recovered as target particles, and the small particle size portion is continuously refluxed to the reaction tank as particles that have not reached the target particle size.
- the slurry in the slurry storage tank may be continuously refluxed to the reaction tank while being appropriately dehydrated.
- the operating conditions of the hydrocyclone classifier are adjusted so that the classifier inlet pressure is 0.01 MPa or more and 0.07 MPa or less.
- the inlet pressure of the classifier is preferably 0.01 MPa or more and 0.06 MPa or less, more preferably 0.01 MPa or more and 0.05 MPa or less.
- the precursor production method (1) or (2) includes a reflux step
- grown particles can be produced by using particles that have not reached the target particle size as nuclei. Therefore, the precursor can be manufactured without wasting the raw material metal.
- the precursor produced by the method (1) or (2) for producing a precursor is characterized by containing less impurities such as silicon.
- the reason is considered as follows.
- the precursor produced by the method (1) or (2) for producing a precursor has a specific particle size distribution. Therefore, it is considered that impurities such as silicon contained in the cleaning water used in the dehydration step are less likely to be adsorbed on the precursor.
- the precursor production method (1) or (2) may include a dehydration step and a drying step described below, and may also include a heating step described below.
- the isolation it is preferable to dehydrate the slurry containing the precursor hydroxide (coprecipitate slurry) by centrifugation or suction filtration.
- the precursor hydroxide obtained by the dehydration is preferably washed with a washing liquid containing water or alkali.
- a washing liquid containing water or alkali it is preferable to wash with a washing liquid containing alkali, and it is more preferable to wash with a sodium hydroxide solution or a potassium hydroxide solution.
- cleaning may be performed using a cleaning liquid containing elemental sulfur.
- the precursor hydroxide obtained by the dehydration step is dried at 105° C. or higher and 200° C. or lower for 10 hours or more and 20 hours or less in an air atmosphere.
- the nickel-cobalt-manganese-aluminum composite hydroxide is manufactured, but the nickel-cobalt-manganese-aluminum composite oxide may be prepared.
- Heating process It is preferable to heat the precursor obtained in the classification step or the precursor obtained in the drying step in a temperature range of 300° C. or higher and 900° C. or lower in an oxygen-containing atmosphere.
- the precursor is mixed with the lithium compound by passing through the heating step, the composition ratio of lithium in the manufactured lithium composite metal compound and the metal element can be stabilized.
- the total time from the start of temperature increase to the end of the temperature retention is 1 hour or more and 30 hours or less.
- the heating rate in the heating step for reaching the maximum holding temperature is preferably 180° C./hour or higher, more preferably 200° C./hour or higher, and particularly preferably 250° C./hour or higher.
- the heating temperature is preferably 350°C or higher and 800°C or lower, and more preferably 400°C or higher and 700°C or lower.
- the heating temperature is at least the above lower limit value, it is possible to prevent the hydroxide from remaining in the precursor.
- the heating temperature is at most the above upper limit, sintering between the precursor particles can be suppressed, and the particle size distribution can be kept uniform.
- the maximum holding temperature in this specification is the maximum temperature of the holding temperature of the atmosphere in the firing furnace in the firing step, and means the firing temperature in the firing step.
- the maximum holding temperature means the maximum temperature of each heating step.
- the heating rate is defined as the time from the start of heating to the maximum holding temperature and the temperature from the start of heating in the firing furnace of the firing apparatus to the maximum holding temperature. It is calculated from the temperature difference.
- aspects of the precursor production method (1) or the precursor production method (2) of the present embodiment are exemplified.
- a precursor satisfying the above formula (1) can be produced.
- the precursor represented by the composition formula (A) is produced by satisfying the above formula (1). can do.
- a precursor satisfying the above formula (1) and satisfying the above formula (4) is produced. You can (Iv) According to one aspect of the precursor production method (1) or the precursor production method (2) of the present embodiment, the above formula (1) is satisfied, the above formula (4) is satisfied, and the composition formula (A) is satisfied.
- a precursor represented by can be produced.
- the precursor obtained by the precursor production method (1) or the precursor production method (2), a mixing step of mixing with a lithium compound, and the obtained mixture under an oxygen-containing atmosphere A method for producing a lithium composite metal compound, which has a firing step of firing at a temperature of 500° C. or higher and 1000° C. or lower.
- This step is a step of mixing a precursor and a lithium compound to obtain a mixture.
- the lithium compound used in the present embodiment is any one of lithium carbonate, lithium nitrate, lithium acetate, lithium hydroxide, lithium oxide, lithium chloride and lithium fluoride, or a mixture of two or more thereof. Can be used. Of these, either one or both of lithium hydroxide and lithium carbonate is preferable.
- a method for mixing the precursor of this embodiment and a lithium compound will be described.
- the precursor and the lithium compound are mixed in consideration of the composition ratio of the final target product.
- a lithium mixed metal compound is obtained by firing a mixture of the precursor of the present embodiment and a lithium compound. Drying air, an oxygen atmosphere, an inert atmosphere or the like is used for the firing depending on the desired composition, and if necessary, a plurality of heating steps are carried out.
- the holding temperature during firing may be adjusted appropriately.
- a range of 200° C. or higher and 1150° C. or lower can be mentioned, preferably 300° C. or higher and 1050° C. or lower, more preferably 500° C. or higher and 1000° C. or lower, and particularly preferably 650° C. or higher and 950° C. or lower. preferable.
- the firing temperature is preferably 1 hour or more and 30 hours or less as a total time from the start of temperature rise to the end of temperature retention.
- the total time is 30 hours or less, the volatilization of Li can be prevented and the deterioration of the battery performance can be prevented. If the total time is 1 hour or more, the crystal growth will proceed favorably and the battery performance can be improved.
- the holding time at the holding temperature is 0.1 hours or more and 20 hours or less, and preferably 0.5 hours or more and 10 hours or less.
- the temperature rising rate up to the holding temperature is usually 50° C./hour or more and 400° C./hour or less, and the temperature lowering rate from the holding temperature to room temperature is usually 10° C./hour or more and 400° C./hour or less.
- As the firing atmosphere air, oxygen, nitrogen, argon, or a mixed gas thereof can be used.
- the lithium mixed metal compound obtained by calcination is appropriately sieved after pulverization to be used as a positive electrode active material for a lithium secondary battery applicable to a lithium secondary battery.
- Lithium secondary battery ⁇ Lithium secondary battery> Then, while explaining the configuration of the lithium secondary battery, a positive electrode active material for a lithium secondary battery using the lithium composite metal compound produced according to the present embodiment, a positive electrode using the positive electrode active material of the lithium secondary battery, A lithium secondary battery having this positive electrode will be described.
- An example of the lithium secondary battery of the present embodiment has a positive electrode and a negative electrode, a separator sandwiched between the positive electrode and the negative electrode, and an electrolytic solution arranged between the positive electrode and the negative electrode.
- FIGS. 1A and 1B are schematic diagrams showing an example of the lithium secondary battery of the present embodiment.
- the cylindrical lithium secondary battery 10 of this embodiment is manufactured as follows.
- a pair of separators 1 having a strip shape, a strip positive electrode 2 having a positive electrode lead 21 at one end, and a strip negative electrode 3 having a negative electrode lead 31 at one end are separated into a separator 1, a positive electrode 2, and a separator. 1 and the negative electrode 3 are laminated in this order and wound to form an electrode group 4.
- the lithium secondary battery 10 can be manufactured.
- the shape of the electrode group 4 is, for example, a columnar shape such that the cross-sectional shape when the electrode group 4 is cut in the direction perpendicular to the winding axis is a circle, an ellipse, a rectangle, or a rectangle with rounded corners. Can be mentioned.
- the shape of the lithium secondary battery having such an electrode group 4 the shape defined by IEC60086 or JIS C 8500, which is a standard for batteries defined by the International Electrotechnical Commission (IEC), can be adopted. ..
- IEC60086 or JIS C 8500 which is a standard for batteries defined by the International Electrotechnical Commission (IEC)
- a cylindrical shape, a rectangular shape, etc. can be mentioned.
- the lithium secondary battery is not limited to the above-mentioned wound type structure, and may have a laminated type structure in which a laminated structure of a positive electrode, a separator, a negative electrode, and a separator is repeatedly stacked.
- the laminated lithium secondary battery include so-called coin type batteries, button type batteries, and paper type (or sheet type) batteries.
- the positive electrode of the present embodiment can be manufactured by first preparing a positive electrode mixture containing a positive electrode active material, a conductive material and a binder, and supporting the positive electrode mixture on a positive electrode current collector.
- a carbon material can be used as the conductive material included in the positive electrode of the present embodiment.
- the carbon material include graphite powder, carbon black (for example, acetylene black), and fibrous carbon material. Since carbon black is a fine particle and has a large surface area, it is possible to enhance the conductivity inside the positive electrode and improve the charge/discharge efficiency and output characteristics by adding a small amount to the positive electrode mixture. Both the binding force between the positive electrode mixture and the positive electrode current collector and the binding force inside the positive electrode mixture are reduced, which causes an increase in internal resistance.
- the proportion of the conductive material in the positive electrode mixture is preferably 5 parts by mass or more and 20 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the positive electrode active material.
- a fibrous carbon material such as graphitized carbon fiber or carbon nanotube is used as the conductive material, it is possible to reduce this ratio.
- thermoplastic resin can be used as the binder included in the positive electrode of the present embodiment.
- thermoplastic resin polyvinylidene fluoride (hereinafter sometimes referred to as PVdF), polytetrafluoroethylene (hereinafter sometimes referred to as PTFE), ethylene tetrafluoride/hexafluoropropylene/vinylidene fluoride system
- fluoropolymers such as copolymers, propylene hexafluoride/vinylidene fluoride copolymers and tetrafluoroethylene/perfluorovinyl ether copolymers
- polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene.
- thermoplastic resins may be used as a mixture of two or more kinds.
- a fluororesin and a polyolefin resin as a binder and setting the ratio of the fluororesin to the entire positive electrode mixture to 1% by mass or more and 10% by mass or less and the ratio of the polyolefin resin to 0.1% by mass or more and 2% by mass or less, the positive electrode It is possible to obtain a positive electrode mixture having a high adhesiveness with the current collector and a high binding force inside the positive electrode mixture.
- a band-shaped member made of a metal material such as Al, Ni, or stainless can be used. Above all, it is preferable to use Al as a forming material and process it into a thin film because it is easy to process and is inexpensive.
- the positive electrode mixture As a method of supporting the positive electrode mixture on the positive electrode current collector, there is a method of press-molding the positive electrode mixture on the positive electrode current collector. Further, the positive electrode mixture is made into a paste by using an organic solvent, and the obtained positive electrode mixture paste is applied to at least one surface side of the positive electrode current collector, dried, and pressed to fix the positive electrode current collector to the positive electrode current collector. A mixture may be supported.
- organic solvents that can be used include amine solvents such as N,N-dimethylaminopropylamine and diethylenetriamine; ether solvents such as tetrahydrofuran; ketone solvents such as methyl ethyl ketone; methyl acetate. And the like; amide-based solvents such as dimethylacetamide and N-methyl-2-pyrrolidone (hereinafter sometimes referred to as NMP);
- Examples of the method of applying the paste of the positive electrode mixture to the positive electrode current collector include a slit die coating method, a screen coating method, a curtain coating method, a knife coating method, a gravure coating method, and an electrostatic spraying method.
- a positive electrode can be manufactured by the method mentioned above.
- (Negative electrode) The negative electrode which the lithium secondary battery of the present embodiment has, as long as it is possible to dope and de-dope lithium ions at a lower potential than the positive electrode, a negative electrode mixture containing a negative electrode active material is carried on the negative electrode current collector. And an electrode composed of the negative electrode active material alone.
- Negative electrode active material examples of the negative electrode active material included in the negative electrode include carbon materials, chalcogen compounds (oxides, sulfides, etc.), nitrides, metals or alloys, and materials capable of lithium ion doping and dedoping at a lower potential than the positive electrode. Be done.
- Examples of the carbon material that can be used as the negative electrode active material include graphite such as natural graphite and artificial graphite, cokes, carbon black, pyrolytic carbons, carbon fiber, and a fired body of an organic polymer compound.
- oxides that can be used as the negative electrode active material include silicon oxides represented by the formula SiO x (where x is a positive real number) such as SiO 2 and SiO; TiO 2 , such as TiO x (where x is a positive real number) (here, , X is a titanium oxide represented by a positive real number; V 2 O 5 , VO 2 or other vanadium oxide represented by a formula VO x (where x is a positive real number); Fe 3 O 4 , Fe 2 O 3 , FeO and other oxides of iron represented by the formula FeO x (where x is a positive real number); SnO 2 , SnO and other formulas SnO x (where x is a positive real number) Oxides of tin; oxides of tungsten represented by the general formula WO x (where x is a positive real number) such as WO 3 and WO 2 ; lithium and titanium such as Li 4 Ti 5 O 12 and LiVO 2. Or a complex
- Examples of sulfides that can be used as the negative electrode active material include titanium sulfides represented by the formula TiS x (where x is a positive real number) such as Ti 2 S 3 , TiS 2 , and TiS; V 3 S 4 , VS 2. Vanadium sulfide represented by the formula VS x (where x is a positive real number) such as VS; and the formula FeS x (where x is a positive real number) such as Fe 3 S 4 , FeS 2 , and FeS.
- Li 3 N Li 3 ⁇ x A x N (where A is one or both of Ni and Co, and 0 ⁇ x ⁇ 3).
- Lithium-containing nitrides such as
- These carbon materials, oxides, sulfides, and nitrides may be used alone or in combination of two or more. Further, these carbon materials, oxides, sulfides and nitrides may be crystalline or amorphous.
- examples of the metal that can be used as the negative electrode active material include lithium metal, silicon metal and tin metal.
- alloys that can be used as the negative electrode active material include lithium alloys such as Li—Al, Li—Ni, Li—Si, Li—Sn, and Li—Sn—Ni; silicon alloys such as Si—Zn; Sn—Mn and Sn.
- lithium alloys such as Li—Al, Li—Ni, Li—Si, Li—Sn, and Li—Sn—Ni
- silicon alloys such as Si—Zn
- Sn—Mn and Sn Other examples include tin alloys such as —Co, Sn—Ni, Sn—Cu, and Sn—La; alloys such as Cu 2 Sb and La 3 Ni 2 Sn 7 .
- These metals and alloys are processed into foil, for example, and then used mainly as electrodes.
- a carbon material containing graphite as a main component such as natural graphite or artificial graphite, is preferably used because of its high performance (good cycle characteristics).
- the shape of the carbon material may be, for example, a flaky shape such as natural graphite, a spherical shape such as mesocarbon microbeads, a fibrous shape such as graphitized carbon fiber, or an aggregate of fine powder.
- the above-mentioned negative electrode mixture may contain a binder, if necessary.
- the binder include thermoplastic resins, and specific examples include PVdF, thermoplastic polyimide, carboxymethyl cellulose, polyethylene and polypropylene.
- Negative electrode current collector examples of the negative electrode current collector included in the negative electrode include a strip-shaped member made of a metal material such as Cu, Ni, and stainless. Among them, it is preferable to use Cu as a forming material and process it into a thin film because it is difficult to form an alloy with lithium and is easy to process.
- Examples of the separator included in the lithium secondary battery according to the present embodiment include a polyolefin film such as polyethylene and polypropylene, a fluororesin, a nitrogen-containing aromatic polymer, and the like, a porous film, a nonwoven fabric, a woven fabric, or the like. Can be used. Further, the separator may be formed by using two or more kinds of these materials, or the separator may be formed by laminating these materials.
- the separator has a gas permeation resistance of 50 seconds/100 cc or more, 300 seconds/100 cc or more by the Gurley method defined by JIS P 8117 in order to allow the electrolyte to satisfactorily permeate when the battery is used (during charging/discharging). It is preferably not more than 50 seconds/100 cc, more preferably not more than 200 seconds/100 cc.
- the porosity of the separator is preferably 30% by volume or more and 80% by volume or less, more preferably 40% by volume or more and 70% by volume or less.
- the separator may be a stack of separators having different porosities.
- the electrolytic solution included in the lithium secondary battery of the present embodiment contains an electrolyte and an organic solvent.
- the electrolyte contained in the electrolytic solution includes LiClO 4 , LiPF 6 , LiAsF 6 , LiSbF 6 , LiBF 4 , LiCF 3 SO 3 , LiN(SO 2 CF 3 ) 2 , LiN(SO 2 C 2 F 5 ) 2 , LiN.
- the electrolyte is at least selected from the group consisting of LiPF 6 , LiAsF 6 , LiSbF 6 , LiBF 4 , LiCF 3 SO 3 , LiN(SO 2 CF 3 ) 2 and LiC(SO 2 CF 3 ) 3 containing fluorine. It is preferable to use one containing one kind.
- organic solvent contained in the electrolytic solution examples include propylene carbonate, ethylene carbonate, dimethyl carbonate, diethyl carbonate, ethylmethyl carbonate, 4-trifluoromethyl-1,3-dioxolan-2-one, 1,2-dicarbonate.
- Carbonates such as (methoxycarbonyloxy)ethane; 1,2-dimethoxyethane, 1,3-dimethoxypropane, pentafluoropropyl methyl ether, 2,2,3,3-tetrafluoropropyl difluoromethyl ether, tetrahydrofuran, 2- Ethers such as methyltetrahydrofuran; Esters such as methyl formate, methyl acetate, ⁇ -butyrolactone; Nitriles such as acetonitrile and butyronitrile; Amides such as N,N-dimethylformamide, N,N-dimethylacetamide; 3-methyl Carbamates such as 2-oxazolidone; Sulfur-containing compounds such as sulfolane, dimethyl sulfoxide, and 1,3-propanesultone, or those in which a fluoro group is further introduced into these organic solvents (one of the hydrogen atoms contained in the organic solvent It is possible to use those obtained by substituting
- a mixed solvent containing carbonates is preferable, and a mixed solvent of cyclic carbonate and acyclic carbonate and a mixed solvent of cyclic carbonate and ethers are more preferable.
- a mixed solvent of the cyclic carbonate and the acyclic carbonate a mixed solvent containing ethylene carbonate, dimethyl carbonate and ethylmethyl carbonate is preferable.
- the electrolytic solution using such a mixed solvent has a wide operating temperature range, is not easily deteriorated even when charged and discharged at a high current rate, is not easily deteriorated even when used for a long time, and is a natural graphite as an active material of a negative electrode.
- a graphite material such as artificial graphite is used, it has many characteristics that it is hardly decomposed.
- an electrolytic solution containing a lithium salt containing fluorine such as LiPF 6 and an organic solvent having a fluorine substituent because the safety of the obtained lithium secondary battery is enhanced.
- a mixed solvent containing ethers having a fluorine substituent such as pentafluoropropyl methyl ether and 2,2,3,3-tetrafluoropropyl difluoromethyl ether and dimethyl carbonate has a capacity even when charged and discharged at a high current rate. It is more preferable because the maintenance rate is high.
- a solid electrolyte may be used instead of the above electrolytic solution.
- the solid electrolyte for example, an organic polymer electrolyte such as a polyethylene oxide polymer compound or a polymer compound containing at least one or more polyorganosiloxane chains or polyoxyalkylene chains can be used. Further, a so-called gel type in which a polymer compound holds a non-aqueous electrolyte can be used.
- Li 2 S-GeS 2 -P 2 S 5 inorganic solid electrolytes containing a sulfide, and the like, may be used a mixture of two or more thereof. By using these solid electrolytes, it may be possible to further enhance the safety of the lithium secondary battery.
- the solid electrolyte when a solid electrolyte is used, the solid electrolyte may serve as a separator, and in that case, the separator may not be needed.
- the positive electrode active material having the above structure uses the lithium composite metal compound manufactured by the above-described present embodiment, it is possible to improve the cycle maintenance rate of the lithium secondary battery using the positive electrode active material. ..
- the positive electrode having the above structure has the positive electrode active material for lithium secondary battery having the above structure, the cycle maintenance rate of the lithium secondary battery can be improved.
- the lithium secondary battery having the above structure has the above-mentioned positive electrode, it becomes a secondary battery having a high cycle maintenance rate.
- composition analysis of the obtained precursor powder was carried out by dissolving the obtained precursor powder in hydrochloric acid and then using an inductively coupled plasma emission spectrometer (Optima 7300 manufactured by Perkin Elmer Co., Ltd.).
- the cumulative volume particle size distribution of the precursor was measured by a laser diffraction scattering method.
- the particle size distribution measuring device Microtrac MT3300EXII manufactured by Microtrac Bell Co., Ltd. was used, and the measurement conditions were measured according to the conditions shown in Table 1 below. Then, in the obtained cumulative particle size distribution curve, the value of the particle size at the point where the cumulative volume from the small particle side is 10% is D10 ( ⁇ m), and the value of the particle size at the point where the cumulative volume is 50% is D50 ( ⁇ m). , And the value of the particle diameter at the point of 90% was D90 ( ⁇ m).
- Dmin ⁇ m
- Dmax ⁇ m
- Table 1 below shows the measurement conditions of the particle size distributions of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3.
- Example 1 Water was put into a 500 L cylindrical reaction tank equipped with a stirrer equipped with a 220 ⁇ propeller type stirring blade and an overflow pipe. Next, a 32 mass% sodium hydroxide solution was added until the pH reached 11.8 (when the liquid temperature of the aqueous solution was measured at 40°C), and the temperature was maintained at 55°C with a heater. Next, nitrogen gas was continuously blown into the reaction tank at a flow rate of 5 L/min to make the atmosphere in the reaction tank an inert atmosphere.
- a nickel sulfate aqueous solution and a cobalt sulfate aqueous solution are mixed so that the atomic ratio of nickel atoms and cobalt atoms is 89:11 to prepare a mixed raw material liquid, and the mixed solution is continuously supplied to the reaction tank at a constant rate.
- a 2.8 mol/L ammonium sulfate solution was used as a complexing agent and continuously supplied to the reaction tank at a constant rate so that the ammonia concentration in the reaction tank was 0.47 mol/L.
- 32 mass% sodium hydroxide was intermittently added in order to maintain the pH of the solution in the reaction tank at 11.8 (when the solution temperature of the aqueous solution was measured at 40°C).
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry obtained by the above reaction was overflowed from the overflow pipe.
- the overflowed slurry was introduced into a wet classifier slurry screener (SS90 ⁇ 250, manufactured by Accor Japan Co., Ltd.), and the screw of the slurry screener was rotated at a peripheral speed of 5.8 m/sec for continuous classification. It was The screen used was made of polyamide and had an opening of 15 ⁇ m. Those which did not pass through the screen of the slurry screener were collected as the particles of the intended nickel-cobalt composite hydroxide. Further, the slurry containing the particles of the nickel-cobalt composite hydroxide that passed through the screen was appropriately concentrated and continuously refluxed in the reaction tank. The slurry screener was lifted such that the target nickel-cobalt composite hydroxide particle collection port side was raised and the inclination was 15°.
- the obtained nickel-cobalt composite hydroxide was washed, dehydrated, dried at 105° C. for 20 hours, sieved, and subjected to particle size distribution measurement, specific surface area measurement, chemical composition analysis and powder X-ray diffraction measurement. The results are shown in Table 3.
- Example 2 Water was put into a 500 L cylindrical reaction tank equipped with a stirrer equipped with a 220 ⁇ propeller type stirring blade and an overflow pipe. Next, a 32 mass% sodium hydroxide solution was added until the pH reached 11.8 (when the liquid temperature of the aqueous solution was measured at 40°C), and the temperature was kept at 55°C with a heater. Next, nitrogen gas was continuously blown into the reaction tank at a flow rate of 5 L/min to make the atmosphere in the reaction tank an inert atmosphere.
- a nickel sulfate aqueous solution and a cobalt sulfate aqueous solution are mixed so that the atomic ratio of nickel atoms and cobalt atoms is 92.5:7.5 to prepare a mixed raw material liquid, and the mixed solution is reacted at a constant rate.
- the tank was continuously fed.
- a 2.8 mol/L ammonium sulfate solution was used as a complexing agent and continuously supplied to the reaction tank at a constant rate so that the ammonia concentration in the reaction tank was 0.47 mol/L.
- 32 mass% sodium hydroxide was intermittently added in order to maintain the pH of the solution in the reaction tank at 11.8 (when the solution temperature of the aqueous solution was measured at 40°C).
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry obtained by the above reaction was overflowed from the overflow pipe.
- the overflowed slurry was introduced into a wet classifier slurry screener (SS90 ⁇ 250, manufactured by Accor Japan Co., Ltd.), and the screw of the slurry screener was rotated at a peripheral speed of 5.8 m/sec for continuous classification. It was The screen used was made of polyamide and had an opening of 15 ⁇ m. Those which did not pass through the screen of the slurry screener were collected as the particles of the intended nickel-cobalt composite hydroxide. Further, the slurry containing the particles of the nickel-cobalt composite hydroxide that passed through the screen was appropriately concentrated and continuously refluxed in the reaction tank. The slurry screener was lifted so as to be inclined at 15° so that the side of the target nickel-cobalt composite hydroxide particle recovery port was raised.
- the obtained nickel-cobalt composite hydroxide was washed, dehydrated, dried at 105° C. for 20 hours, sieved, and subjected to particle size distribution measurement, specific surface area measurement, chemical composition analysis and powder X-ray diffraction measurement. The results are shown in Table 3.
- Example 3 Water was put into a 500 L cylindrical reaction tank equipped with a stirrer equipped with a 220 ⁇ propeller type stirring blade and an overflow pipe. Next, a 32 mass% sodium hydroxide solution was added until the pH reached 11.6 (when the solution temperature of the aqueous solution was measured at 40°C), and the temperature was maintained at 45°C with a heater. Next, nitrogen gas was continuously blown into the reaction tank at a flow rate of 5 L/min to make the atmosphere in the reaction tank an inert atmosphere.
- a nickel sulfate aqueous solution and a cobalt sulfate aqueous solution are mixed so that the atomic ratio of nickel atoms and cobalt atoms is 92.5:7.5 to prepare a mixed raw material liquid, and the mixed solution is reacted at a constant rate.
- the tank was continuously fed.
- a 2.8 mol/L ammonium sulfate solution was used as a complexing agent and continuously supplied to the reaction tank at a constant rate so that the ammonia concentration in the reaction tank was 0.47 mol/L.
- the flow rate of the 10.8 mass% aluminum sulfate aqueous solution was adjusted so that the atomic ratio of nickel atoms, cobalt atoms, and aluminum atoms was 91.1:7.4:1.5. Further, 32 mass% sodium hydroxide was intermittently added to maintain the pH of the solution in the reaction tank at 11.6 (at the time of measurement at a liquid temperature of the aqueous solution of 40° C.).
- the nickel-cobalt-aluminum composite hydroxide-containing slurry obtained by the above reaction was overflowed from the overflow pipe.
- the overflowed slurry was introduced into a wet classifier slurry screener (SS90 ⁇ 250, manufactured by Accor Japan Co., Ltd.), and the screw of the slurry screener was rotated at a peripheral speed of 5.8 m/sec for continuous classification. It was The screen used was a polyamide mesh having an opening of 15 ⁇ m. Those that did not pass through the screen of the slurry screener were collected as the target nickel-cobalt-aluminum composite hydroxide particles.
- the slurry containing the nickel-cobalt-aluminum composite hydroxide particles that passed through the screen was appropriately concentrated and continuously refluxed in the reaction tank.
- the slurry screener was lifted so that the target nickel-cobalt-aluminum composite hydroxide particles were inclined at an angle of 15° so that the recovery port side became higher.
- the obtained nickel-cobalt-aluminum composite hydroxide was washed, dehydrated, dried at 105° C. for 20 hours, sieved, and subjected to particle size distribution measurement, specific surface area measurement, chemical composition analysis and powder X-ray diffraction measurement. The results are shown in Table 3.
- Example 4 Water was put into a 500 L cylindrical reaction tank equipped with a stirrer equipped with a 220 ⁇ propeller type stirring blade and an overflow pipe. Next, a 32 mass% sodium hydroxide solution was added until the pH reached 11.2 (when the solution temperature of the aqueous solution was measured at 40° C.), and the temperature was maintained at 50° C. with a heater. Next, nitrogen gas was continuously blown into the reaction tank at a flow rate of 5 L/min to make the atmosphere in the reaction tank an inert atmosphere.
- a nickel sulfate aqueous solution and a cobalt sulfate aqueous solution are mixed so that the atomic ratio of nickel atoms and cobalt atoms is 93:7 to prepare a mixed raw material liquid, and the mixed solution is continuously supplied to the reaction tank at a constant rate.
- a 2.8 mol/L ammonium sulfate solution was used as a complexing agent and continuously supplied to the reaction tank at a constant rate so that the ammonia concentration in the reaction tank was 0.29 mol/L.
- 32 mass% sodium hydroxide was intermittently added.
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry obtained by the above reaction was stored in a slurry storage tank through an overflow pipe.
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry stored in the slurry storage tank was introduced into a liquid classifier liquid cyclone (T-10B-1 manufactured by Murata Industries Co., Ltd.) at a liquid cyclone inlet pressure of 0.04 MPa to obtain nickel cobalt.
- the composite hydroxide was classified into a large particle size part and a small particle size part. The large particle size part was recovered as the target nickel-cobalt composite hydroxide particles, and the small particle size part was continuously refluxed to the reaction tank as the nickel-cobalt composite hydroxide particles that did not reach the target particle size. ..
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry in the slurry storage tank was continuously refluxed to the reaction tank while appropriately dehydrating. What was discharged from the liquid cyclone bottom was recovered as the target nickel-cobalt composite hydroxide particles, and the slurry containing the nickel-cobalt composite hydroxide particles discharged from the liquid cyclone top was continuously refluxed to the reaction tank. .. Further, the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry was appropriately concentrated from the slurry storage tank to the reaction tank and continuously refluxed to the reaction tank.
- the obtained nickel-cobalt composite hydroxide was washed, dehydrated, dried at 105° C. for 20 hours, sieved, and subjected to particle size distribution measurement, specific surface area measurement, chemical composition analysis and powder X-ray diffraction measurement. The results are shown in Table 3.
- Comparative Example 1 Water was put into a 2000 L cylindrical reaction tank equipped with a stirrer equipped with a 350 ⁇ propeller type stirring blade and an overflow pipe. Next, a 32 mass% sodium hydroxide solution was added until the pH reached 11.9 (when the liquid temperature of the aqueous solution was measured at 40°C), and the temperature was kept at 45°C with a heater. Next, nitrogen gas was continuously blown into the reaction tank at a flow rate of 5 L/min to make the atmosphere in the reaction tank an inert atmosphere.
- a nickel sulfate aqueous solution and a cobalt sulfate aqueous solution are mixed so that the atomic ratio of nickel atoms and cobalt atoms is 92.5:7.5 to prepare a mixed raw material liquid, and the mixed solution is reacted at a constant rate.
- the tank was continuously fed.
- a 2.8 mol/L ammonium sulfate solution was used as a complexing agent and continuously supplied to the reaction tank at a constant rate so that the ammonia concentration in the reaction tank was 0.47 mol/L.
- the flow rate of the aluminum sulfate aqueous solution was adjusted so that the atomic ratio of nickel atoms, cobalt atoms, manganese atoms, and aluminum atoms was 91.1:7.4:1.5. Further, in order to maintain the pH of the solution in the reaction tank at 11.9 (when the solution temperature of the aqueous solution was measured at 40° C.), 32 mass% sodium hydroxide was intermittently added.
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry obtained by the above reaction was overflowed from the overflow pipe, and the overflowed slurry was used as the target nickel-cobalt composite hydroxide particles.
- the obtained nickel-cobalt composite hydroxide was washed, dehydrated, dried at 105° C. for 20 hours, sieved, and subjected to particle size distribution measurement, specific surface area measurement, chemical composition analysis and powder X-ray diffraction measurement. The results are shown in Table 3.
- Comparative example 2 Water was put into a 2000 L cylindrical reaction tank equipped with a stirrer equipped with a 350 ⁇ propeller type stirring blade and an overflow pipe. Next, a 32 mass% sodium hydroxide solution was added until the pH reached 12.3 (when the liquid temperature of the aqueous solution was measured at 40°C), and the temperature was maintained at 45°C with a heater. Next, nitrogen gas was continuously blown into the reaction tank at a flow rate of 5 L/min to make the atmosphere in the reaction tank an inert atmosphere.
- a nickel sulfate aqueous solution and a cobalt sulfate aqueous solution are mixed so that the atomic ratio of nickel atoms and cobalt atoms is 92.5:7.5 to prepare a mixed raw material liquid, and the mixed solution is reacted at a constant rate.
- the tank was continuously fed.
- a 2.8 mol/L ammonium sulfate solution was used as a complexing agent and continuously supplied to the reaction tank at a constant rate so that the ammonia concentration in the reaction tank was 0.41 mol/L.
- the flow rate of the 10.8 mass% aluminum sulfate aqueous solution was adjusted so that the atomic ratio of nickel atoms, cobalt atoms, and aluminum atoms was 91.1:7.4:1.5. Further, in order to maintain the pH of the solution in the reaction tank at 12.3 (when the solution temperature of the aqueous solution was measured at 40° C.), 32 mass% sodium hydroxide was intermittently added.
- the nickel-cobalt-aluminum composite hydroxide-containing slurry obtained by the above reaction was overflowed from the overflow pipe, and the overflowed slurry was collected as the target particles.
- the obtained nickel-cobalt composite hydroxide was washed, dehydrated, dried at 105° C. for 20 hours, sieved, and subjected to particle size distribution measurement, specific surface area measurement, chemical composition analysis and powder X-ray diffraction measurement. The results are shown in Table 3.
- a nickel sulfate aqueous solution and a cobalt sulfate aqueous solution are mixed so that the atomic ratio of nickel atoms and cobalt atoms is 93:7 to prepare a mixed raw material liquid, and the mixed solution is continuously supplied to the reaction tank at a constant rate.
- a 2.8 mol/L ammonium sulfate solution was used as a complexing agent and continuously supplied to the reaction tank at a constant rate so that the ammonia concentration in the reaction tank was 0.41 mol/L.
- 32 mass% sodium hydroxide was intermittently added to maintain the pH of the solution in the reaction tank at 11.6 (at the time of measurement at a liquid temperature of the aqueous solution of 40° C.).
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry obtained by the above reaction was stored in a slurry storage tank through an overflow pipe.
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry stored in the slurry storage tank was introduced into a liquid classifier liquid cyclone (T-10B-1 manufactured by Murata Industry Co., Ltd.) at a liquid cyclone inlet pressure of 0.08 MPa to obtain nickel cobalt.
- the composite hydroxide was classified into a large particle size part and a small particle size part.
- the large particle size portion was recovered as particles of the target nickel-cobalt composite hydroxide.
- the small particle size portion was continuously refluxed into the reaction tank as particles of the nickel-cobalt composite hydroxide that did not reach the target particle size.
- the nickel-cobalt composite hydroxide-containing slurry in the slurry storage tank was continuously refluxed to the reaction tank while appropriately dehydrating.
- the obtained nickel-cobalt composite hydroxide was dehydrated, dried at 105° C. for 20 hours, sieved, and subjected to particle size distribution measurement, specific surface area measurement, chemical composition analysis and powder X-ray diffraction measurement. The results are shown in Table 3.
- Table 3 shows Dmin, D10, D50, D90, Dmax, Dmin/Dmax, (D50-D10)/D50, (D90-D50)/D50 of the precursors of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3.
- the BET value, ⁇ , ⁇ , ⁇ / ⁇ and the silicon value as an impurity are described.
- the precursors of Examples 1 to 4 to which the present invention was applied had a low content of silicon as an impurity of less than 130 ppm.
- the precursors of Comparative Examples 1 to 3 to which the present invention was not applied had a high content of silicon as an impurity of 130 ppm or more.
- the precursors of Examples 1 to 3 in which the hydroxide-containing slurry was classified using a screen in the classification step had a higher content of silicon than the precursors of Comparative Examples 1 and 2 which did not have such a classification step. Was low.
- the precursor of Example 4 using the liquid cyclone classifier in the classification step was silicon. Content was low.
- the precursor of Comparative Example 3 whose inlet pressure exceeded 0.07 MPa could not reduce the silicon content.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
少なくともニッケルを含み、下記式(1)を満たす、リチウム二次電池正極活物質用前駆体。 0.20≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)であり、Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。)
Description
本発明は、リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法に関する。
本願は、2018年12月7日に、日本に出願された特願2018-230351号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2018年12月7日に、日本に出願された特願2018-230351号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
リチウム複合金属化合物は、リチウム二次電池用正極活物質として用いられている。リチウム二次電池は、既に携帯電話用途やノートパソコン用途などの小型電源だけでなく、自動車用途や電力貯蔵用途などの中型又は大型電源においても、実用化が進んでいる。
リチウム複合金属化合物の製造方法の一例としては、リチウム以外の金属元素(例えば、ニッケル、コバルト、マンガン等)を含む前駆体を製造し、得られた前駆体とリチウム化合物とを焼成する方法がある。
ところで、粒度分布が狭い粒子によって構成される正極活物質を用いると、電極内への充填性に優れる、電極内で粒子に印加される電圧が均一になる等の理由から、電池特性の優れるリチウム二次電池を提供できることが知られている。例えば特許文献1には、粒度分布がシャープなニッケルコバルト複合水酸化物(前駆体)とその製造方法が記載されている。前駆体の粒度分布を調整することにより、製造される正極活物質の粒度分布を制御できる。
特許文献1に記載のような前駆体を用いたリチウム二次電池用正極活物質においては、電池特性を向上させる観点から改良の余地があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、特定の粒度分布を有し、電池特性を低下させる一因である前駆体中の不純物が少ないリチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法を提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、下記[1]~[13]の発明を包含する。
[1]少なくともニッケルを含み、下記式(1)を満たす、リチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.2≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)であり、Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。)
[2]下記組成式(A)で表される、[1]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWからなる群より選ばれる1種以上の金属元素である。)
[3]下記式(2)及び(3)を満たす、[1]又は[2]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)
(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)
(式(2)及び(3)中、D10は前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値(μm)であり、D50は50%となる点の粒子径の値(μm)であり、D90は90%となる点の粒子径の値(μm)である。)
[4]下記式(4)を満たす、[1]~[3]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
[5]BET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下である、[1]~[4]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
[6]下記式(5)を満たす、[1]~[5]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.65≦α/β≦1.45 ・・・(5)
(式(5)中、αは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる2θ=52.4±1°の回折ピークの半値幅であり、βは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる2θ=73.9±1°の回折ピークの半値幅である。)
[7]少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、スクリーンを用いて分級する分級工程と、を備える、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[8]スクリーンを通過したスラリーを前記反応槽に供給する還流工程を備える、[7]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[9]前記スクリーンの材質は高分子材料である、[7]または[8]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[10]前記分級工程において、分級装置は固定されたスクリーンの内側に回転可能なスクリューを備え、前記スクリューを周速度1.0m/秒以上10.0m/秒以下で回転させることにより分級する、[7]~[9]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[11]少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、液体サイクロン式分級装置で分級する分級工程を備え、前記分級工程を、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下の条件で実施する、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[12]さらに、酸素含有雰囲気下、300℃以上900℃以下の温度範囲で加熱する加熱工程を有する、[7]~[11]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[13][7]~[12]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法によって得られた前駆体と、リチウム含有化合物と混合する混合工程と、得られた混合物を酸素含有雰囲気下、500℃以上1000℃以下の温度で焼成する焼成工程を有する、リチウム複合金属化合物の製造方法。
[1]少なくともニッケルを含み、下記式(1)を満たす、リチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.2≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)であり、Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。)
[2]下記組成式(A)で表される、[1]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWからなる群より選ばれる1種以上の金属元素である。)
[3]下記式(2)及び(3)を満たす、[1]又は[2]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)
(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)
(式(2)及び(3)中、D10は前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値(μm)であり、D50は50%となる点の粒子径の値(μm)であり、D90は90%となる点の粒子径の値(μm)である。)
[4]下記式(4)を満たす、[1]~[3]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
[5]BET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下である、[1]~[4]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
[6]下記式(5)を満たす、[1]~[5]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.65≦α/β≦1.45 ・・・(5)
(式(5)中、αは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる2θ=52.4±1°の回折ピークの半値幅であり、βは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる2θ=73.9±1°の回折ピークの半値幅である。)
[7]少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、スクリーンを用いて分級する分級工程と、を備える、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[8]スクリーンを通過したスラリーを前記反応槽に供給する還流工程を備える、[7]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[9]前記スクリーンの材質は高分子材料である、[7]または[8]に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[10]前記分級工程において、分級装置は固定されたスクリーンの内側に回転可能なスクリューを備え、前記スクリューを周速度1.0m/秒以上10.0m/秒以下で回転させることにより分級する、[7]~[9]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[11]少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、液体サイクロン式分級装置で分級する分級工程を備え、前記分級工程を、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下の条件で実施する、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[12]さらに、酸素含有雰囲気下、300℃以上900℃以下の温度範囲で加熱する加熱工程を有する、[7]~[11]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
[13][7]~[12]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法によって得られた前駆体と、リチウム含有化合物と混合する混合工程と、得られた混合物を酸素含有雰囲気下、500℃以上1000℃以下の温度で焼成する焼成工程を有する、リチウム複合金属化合物の製造方法。
さらに、本発明は以下の(1)~(17)を包含する。
(1)少なくともニッケルを含み、下記式(1)を満たす、リチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.20≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)であり、Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。)
(2)下記組成式(A)で表される、(1)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
(3)下記式(4)を満たす、(1)又は(2)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(4)下記式(2)及び(3)を満たす、(1)~(3)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)
(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)
(式(2)中、D10はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値(μm)であり、D50は50%となる点の粒子径の値(μm)であり、D90は90%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(5)BET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下である、(1)~(4)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
(6)下記式(5)を満たす、(1)~(5)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.65≦α/β≦1.45 ・・・(5)
(式(5)中、αは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる2θ=52.4±1°における回折ピークの半値幅であり、βは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる73.9±1°の回折ピークの半値幅である。)
(7)少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーをスクリーンを用いて分級する分級工程と、を備える、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(8)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記組成式(A)で表される、(7)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
(9)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記式(4)を満たす、(7)又は(8)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(10)スクリーンを通過したスラリーを前記反応槽に供給する還流工程を備える、(7)~(9)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(11)前記スクリーンの材質は高分子材料である、(7)~(10)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(12)前記分級工程において、分級装置は固定されたスクリーンの内側に回転可能なスクリューを備え、前記スクリューを周速度1.0m/秒以上10.0m/秒以下で回転させることにより分級する、(7)~(11)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(13)少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、液体サイクロン式分級装置で分級する分級工程を備え、 前記分級工程は、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下の条件で実施する、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(14)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記組成式(A)で表される、(13)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
(15)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記式(4)を満たす、(13)又は(14)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(16)さらに、酸素含有雰囲気下、300℃以上900℃以下の温度範囲で加熱する加熱工程を有する、(7)~(15)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(17)(7)~(16)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法によって得られた前駆体と、リチウム化合物と混合する混合工程と、得られた混合物を酸素含有雰囲気下、500℃以上1000℃以下の温度で焼成する焼成工程を有する、リチウム複合金属化合物の製造方法。
(1)少なくともニッケルを含み、下記式(1)を満たす、リチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.20≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)であり、Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。)
(2)下記組成式(A)で表される、(1)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
(3)下記式(4)を満たす、(1)又は(2)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(4)下記式(2)及び(3)を満たす、(1)~(3)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)
(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)
(式(2)中、D10はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値(μm)であり、D50は50%となる点の粒子径の値(μm)であり、D90は90%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(5)BET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下である、(1)~(4)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
(6)下記式(5)を満たす、(1)~(5)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.65≦α/β≦1.45 ・・・(5)
(式(5)中、αは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる2θ=52.4±1°における回折ピークの半値幅であり、βは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる73.9±1°の回折ピークの半値幅である。)
(7)少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーをスクリーンを用いて分級する分級工程と、を備える、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(8)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記組成式(A)で表される、(7)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
(9)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記式(4)を満たす、(7)又は(8)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(10)スクリーンを通過したスラリーを前記反応槽に供給する還流工程を備える、(7)~(9)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(11)前記スクリーンの材質は高分子材料である、(7)~(10)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(12)前記分級工程において、分級装置は固定されたスクリーンの内側に回転可能なスクリューを備え、前記スクリューを周速度1.0m/秒以上10.0m/秒以下で回転させることにより分級する、(7)~(11)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(13)少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、液体サイクロン式分級装置で分級する分級工程を備え、 前記分級工程は、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下の条件で実施する、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(14)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記組成式(A)で表される、(13)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
(15)前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記式(4)を満たす、(13)又は(14)に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。)
(16)さらに、酸素含有雰囲気下、300℃以上900℃以下の温度範囲で加熱する加熱工程を有する、(7)~(15)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
(17)(7)~(16)のいずれか1つに記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法によって得られた前駆体と、リチウム化合物と混合する混合工程と、得られた混合物を酸素含有雰囲気下、500℃以上1000℃以下の温度で焼成する焼成工程を有する、リチウム複合金属化合物の製造方法。
本発明によれば、不純物であるケイ素の含有量が少ないリチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法を提供することができる。
<リチウム二次電池正極活物質用前駆体>
本実施形態はリチウム二次電池正極活物質用前駆体である。以下、リチウム二次電池正極活物質用前駆体を、「前駆体」と略して記載する場合がある。本実施形態の前駆体は、特定の粒度分布を有すため、不純物であるケイ素の含有量が低い。このような前駆体をリチウム化合物と混合して焼成することにより、リチウム二次電池用正極活物質として有用なリチウム複合金属化合物を製造することができる。
本実施形態はリチウム二次電池正極活物質用前駆体である。以下、リチウム二次電池正極活物質用前駆体を、「前駆体」と略して記載する場合がある。本実施形態の前駆体は、特定の粒度分布を有すため、不純物であるケイ素の含有量が低い。このような前駆体をリチウム化合物と混合して焼成することにより、リチウム二次電池用正極活物質として有用なリチウム複合金属化合物を製造することができる。
・式(1)
本実施形態の前駆体は、下記式(1)を満たす。
0.20≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)である。Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。)
本実施形態の前駆体は、下記式(1)を満たす。
0.20≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)である。Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。)
前駆体の累積体積粒度分布は、レーザー回折散乱法によって測定する。
分散剤として10質量%ヘキサメタリン酸ナトリウム水溶液250μLを、マイクロトラック・ベル株式会社製マイクロトラックMT3300EXIIに投入して、粒度分布を測定し、体積基準の累積粒度分布曲線を得る。測定の際の透過率は85±5%となるように前駆体の粉末を投入する。
分散剤として10質量%ヘキサメタリン酸ナトリウム水溶液250μLを、マイクロトラック・ベル株式会社製マイクロトラックMT3300EXIIに投入して、粒度分布を測定し、体積基準の累積粒度分布曲線を得る。測定の際の透過率は85±5%となるように前駆体の粉末を投入する。
そして、得られた累積粒度分布曲線において、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値がD10(μm)、50%となる点の粒子径の値がD50(μm)、90%となる点の粒子径の値がD90(μm)である。さらに、上記累積体積粒度分布の測定を複数回実施し、最小粒子径及び最大の粒子径において、それぞれの変動誤差10%以内のデータのうち中央値を求め、それぞれ最小の粒子径の値がDmin(μm)、最大の粒子径の値がDmax(μm)とする。
本実施形態において、式(1)の下限値は、0.20が好ましく、0.21がより好ましく、0.22が特に好ましい。式(1)の上限値は、0.30が好ましく、0.29がより好ましく、0.28が特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(1)-1~(1)-3に示す。
下記(1)-1~(1)-3中において、(1)-1がより好ましい。
0.20≦Dmin/Dmax≦0.30 ・・・(1)-1
0.21≦Dmin/Dmax≦0.29 ・・・(1)-2
0.22≦Dmin/Dmax≦0.28 ・・・(1)-3
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(1)-1~(1)-3に示す。
下記(1)-1~(1)-3中において、(1)-1がより好ましい。
0.20≦Dmin/Dmax≦0.30 ・・・(1)-1
0.21≦Dmin/Dmax≦0.29 ・・・(1)-2
0.22≦Dmin/Dmax≦0.28 ・・・(1)-3
式(1)を満たす本実施形態の前駆体は、特定の粒度分布を有すため不純物であるケイ素の含有量が低いことを特徴とする。このような前駆体と、リチウム化合物とを混合して焼成すると、製造されるリチウム複合金属化合物は、不純物であるケイ素の含有量が低減され、焼成反応が均一に進みやすい。不純物であるケイ素の含有量や焼きムラが低減されたリチウム複合金属化合物を正極活物質として用いると、充放電負荷が粒子によってばらつきにくく、サイクル特性等の電池特性が良好となる。
・式(2)及び式(3)
本実施形態の前駆体は、下記式(2)及び(3)のいずれか一方又は両方を満たすことが好ましい。
(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)
(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)
(式(2)及び(3)中、D10は前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値(μm)であり、D50は50%となる点の粒子径の値が(μm)であり、D90は90%となる点の粒子径の値(μm)である。)
本実施形態の前駆体は、下記式(2)及び(3)のいずれか一方又は両方を満たすことが好ましい。
(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)
(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)
(式(2)及び(3)中、D10は前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値(μm)であり、D50は50%となる点の粒子径の値が(μm)であり、D90は90%となる点の粒子径の値(μm)である。)
・・式(2)
本実施形態において、式(2)の下限値は、0.15が好ましく、0.16がより好ましく、0.17が特に好ましく、0.18が殊更好ましい。式(2)の上限値は0.34が好ましく、0.33がより好ましく、0.32が特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(2)-1~(2)-4に示す。
0.15≦(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)-1
0.16≦(D50-D10)/D50≦0.34 ・・・(2)-2
0.17≦(D50-D10)/D50≦0.33 ・・・(2)-3
0.18≦(D50-D10)/D50≦0.32 ・・・(2)-4
本実施形態において、式(2)の下限値は、0.15が好ましく、0.16がより好ましく、0.17が特に好ましく、0.18が殊更好ましい。式(2)の上限値は0.34が好ましく、0.33がより好ましく、0.32が特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(2)-1~(2)-4に示す。
0.15≦(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)-1
0.16≦(D50-D10)/D50≦0.34 ・・・(2)-2
0.17≦(D50-D10)/D50≦0.33 ・・・(2)-3
0.18≦(D50-D10)/D50≦0.32 ・・・(2)-4
・・式(3)
本実施形態においては、式(3)の下限値は、0.27が好ましく、0.28がより好ましく、0.29が特に好ましく、0.30が殊更好ましい。式(3)の上限値は、0.48が好ましく、0.46がより好ましく、0.44が特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(3)―1~(3)-5に示す。
0.27<(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)-1
0.28<(D90-D50)/D50≦0.48 ・・・(3)-2
0.29<(D90-D50)/D50≦0.46 ・・・(3)-3
0.30<(D90-D50)/D50≦0.44 ・・・(3)-4
0.30<(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)-5
本実施形態においては、式(3)の下限値は、0.27が好ましく、0.28がより好ましく、0.29が特に好ましく、0.30が殊更好ましい。式(3)の上限値は、0.48が好ましく、0.46がより好ましく、0.44が特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(3)―1~(3)-5に示す。
0.27<(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)-1
0.28<(D90-D50)/D50≦0.48 ・・・(3)-2
0.29<(D90-D50)/D50≦0.46 ・・・(3)-3
0.30<(D90-D50)/D50≦0.44 ・・・(3)-4
0.30<(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)-5
式(2)及び(3)のいずれか一方又は両方を満たす本実施形態の前駆体は、不純物であるケイ素の含有量が低い。
本実施形態の前駆体を使用して製造される正極活物質を用いた二次電池は、サイクル特性を十分に向上させることができる。
本実施形態の前駆体を使用して製造される正極活物質を用いた二次電池は、サイクル特性を十分に向上させることができる。
・式(4)
本実施形態の前駆体は、さらに式(4)を満たすことが好ましい。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
本実施形態の前駆体は、さらに式(4)を満たすことが好ましい。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
本実施形態においては、式(4)の下限値は11μmが好ましく、12μmがより好ましく、13μmが特に好ましい。上限値は、27μm以下が好ましく、25μm以下がより好ましく、23μm以下は特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(4)-1~(4)-3に示す。
11μm≦D50≦27μm ・・・(4)-1
12μm≦D50≦25μm ・・・(4)-2
13μm≦D50≦23μm ・・・(4)-3
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例を下記(4)-1~(4)-3に示す。
11μm≦D50≦27μm ・・・(4)-1
12μm≦D50≦25μm ・・・(4)-2
13μm≦D50≦23μm ・・・(4)-3
式(4)を満たす本実施形態の前駆体を使用して製造される正極活物質は、リチウム原料との反応が効率的に進む。このため、優れた正極活物質を得ることが出来る。
・式(5)
本実施形態の前駆体は、さらに式(5)を満たすことが好ましい。また、その下限値は0.75以上が好ましく、0.85以上がより好ましく、0.95以上が特に好ましい。
0.65≦α/β≦1.45 ・・・(5)
(式(5)中、αは、CuKα線を使用した粉末X線回折測定によって得られる2θ=52.4±1°における回折ピークの半値幅であり、βは、CuKα線を使用した粉末X線回折測定によって得られる73.9±1°の回折ピークの半値幅である。)
本実施形態の前駆体は、さらに式(5)を満たすことが好ましい。また、その下限値は0.75以上が好ましく、0.85以上がより好ましく、0.95以上が特に好ましい。
0.65≦α/β≦1.45 ・・・(5)
(式(5)中、αは、CuKα線を使用した粉末X線回折測定によって得られる2θ=52.4±1°における回折ピークの半値幅であり、βは、CuKα線を使用した粉末X線回折測定によって得られる73.9±1°の回折ピークの半値幅である。)
粉末X線回折測定は、X線回折装置(例えば、株式会社リガク製UltimaIV)を用い、前駆体の粉末を専用の基板に充填し、Cu-Kα線源を用いて、回折角2θ=10°~90°、サンプリング幅0.03°、スキャンスピード20°/分の条件にて測定を行うことで、粉末X線回折図形を得る。次いで、統合粉末X線解析ソフトウェアPDXL(株式会社リガク)を用いて、粉末X線回折図形を解析し、2θ=52.4±1°のピークの半値幅αと、2θ=73.9±1°のピークの半値幅βを得る。
・組成式(A)
本実施形態の前駆体は、下記組成式(A)で表されることが好ましい。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
本実施形態の前駆体は、下記組成式(A)で表されることが好ましい。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。)
・・x
xの下限値は、0.01が好ましく、0.02がより好ましく、0.03が特に好ましい。xの上限値は、0.44が好ましく、0.42がより好ましく、0.40が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
組み合わせの例としては、xは0.01≦x≦0.44が好ましく、0.02≦x≦0.42がより好ましく、0.03≦x≦0.40が特に好ましい。
xの下限値は、0.01が好ましく、0.02がより好ましく、0.03が特に好ましい。xの上限値は、0.44が好ましく、0.42がより好ましく、0.40が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
組み合わせの例としては、xは0.01≦x≦0.44が好ましく、0.02≦x≦0.42がより好ましく、0.03≦x≦0.40が特に好ましい。
・・y
yの下限値は、0.01が好ましく、0.02がより好ましく、0.03が特に好ましいyの上限値は、0.44が好ましく、0.42がより好ましく、0.40が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
組み合わせの例としては、yは0.01≦y≦0.42が好ましく、0.02≦y≦0.44がより好ましく、0.03≦y≦0.40が特に好ましい。
yの下限値は、0.01が好ましく、0.02がより好ましく、0.03が特に好ましいyの上限値は、0.44が好ましく、0.42がより好ましく、0.40が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
組み合わせの例としては、yは0.01≦y≦0.42が好ましく、0.02≦y≦0.44がより好ましく、0.03≦y≦0.40が特に好ましい。
・・z
zの下限値は、0.1が好ましく、0.2がより好ましく、0.3が特に好ましい。zの上限値は、2.9が好ましく、2.8がより好ましく、2.7が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
組み合わせの例としては、zは0.1≦z≦2.9が好ましく、0.2≦z≦2.8がより好ましく、0.3≦z≦2.7が特に好ましい。
zの下限値は、0.1が好ましく、0.2がより好ましく、0.3が特に好ましい。zの上限値は、2.9が好ましく、2.8がより好ましく、2.7が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
組み合わせの例としては、zは0.1≦z≦2.9が好ましく、0.2≦z≦2.8がより好ましく、0.3≦z≦2.7が特に好ましい。
・・α
αの下限値は、-0.45が好ましく、-0.4がより好ましく、-0.35が特に好ましい。αの上限値は、1.8が好ましく、1.6がより好ましく、1.4が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組みわせることができる。
組み合わせの例としては、αは-0.45≦α≦1.8が好ましく、-0.4≦α≦1.6がより好ましく、-0.35≦α≦1.4が特に好ましい。
αの下限値は、-0.45が好ましく、-0.4がより好ましく、-0.35が特に好ましい。αの上限値は、1.8が好ましく、1.6がより好ましく、1.4が特に好ましい。上記上限値及び下限値は任意に組みわせることができる。
組み合わせの例としては、αは-0.45≦α≦1.8が好ましく、-0.4≦α≦1.6がより好ましく、-0.35≦α≦1.4が特に好ましい。
・・M
式(A)中、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWからなる群より選ばれる1種以上の金属元素である。なかでもZr、Al、およびMnからなる群より選ばれる1種以上の金属元素が好ましい。Ga、およびInはAlと同族元素であるため、Alと同様の効果が得られる。
式(A)中、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWからなる群より選ばれる1種以上の金属元素である。なかでもZr、Al、およびMnからなる群より選ばれる1種以上の金属元素が好ましい。Ga、およびInはAlと同族元素であるため、Alと同様の効果が得られる。
・BET比表面積
本実施形態の前駆体のBET比表面積は、2m2/g以上が好ましく、4m2/g以上がより好ましく、6m2/g以上が特に好ましい。また、本実施形態の前駆体のBET比表面積は、80m2/g以下が好ましく、65m2/g以下がより好ましく、50m2/g以下が特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの具体例としては、本実施形態の前駆体のBET比表面積は、2m2/g以上80m2/g以下、4m2/g以上65m2/g以下、6m2/g以上50m2/g以下が挙げられる。この組み合わせのなかでも2m2/g以上80m2/g以下が好ましい。
本実施形態の前駆体のBET比表面積は、2m2/g以上が好ましく、4m2/g以上がより好ましく、6m2/g以上が特に好ましい。また、本実施形態の前駆体のBET比表面積は、80m2/g以下が好ましく、65m2/g以下がより好ましく、50m2/g以下が特に好ましい。
上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの具体例としては、本実施形態の前駆体のBET比表面積は、2m2/g以上80m2/g以下、4m2/g以上65m2/g以下、6m2/g以上50m2/g以下が挙げられる。この組み合わせのなかでも2m2/g以上80m2/g以下が好ましい。
BET比表面積が上記の範囲である本実施形態の前駆体を使用して製造される正極活物質は、二次電池の出力特性を高めやすい。
「BET比表面積」は、BET(Brunauer,Emmet,Teller)法により測定される値である。BET比表面積は、前駆体の粉末を窒素雰囲気中、105℃で30分間乾燥させた後、測定装置(例えば、マウンテック社製Macsorb(登録商標))を用いて測定する。
本実施形態の前駆体の態様を例示する。
(i)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たす。
(ii)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たし、組成式(A)で表される。
(iii)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たす。
(iv)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たし、組成式(A)で表される。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、さらに上記式(3)を満たすことが好ましい。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、上記式(3)を満たし、さらに上記式(2)を満たすことが好ましい。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、上記式(3)を満たし、上記式(2)を満たし、さらにBET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下であることが好ましい。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、上記式(3)を満たし、上記式(2)を満たし、BET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下であり、さらに上記式(5)を満たすことが好ましい。
(i)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たす。
(ii)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たし、組成式(A)で表される。
(iii)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たす。
(iv)本実施形態の前駆体の一つの態様は、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たし、組成式(A)で表される。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、さらに上記式(3)を満たすことが好ましい。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、上記式(3)を満たし、さらに上記式(2)を満たすことが好ましい。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、上記式(3)を満たし、上記式(2)を満たし、さらにBET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下であることが好ましい。
上記(i)~(iv)のいずれか1つの態様は、上記式(3)を満たし、上記式(2)を満たし、BET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下であり、さらに上記式(5)を満たすことが好ましい。
<リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法(1)>
本実施形態のリチウム二次電池用正極活物質前駆体の製造方法(1)は、少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーをスクリーンを用いて分級する分級工程と、を備える。以降において、「リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法(1)」は「前駆体の製造方法(1)」と記載する。前駆体の製造方法(1)により、上記式(1)を満たす前駆体を製造することができる。
詳しくは、必須金属であるNiと、任意金属元素(Co、Zr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWからなる群より選ばれる1種以上の金属元素)とを含む化合物が得られる。
本実施形態のリチウム二次電池用正極活物質前駆体の製造方法(1)は、少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーをスクリーンを用いて分級する分級工程と、を備える。以降において、「リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法(1)」は「前駆体の製造方法(1)」と記載する。前駆体の製造方法(1)により、上記式(1)を満たす前駆体を製造することができる。
詳しくは、必須金属であるNiと、任意金属元素(Co、Zr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWからなる群より選ばれる1種以上の金属元素)とを含む化合物が得られる。
前駆体の製造方法(1)は、スラリー調製工程、分級工程、任意の還流工程をこの順で備えることが好ましい。以下、各工程について説明する。
[スラリー調製工程]
スラリー調製工程は、少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得る工程である。
本工程は、金属含有水溶液と、アルカリ性水溶液とを、攪拌しながらそれぞれ連続的に反応槽に供給して反応させ、水酸化物含有スラリーを得る。このとき、アンモニウムイオン供給体を含む水溶液を供給してもよい。水酸化物含有スラリーとして、ニッケル、コバルト、マンガン及びアルミニウムを含む水酸化物スラリーを例に、本工程について説明する。
スラリー調製工程は、少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得る工程である。
本工程は、金属含有水溶液と、アルカリ性水溶液とを、攪拌しながらそれぞれ連続的に反応槽に供給して反応させ、水酸化物含有スラリーを得る。このとき、アンモニウムイオン供給体を含む水溶液を供給してもよい。水酸化物含有スラリーとして、ニッケル、コバルト、マンガン及びアルミニウムを含む水酸化物スラリーを例に、本工程について説明する。
まず、特開2002-201028号公報に記載された連続式共沈殿法により、ニッケル塩溶液、コバルト塩溶液、マンガン塩溶液、アルミニウム塩溶液及び錯化剤を反応させ、NisCotMnuAlv(OH)2(式中、s+t+u+v=1)で表される金属複合水酸化物を含む金属含有水溶液を製造する。
上記ニッケル塩溶液の溶質であるニッケル塩としては、特に限定されないが、例えば硫酸ニッケル、硝酸ニッケル、塩化ニッケル及び酢酸ニッケルのうちの何れかを使用することができる。
上記コバルト塩溶液の溶質であるコバルト塩としては、例えば硫酸コバルト、硝酸コバルト、塩化コバルト及び酢酸コバルトのうちの何れかを使用することができる。
上記マンガン塩溶液の溶質であるマンガン塩としては、例えば硫酸マンガン、硝酸マンガン、塩化マンガン及び酢酸マンガンのうちの何れかを使用することができる。
上記アルミニウム塩溶液の溶質であるアルミニウム塩としては、例えば硫酸アルミニウムやアルミン酸ソーダ等が使用できる。
以上の金属塩は、上記NisCotMnuAlv(OH)2の組成比に対応する割合で用いられる。
すなわち、各金属塩は、ニッケル塩溶液の溶質におけるニッケル、コバルト塩溶液の溶質におけるコバルト、マンガン塩溶液の溶質におけるマンガン、アルミニウム塩溶液の溶質であるアルミニウムのモル比が、NisCotMnuAlv(OH)2の組成比に対応してs:t:u:vとなる量を用いる。
また、ニッケル塩溶液、コバルト塩溶液、マンガン塩溶液、アルミニウム塩溶液の溶媒は、水である。
上記コバルト塩溶液の溶質であるコバルト塩としては、例えば硫酸コバルト、硝酸コバルト、塩化コバルト及び酢酸コバルトのうちの何れかを使用することができる。
上記マンガン塩溶液の溶質であるマンガン塩としては、例えば硫酸マンガン、硝酸マンガン、塩化マンガン及び酢酸マンガンのうちの何れかを使用することができる。
上記アルミニウム塩溶液の溶質であるアルミニウム塩としては、例えば硫酸アルミニウムやアルミン酸ソーダ等が使用できる。
以上の金属塩は、上記NisCotMnuAlv(OH)2の組成比に対応する割合で用いられる。
すなわち、各金属塩は、ニッケル塩溶液の溶質におけるニッケル、コバルト塩溶液の溶質におけるコバルト、マンガン塩溶液の溶質におけるマンガン、アルミニウム塩溶液の溶質であるアルミニウムのモル比が、NisCotMnuAlv(OH)2の組成比に対応してs:t:u:vとなる量を用いる。
また、ニッケル塩溶液、コバルト塩溶液、マンガン塩溶液、アルミニウム塩溶液の溶媒は、水である。
錯化剤としては、水溶液中で、ニッケルイオン、コバルトイオン及びマンガンイオンと錯体を形成可能なものである。
錯化剤は、例えばアンモニウムイオン供給体(硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、炭酸アンモニウム、弗化アンモニウム等)、ヒドラジン、エチレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ウラシル二酢酸及びグリシンが挙げられる。
スラリー調整工程において、錯化剤は、用いられてもよく、用いられなくてもよい。錯化剤が用いられる場合、ニッケル塩溶液、任意金属塩溶液及び錯化剤を含む混合液に含まれる錯化剤の量は、例えば金属塩のモル数の合計に対するモル比が0より大きく2.0以下である。本実施形態においては、ニッケル塩溶液、コバルト塩溶液、マンガン塩溶液及び錯化剤を含む混合液に含まれる錯化剤の量は、例えば金属塩のモル数の合計に対するモル比が0より大きく2.0以下である。
錯化剤は、例えばアンモニウムイオン供給体(硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、炭酸アンモニウム、弗化アンモニウム等)、ヒドラジン、エチレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ウラシル二酢酸及びグリシンが挙げられる。
スラリー調整工程において、錯化剤は、用いられてもよく、用いられなくてもよい。錯化剤が用いられる場合、ニッケル塩溶液、任意金属塩溶液及び錯化剤を含む混合液に含まれる錯化剤の量は、例えば金属塩のモル数の合計に対するモル比が0より大きく2.0以下である。本実施形態においては、ニッケル塩溶液、コバルト塩溶液、マンガン塩溶液及び錯化剤を含む混合液に含まれる錯化剤の量は、例えば金属塩のモル数の合計に対するモル比が0より大きく2.0以下である。
スラリー調製工程に際しては、ニッケル塩溶液、任意金属塩溶液及び錯化剤を含む混合液のpH値を調整するため、混合液のpHがアルカリ性から中性になる前に、混合液にアルカリ金属水酸化物を添加する。アルカリ金属水酸化物とは、例えば水酸化ナトリウム、または水酸化カリウムである。
なお、本明細書におけるpHの値は、混合液の温度が40℃の時に測定された値であると定義する。混合液のpHは、反応槽からサンプリングした混合液の温度が、40℃になったときに測定する。
混合液のpHは、水溶液の液温を40℃で測定したときに、10以上13以下が好ましく、11.5以上11.9以下がより好ましい。
なお、本明細書におけるpHの値は、混合液の温度が40℃の時に測定された値であると定義する。混合液のpHは、反応槽からサンプリングした混合液の温度が、40℃になったときに測定する。
混合液のpHは、水溶液の液温を40℃で測定したときに、10以上13以下が好ましく、11.5以上11.9以下がより好ましい。
上記ニッケル塩溶液、コバルト塩溶液、マンガン塩溶液、アルミニウム塩溶液のほか、錯化剤を反応槽に連続して供給すると、ニッケル、コバルト、マンガン及びアルミニウムが反応し、NisCotMnuAlv(OH)2が生成する。
反応に際しては、反応槽の温度を、例えば20℃以上80℃以下、好ましくは30~70℃の範囲内で制御する。
反応槽内は不活性雰囲気であってもよい。反応槽内が不活性雰囲気であると、混合液に含まれる金属のうち、ニッケルよりも酸化されやすい金属が、ニッケルよりも先に凝集してしまうことが抑制される。そのため、均一な前駆体を得ることができる。
反応に際しては、反応槽の温度を、例えば20℃以上80℃以下、好ましくは30~70℃の範囲内で制御する。
反応槽内は不活性雰囲気であってもよい。反応槽内が不活性雰囲気であると、混合液に含まれる金属のうち、ニッケルよりも酸化されやすい金属が、ニッケルよりも先に凝集してしまうことが抑制される。そのため、均一な前駆体を得ることができる。
また、反応槽内は、適度な酸化性雰囲気であってもよい。酸化性雰囲気は、不活性ガスに、酸化性ガスを混合した酸素含有雰囲気であってもよく、不活性ガス雰囲気下で酸化剤を存在させてもよい。反応槽内が適度な酸化性雰囲気であることにより、混合液に含まれる遷移金属が適度に酸化され、前駆体の形態を制御しやすくなる。
酸化性雰囲気中の酸素や酸化剤は、遷移金属を酸化させるために十分な酸素原子が存在すればよい。
酸化性雰囲気が酸素含有雰囲気である場合、反応槽内の雰囲気の制御は、反応槽内に酸化性ガスを通気させる、混合液に酸化性ガスをバブリングするなどの方法で行うことができる。
遷移金属の酸化量を増やすと、比表面積は大きくなる。
酸化性雰囲気中の酸素や酸化剤は、遷移金属を酸化させるために十分な酸素原子が存在すればよい。
酸化性雰囲気が酸素含有雰囲気である場合、反応槽内の雰囲気の制御は、反応槽内に酸化性ガスを通気させる、混合液に酸化性ガスをバブリングするなどの方法で行うことができる。
遷移金属の酸化量を増やすと、比表面積は大きくなる。
また、反応槽内の均一性を高めつつ、遷移金属元素の酸化による前駆体の結晶成長を促進するため、反応槽中に設置した撹拌翼により溶液を撹拌することが好ましい。撹拌速度を調整することにより、前駆体の比表面積や粒子形状、粒度分布などを制御出来る。一例をあげると、攪拌速度反応槽のサイズにも依存するが攪拌速度を300rpm以上2000rpm以下とすることが好ましい。
[分級工程]
本工程は、スラリー調製工程で生成した水酸化物含有スラリーを、スクリーンを用いて分級する工程である。水酸化物含有スラリーは、連続的に反応槽から抜き出され、スクリーンを備える分級装置により分級される。分級装置により、スクリーンを通過しなかったものを目的の粒子として回収し、スクリーンを通過した粒子を含むスラリーは反応槽に還流される。この時、分級装置は水平方向に対して傾斜角を有してもよく、目的の粒径に到達していない粒子が目的とする粒子に混入することを防ぐために傾斜角を調整することが好ましい。また、スクリーンを通過した粒子を含むスラリーは適宜濃度を調整して反応槽に還流してもよい。
本工程は、スラリー調製工程で生成した水酸化物含有スラリーを、スクリーンを用いて分級する工程である。水酸化物含有スラリーは、連続的に反応槽から抜き出され、スクリーンを備える分級装置により分級される。分級装置により、スクリーンを通過しなかったものを目的の粒子として回収し、スクリーンを通過した粒子を含むスラリーは反応槽に還流される。この時、分級装置は水平方向に対して傾斜角を有してもよく、目的の粒径に到達していない粒子が目的とする粒子に混入することを防ぐために傾斜角を調整することが好ましい。また、スクリーンを通過した粒子を含むスラリーは適宜濃度を調整して反応槽に還流してもよい。
反応槽内に戻された目的の粒径に到達していない粒子は、再び反応槽内で成長した後、反応槽内から分級装置に導かれ、目的とする粒径に達していれば反応槽外に排出される。
これを繰り返すことにより、目的の粒径に到達していない粒子は反応槽内で再び生成し、スクリーンを通過しなかった目的の粒子を選択的に反応槽外に排出する。これとともに、目的の粒径に到達していない粒子は、目的とする粒径に達するまで粒子成長を繰り返すことができる。このため、最終的に得られる前駆体の粒径が均一になりやすく、その粒度分布を所望の範囲へ調整することができる。
これを繰り返すことにより、目的の粒径に到達していない粒子は反応槽内で再び生成し、スクリーンを通過しなかった目的の粒子を選択的に反応槽外に排出する。これとともに、目的の粒径に到達していない粒子は、目的とする粒径に達するまで粒子成長を繰り返すことができる。このため、最終的に得られる前駆体の粒径が均一になりやすく、その粒度分布を所望の範囲へ調整することができる。
本工程においては、スクリーンを備える分級装置を使用する。このような分級装置としては、固定されたスクリーンと、その内側で回転可能なスクリューとを備えたスラリースクリーナーが好ましい。
スクリーンの材質は、高分子材料が好ましい。高分子材料としては、セルロースアセテートポリマー、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリエーテル、フッ素系ポリマー、ポリアミド、ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピレン等が挙げられる。
分級工程において、分級装置は固定されたスクリーンの内側に回転可能なスクリューを備えたスラリースクリーナーを使用する場合、スクリューを周速度1.0m/秒以上10.0m/秒以下で回転させることが好ましい。
使用するスクリーンの目開きを調整することにより、製造される前駆体のDminを制御できる。
[還流工程]
還流工程は、分級工程において、分級装置によって分級された目的の粒径に到達しなかった粒子を含むスラリーを反応槽内に戻す(還流する)工程である。還流方法は、特に限定されることなく公知の手段を用いることができる。たとえば、分級後の目的の粒径に到達しなかった粒子を含むスラリーをそのまま反応槽に戻す場合にはポンプにより直接乃至は濃縮して反応槽へ戻せばよい。
還流工程は、分級工程において、分級装置によって分級された目的の粒径に到達しなかった粒子を含むスラリーを反応槽内に戻す(還流する)工程である。還流方法は、特に限定されることなく公知の手段を用いることができる。たとえば、分級後の目的の粒径に到達しなかった粒子を含むスラリーをそのまま反応槽に戻す場合にはポンプにより直接乃至は濃縮して反応槽へ戻せばよい。
なお、還流速度、すなわち、目的の粒径に到達しなかった粒子を含むスラリーを反応槽に戻す速度は、原料水溶液やアンモニウムイオン供給体を含む水溶液などの供給速度に応じて調整すればよい。
<リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法(2)>
本実施形態のリチウム二次電池用正極活物質前駆体の製造方法(2)は、少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、液体サイクロン式分級装置で分級する分級工程を備える。分級工程は、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下の条件で実施する。以降において、「リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法(2)」は「前駆体の製造方法(2)」と記載する。前駆体の製造方法(2)により、上記式(1)を満たす前駆体を製造することができる。
本実施形態のリチウム二次電池用正極活物質前駆体の製造方法(2)は、少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、前記水酸化物含有スラリーを、液体サイクロン式分級装置で分級する分級工程を備える。分級工程は、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下の条件で実施する。以降において、「リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法(2)」は「前駆体の製造方法(2)」と記載する。前駆体の製造方法(2)により、上記式(1)を満たす前駆体を製造することができる。
前駆体の製造方法(2)は、スラリー調製工程、分級工程、任意の還流工程をこの順で備えることが好ましい。以下、スラリー調製工程及び還流工程に関する説明は、前記前駆体の製造方法(1)における説明と同様である。前駆体の製造方法(2)における分級工程について説明する。
[分級工程]
本工程は、液体サイクロン式分級装置を用いる。液体サイクロン式分級装置によれば、サイクロン部の形状、サイズおよび処理スラリーの導入圧力により、分級点を容易に制御することができる。水酸化物含有スラリーは、連続的に反応槽から抜き出されてスラリー貯槽に貯められ、液体サイクロン式分級装置によって大粒径部と小粒径部に分級される。分級装置により、大粒径部は目的の粒子として回収し、小粒径部は目的の粒径に到達しなかった粒子として連続的に反応槽に還流する。この時、スラリー貯槽にあるスラリーは適宜脱水しながら連続的に反応槽に還流してもよい。
液体サイクロン式分級装置の運転条件としては、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下となるように調整する。
本実施形態において、分級装置の入口圧力は、0.01MPa以上0.06MPa以下が好ましく、0.01MPa以上0.05MPa以下がより好ましい。
本工程は、液体サイクロン式分級装置を用いる。液体サイクロン式分級装置によれば、サイクロン部の形状、サイズおよび処理スラリーの導入圧力により、分級点を容易に制御することができる。水酸化物含有スラリーは、連続的に反応槽から抜き出されてスラリー貯槽に貯められ、液体サイクロン式分級装置によって大粒径部と小粒径部に分級される。分級装置により、大粒径部は目的の粒子として回収し、小粒径部は目的の粒径に到達しなかった粒子として連続的に反応槽に還流する。この時、スラリー貯槽にあるスラリーは適宜脱水しながら連続的に反応槽に還流してもよい。
液体サイクロン式分級装置の運転条件としては、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下となるように調整する。
本実施形態において、分級装置の入口圧力は、0.01MPa以上0.06MPa以下が好ましく、0.01MPa以上0.05MPa以下がより好ましい。
前駆体の製造方法(1)又は(2)が還流工程を備える場合、目的の粒径に到達しなかった粒子を核として、成長粒子を製造できる。このため、原料金属を無駄にすることなく、前駆体を製造できる。
前駆体の製造方法(1)又は(2)により製造される前駆体は、ケイ素等の不純物が少ないことを特徴とする。その理由としては、以下のように考えられる。
前駆体の製造方法(1)又は(2)によって製造される前駆体は特定の粒度分布を有する。このため、脱水工程において、使用する洗浄水に含まれるケイ素等の不純物が、前駆体に吸着しにくくなっているためと考えられる。
前駆体の製造方法(1)又は(2)によって製造される前駆体は特定の粒度分布を有する。このため、脱水工程において、使用する洗浄水に含まれるケイ素等の不純物が、前駆体に吸着しにくくなっているためと考えられる。
前駆体の製造方法(1)又は(2)は、後述の脱水工程、および乾燥工程を含んでいてもよく、後述の加熱工程を含んでいてもよい。
[脱水工程]
上記分級工程後に得られた前駆体を洗浄した後、乾燥し、ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合化合物としての前駆体水酸化物を単離する。
上記分級工程後に得られた前駆体を洗浄した後、乾燥し、ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合化合物としての前駆体水酸化物を単離する。
前記単離には、前駆体水酸化物を含むスラリー(共沈物スラリー)を遠心分離や吸引ろ過などで脱水する方法が好ましい。
前記脱水により得た前駆体水酸化物は、水またはアルカリが含まれる洗浄液で洗浄することが好ましい。本実施形態においては、アルカリが含まれる洗浄液で洗浄することが好ましく、水酸化ナトリウム溶液又は水酸化カリウム溶液で洗浄することがより好ましい。また、硫黄元素を含有する洗浄液を用いて洗浄してもよい。
[乾燥工程]
上記脱水工程によって得られた前駆体水酸化物は、大気雰囲気下105℃以上200℃以下で10時間以上20時間以下乾燥させる。
上記脱水工程によって得られた前駆体水酸化物は、大気雰囲気下105℃以上200℃以下で10時間以上20時間以下乾燥させる。
なお、上記の例では、ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合水酸化物を製造しているが、ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合酸化物を調製してもよい。
[加熱工程]
上記分級工程で得られた前駆体、または上記乾燥工程で得られた前駆体を、酸素含有雰囲気下、300℃以上900℃以下の温度範囲で加熱することが好ましい。
加熱工程を経ることにより、前駆体をリチウム化合物と混合した場合、製造されるリチウム複合金属化合物中のリチウムと、金属元素との組成比を安定させることができる。
上記分級工程で得られた前駆体、または上記乾燥工程で得られた前駆体を、酸素含有雰囲気下、300℃以上900℃以下の温度範囲で加熱することが好ましい。
加熱工程を経ることにより、前駆体をリチウム化合物と混合した場合、製造されるリチウム複合金属化合物中のリチウムと、金属元素との組成比を安定させることができる。
加熱時間は、昇温開始から達温して温度保持が終了するまでの合計時間を1時間以上30時間以下とすることが好ましい。最高保持温度に達する加熱工程の昇温速度は180℃/時間以上が好ましく、200℃/時間以上がより好ましく、250℃/時間以上が特に好ましい。
加熱温度は350℃以上800℃以下が好ましく、400℃以上700℃以下がより好ましい。加熱温度が上記下限値以上であると、前駆体中への水酸化物の残存を抑制できる。加熱温度が上記上限値以下であると、前駆体の粒子同士の間での焼結を抑制し、粒度分布を均一に保つことができる。
本明細書における最高保持温度とは、焼成工程における焼成炉内雰囲気の保持温度の最高温度であり、焼成工程における焼成温度を意味する。複数の加熱工程を有する本焼成工程の場合、最高保持温度とは、各加熱工程のうちの最高温度を意味する。
本明細書における昇温速度は、焼成装置において、昇温を開始した時間から最高保持温度に到達するまでの時間と、焼成装置の焼成炉内の昇温開始時の温度から最高保持温度までの温度差と、から算出される。
加熱温度は350℃以上800℃以下が好ましく、400℃以上700℃以下がより好ましい。加熱温度が上記下限値以上であると、前駆体中への水酸化物の残存を抑制できる。加熱温度が上記上限値以下であると、前駆体の粒子同士の間での焼結を抑制し、粒度分布を均一に保つことができる。
本明細書における最高保持温度とは、焼成工程における焼成炉内雰囲気の保持温度の最高温度であり、焼成工程における焼成温度を意味する。複数の加熱工程を有する本焼成工程の場合、最高保持温度とは、各加熱工程のうちの最高温度を意味する。
本明細書における昇温速度は、焼成装置において、昇温を開始した時間から最高保持温度に到達するまでの時間と、焼成装置の焼成炉内の昇温開始時の温度から最高保持温度までの温度差と、から算出される。
本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の態様を例示する。
(i)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たす前駆体を製造することができる。
(ii)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たし、組成式(A)で表される前駆体を製造することができる。
(iii)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たす前駆体を製造することができる。
(iv)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たし、組成式(A)で表される前駆体を製造することができる。
(i)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たす前駆体を製造することができる。
(ii)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たし、組成式(A)で表される前駆体を製造することができる。
(iii)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たす前駆体を製造することができる。
(iv)本実施形態の前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)の一態様により、上記式(1)を満たし、上記式(4)を満たし、組成式(A)で表される前駆体を製造することができる。
<リチウム複合金属化合物の製造方法>
本実施形態は、前記前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)によって得られた前駆体と、リチウム化合物と混合する混合工程と、得られた混合物を酸素含有雰囲気下、500℃以上1000℃以下の温度で焼成する焼成工程を有する、リチウム複合金属化合物の製造方法である。
本実施形態は、前記前駆体の製造方法(1)又は前駆体の製造方法(2)によって得られた前駆体と、リチウム化合物と混合する混合工程と、得られた混合物を酸素含有雰囲気下、500℃以上1000℃以下の温度で焼成する焼成工程を有する、リチウム複合金属化合物の製造方法である。
[混合工程]
本工程は、前駆体と、リチウム化合物とを混合し、混合物を得る工程である。
本工程は、前駆体と、リチウム化合物とを混合し、混合物を得る工程である。
・リチウム化合物
本実施形態に用いるリチウム化合物は、炭酸リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、水酸化リチウム、酸化リチウム、塩化リチウム、フッ化リチウムのうち何れか一つ、又は、二つ以上を混合して使用することができる。これらの中では、水酸化リチウム及び炭酸リチウムのいずれか一方又は両方が好ましい。
本実施形態に用いるリチウム化合物は、炭酸リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、水酸化リチウム、酸化リチウム、塩化リチウム、フッ化リチウムのうち何れか一つ、又は、二つ以上を混合して使用することができる。これらの中では、水酸化リチウム及び炭酸リチウムのいずれか一方又は両方が好ましい。
本実施形態の前駆体と、リチウム化合物との混合方法について説明する。
前駆体と、リチウム化合物とを、最終目的物の組成比を勘案して混合する。例えば、前駆体として、ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合水酸化物を用いる場合、リチウム化合物と前駆体は、Li[Lir(NisCotMnuAlv)1-r]O2(式中、s+t+u+v=1)の組成比に対応する割合で混合する。前駆体及びリチウム化合物の混合物を後の焼成工程において焼成することによって、リチウム-ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合酸化物が得られる。
前駆体と、リチウム化合物とを、最終目的物の組成比を勘案して混合する。例えば、前駆体として、ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合水酸化物を用いる場合、リチウム化合物と前駆体は、Li[Lir(NisCotMnuAlv)1-r]O2(式中、s+t+u+v=1)の組成比に対応する割合で混合する。前駆体及びリチウム化合物の混合物を後の焼成工程において焼成することによって、リチウム-ニッケルコバルトマンガンアルミニウム複合酸化物が得られる。
[焼成工程]
本実施形態の前駆体と、リチウム化合物との混合物を焼成することによって、リチウム複合金属化合物が得られる。
焼成には、所望の組成に応じて乾燥空気、酸素雰囲気、不活性雰囲気等が用いられ、必要ならば複数の加熱工程が実施される。
焼成における保持温度は適宜調整すればよい。
保持温度として、具体的には、200℃以上1150℃以下の範囲を挙げることができ、300℃以上1050℃以下が好ましく、500℃以上1000℃以下がより好ましく、650℃以上950℃以下が特に好ましい。
本実施形態の前駆体と、リチウム化合物との混合物を焼成することによって、リチウム複合金属化合物が得られる。
焼成には、所望の組成に応じて乾燥空気、酸素雰囲気、不活性雰囲気等が用いられ、必要ならば複数の加熱工程が実施される。
焼成における保持温度は適宜調整すればよい。
保持温度として、具体的には、200℃以上1150℃以下の範囲を挙げることができ、300℃以上1050℃以下が好ましく、500℃以上1000℃以下がより好ましく、650℃以上950℃以下が特に好ましい。
焼成温度を650℃以上950℃以下の範囲とすることによって、特に高い充放電効率を示し、サイクル特性に優れたリチウムニッケル複合酸化物を作製できる。焼成時間は、昇温開始から達温して温度保持が終了するまでの合計時間を1時間以上30時間以下とすることが好ましい。合計時間が30時間以下であると、Liの揮発を防止でき、電池性能の劣化を防止できる。
合計時間が1時間以上であると、結晶の発達が良好に進行し、電池性能を向上させることができる。
合計時間が1時間以上であると、結晶の発達が良好に進行し、電池性能を向上させることができる。
また、前記保持温度で保持する時間は、0.1時間以上20時間以下が挙げられ、0.5時間以上10時間以下が好ましい。前記保持温度までの昇温速度は、通常50℃/時間以上400℃/時間以下であり、前記保持温度から室温までの降温速度は、通常10℃/時間以上400℃/時間以下である。また、焼成の雰囲気としては、大気、酸素、窒素、アルゴンまたはこれらの混合ガスを用いることができる。
焼成によって得たリチウム複合金属化合物は、粉砕後に適宜篩別され、リチウム二次電池に適用可能なリチウム二次電池用正極活物質とされる。
<リチウム二次電池>
次いで、リチウム二次電池の構成を説明しながら、本実施形態により製造されるリチウム複合金属化合物を用いたリチウム二次電池用正極活物質を、リチウム二次電池の正極活物質として用いた正極、およびこの正極を有するリチウム二次電池について説明する。
次いで、リチウム二次電池の構成を説明しながら、本実施形態により製造されるリチウム複合金属化合物を用いたリチウム二次電池用正極活物質を、リチウム二次電池の正極活物質として用いた正極、およびこの正極を有するリチウム二次電池について説明する。
本実施形態のリチウム二次電池の一例は、正極および負極、正極と負極との間に挟持されるセパレータ、正極と負極との間に配置される電解液を有する。
図1A、および図1Bは、本実施形態のリチウム二次電池の一例を示す模式図である。本実施形態の円筒型のリチウム二次電池10は、次のようにして製造する。
まず、図1Aに示すように、帯状を呈する一対のセパレータ1、一端に正極リード21を有する帯状の正極2、および一端に負極リード31を有する帯状の負極3を、セパレータ1、正極2、セパレータ1、負極3の順に積層し、巻回することにより電極群4とする。
次いで、図1Bに示すように、電池缶5に電極群4および不図示のインシュレーターを収容した後、缶底を封止し、電極群4に電解液6を含浸させ、正極2と負極3との間に電解質を配置する。さらに、電池缶5の上部をトップインシュレーター7および封口体8で封止することで、リチウム二次電池10を製造することができる。
電極群4の形状としては、例えば、電極群4を巻回の軸に対して垂直方向に切断したときの断面形状が、円、楕円、長方形、角を丸めた長方形となるような柱状の形状を挙げることができる。
また、このような電極群4を有するリチウム二次電池の形状としては、国際電気標準会議(IEC)が定めた電池に対する規格であるIEC60086、又はJIS C 8500で定められる形状を採用することができる。例えば、円筒型、角型などの形状を挙げることができる。
さらに、リチウム二次電池は、上記巻回型の構成に限らず、正極、セパレータ、負極、セパレータの積層構造を繰り返し重ねた積層型の構成であってもよい。積層型のリチウム二次電池としては、いわゆるコイン型電池、ボタン型電池、ペーパー型(又はシート型)電池を例示することができる。
以下、各構成について順に説明する。
(正極)
本実施形態の正極は、まず正極活物質、導電材およびバインダーを含む正極合剤を調整し、正極合剤を正極集電体に担持させることで製造することができる。
(正極)
本実施形態の正極は、まず正極活物質、導電材およびバインダーを含む正極合剤を調整し、正極合剤を正極集電体に担持させることで製造することができる。
(導電材)
本実施形態の正極が有する導電材としては、炭素材料を用いることができる。炭素材料として黒鉛粉末、カーボンブラック(例えばアセチレンブラック)、繊維状炭素材料などを挙げることができる。カーボンブラックは、微粒で表面積が大きいため、少量を正極合剤中に添加することにより正極内部の導電性を高め、充放電効率および出力特性を向上させることができるが、多く入れすぎるとバインダーによる正極合剤と正極集電体との結着力、および正極合剤内部の結着力がいずれも低下し、かえって内部抵抗を増加させる原因となる。
本実施形態の正極が有する導電材としては、炭素材料を用いることができる。炭素材料として黒鉛粉末、カーボンブラック(例えばアセチレンブラック)、繊維状炭素材料などを挙げることができる。カーボンブラックは、微粒で表面積が大きいため、少量を正極合剤中に添加することにより正極内部の導電性を高め、充放電効率および出力特性を向上させることができるが、多く入れすぎるとバインダーによる正極合剤と正極集電体との結着力、および正極合剤内部の結着力がいずれも低下し、かえって内部抵抗を増加させる原因となる。
正極合剤中の導電材の割合は、正極活物質100質量部に対して5質量部以上20質量部以下であると好ましい。導電材として黒鉛化炭素繊維、カーボンナノチューブなどの繊維状炭素材料を用いる場合には、この割合を下げることも可能である。
(バインダー)
本実施形態の正極が有するバインダーとしては、熱可塑性樹脂を用いることができる。
この熱可塑性樹脂としては、ポリフッ化ビニリデン(以下、PVdFということがある。)、ポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFEということがある。)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、四フッ化エチレン・パーフルオロビニルエーテル系共重合体などのフッ素樹脂;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂;を挙げることができる。
本実施形態の正極が有するバインダーとしては、熱可塑性樹脂を用いることができる。
この熱可塑性樹脂としては、ポリフッ化ビニリデン(以下、PVdFということがある。)、ポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFEということがある。)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、四フッ化エチレン・パーフルオロビニルエーテル系共重合体などのフッ素樹脂;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂;を挙げることができる。
これらの熱可塑性樹脂は、2種以上を混合して用いてもよい。バインダーとしてフッ素樹脂およびポリオレフィン樹脂を用い、正極合剤全体に対するフッ素樹脂の割合を1質量%以上10質量%以下、ポリオレフィン樹脂の割合を0.1質量%以上2質量%以下とすることによって、正極集電体との密着力および正極合剤内部の結合力がいずれも高い正極合剤を得ることができる。
(正極集電体)
本実施形態の正極が有する正極集電体としては、Al、Ni、ステンレスなどの金属材料を形成材料とする帯状の部材を用いることができる。なかでも、加工しやすく、安価であるという点でAlを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
本実施形態の正極が有する正極集電体としては、Al、Ni、ステンレスなどの金属材料を形成材料とする帯状の部材を用いることができる。なかでも、加工しやすく、安価であるという点でAlを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
正極集電体に正極合剤を担持させる方法としては、正極合剤を正極集電体上で加圧成型する方法が挙げられる。また、有機溶媒を用いて正極合剤をペースト化し、得られる正極合剤のペーストを正極集電体の少なくとも一面側に塗布して乾燥させ、プレスし固着することで、正極集電体に正極合剤を担持させてもよい。
正極合剤をペースト化する場合、用いることができる有機溶媒としては、N,N―ジメチルアミノプロピルアミン、ジエチレントリアミンなどのアミン系溶媒;テトラヒドロフランなどのエーテル系溶媒;メチルエチルケトンなどのケトン系溶媒;酢酸メチルなどのエステル系溶媒;ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドン(以下、NMPということがある。)などのアミド系溶媒;が挙げられる。
正極合剤のペーストを正極集電体へ塗布する方法としては、例えば、スリットダイ塗工法、スクリーン塗工法、カーテン塗工法、ナイフ塗工法、グラビア塗工法および静電スプレー法が挙げられる。
以上に挙げられた方法により、正極を製造することができる。
(負極)
本実施形態のリチウム二次電池が有する負極は、正極よりも低い電位でリチウムイオンのドープかつ脱ドープが可能であればよく、負極活物質を含む負極合剤が負極集電体に担持されてなる電極、および負極活物質単独からなる電極を挙げることができる。
(負極)
本実施形態のリチウム二次電池が有する負極は、正極よりも低い電位でリチウムイオンのドープかつ脱ドープが可能であればよく、負極活物質を含む負極合剤が負極集電体に担持されてなる電極、および負極活物質単独からなる電極を挙げることができる。
(負極活物質)
負極が有する負極活物質としては、炭素材料、カルコゲン化合物(酸化物、硫化物など)、窒化物、金属又は合金で、正極よりも低い電位でリチウムイオンのドープかつ脱ドープが可能な材料が挙げられる。
負極が有する負極活物質としては、炭素材料、カルコゲン化合物(酸化物、硫化物など)、窒化物、金属又は合金で、正極よりも低い電位でリチウムイオンのドープかつ脱ドープが可能な材料が挙げられる。
負極活物質として使用可能な炭素材料としては、天然黒鉛、人造黒鉛などの黒鉛、コークス類、カーボンブラック、熱分解炭素類、炭素繊維および有機高分子化合物焼成体を挙げることができる。
負極活物質として使用可能な酸化物としては、SiO2、SiOなど式SiOx(ここで、xは正の実数)で表されるケイ素の酸化物;TiO2、TiOなど式TiOx(ここで、xは正の実数)で表されるチタンの酸化物;V2O5、VO2など式VOx(ここで、xは正の実数)で表されるバナジウムの酸化物;Fe3O4、Fe2O3、FeOなど式FeOx(ここで、xは正の実数)で表される鉄の酸化物;SnO2、SnOなど式SnOx(ここで、xは正の実数)で表されるスズの酸化物;WO3、WO2など一般式WOx(ここで、xは正の実数)で表されるタングステンの酸化物;Li4Ti5O12、LiVO2などのリチウムとチタン又はバナジウムとを含有する複合金属酸化物;を挙げることができる。
負極活物質として使用可能な硫化物としては、Ti2S3、TiS2、TiSなど式TiSx(ここで、xは正の実数)で表されるチタンの硫化物;V3S4、VS2、VSなど式VSx(ここで、xは正の実数)で表されるバナジウムの硫化物;Fe3S4、FeS2、FeSなど式FeSx(ここで、xは正の実数)で表される鉄の硫化物;Mo2S3、MoS2など式MoSx(ここで、xは正の実数)で表されるモリブデンの硫化物;SnS2、SnSなど式SnSx(ここで、xは正の実数)で表されるスズの硫化物;WS2など式WSx(ここで、xは正の実数)で表されるタングステンの硫化物;Sb2S3など式SbSx(ここで、xは正の実数)で表されるアンチモンの硫化物;Se5S3、SeS2、SeSなど式SeSx(ここで、xは正の実数)で表されるセレンの硫化物;を挙げることができる。
負極活物質として使用可能な窒化物としては、Li3N、Li3-xAxN(ここで、AはNiおよびCoのいずれか一方又は両方であり、0<x<3である。)などのリチウム含有窒化物を挙げることができる。
これらの炭素材料、酸化物、硫化物、窒化物は、1種のみ用いてもよく2種以上を併用して用いてもよい。また、これらの炭素材料、酸化物、硫化物、窒化物は、結晶質又は非晶質のいずれでもよい。
また、負極活物質として使用可能な金属としては、リチウム金属、シリコン金属およびスズ金属などを挙げることができる。
負極活物質として使用可能な合金としては、Li-Al、Li-Ni、Li-Si、Li-Sn、Li-Sn-Niなどのリチウム合金;Si-Znなどのシリコン合金;Sn-Mn、Sn-Co、Sn-Ni、Sn-Cu、Sn-Laなどのスズ合金;Cu2Sb、La3Ni2Sn7などの合金;を挙げることもできる。
これらの金属や合金は、例えば箔状に加工された後、主に単独で電極として用いられる。
上記負極活物質の中では、充電時に未充電状態から満充電状態にかけて負極の電位がほとんど変化しない(電位平坦性がよい)、平均放電電位が低い、繰り返し充放電させたときの容量維持率が高い(サイクル特性がよい)などの理由から、天然黒鉛、人造黒鉛などの黒鉛を主成分とする炭素材料が好ましく用いられる。炭素材料の形状としては、例えば天然黒鉛のような薄片状、メソカーボンマイクロビーズのような球状、黒鉛化炭素繊維のような繊維状、又は微粉末の凝集体などのいずれでもよい。
前記の負極合剤は、必要に応じて、バインダーを含有してもよい。バインダーとしては、熱可塑性樹脂を挙げることができ、具体的には、PVdF、熱可塑性ポリイミド、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレンおよびポリプロピレンを挙げることができる。
(負極集電体)
負極が有する負極集電体としては、Cu、Ni、ステンレスなどの金属材料を形成材料とする帯状の部材を挙げることができる。なかでも、リチウムと合金を作り難く、加工しやすいという点で、Cuを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
負極が有する負極集電体としては、Cu、Ni、ステンレスなどの金属材料を形成材料とする帯状の部材を挙げることができる。なかでも、リチウムと合金を作り難く、加工しやすいという点で、Cuを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
このような負極集電体に負極合剤を担持させる方法としては、正極の場合と同様に、加圧成型による方法、溶媒などを用いてペースト化し負極集電体上に塗布、乾燥後プレスし圧着する方法が挙げられる。
(セパレータ)
本実施形態のリチウム二次電池が有するセパレータとしては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂、フッ素樹脂、含窒素芳香族重合体などの材質からなる、多孔質膜、不織布、織布などの形態を有する材料を用いることができる。また、これらの材質を2種以上用いてセパレータを形成してもよいし、これらの材料を積層してセパレータを形成してもよい。
本実施形態のリチウム二次電池が有するセパレータとしては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂、フッ素樹脂、含窒素芳香族重合体などの材質からなる、多孔質膜、不織布、織布などの形態を有する材料を用いることができる。また、これらの材質を2種以上用いてセパレータを形成してもよいし、これらの材料を積層してセパレータを形成してもよい。
本実施形態において、セパレータは、電池使用時(充放電時)に電解質を良好に透過させるため、JIS P 8117で定められるガーレー法による透気抵抗度が、50秒/100cc以上、300秒/100cc以下であることが好ましく、50秒/100cc以上、200秒/100cc以下であることがより好ましい。
また、セパレータの空孔率は、好ましくは30体積%以上80体積%以下、より好ましくは40体積%以上70体積%以下である。セパレータは空孔率の異なるセパレータを積層したものであってもよい。
(電解液)
本実施形態のリチウム二次電池が有する電解液は、電解質および有機溶媒を含有する。
本実施形態のリチウム二次電池が有する電解液は、電解質および有機溶媒を含有する。
電解液に含まれる電解質としては、LiClO4、LiPF6、LiAsF6、LiSbF6、LiBF4、LiCF3SO3、LiN(SO2CF3)2、LiN(SO2C2F5)2、LiN(SO2CF3)(COCF3)、Li(C4F9SO3)、LiC(SO2CF3)3、Li2B10Cl10、LiBOB(ここで、BOBは、bis(oxalato)borateのことである。)、LiFSI(ここで、FSIはbis(fluorosulfonyl)imideのことである)、低級脂肪族カルボン酸リチウム塩、LiAlCl4などのリチウム塩が挙げられ、これらの2種以上の混合物を使用してもよい。なかでも電解質としては、フッ素を含むLiPF6、LiAsF6、LiSbF6、LiBF4、LiCF3SO3、LiN(SO2CF3)2およびLiC(SO2CF3)3からなる群より選ばれる少なくとも1種を含むものを用いることが好ましい。
また前記電解液に含まれる有機溶媒としては、例えばプロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、4-トリフルオロメチル-1,3-ジオキソラン-2-オン、1,2-ジ(メトキシカルボニルオキシ)エタンなどのカーボネート類;1,2-ジメトキシエタン、1,3-ジメトキシプロパン、ペンタフルオロプロピルメチルエーテル、2,2,3,3-テトラフルオロプロピルジフルオロメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフランなどのエーテル類;ギ酸メチル、酢酸メチル、γ-ブチロラクトンなどのエステル類;アセトニトリル、ブチロニトリルなどのニトリル類;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミドなどのアミド類;3-メチル-2-オキサゾリドンなどのカーバメート類;スルホラン、ジメチルスルホキシド、1,3-プロパンサルトンなどの含硫黄化合物、又はこれらの有機溶媒にさらにフルオロ基を導入したもの(有機溶媒が有する水素原子のうち1以上をフッ素原子で置換したもの)を用いることができる。
有機溶媒としては、これらのうちの2種以上を混合して用いることが好ましい。中でもカーボネート類を含む混合溶媒が好ましく、環状カーボネートと非環状カーボネートとの混合溶媒および環状カーボネートとエーテル類との混合溶媒がさらに好ましい。環状カーボネートと非環状カーボネートとの混合溶媒としては、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネートおよびエチルメチルカーボネートを含む混合溶媒が好ましい。このような混合溶媒を用いた電解液は、動作温度範囲が広く、高い電流レートにおける充放電を行っても劣化し難く、長時間使用しても劣化し難く、かつ負極の活物質として天然黒鉛、人造黒鉛などの黒鉛材料を用いた場合でも難分解性であるという多くの特長を有する。
また、電解液としては、得られるリチウム二次電池の安全性が高まるため、LiPF6などのフッ素を含むリチウム塩およびフッ素置換基を有する有機溶媒を含む電解液を用いることが好ましい。ペンタフルオロプロピルメチルエーテル、2,2,3,3-テトラフルオロプロピルジフルオロメチルエーテルなどのフッ素置換基を有するエーテル類とジメチルカーボネートとを含む混合溶媒は、高い電流レートにおける充放電を行っても容量維持率が高いため、さらに好ましい。
上記の電解液の代わりに固体電解質を用いてもよい。固体電解質としては、例えばポリエチレンオキサイド系の高分子化合物、ポリオルガノシロキサン鎖又はポリオキシアルキレン鎖の少なくとも一種以上を含む高分子化合物などの有機系高分子電解質を用いることができる。また、高分子化合物に非水電解液を保持させた、いわゆるゲルタイプのものを用いることもできる。またLi2S-SiS2、Li2S-GeS2、Li2S-P2S5、Li2S-B2S3、Li2S-SiS2-Li3PO4、Li2S-SiS2-Li2SO4、Li2S-GeS2-P2S5などの硫化物を含む無機系固体電解質が挙げられ、これらの2種以上の混合物を用いてもよい。これら固体電解質を用いることで、リチウム二次電池の安全性をより高めることができることがある。
また、本実施形態のリチウム二次電池において、固体電解質を用いる場合には、固体電解質がセパレータの役割を果たす場合もあり、その場合には、セパレータを必要としないこともある。
以上のような構成の正極活物質は、上述した本実施形態により製造されるリチウム複合金属化合物を用いているため、正極活物質を用いたリチウム二次電池のサイクル維持率を向上させることができる。
また、以上のような構成の正極は、上述した構成のリチウム二次電池用正極活物質を有するため、リチウム二次電池のサイクル維持率を向上させることができる。
さらに、以上のような構成のリチウム二次電池は、上述した正極を有するため、サイクル維持率の高い二次電池となる。
次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
<組成分析>
得られた前駆体の粉末の組成分析は、得られた前駆体の粉末を塩酸に溶解させた後、誘導結合プラズマ発光分析装置(株式会社パーキンエルマー製、Optima7300)を用いて行った。
得られた前駆体の粉末の組成分析は、得られた前駆体の粉末を塩酸に溶解させた後、誘導結合プラズマ発光分析装置(株式会社パーキンエルマー製、Optima7300)を用いて行った。
<BET比表面積の測定>
得られた前駆体の粉末を窒素雰囲気中、105℃で30分間乾燥させた後、マウンテック社製Macsorb(登録商標)を用いて測定した。
得られた前駆体の粉末を窒素雰囲気中、105℃で30分間乾燥させた後、マウンテック社製Macsorb(登録商標)を用いて測定した。
<粒度分布の測定>
前駆体の累積体積粒度分布は、レーザー回折散乱法によって測定した。
粒度分布測定装置はマイクロトラック・ベル株式会社製マイクロトラックMT3300EXIIを用い、測定条件は下記表1に示した条件に沿って測定した。そして、得られた累積粒度分布曲線において、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値がD10(μm)、50%となる点の粒子径の値がD50(μm)、90%となる点の粒子径の値がD90(μm)とした。
さらに、粒度分布測定を複数回実施し、最小の粒子径及び最大の粒子径において、それぞれの変動誤差10%以内のデータ(n=5)のうち中央値を求め、それぞれ最小の粒子径の値をDmin(μm)、最大の粒子径の値をDmax(μm)とした。
前駆体の累積体積粒度分布は、レーザー回折散乱法によって測定した。
粒度分布測定装置はマイクロトラック・ベル株式会社製マイクロトラックMT3300EXIIを用い、測定条件は下記表1に示した条件に沿って測定した。そして、得られた累積粒度分布曲線において、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値がD10(μm)、50%となる点の粒子径の値がD50(μm)、90%となる点の粒子径の値がD90(μm)とした。
さらに、粒度分布測定を複数回実施し、最小の粒子径及び最大の粒子径において、それぞれの変動誤差10%以内のデータ(n=5)のうち中央値を求め、それぞれ最小の粒子径の値をDmin(μm)、最大の粒子径の値をDmax(μm)とした。
下記表1に、実施例1~4、比較例1~3の粒度分布の測定条件を記載する。
<粉末X線回折測定>
粉末X線回折測定は、X線回折装置(株式会社リガク製UltimaIV)を用いて行った。前駆体の粉末を専用の基板に充填し、Cu-Kα線源を用いて、回折角2θ=10°~90°、サンプリング幅0.03°、スキャンスピード20°/minの条件にて測定を行うことで、粉末X線回折図形を得た。
統合粉末X線解析ソフトウェアPDXL(株式会社リガク)を用いて解析し得られた2θ=52.4±1°のピークの半値幅αと、2θ=73.9±1°のピークの半値幅βの比α/βを得た。
粉末X線回折測定は、X線回折装置(株式会社リガク製UltimaIV)を用いて行った。前駆体の粉末を専用の基板に充填し、Cu-Kα線源を用いて、回折角2θ=10°~90°、サンプリング幅0.03°、スキャンスピード20°/minの条件にて測定を行うことで、粉末X線回折図形を得た。
統合粉末X線解析ソフトウェアPDXL(株式会社リガク)を用いて解析し得られた2θ=52.4±1°のピークの半値幅αと、2θ=73.9±1°のピークの半値幅βの比α/βを得た。
(実施例1)
まず、220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を55℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
まず、220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を55℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
硫酸ニッケル水溶液と硫酸コバルト水溶液とを、ニッケル原子とコバルト原子との原子比が89:11となるように混合して、混合原料液を調製し、混合溶液を一定速度にて反応槽に連続供給した。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。さらに、反応槽内の溶液のpHを11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。さらに、反応槽内の溶液のpHを11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
上記反応によって得られたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーはオーバーフローパイプよりオーバーフローされた。
オーバーフローされたスラリーを湿式分級機スラリースクリーナー(アコージャパン株式会社製、SS90×250)内に導入し、スラリースクリーナーのスクリューを周速度5.8m/秒で回転させて連続的に分級を行った。
スクリーンはポリアミド製の目開き15μmのものを使用した。
スラリースクリーナーのスクリーンを通過しなかったものを目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収した。また、スクリーンを通過したニッケルコバルト複合水酸化物の粒子を含むスラリーは適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子の回収口側が高くなるように、15°の傾斜がつくように、スラリースクリーナーを持ち上げて行った。
オーバーフローされたスラリーを湿式分級機スラリースクリーナー(アコージャパン株式会社製、SS90×250)内に導入し、スラリースクリーナーのスクリューを周速度5.8m/秒で回転させて連続的に分級を行った。
スクリーンはポリアミド製の目開き15μmのものを使用した。
スラリースクリーナーのスクリーンを通過しなかったものを目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収した。また、スクリーンを通過したニッケルコバルト複合水酸化物の粒子を含むスラリーは適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子の回収口側が高くなるように、15°の傾斜がつくように、スラリースクリーナーを持ち上げて行った。
得られたニッケルコバルト複合水酸化物は洗浄、脱水後、105℃で20時間乾燥、篩別し、粒度分布測定、比表面積測定、化学組成分析および粉末X線回折測定を行った。これらの結果を表3に示す。
(実施例2)
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を55℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を55℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
硫酸ニッケル水溶液と硫酸コバルト水溶液とを、ニッケル原子とコバルト原子との原子比が92.5:7.5となるように混合して、混合原料液を調製し、混合溶液を一定速度にて反応槽に連続供給した。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。さらに、反応槽内の溶液のpHを11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。さらに、反応槽内の溶液のpHを11.8(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
上記反応によって得られたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーはオーバーフローパイプよりオーバーフローされた。
オーバーフローされたスラリーを湿式分級機スラリースクリーナー(アコージャパン株式会社製、SS90×250)内に導入し、スラリースクリーナーのスクリューを周速度5.8m/秒で回転させて連続的に分級を行った。
スクリーンはポリアミド製の目開き15μmのものを使用した。スラリースクリーナーのスクリーンを通過しなかったものを目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収した。また、スクリーンを通過したニッケルコバルト複合水酸化物の粒子を含むスラリーは適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。
目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子の回収口側が高くなるように、15°の傾斜がつくようにスラリースクリーナーを持ち上げて行った。
オーバーフローされたスラリーを湿式分級機スラリースクリーナー(アコージャパン株式会社製、SS90×250)内に導入し、スラリースクリーナーのスクリューを周速度5.8m/秒で回転させて連続的に分級を行った。
スクリーンはポリアミド製の目開き15μmのものを使用した。スラリースクリーナーのスクリーンを通過しなかったものを目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収した。また、スクリーンを通過したニッケルコバルト複合水酸化物の粒子を含むスラリーは適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。
目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子の回収口側が高くなるように、15°の傾斜がつくようにスラリースクリーナーを持ち上げて行った。
得られたニッケルコバルト複合水酸化物は洗浄、脱水後、105℃で20時間乾燥、篩別し、粒度分布測定、比表面積測定、化学組成分析および粉末X線回折測定を行った。これらの結果を表3に示す。
(実施例3)
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を45℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を45℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
硫酸ニッケル水溶液と硫酸コバルト水溶液とを、ニッケル原子とコバルト原子との原子比が92.5:7.5となるように混合して、混合原料液を調製し、混合溶液を一定速度にて反応槽に連続供給した。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。10.8質量%硫酸アルミニウム水溶液はニッケル原子とコバルト原子とアルミニウム原子との原子比が91.1:7.4:1.5となるように流量を調整した。さらに、反応槽内の溶液のpHを11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。10.8質量%硫酸アルミニウム水溶液はニッケル原子とコバルト原子とアルミニウム原子との原子比が91.1:7.4:1.5となるように流量を調整した。さらに、反応槽内の溶液のpHを11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
上記反応によって得られたニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物含有スラリーはオーバーフローパイプよりオーバーフローされた。
オーバーフローされたスラリーを湿式分級機スラリースクリーナー(アコージャパン株式会社製、SS90×250)内に導入し、スラリースクリーナーのスクリューを周速度5.8m/秒で回転させて連続的に分級を行った。
スクリーンはポリアミド製の目開き15μmのものを使用した。スラリースクリーナーのスクリーンを通過しなかったものを目的のニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物粒子として回収した。スクリーンを通過したニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物粒子を含むスラリーは適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。
目的のニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物粒子の回収口側が高くなるように、15°の傾斜がつくようにスラリースクリーナーを持ち上げて行った。
オーバーフローされたスラリーを湿式分級機スラリースクリーナー(アコージャパン株式会社製、SS90×250)内に導入し、スラリースクリーナーのスクリューを周速度5.8m/秒で回転させて連続的に分級を行った。
スクリーンはポリアミド製の目開き15μmのものを使用した。スラリースクリーナーのスクリーンを通過しなかったものを目的のニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物粒子として回収した。スクリーンを通過したニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物粒子を含むスラリーは適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。
目的のニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物粒子の回収口側が高くなるように、15°の傾斜がつくようにスラリースクリーナーを持ち上げて行った。
得られたニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物は洗浄、脱水後、105℃で20時間乾燥、篩別し、粒度分布測定、比表面積測定、化学組成分析および粉末X線回折測定を行った。これらの結果を表3に示す。
(実施例4)
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.2(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を50℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.2(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を50℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
硫酸ニッケル水溶液と硫酸コバルト水溶液とを、ニッケル原子とコバルト原子との原子比が93:7となるように混合して、混合原料液を調製し、混合溶液を一定速度にて反応槽に連続供給した。錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.29mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。さらに、反応槽内の溶液のpHを11.2(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
上記反応によって得られたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーはオーバーフローパイプよりスラリー貯槽に貯めた。
スラリー貯槽に貯められたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーを湿式分級機液体サイクロン(村田工業株式会社製、T-10B-1型)内に、液体サイクロン入口圧力0.04MPaで導入し、ニッケルコバルト複合水酸化物を大粒径部と小粒径部とに分級した。
大粒径部は目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収し、小粒径部は目的の粒径に到達しなかったニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として連続的に反応槽に還流した。
さらには、スラリー貯槽にあるニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーは適宜脱水しながら連続的に反応槽に還流した。
液体サイクロンボトムから排出されたものを目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収し、液体サイクロントップから排出されたニッケルコバルト複合水酸化物の粒子を含むスラリーは連続的に反応槽に還流した。
さらには、スラリー貯槽から反応槽にニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーを適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。
スラリー貯槽に貯められたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーを湿式分級機液体サイクロン(村田工業株式会社製、T-10B-1型)内に、液体サイクロン入口圧力0.04MPaで導入し、ニッケルコバルト複合水酸化物を大粒径部と小粒径部とに分級した。
大粒径部は目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収し、小粒径部は目的の粒径に到達しなかったニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として連続的に反応槽に還流した。
さらには、スラリー貯槽にあるニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーは適宜脱水しながら連続的に反応槽に還流した。
液体サイクロンボトムから排出されたものを目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収し、液体サイクロントップから排出されたニッケルコバルト複合水酸化物の粒子を含むスラリーは連続的に反応槽に還流した。
さらには、スラリー貯槽から反応槽にニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーを適宜濃縮し、連続的に反応槽に還流した。
得られたニッケルコバルト複合水酸化物は洗浄、脱水後、105℃で20時間乾燥、篩別し、粒度分布測定、比表面積測定、化学組成分析および粉末X線回折測定を行った。これらの結果を表3に示す。
(比較例1)
350φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた2000L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.9(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を45℃に保持した。次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
350φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた2000L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが11.9(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を45℃に保持した。次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
硫酸ニッケル水溶液と硫酸コバルト水溶液とを、ニッケル原子とコバルト原子との原子比が92.5:7.5となるように混合して、混合原料液を調製し、混合溶液を一定速度にて反応槽に連続供給した。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。硫酸アルミ水溶液はニッケル原子とコバルト原子とマンガン原子とアルミニウム原子との原子比が91.1:7.4:1.5となるように流量を調整した。
さらに、反応槽内の溶液のpHを11.9(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.47mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。硫酸アルミ水溶液はニッケル原子とコバルト原子とマンガン原子とアルミニウム原子との原子比が91.1:7.4:1.5となるように流量を調整した。
さらに、反応槽内の溶液のpHを11.9(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
上記反応によって得られたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーはオーバーフローパイプよりオーバーフローされ、オーバーフローされたスラリーを目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子とした。
得られたニッケルコバルト複合水酸化物は洗浄、脱水後、105℃で20時間乾燥、篩別し、粒度分布測定、比表面積測定、化学組成分析および粉末X線回折測定を行った。これらの結果を表3に示す。
(比較例2)
350φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた2000L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが12.3(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を45℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
350φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた2000L円筒形反応槽に水を入れた。
次いでpHが12.3(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を45℃に保持した。
次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
硫酸ニッケル水溶液と硫酸コバルト水溶液とを、ニッケル原子とコバルト原子との原子比が92.5:7.5となるように混合して、混合原料液を調製し、混合溶液を一定速度にて反応槽に連続供給した。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.41mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。
10.8質量%硫酸アルミニウム水溶液はニッケル原子とコバルト原子とアルミニウム原子との原子比が91.1:7.4:1.5となるように流量を調整した。
さらに、反応槽内の溶液のpHを12.3(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.41mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。
10.8質量%硫酸アルミニウム水溶液はニッケル原子とコバルト原子とアルミニウム原子との原子比が91.1:7.4:1.5となるように流量を調整した。
さらに、反応槽内の溶液のpHを12.3(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
上記反応によって得られたニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物含有スラリーはオーバーフローパイプよりオーバーフローされ、オーバーフローされたスラリーを目的の粒子として回収した。
得られたニッケルコバルト複合水酸化物は洗浄、脱水後、105℃で20時間乾燥、篩別し、粒度分布測定、比表面積測定、化学組成分析および粉末X線回折測定を行った。これらの結果を表3に示す。
(比較例3)
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。次いでpHが11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を50℃に保持した。次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
220φプロペラタイプの攪拌羽根を備えた攪拌機とオーバーフローパイプを備えた500L円筒形反応槽に水を入れた。次いでpHが11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)になるまで32質量%水酸化ナトリウム溶液を加え、ヒーターで温度を50℃に保持した。次いで、反応槽内に窒素ガスを5L/分の流量で連続的に吹き込み反応槽内の雰囲気を不活性雰囲気とした。
硫酸ニッケル水溶液と硫酸コバルト水溶液とを、ニッケル原子とコバルト原子との原子比が93:7となるように混合して、混合原料液を調製し、混合溶液を一定速度にて反応槽に連続供給した。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.41mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。
さらに、反応槽内の溶液のpHを11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
錯化剤として2.8mol/L硫酸アンモニウム溶液を用いて反応槽内アンモニア濃度が0.41mol/Lになるように一定速度にて反応槽に連続供給した。
さらに、反応槽内の溶液のpHを11.6(水溶液の液温が40℃での測定時)に維持するために32質量%水酸化ナトリウムを断続的に加えた。
上記反応によって得られたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーはオーバーフローパイプよりスラリー貯槽に貯めた。
スラリー貯槽に貯められたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーを湿式分級機液体サイクロン(村田工業株式会社製、T-10B-1型)内に、液体サイクロン入口圧力0.08MPaで導入し、ニッケルコバルト複合水酸化物を大粒径部と小粒径部とに分級した。
大粒径部は目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収した。
小粒径部は目的の粒径に到達しなかったニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として連続的に反応槽に還流した。さらには、スラリー貯槽にあるニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーは適宜脱水しながら連続的に反応槽に還流した。
スラリー貯槽に貯められたニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーを湿式分級機液体サイクロン(村田工業株式会社製、T-10B-1型)内に、液体サイクロン入口圧力0.08MPaで導入し、ニッケルコバルト複合水酸化物を大粒径部と小粒径部とに分級した。
大粒径部は目的のニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として回収した。
小粒径部は目的の粒径に到達しなかったニッケルコバルト複合水酸化物の粒子として連続的に反応槽に還流した。さらには、スラリー貯槽にあるニッケルコバルト複合水酸化物含有スラリーは適宜脱水しながら連続的に反応槽に還流した。
得られたニッケルコバルト複合水酸化物は脱水後、105℃で20時間乾燥、篩別し、粒度分布測定、比表面積測定、化学組成分析および粉末X線回折測定を行った。これらの結果を表3に示す。
下記表2に、実施例1~4、比較例1~3の前駆体の製造条件を記載する。
下記表3に、実施例1~4、比較例1~3の前駆体のDmin、D10、D50、D90、Dmax、Dmin/Dmax、(D50-D10)/D50、(D90-D50)/D50、BET値、α、β、α/β、不純物であるケイ素値を記載する。
また、分級工程において水酸化物含有スラリーをスクリーンを用いて分級した実施例1~3の前駆体は、このような分級工程を有さない比較例1~2の前駆体よりもケイ素の含有量が低かった。
また、分級工程において液体サイクロン式分級装置を用いた実施例4の前駆体と比較例3の前駆体とを比べると、入口圧力が0.07MPa以下である実施例4の前駆体方が、ケイ素の含有量が低かった。これに対し、入口圧力が0.07MPaを超える比較例3の前駆体は、ケイ素の含有量を低減できなかった。
1…セパレータ、2…正極、3…負極、4…電極群、5…電池缶、6…電解液、7…トップインシュレーター、8…封口体、10…リチウム二次電池、21…正極リード、31…負極リード
Claims (17)
- 少なくともニッケルを含み、下記式(1)を満たす、リチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.20≦Dmin/Dmax ・・・(1)
(式(1)中、Dminはリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最小粒径(μm)であり、Dmaxはレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線における最大粒径(μm)である。) - 下記組成式(A)で表される、請求項1に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。) - 下記式(4)を満たす、請求項1又は2に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。) - 下記式(2)及び(3)を満たす、請求項1~3のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
(D50-D10)/D50≦0.35 ・・・(2)
(D90-D50)/D50≦0.50 ・・・(3)
(式(2)中、D10はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が10%となる点の粒子径の値(μm)であり、D50は50%となる点の粒子径の値(μm)であり、D90は90%となる点の粒子径の値(μm)である。) - BET比表面積が2m2/g以上80m2/g以下である、請求項1~4のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
- 下記式(5)を満たす、請求項1~5のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体。
0.65≦α/β≦1.45 ・・・(5)
(式(5)中、αは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる2θ=52.4±1°における回折ピークの半値幅であり、βは、CuKα線を使用したX線回折によって得られる73.9±1°の回折ピークの半値幅である。) - 少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、
前記水酸化物含有スラリーをスクリーンを用いて分級する分級工程と、を備える、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。 - 前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記組成式(A)で表される、請求項7に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。) - 前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記式(4)を満たす、請求項7又は8に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。) - スクリーンを通過したスラリーを前記反応槽に供給する還流工程を備える、請求項7~9のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
- 前記スクリーンの材質は高分子材料である、請求項7~10のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
- 前記分級工程において、分級装置は固定されたスクリーンの内側に回転可能なスクリューを備え、
前記スクリューを周速度1.0m/秒以上10.0m/秒以下で回転させることにより分級する、請求項7~11のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。 - 少なくともニッケルを含む金属含有水溶液とアルカリ性水溶液とを、反応槽に供給して水酸化物含有スラリーを得るスラリー調製工程と、
前記水酸化物含有スラリーを、液体サイクロン式分級装置で分級する分級工程を備え、 前記分級工程は、分級装置入口圧力0.01MPa以上、0.07MPa以下の条件で実施する、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。 - 前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記組成式(A)で表される、請求項13に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
Ni1-x-yCoxMyOz(OH)2-α ・・・(A)
(組成式(A)中、0≦x≦0.45、0≦y≦0.45、0≦x+y≦0.9、0≦z≦3、-0.5≦α≦2であり、MはZr、Al、Ti、Mn、Ga、InおよびWから選ばれる1種以上の金属元素である。) - 前記リチウム二次電池正極活物質用前駆体は、下記式(4)を満たす、請求項13又は14に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
10μm≦D50≦30μm ・・・(4)
(式(4)中、D50はリチウム二次電池正極活物質用前駆体をレーザー回折式粒度分布測定装置によって測定し、得られた累積粒度分布曲線において全体を100%としたときに、小粒子側からの累積体積が50%となる点の粒子径の値(μm)である。) - さらに、酸素含有雰囲気下、300℃以上900℃以下の温度範囲で加熱する加熱工程を有する、請求項7~15のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法。
- 請求項7~16のいずれか1項に記載のリチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法によって得られた前駆体と、リチウム化合物と混合する混合工程と、得られた混合物を酸素含有雰囲気下、500℃以上1000℃以下の温度で焼成する焼成工程を有する、リチウム複合金属化合物の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201980079596.XA CN113169327B (zh) | 2018-12-07 | 2019-12-06 | 锂二次电池正极活性物质用前体、锂二次电池正极活性物质用前体的制造方法以及锂复合金属化合物的制造方法 |
US17/298,815 US20220033275A1 (en) | 2018-12-07 | 2019-12-06 | Precursor for lithium secondary battery positive electrode active materials, method for producing precursor for lithium secondary battery positive electrode active materials, and method for producing lithium composite metal compound |
KR1020217016823A KR20210096118A (ko) | 2018-12-07 | 2019-12-06 | 리튬 이차 전지 정극 활물질용 전구체, 리튬 이차 전지 정극 활물질용 전구체의 제조 방법 및 리튬 복합 금속 화합물의 제조 방법 |
EP19891921.9A EP3893299A4 (en) | 2018-12-07 | 2019-12-06 | PRECURSOR FOR SECONDARY LITHIUM BATTERY POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIALS, METHOD FOR PRODUCTION OF PRECURSOR FOR SECONDARY LITHIUM BATTERY POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIALS, AND METHOD FOR PRODUCTION OF LITHIUM COMPOSITE METAL COMPOUND |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018230351A JP6646130B1 (ja) | 2018-12-07 | 2018-12-07 | リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法 |
JP2018-230351 | 2018-12-07 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020116649A1 true WO2020116649A1 (ja) | 2020-06-11 |
Family
ID=69568030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/047941 WO2020116649A1 (ja) | 2018-12-07 | 2019-12-06 | リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220033275A1 (ja) |
EP (1) | EP3893299A4 (ja) |
JP (1) | JP6646130B1 (ja) |
KR (1) | KR20210096118A (ja) |
TW (1) | TWI811499B (ja) |
WO (1) | WO2020116649A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022009843A1 (ja) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
EP4174988A4 (en) * | 2020-06-29 | 2024-08-21 | Sumitomo Chemical Co | POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL PRECURSOR FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR PRODUCING POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023105977A (ja) * | 2022-01-20 | 2023-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | 電極の製造方法、分級システム、電極材料および電極 |
KR20240102895A (ko) * | 2022-12-26 | 2024-07-03 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 양극 활물질, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지 |
CN115995552B (zh) * | 2023-03-23 | 2023-05-16 | 深圳中芯能科技有限公司 | 一种钠离子电池正极材料的制备方法及应用 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002201028A (ja) | 2000-11-06 | 2002-07-16 | Tanaka Chemical Corp | 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法 |
JP2008147068A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Ise Chemicals Corp | 非水電解液二次電池用リチウム複合酸化物 |
JP2008282803A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-11-20 | Kao Corp | リチウム電池用正極活物質の製造方法 |
WO2010092976A1 (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-19 | ダイキン工業株式会社 | リチウム二次電池の正極合剤用スラリー、該スラリーを用いた正極およびリチウム二次電池 |
JP2011198759A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-10-06 | Toda Kogyo Corp | 正極活物質前駆体粒子粉末及び正極活物質粒子粉末、並びに非水電解質二次電池 |
JP2012043716A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2012026527A1 (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-01 | 住友化学株式会社 | 微細正極材粉末の製造方法 |
WO2013027432A1 (ja) * | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Jx日鉱日石金属株式会社 | リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法 |
WO2014051089A1 (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルト複合水酸化物とその製造方法および製造装置、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および非水系電解質二次電池 |
JP2016011225A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 住友金属鉱山株式会社 | マンガン複合水酸化物及びその製造方法、正極活物質及びその製造方法、並びに非水系電解質二次電池 |
JP2016153347A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 旭硝子株式会社 | 遷移金属含有炭酸塩化合物、その製造方法、正極活物質の製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池 |
WO2017033895A1 (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 住友金属鉱山株式会社 | マンガンニッケル複合水酸化物及びその製造方法、リチウムマンガンニッケル複合酸化物及びその製造方法、並びに非水系電解質二次電池 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3974396B2 (ja) * | 2001-12-21 | 2007-09-12 | Agcセイミケミカル株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 |
CN106935845A (zh) * | 2015-12-31 | 2017-07-07 | 河南科隆新能源股份有限公司 | 掺杂型小粒径镍钴锰酸锂正极材料与其前驱体及两者的制备方法 |
JP6599249B2 (ja) * | 2016-01-21 | 2019-10-30 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池用正極活物質前駆体、リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池 |
CN108698853B (zh) * | 2016-02-26 | 2021-04-20 | 三井金属矿业株式会社 | 具有层结构的锂金属复合氧化物 |
CN108258201A (zh) * | 2016-12-28 | 2018-07-06 | 河南科隆新能源股份有限公司 | 掺杂型小粒径镍钴锰酸锂正极材料与其前驱体及两者的制备方法 |
CN106745336B (zh) * | 2016-12-28 | 2018-02-13 | 杉杉能源(宁夏)有限公司 | 一种纳米片团聚二次颗粒的镍钴锰酸锂前驱体及其制备方法 |
CN108258235B (zh) * | 2018-01-12 | 2020-08-07 | 宜宾光原锂电材料有限公司 | 一种分级反应制备镍钴锰三元前驱体材料的方法 |
-
2018
- 2018-12-07 JP JP2018230351A patent/JP6646130B1/ja active Active
-
2019
- 2019-12-06 EP EP19891921.9A patent/EP3893299A4/en active Pending
- 2019-12-06 TW TW108145010A patent/TWI811499B/zh active
- 2019-12-06 WO PCT/JP2019/047941 patent/WO2020116649A1/ja unknown
- 2019-12-06 US US17/298,815 patent/US20220033275A1/en active Pending
- 2019-12-06 KR KR1020217016823A patent/KR20210096118A/ko active Search and Examination
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002201028A (ja) | 2000-11-06 | 2002-07-16 | Tanaka Chemical Corp | 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法 |
JP2008147068A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Ise Chemicals Corp | 非水電解液二次電池用リチウム複合酸化物 |
JP2008282803A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-11-20 | Kao Corp | リチウム電池用正極活物質の製造方法 |
WO2010092976A1 (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-19 | ダイキン工業株式会社 | リチウム二次電池の正極合剤用スラリー、該スラリーを用いた正極およびリチウム二次電池 |
JP2011198759A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-10-06 | Toda Kogyo Corp | 正極活物質前駆体粒子粉末及び正極活物質粒子粉末、並びに非水電解質二次電池 |
JP2012043716A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池 |
WO2012026527A1 (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-01 | 住友化学株式会社 | 微細正極材粉末の製造方法 |
WO2013027432A1 (ja) * | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Jx日鉱日石金属株式会社 | リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法 |
WO2014051089A1 (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルト複合水酸化物とその製造方法および製造装置、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および非水系電解質二次電池 |
JP2016011225A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 住友金属鉱山株式会社 | マンガン複合水酸化物及びその製造方法、正極活物質及びその製造方法、並びに非水系電解質二次電池 |
JP2016153347A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 旭硝子株式会社 | 遷移金属含有炭酸塩化合物、その製造方法、正極活物質の製造方法、ならびにリチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池 |
WO2017033895A1 (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 住友金属鉱山株式会社 | マンガンニッケル複合水酸化物及びその製造方法、リチウムマンガンニッケル複合酸化物及びその製造方法、並びに非水系電解質二次電池 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4174988A4 (en) * | 2020-06-29 | 2024-08-21 | Sumitomo Chemical Co | POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL PRECURSOR FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR PRODUCING POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY |
WO2022009843A1 (ja) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
JP2022014274A (ja) * | 2020-07-06 | 2022-01-19 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
JP7233402B2 (ja) | 2020-07-06 | 2023-03-06 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220033275A1 (en) | 2022-02-03 |
KR20210096118A (ko) | 2021-08-04 |
CN113169327A (zh) | 2021-07-23 |
JP6646130B1 (ja) | 2020-02-14 |
EP3893299A4 (en) | 2022-08-31 |
TWI811499B (zh) | 2023-08-11 |
EP3893299A1 (en) | 2021-10-13 |
JP2020092070A (ja) | 2020-06-11 |
TW202031593A (zh) | 2020-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6726102B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
US11365130B2 (en) | Positive electrode active material precursor for lithium secondary battery, and method for manufacturing positive electrode active material for lithium secondary battery | |
US11949101B2 (en) | Lithium composite metal compound, positive electrode active material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, lithium secondary battery, and method for manufacturing lithium composite metal compound | |
CN110461770B (zh) | 锂金属复合氧化物的制造方法 | |
JP7083248B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極活物質の製造方法、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
US11283073B2 (en) | Positive electrode active material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery | |
WO2020116649A1 (ja) | リチウム二次電池正極活物質用前駆体、リチウム二次電池正極活物質用前駆体の製造方法及びリチウム複合金属化合物の製造方法 | |
JPWO2015111740A1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、及びリチウム二次電池 | |
JP6929682B2 (ja) | リチウムニッケル複合酸化物の製造方法 | |
WO2020130123A1 (ja) | リチウム金属複合酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP6426820B1 (ja) | リチウム含有遷移金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池及びリチウム含有遷移金属複合酸化物の製造方法 | |
JP6937152B2 (ja) | リチウム複合金属酸化物の製造方法 | |
WO2019088032A1 (ja) | リチウム複合金属化合物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP2019102439A (ja) | リチウム含有遷移金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池及びリチウム含有遷移金属複合酸化物の製造方法 | |
CN113169327B (zh) | 锂二次电池正极活性物质用前体、锂二次电池正极活性物质用前体的制造方法以及锂复合金属化合物的制造方法 | |
JP2019081701A (ja) | リチウム複合金属化合物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19891921 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019891921 Country of ref document: EP Effective date: 20210707 |