WO2018207740A1 - 冷却水制御弁装置 - Google Patents
冷却水制御弁装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018207740A1 WO2018207740A1 PCT/JP2018/017658 JP2018017658W WO2018207740A1 WO 2018207740 A1 WO2018207740 A1 WO 2018207740A1 JP 2018017658 W JP2018017658 W JP 2018017658W WO 2018207740 A1 WO2018207740 A1 WO 2018207740A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- cooling water
- bypass
- flow path
- engine
- valve
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P7/00—Controlling of coolant flow
- F01P7/14—Controlling of coolant flow the coolant being liquid
- F01P7/16—Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
- F01P7/165—Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P7/00—Controlling of coolant flow
- F01P7/14—Controlling of coolant flow the coolant being liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P11/00—Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
- F01P11/14—Indicating devices; Other safety devices
- F01P11/16—Indicating devices; Other safety devices concerning coolant temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/002—Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by temperature variation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P7/00—Controlling of coolant flow
- F01P7/14—Controlling of coolant flow the coolant being liquid
- F01P2007/146—Controlling of coolant flow the coolant being liquid using valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P2060/00—Cooling circuits using auxiliaries
- F01P2060/04—Lubricant cooler
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P2060/00—Cooling circuits using auxiliaries
- F01P2060/08—Cabin heater
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P2060/00—Cooling circuits using auxiliaries
- F01P2060/16—Outlet manifold
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P2070/00—Details
- F01P2070/02—Details using shape memory alloys
Definitions
- the present disclosure relates to a cooling water control valve device.
- a main flow path of an engine cooling system that includes a main flow path that connects an engine and a radiator and through which cooling water flows, and a bypass flow path that bypasses the radiator and connects to the engine and returns the cooling water flowing out from the engine to the engine
- a cooling water control valve device for controlling the flow rate of the cooling water flowing through.
- a fail-safe valve is provided in a bypass passage that bypasses a valve capable of controlling the flow rate of the cooling water flowing through the main passage and connects the bypass passage and the main passage. ing.
- the fail-safe valve opens the bypass path by the temperature detection medium. Thereby, it is trying to suppress engine damage due to excessive rise in the temperature of the cooling water.
- an engine that passes a large amount of cooling water has a high rotational speed and a high cooling water temperature. For this reason, it is important to quickly detect the temperature of the cooling water using the temperature detection medium and open the detour passage in the event of an abnormality.
- the temperature detection medium of a fail safe valve is provided on the bypass flow path. Therefore, especially when a large flow rate of cooling water flows through the bypass channel, Karman vortices are generated on the downstream side of the temperature detection medium. Thereby, it becomes difficult for the cooling water downstream of the temperature detection medium to move, and the water flow resistance of the bypass channel may increase. Therefore, the amount of water flow from the heat source is reduced, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium may be deteriorated.
- An object of the present disclosure is to provide a cooling water control valve device having a high thermal response of a temperature detection medium.
- a first aspect of the present disclosure includes an engine cooling including a main flow path through which cooling water from the engine to the radiator flows, and a bypass flow path that bypasses the radiator and connects to the engine and returns the cooling water flowing out from the engine to the engine.
- a cooling water control valve device that controls the flow rate of cooling water flowing through the main flow path of the system, and includes a valve, a bypass passage, and a fail-safe valve. The valve can control the flow rate of the cooling water flowing through the main flow path.
- the bypass passage bypasses the valve and connects from the engine side to the main flow path side.
- the fail-safe valve has a valve body that can operate independently of the valve and can open and close the bypass passage, and a temperature detection medium that can open and close the bypass passage by operating the valve body based on the temperature of the cooling water. ing.
- the temperature detection medium does not protrude into the branch portion, and the entire temperature detection medium becomes a bypass passage. Contained. Therefore, when cooling water flows through the bypass flow path, it can be suppressed that the temperature detection medium becomes a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path. Thereby, the increase in the flow resistance of the cooling water flowing through the bypass channel can be suppressed. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium can be improved.
- the temperature detection medium is different from a path from the inlet into which the coolant from the engine flows into the bypass flow path, and is in a position where the temperature detection medium can communicate with the inlet and the bypass flow path. Is provided. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path, the cooling water can be guided to the temperature detection medium while suppressing the temperature detection medium from becoming a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium can be improved.
- the bypass channel opening that is the inlet to the bypass channel and the temperature detection medium are arranged in this order from the inlet into which the coolant from the engine flows into the bypass channel. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path, the cooling water can be guided to the temperature detection medium while suppressing the temperature detection medium from becoming a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium can be improved.
- a fourth aspect of the present disclosure is an engine cooling that includes a main flow path through which cooling water from the engine to the radiator flows, and a bypass flow path that bypasses the radiator and connects to the engine and returns the cooling water flowing out from the engine to the engine.
- a cooling water control valve device that controls the flow rate of cooling water flowing through the main flow path of the system, and includes a housing, a valve, and a fail-safe valve.
- the housing is provided between the engine and the main flow path and the bypass flow path, and has an inlet, a main flow path opening, a bypass flow path opening, a main passage, a bypass passage, and a bypass passage.
- the inlet is connected to the engine and coolant from the engine flows in.
- the main channel opening is connected to the main channel and the cooling water to the main channel flows.
- the bypass channel opening is connected to the bypass channel, and cooling water to the bypass channel flows.
- the main passage connects the inlet and the main channel opening.
- the bypass passage connects the inlet and the bypass channel opening.
- the bypass passage bypasses the valve and connects from the bypass passage to the main flow path.
- the valve is housed in the housing and can control the flow rate of the cooling water flowing from the inlet to the main flow path.
- the fail-safe valve has a valve body that can operate independently of the valve and can open and close the bypass passage, and a temperature detection medium that can open and close the bypass passage by operating the valve body based on the temperature of the cooling water. ing.
- the temperature detection medium is entirely accommodated in the bypass passage without protruding into the bypass passage. Therefore, when cooling water flows through the bypass flow path, it can be suppressed that the temperature detection medium becomes a resistance of the cooling water flowing through the bypass passage. Thereby, the increase in the flow resistance of the cooling water flowing through the bypass channel can be suppressed. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium can be improved.
- FIG. 1 is a schematic diagram showing an engine cooling system to which the cooling water control valve device according to the first embodiment is applied.
- FIG. 2 is a cross-sectional view showing a part of the cooling water control valve device according to the first embodiment.
- FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing a part of the cooling water control valve device according to the first embodiment.
- FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing a part of the cooling water control valve device according to the first embodiment.
- FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a part of a cooling water control valve device according to a comparative embodiment, FIG.
- FIG. 6 is a diagram showing a flow of cooling water in the cooling water control valve device according to the first embodiment
- FIG. 7 is a diagram showing the flow of cooling water in the cooling water control valve device according to the comparative embodiment
- FIG. 8 is a diagram showing a temperature change with the passage of time of the temperature detection medium when a small flow amount of cooling water is passed through the cooling water control valve device according to the first embodiment and the comparative embodiment
- FIG. 9 is a diagram showing a temperature change with the passage of time of the temperature detection medium when a large amount of cooling water is passed through the cooling water control valve device according to the first embodiment and the comparative embodiment
- FIG. 10 is a cross-sectional view showing the cooling water control valve device according to the second embodiment
- FIG. 11 is a cross-sectional view showing a part of the cooling water control valve device according to the third embodiment
- FIG. 12 is a perspective view showing a part of the cooling water control valve device according to the third embodiment
- FIG. 13 is a perspective view showing a part of the cooling water control valve device according to the third embodiment.
- the cooling water control valve device 10 is used, for example, to control the flow rate of cooling water that cools the engine 2 of the vehicle (not shown). Specifically, the cooling water control valve device 10 controls the flow rate of the cooling water flowing through the main flow path Rm of the engine cooling system 1 of the vehicle.
- the vehicle is provided with an engine cooling system 1, an engine 2, a cooling water control valve device 10, a water pump 3, a radiator 11, an oil cooler 12, a heater 13, an EGR valve 14, and the like.
- the engine cooling system 1 includes a main flow path Rm and a bypass flow path Rb.
- the water pump 3 is provided in the engine 2 so as to be connected to the water jacket 4 of the engine 2.
- the water pump 3 is driven by the driving force of the engine 2, pressurizes the flowing cooling water, and discharges it to the water jacket 4.
- the cooling water control valve device 10 is provided in the engine 2 so as to be connected to the water jacket 4 of the engine 2. Therefore, the cooling water in the water jacket 4 can flow into the cooling water control valve device 10.
- the main flow path Rm is formed so as to connect the water jacket 4 of the engine 2 and the radiator 11 via the cooling water control valve device 10. Thereby, the cooling water in the water jacket 4 can flow to the radiator 11 via the cooling water control valve device 10 and the main flow path Rm.
- the radiator 11 radiates heat from the flowing cooling water.
- the cooling water whose temperature has been reduced by the radiator 11 flows into the water pump 3 and flows into the water jacket 4 of the engine 2.
- the engine 2 can be cooled by the cooling water having a low temperature flowing into the water jacket 4.
- the cooling water control valve device 10 can control the flow rate of the cooling water flowing through the main flow path Rm, that is, the cooling water flowing from the engine 2 to the radiator 11.
- the bypass flow path Rb is formed so as to connect the water jacket 4 and the water pump 3 of the engine 2 via the cooling water control valve device 10. That is, the bypass flow path Rb is a flow path that bypasses the radiator 11 and is connected to the engine 2 to return the cooling water flowing out from the engine 2 to the engine 2. By cooling the coolant that has flowed out of the water jacket 4 of the engine 2 back to the engine 2 by bypassing the radiator 11, warm-up of the engine 2 can be promoted when the engine 2 is started.
- the cooling water control valve device 10 does not control the flow rate of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb. Therefore, the cooling water control valve device 10 attempts to warm up the engine 2 by limiting the flow rate of the cooling water to the main flow path Rm and the radiator 11 when the engine 2 is started.
- the oil cooler 12 is provided between the cooling water control valve device 10 and the water pump 3.
- the cooling water flowing out from the water jacket 4 of the engine 2 flows to the oil cooler 12 via the cooling water control valve device 10 and returns to the engine 2.
- the oil cooler 12 can raise the temperature of lubricating oil. Therefore, the viscosity of the lubricating oil can be reduced even when the environmental temperature is low.
- the cooling water control valve device 10 can control the flow rate of the cooling water flowing through the oil cooler 12.
- the heater 13 is provided between the cooling water control valve device 10 and the water pump 3. Cooling water flowing out from the water jacket 4 of the engine 2 flows to the heater 13 via the cooling water control valve device 10 and returns to the engine 2. Thereby, the heater 13 can raise the temperature of the vehicle interior of a vehicle.
- the cooling water control valve device 10 can control the flow rate of the cooling water flowing through the heater 13.
- the exhaust gas recirculation (EGR) that can reduce the concentration of nitrogen oxides can be performed by recirculating the exhaust of the engine 2 to the intake side by the EGR valve 14.
- the EGR valve 14 can control the flow rate of the exhaust gas flowing through the passage connecting the exhaust passage and the intake passage of the engine 2.
- the EGR valve 14 is provided between the water jacket 4 and the water pump 3 of the engine 2. Therefore, the cooling water that has flowed out of the water jacket 4 returns to the engine 2 via the EGR valve 14. Thereby, the EGR valve 14 can be cooled.
- the cooling water circulates through the water pump 3, the water jacket 4, and the EGR valve 14.
- the cooling water control valve device 10 includes a housing 20, a motor 31, a valve 41, a shaft 42, a fail safe valve 50, and the like.
- the housing 20 includes a housing main body 21, pipe portions 22, 23, and the like.
- the housing body 21 and the pipe portions 22 and 23 are made of, for example, resin.
- the housing main body 21 has an inlet Oin, a main flow path opening Om, a bypass flow path opening Ob, a bypass path opening Od, a main path Pm, a bypass path Pb, a bypass path Pd, and the like.
- the housing body 21 forms a space 200 inside.
- the inflow port Oin, the main channel opening Om, the bypass channel opening Ob, and the bypass channel opening Od are formed so as to connect the inside of the housing body 21, that is, the space 200 and the outside.
- a valve chamber 201 connected to the inflow port Oin is formed at a specific location in the space 200.
- the main passage Pm is formed in the space 200 so as to connect the inflow port Oin and the main flow path opening Om. Further, on the main passage Pm in the housing main body 21, a flow path hole 202 that connects the valve chamber 201 and the main flow path opening Om is formed.
- the bypass passage Pb is formed in the space 200 so as to connect the inflow port Oin and the bypass flow path opening Ob.
- the bypass passage Pd is formed in the space 200 so as to connect the bypass passage Pb and the bypass passage opening Od.
- the housing body 21 is attached to the engine 2 such that the inlet Oin is connected to the water jacket 4 of the engine 2. Thereby, the cooling water in the water jacket 4 can flow into the interior of the housing body 21, that is, the space 200 via the inflow port Oin.
- the pipe parts 22 and 23 are formed in a cylindrical shape.
- the pipe portion 22 is attached to the housing body 21 so that the opening on one end side is connected to the main flow path opening Om and the bypass passage opening Od.
- the opening on the other end side of the pipe portion 22 is connected to the radiator 11. That is, a part of the main flow path Rm is formed inside the pipe portion 22.
- the bypass passage Pd is connected to the main flow path Rm at the inner side of the pipe portion 22 at the end opposite to the bypass passage Pb via the bypass passage opening Od.
- the pipe portion 23 is attached to the housing body 21 so that the opening on one end side is connected to the valve chamber 201.
- the opening on the other end side of the pipe portion 23 is connected to the heater 13.
- the bypass passage opening Ob is connected to the end of the bypass passage Rb opposite to the engine 2.
- the motor 31 is provided in a space different from the space 200 inside the housing 20.
- the motor 31 can output torque when energized.
- the valve 41 is formed in a bottomed cylindrical shape using, for example, a resin.
- the valve 41 has a valve hole portion 411 that connects the inside and the outside of the tube portion.
- the valve 41 is provided in the valve chamber 201 so that the opening opposite to the bottom faces the inflow port Oin.
- the shaft 42 is formed in a rod shape from, for example, metal.
- the shaft 42 is inserted into a shaft hole formed at the bottom of the valve 41 and is fixed to the valve 41 so as not to rotate relative to the valve 41.
- the shaft 42 is supported by a bearing on the housing body 21. Thereby, the housing main body 21 supports the shaft 42 and the valve 41 so as to be rotatable relative to the housing main body 21.
- the motor 31 and the shaft 42 are connected by a power transmission unit (not shown). Thereby, the torque output from the motor 31 is transmitted to the shaft 42. Therefore, when the motor 31 rotates, the valve 41 rotates around the shaft 42 in the valve chamber 201.
- the overlapping area of the valve hole 411 and the flow path hole 202 varies depending on the rotation position of the valve 41.
- the inlet Oin and the main flow path opening Om are the openings opposite to the bottom of the valve 41. And communicate with each other via the valve hole 411.
- the cooling water in the water jacket 4 can flow to the radiator 11 side via the inlet Oin, the opening of the valve 41, the valve hole 411, the main channel opening Om, and the main channel Rm.
- the main passage Pm is set in the space 200 so as to connect the inlet Oin and the main flow path opening Om via the opening of the valve 41 and the valve hole 411.
- the flow rate of the cooling water flowing through the main flow path Rm that is, the cooling water flowing from the engine 2 to the radiator 11 can be controlled. Further, by controlling the rotational position of the valve 41 by the motor 31, the flow rate of the cooling water flowing through the oil cooler 12 and the heater 13 can be controlled.
- the bypass passage Pb is set in the space 200 so as to connect the inflow port Oin and the bypass flow passage opening Ob through the space between the outer peripheral wall of the valve 41 and the inner wall of the housing body 21. Therefore, the cooling water can flow from the inlet port Oin to the bypass channel opening portion Ob via the bypass passage Pb regardless of the rotational position of the valve 41. Therefore, during operation of the engine 2, the cooling water in the water jacket 4 returns to the water jacket 4 via the inlet Oin, the bypass passage Pb, the bypass passage opening Ob, and the bypass passage Rb.
- the bypass passage Pd connects the bypass passage Pb and the main flow path Rm.
- the bypass passage Pd has one end connected to the bypass passage Pb inside the housing body 21 and the other end connected to the main flow path Rm inside the pipe portion 22.
- the bypass passage Pd is a passage that bypasses the valve 41 and connects from the bypass passage Pb to the main flow path Rm.
- the bypass passage Pd can also be said to be a passage that bypasses the valve 41 and connects from the engine 2 side to the main flow path Rm side.
- the fail safe valve 50 includes a valve body 51, a temperature detection medium 52, a spring 53, a support member 54, and the like.
- the support member 54 is formed in a cylindrical shape from, for example, metal.
- the support member 54 is provided in the bypass passage opening Od so that one end is located in the housing main body 21 and the other end is located in the pipe portion 22. That is, the support member 54 is provided on the detour path Pd so that its axis is along the detour path Pd.
- the outer peripheral wall of the support member 54 is in liquid-tight contact with the inner wall of the housing body 21 that forms the bypass passage opening Od.
- a valve seat 541 is formed at the other end of the support member 54.
- the valve body 51 has a shaft portion 511 and a valve portion 512.
- the shaft portion 511 is formed in a rod shape and is provided inside the support member 54 so as to be reciprocally movable in the axial direction.
- the valve portion 512 is formed, for example, in a substantially disc shape, and is attached to one end of the shaft portion 511.
- the valve portion 512 can contact the valve seat 541 at the other end of the support member 54, that is, can close the valve seat 541.
- the valve portion 512 reciprocates in the axial direction together with the shaft portion 511, and comes into contact with or separates from the valve seat 541. When the valve portion 512 contacts the valve seat 541, the bypass passage Pd is closed.
- valve opening direction the direction in which the valve portion 512 is separated from the valve seat 541
- valve closing direction the direction in which the valve portion 512 is in contact with the valve seat 541
- the temperature detection medium 52 has a temperature sensing unit 521. Inside the temperature sensing part 521, for example, wax such as thermo wax is enclosed. The temperature detection medium 52 is provided inside the end of the support member 54 opposite to the valve seat 541. That is, the temperature detection medium 52 is provided in the bypass passage Pd. Furthermore, the temperature detection medium 52 is entirely accommodated in the bypass passage Pd. The temperature detection medium 52 is connected to the end portion of the shaft portion 511 opposite to the valve portion 512.
- the spring 53 is a so-called coil spring and is provided inside the support member 54.
- the spring 53 urges the shaft portion 511 in the valve closing direction.
- the valve part 512 will be in the state contact
- the temperature detection medium 52 expands when the temperature of the cooling water in the bypass passage Pd is equal to or higher than a predetermined temperature, and presses the shaft portion 511 against the urging force of the spring 53 in the valve opening direction. As a result, the valve portion 512 is separated from the valve seat 541 and opens.
- the predetermined temperature that is, the temperature at which the fail-safe valve 50 opens is set to about 110 ° C., for example.
- the fail-safe valve 50 operates independently of the valve 41 and can open and close the bypass passage Pd.
- the fail-safe valve 50 operates the valve body 51 based on the temperature of the cooling water to open the bypass passage Pd.
- a temperature detection medium 52 that can be opened and closed is provided.
- FIG. 4 is a view schematically showing the fail-safe valve 50 and its vicinity of the cooling water control valve device 10 according to the present embodiment.
- FIG. 5 is a diagram schematically showing the fail-safe valve 50 and its vicinity of the cooling water control valve device according to the comparative embodiment.
- the temperature detection medium 52 is The whole is accommodated in the detour passage Pd without projecting into the branch portion Div. In other words, the temperature detection medium 52 is entirely accommodated in the bypass passage Pd without protruding into the bypass passage Pb. In other words, the temperature detection medium 52 is different from a path from the inlet Oin into which the cooling water from the engine 2 flows into the bypass flow path Rb, that is, the bypass path Pb, and is different from the inlet Oin. It is provided at a position Pos that can communicate with the bypass flow path Rb.
- the temperature detection medium 52 is provided at a position Pos that is a predetermined distance or more away from the bypass passage Pb, which is the path that connects the inflow port Oin and the bypass passage opening Ob in the shortest distance.
- the bypass flow path opening Ob that is an inlet to the bypass flow path Rb and the temperature detection medium 52 are sequentially arranged from the inflow port Oin into which the coolant from the engine 2 flows toward the bypass path Pd. Are lined up.
- the bypass channel opening Ob is located on the inlet Oin side with respect to the temperature detection medium 52. positioned.
- the temperature detection medium 52 is provided in the bypass passage Pd and the bypass passage Pb so as to protrude to the branch portion Div.
- the temperature detection medium 52 is provided in the bypass passage Pd so as to protrude into the bypass passage Pb.
- the temperature detection medium 52 is provided on the path from the inlet Oin into which the cooling water from the engine 2 flows to the bypass flow path Rb, that is, on the bypass path Pb.
- the temperature detection medium 52 is provided on the bypass passage Pb, which is the route connecting the inflow port Oin and the bypass passage opening Ob in the shortest distance.
- the temperature detection medium 52 and the bypass flow path opening Ob serving as the inlet to the bypass flow path Rb are arranged in this order from the inflow port Oin into which the coolant from the engine 2 flows toward the bypass path Pd. It is out.
- FIG. 6 is a diagram showing, based on a simulation, how the cooling water flows in the bypass passage Pb and the bypass passage Pd of the cooling water control valve device 10 according to the present embodiment.
- FIG. 7 is a view showing, based on a simulation, how the cooling water flows in the bypass passage Pb and the bypass passage Pd of the cooling water control valve device according to the comparative embodiment.
- the direction of the arrow in the figure indicates the flow direction of the cooling water
- the size of the arrow indicates the flow speed (flow velocity) of the cooling water.
- the simulation here is a simulation in the case of flowing a relatively large flow rate of cooling water through the bypass passage Pb.
- the cooling water flowing from the inlet Oin side to the bypass flow path Rb side can smoothly flow through the bypass passage Pb without being blocked by the temperature detection medium 52.
- the cooling water flowing from the inlet Oin side to the bypass flow path Rb is prevented from flowing by the temperature detection medium 52, and smooth circulation in the bypass passage Pb is hindered. I understand.
- FIG. 8 shows a case where, for example, a relatively low-temperature cooling water of, for example, about 90 ° C. is caused to flow from the inlet Oin to the bypass channel Rb side at a relatively small flow rate of, for example, about 5 L / min. It is the figure which showed the temperature change with progress of time of the temperature detection medium.
- the solid line indicates the temperature change of the temperature detection medium 52 of the present embodiment
- the broken line indicates the temperature change of the temperature detection medium 52 of the comparative form. As shown in FIG.
- the temperature detection medium 52 of the comparative form is better. It can be seen that the temperature rises quickly.
- FIG. 9 shows a case where, for example, a relatively high-temperature cooling water of, for example, about 130 ° C. is caused to flow from the inflow port Oin to the bypass flow path Rb at a relatively large flow rate of, for example, about 10 L / min. It is the figure which showed the temperature change with progress of time of the temperature detection medium.
- the solid line shows the temperature change of the temperature detection medium 52 of the present embodiment
- the broken line shows the temperature change of the temperature detection medium 52 of the comparative form. As shown in FIG.
- the temperature detection medium 52 of the present embodiment is used. It can be seen that the temperature rises quickly. This is because, in the comparative embodiment, when the flow rate of the cooling water flowing through the bypass passage Pb is large, the water flow resistance in the bypass passage Pb increases and the amount of water flow from the heat source to the temperature detection medium 52 decreases. Conceivable. From the above, it can be said that this embodiment is advantageous over the comparative embodiment from the viewpoint of the thermal responsiveness of the temperature detection medium 52, particularly when the flow rate of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb is large.
- the cooling water control valve device 10 When the engine 2 is started, since the engine 2 is low temperature, the main flow path Rm is blocked by the valve 41 so that the cooling water does not flow to the radiator 11 via the main flow path Rm. At this time, the cooling water in the water jacket 4 returns to the water jacket 4 via the inflow port Oin, the bypass passage Pb, the bypass passage opening Ob, the bypass passage Rb, and the water pump 3. Thereby, warm-up of the engine 2 is promoted.
- the flow rate of the cooling water flowing from the inflow port Oin to the bypass flow path Rb when the main flow path Rm is blocked by the valve 41 is about 10 L / min.
- the motor 41 rotates the valve 41 to open the main flow path Rm.
- the cooling water in the water jacket 4 flows to the radiator 11 via the main flow path Rm, is cooled, and returns to the water jacket 4. Therefore, the engine 2 can be cooled and overheating of the engine 2 can be suppressed.
- the opening degree of the valve 41 is adjusted according to the temperature of the cooling water.
- the fail safe valve 50 is provided in the bypass passage Pd, and when the temperature of the cooling water in the bypass passage Pd becomes a predetermined temperature (for example, about 110 ° C.) or more, the temperature detection medium 52 causes the valve body. 51 opens. Thereby, the high-temperature cooling water flowing through the bypass passage Pb flows to the main flow path Rm via the bypass passage Pd.
- the cooling water cooled by the radiator 11 is returned to the engine 2. Therefore, overheating of the engine 2 due to the abnormality of the valve 41 can be avoided.
- the fail-safe valve 50 can be quickly opened when the valve 41 is abnormal. it can.
- the main flow path Rm through which the cooling water from the engine 2 to the radiator 11 flows, and the cooling water that bypasses the radiator 11 and is connected to the engine 2 and flows out of the engine 2 are supplied to the engine 2.
- the cooling water control valve device 10 controls the flow rate of the cooling water flowing through the main flow path Rm of the engine cooling system 1 including the return bypass flow path Rb, and includes a valve 41, a bypass passage Pd, and a fail-safe valve 50. ing.
- the valve 41 can control the flow rate of the cooling water flowing through the main flow path Rm.
- the bypass passage Pd bypasses the valve 41 and connects from the engine 2 side to the main flow path Rm side.
- the fail-safe valve 50 operates independently of the valve 41 and can open and close the bypass passage Pd.
- the fail-safe valve 50 can open and close the bypass passage Pd by operating the valve body 51 based on the temperature of the cooling water.
- a temperature detection medium 52 is included.
- the temperature detection medium 52 projects into the branch portion Div. The whole is accommodated in the detour passage Pd. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path Rb, it can be suppressed that the temperature detection medium 52 becomes a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb. Thereby, the increase in the flow resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb can be suppressed. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium 52 can be improved.
- the temperature detection medium 52 is different from the path (bypass passage Pb) from the inflow port Oin into which the coolant from the engine 2 flows to the bypass flow path Rb, and the inflow port Oin and the bypass flow It is provided at a position Pos that can communicate with the path Rb. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path Rb, the cooling water can be guided to the temperature detection medium 52 while suppressing the temperature detection medium 52 from becoming a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium 52 can be improved.
- the bypass flow path opening Ob that is an inlet to the bypass flow path Rb and the temperature detection medium 52 are arranged in this order from the inflow port Oin into which the coolant from the engine 2 flows into the bypass path Pd. It is out. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path Rb, the cooling water can be guided to the temperature detection medium 52 while suppressing the temperature detection medium 52 from becoming a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium 52 can be improved.
- the present embodiment also includes a main flow path Rm through which cooling water from the engine 2 to the radiator 11 flows, and a bypass flow path that bypasses the radiator 11 and connects to the engine 2 to return the cooling water flowing out from the engine 2 to the engine 2.
- the cooling water control valve device 10 controls the flow rate of the cooling water flowing through the main flow path Rm of the engine cooling system 1 including Rb, and includes a housing 20, a valve 41, and a fail safe valve 50.
- the housing 20 is provided between the engine 2 and the main flow path Rm and the bypass flow path Rb, and has an inlet Oin, a main flow path opening Om, a bypass flow path opening Ob, a main passage Pm, a bypass passage Pb, and a bypass. It has a passage Pd.
- the inflow port Oin is connected to the engine 2 and the cooling water from the engine 2 flows in.
- the main channel opening Om is connected to the main channel Rm and the cooling water to the main channel Rm flows.
- the bypass channel opening Ob is connected to the bypass channel Rb, and the cooling water to the bypass channel Rb flows.
- the main passage Pm connects the inflow port Oin and the main flow path opening Om.
- the bypass passage Pb connects the inflow port Oin and the bypass flow path opening Ob.
- the bypass passage Pd bypasses the valve 41 and connects from the bypass passage Pb to the main flow path Rm.
- the valve 41 is accommodated in the housing 20 and can control the flow rate of the cooling water flowing from the inflow port Oin to the main flow path Rm.
- the fail-safe valve 50 operates independently of the valve 41 and can open and close the bypass passage Pd.
- the fail-safe valve 50 can open and close the bypass passage Pd by operating the valve body 51 based on the temperature of the cooling water.
- the entire temperature detection medium 52 is accommodated in the bypass passage Pd without protruding into the bypass passage Pb. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path Rb, it can be suppressed that the temperature detection medium 52 becomes a resistance of the cooling water flowing through the bypass passage Pb. Thereby, the increase in the flow resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb can be suppressed. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium 52 can be improved.
- the temperature detection medium 52 is different from a path (bypass path Pb) from the inflow port Oin toward the bypass flow path opening Ob, and communicates with the inflow port Oin and the bypass flow path opening Ob. It is provided at a possible position Pos. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path Rb, the cooling water can be guided to the temperature detection medium 52 while suppressing the temperature detection medium 52 from becoming a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb. Therefore, a decrease in the amount of water flow from the heat source can be suppressed, and the thermal responsiveness of the temperature detection medium 52 can be improved.
- the bypass channel opening Ob is located on the inlet Oin side with respect to the temperature detection medium 52. positioned. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path Rb, the cooling water can be guided to the temperature detection medium 52 while suppressing the temperature detection medium 52 from becoming a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb.
- the temperature detection medium 52 is provided at a position Pos that is a predetermined distance or more away from the bypass passage Pb, which is the path that connects the inflow port Oin and the bypass passage opening Ob in the shortest distance. Therefore, when the cooling water flows through the bypass flow path Rb, it can be suppressed that the temperature detection medium 52 becomes a resistance of the cooling water flowing through the bypass flow path Rb.
- the temperature detection medium 52 has a temperature sensing part 521 in which wax is enclosed. Therefore, the temperature detection medium 52 can be manufactured at a relatively low cost.
- FIG. 1 A cooling water control valve device according to a second embodiment is shown in FIG. Also in the second embodiment, when the portion branched from the inflow port Oin into which the coolant from the engine 2 flows into the bypass flow path Rb and the bypass passage Pd is defined as the branch portion Div, the temperature detection medium 52 is transferred to the branch portion Div. The whole is accommodated in the detour passage Pd without protruding. In other words, the temperature detection medium 52 is entirely accommodated in the bypass passage Pd without protruding into the bypass passage Pb.
- the temperature detection medium 52 is different from a path from the inlet Oin into which the cooling water from the engine 2 flows into the bypass flow path Rb, that is, the bypass path Pb, and is different from the inlet Oin. It is provided at a position Pos that can communicate with the bypass flow path Rb. In other words, the temperature detection medium 52 is provided at a position Pos that is a predetermined distance or more away from the bypass passage Pb, which is the path that connects the inflow port Oin and the bypass passage opening Ob in the shortest distance.
- the bypass flow path opening Ob that is an inlet to the bypass flow path Rb and the temperature detection medium 52 are sequentially arranged from the inflow port Oin into which the coolant from the engine 2 flows toward the bypass path Pd. Are lined up.
- the bypass channel opening Ob in the path from the inlet Oin to the main channel Rm via the bypass path Pb and the bypass path Pd, the bypass channel opening Ob is located on the inlet Oin side with respect to the temperature detection medium 52. positioned.
- the second embodiment can achieve the same effects as the first embodiment.
- FIGS. A part of the cooling water control valve device according to the third embodiment is shown in FIGS. Also in the third embodiment, when the portion branched from the inflow port Oin into which the coolant from the engine 2 flows into the bypass flow path Rb and the bypass passage Pd is defined as the branch portion Div, the temperature detection medium 52 is transferred to the branch portion Div. The whole is accommodated in the detour passage Pd without protruding. In other words, the temperature detection medium 52 is entirely accommodated in the bypass passage Pd without protruding into the bypass passage Pb.
- the temperature detection medium 52 is different from a path from the inlet Oin into which the cooling water from the engine 2 flows into the bypass flow path Rb, that is, the bypass path Pb, and is different from the inlet Oin. It is provided at a position Pos that can communicate with the bypass flow path Rb. In other words, the temperature detection medium 52 is provided at a position Pos that is a predetermined distance or more away from the bypass passage Pb, which is the path that connects the inflow port Oin and the bypass passage opening Ob in the shortest distance.
- the third embodiment can achieve the same effects as the first embodiment.
- the temperature at which the failsafe valve 50 opens may be set to a temperature other than 110 ° C.
- the example in which the flow rate of the cooling water in the main flow path Rm is controlled only by the valve 41 at the normal time is shown.
- the flow rate of the cooling water in the main flow path Rm may be controlled using the fail-safe valve 50 in addition to the valve 41 at normal times.
- an upper limit is set for the temperature at which the main flow path Rm is opened by the valve 41, and when the temperature of the cooling water reaches the upper limit temperature, the valve 41 is closed and the fail safe valve 50 is set to a temperature substantially equal to the upper limit temperature.
- the valve may be opened. In this case, the operation time of the valve 41 can be reduced and the life of the valve 41 can be extended.
- the temperature detection medium 52 is not limited to the temperature sensing unit 521 enclosing the thermo wax as long as the valve main body 51 can be opened and closed at a set temperature by being displaced by the temperature. Thermostats, bimetals, shape memory alloys, etc. may be used.
- the housing 20 is not limited to resin, and may be formed of metal or the like. Thus, the present disclosure is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various forms without departing from the gist thereof.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Temperature-Responsive Valves (AREA)
Abstract
バルブ(41)は、メイン流路(Rm)を流れる冷却水の流量を制御可能である。迂回通路(Pd)は、バルブ(41)を迂回してエンジン(2)側からメイン流路(Rm)側に接続する。フェールセーフバルブ(50)は、バルブ(41)とは別に独立して作動し迂回通路(Pd)を開閉可能な弁本体(51)、および、冷却水の温度に基づき弁本体(51)を作動させて迂回通路(Pd)を開閉可能とする温度検知媒体(52)を有している。エンジン(2)からの冷却水が流入する流入口(Oin)からバイパス流路(Rb)と迂回通路(Pd)とに分岐する部分を分岐部(Div)とすると、温度検知媒体(52)は、分岐部(Div)に突出することなく、全体が迂回通路(Pd)に収容されている。
Description
本出願は、2017年5月9日に出願された特許出願番号2017-093162号に基づくものであり、ここにその記載内容を援用する。
本開示は、冷却水制御弁装置に関する。
従来、エンジンとラジエータとを接続し冷却水が流れるメイン流路と、ラジエータをバイパスしてエンジンに接続しエンジンから流出した冷却水をエンジンに戻すバイパス流路とを備えるエンジン冷却システムのメイン流路を流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置が知られている。例えば特許文献1の冷却水制御弁装置では、メイン流路を流れる冷却水の流量を制御可能なバルブを迂回してバイパス流路とメイン流路とを接続する迂回通路にフェールセーフバルブが設けられている。フェールセーフバルブは、冷却水の温度が所定の温度以上になると、温度検知媒体により迂回通路を開く。これにより、冷却水の温度が過度に上昇することによるエンジンの損傷を抑制しようとしている。
一般に、大流量の冷却水を通水するエンジンは、回転数が高く、冷却水の温度が高くなる。そのため、冷却水の温度を温度検知媒体により素早く検知して、異常時には迂回通路を開くことが重要である。ところで、特許文献1の冷却水制御弁装置では、フェールセーフバルブの温度検知媒体は、バイパス流路上に設けられている。そのため、特に大流量の冷却水がバイパス流路を流れるとき、温度検知媒体の下流側にカルマン渦が発生する。これにより、温度検知媒体下流の冷却水が移動し難くなり、バイパス流路の通水抵抗が増大するおそれがある。したがって、熱源からの通水量が減少し、温度検知媒体の熱応答性が悪化するおそれがある。
本開示の目的は、温度検知媒体の熱応答性が高い冷却水制御弁装置を提供することにある。
本開示の目的は、温度検知媒体の熱応答性が高い冷却水制御弁装置を提供することにある。
本開示の第1の態様は、エンジンからラジエータへの冷却水が流れるメイン流路と、ラジエータをバイパスしてエンジンに接続しエンジンから流出した冷却水をエンジンに戻すバイパス流路とを備えるエンジン冷却システムのメイン流路を流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置であって、バルブと迂回通路とフェールセーフバルブとを備えている。バルブは、メイン流路を流れる冷却水の流量を制御可能である。迂回通路は、バルブを迂回してエンジン側からメイン流路側に接続する。フェールセーフバルブは、バルブとは別に独立して作動し迂回通路を開閉可能な弁本体、および、冷却水の温度に基づき弁本体を作動させて迂回通路を開閉可能とする温度検知媒体を有している。本態様では、エンジンからの冷却水が流入する流入口からバイパス流路と迂回通路とに分岐する部分を分岐部とすると、温度検知媒体は、分岐部に突出することなく、全体が迂回通路に収容されている。そのため、バイパス流路を冷却水が流れるとき、温度検知媒体がバイパス流路を流れる冷却水の抵抗となることを抑制できる。これにより、バイパス流路を流れる冷却水の通水抵抗の増大を抑制できる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体の熱応答性を高めることができる。
本開示の第2の態様では、温度検知媒体は、エンジンからの冷却水が流入する流入口からバイパス流路に向かう経路とは異なり、かつ、流入口とバイパス流路とに連通可能な位置に設けられている。そのため、バイパス流路を冷却水が流れるとき、温度検知媒体がバイパス流路を流れる冷却水の抵抗となることを抑制しつつ、冷却水を温度検知媒体に導くことができる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体の熱応答性を高めることができる。
本開示の第3の態様では、エンジンからの冷却水が流入する流入口から迂回通路に向かって、バイパス流路への入口であるバイパス流路開口部、温度検知媒体の順に並んでいる。そのため、バイパス流路を冷却水が流れるとき、温度検知媒体がバイパス流路を流れる冷却水の抵抗となることを抑制しつつ、冷却水を温度検知媒体に導くことができる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体の熱応答性を高めることができる。
本開示の第4の態様は、エンジンからラジエータへの冷却水が流れるメイン流路と、ラジエータをバイパスしてエンジンに接続しエンジンから流出した冷却水をエンジンに戻すバイパス流路とを備えるエンジン冷却システムのメイン流路を流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置であって、ハウジングとバルブとフェールセーフバルブとを備えている。ハウジングは、エンジンとメイン流路およびバイパス流路との間に設けられ、流入口、メイン流路開口部、バイパス流路開口部、メイン通路、バイパス通路および迂回通路を有している。流入口は、エンジンに接続しエンジンからの冷却水が流入する。メイン流路開口部は、メイン流路に接続しメイン流路への冷却水が流れる。バイパス流路開口部は、バイパス流路に接続しバイパス流路への冷却水が流れる。メイン通路は、流入口とメイン流路開口部とを接続する。バイパス通路は、流入口とバイパス流路開口部とを接続する。迂回通路は、バルブを迂回してバイパス通路からメイン流路に接続する。バルブは、ハウジングに収容され、流入口からメイン流路に流れる冷却水の流量を制御可能である。フェールセーフバルブは、バルブとは別に独立して作動し迂回通路を開閉可能な弁本体、および、冷却水の温度に基づき弁本体を作動させて迂回通路を開閉可能とする温度検知媒体を有している。
本態様では、温度検知媒体は、バイパス通路に突出することなく、全体が迂回通路に収容されている。そのため、バイパス流路を冷却水が流れるとき、温度検知媒体がバイパス通路を流れる冷却水の抵抗となることを抑制できる。これにより、バイパス流路を流れる冷却水の通水抵抗の増大を抑制できる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体の熱応答性を高めることができる。
本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、第1実施形態による冷却水制御弁装置を適用したエンジン冷却システムを示す模式図であり、
図2は、第1実施形態による冷却水制御弁装置の一部を示す断面図であり、
図3は、第1実施形態による冷却水制御弁装置の一部を示す模式的断面図であり、
図4は、第1実施形態による冷却水制御弁装置の一部を示す模式的断面図であり、
図5は、比較形態による冷却水制御弁装置の一部を示す模式的断面図であり、
図6は、第1実施形態による冷却水制御弁装置における冷却水の流れを示す図であり、
図7は、比較形態による冷却水制御弁装置における冷却水の流れを示す図であり、
図8は、第1実施形態、比較形態による冷却水制御弁装置に小流量の冷却水を流したときの温度検知媒体の時間の経過に伴う温度変化を示す図であり、
図9は、第1実施形態、比較形態による冷却水制御弁装置に大流量の冷却水を流したときの温度検知媒体の時間の経過に伴う温度変化を示す図であり、
図10は、第2実施形態による冷却水制御弁装置を示す断面図であり、
図11は、第3実施形態による冷却水制御弁装置の一部を示す断面図であり、
図12は、第3実施形態による冷却水制御弁装置の一部を示す斜視図であり、
図13は、第3実施形態による冷却水制御弁装置の一部を示す斜視図である。
以下、複数の形態による冷却水制御弁装置を図面に基づき説明する。なお、複数の形態において実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。また、複数の形態において実質的に同一の構成部位は、同一または同様の作用効果を奏する。
(第1実施形態)
第1実施形態による冷却水制御弁装置を図1~3に示す。
冷却水制御弁装置10は、例えば、図示しない車両のエンジン2を冷却する冷却水の流量を制御するのに用いられる。具体的には、冷却水制御弁装置10は、車両のエンジン冷却システム1のメイン流路Rmを流れる冷却水の流量を制御する。
第1実施形態による冷却水制御弁装置を図1~3に示す。
冷却水制御弁装置10は、例えば、図示しない車両のエンジン2を冷却する冷却水の流量を制御するのに用いられる。具体的には、冷却水制御弁装置10は、車両のエンジン冷却システム1のメイン流路Rmを流れる冷却水の流量を制御する。
図1に示すように、車両には、エンジン冷却システム1、エンジン2、冷却水制御弁装置10の他、ウォーターポンプ3、ラジエータ11、オイルクーラ12、ヒータ13、EGRバルブ14等が設けられている。
エンジン冷却システム1は、メイン流路Rmとバイパス流路Rbとを備えている。
ウォーターポンプ3は、エンジン2のウォータージャケット4に接続するようエンジン2に設けられている。ウォーターポンプ3は、エンジン2の駆動力により駆動し、流入した冷却水を加圧しウォータージャケット4に吐出する。
冷却水制御弁装置10は、エンジン2のウォータージャケット4に接続するようエンジン2に設けられる。そのため、冷却水制御弁装置10には、ウォータージャケット4内の冷却水が流入可能である。
エンジン冷却システム1は、メイン流路Rmとバイパス流路Rbとを備えている。
ウォーターポンプ3は、エンジン2のウォータージャケット4に接続するようエンジン2に設けられている。ウォーターポンプ3は、エンジン2の駆動力により駆動し、流入した冷却水を加圧しウォータージャケット4に吐出する。
冷却水制御弁装置10は、エンジン2のウォータージャケット4に接続するようエンジン2に設けられる。そのため、冷却水制御弁装置10には、ウォータージャケット4内の冷却水が流入可能である。
メイン流路Rmは、冷却水制御弁装置10を介してエンジン2のウォータージャケット4とラジエータ11とを接続するよう形成されている。これにより、ウォータージャケット4内の冷却水は、冷却水制御弁装置10、メイン流路Rmを経由してラジエータ11に流れることができる。ラジエータ11は、流入した冷却水から放熱する。ラジエータ11で温度の低下した冷却水は、ウォーターポンプ3に流れ、エンジン2のウォータージャケット4に流入する。ウォータージャケット4に流入した温度の低い冷却水により、エンジン2を冷却することができる。
冷却水制御弁装置10は、メイン流路Rmを流れる冷却水、すなわち、エンジン2からラジエータ11に流れる冷却水の流量を制御可能である。
冷却水制御弁装置10は、メイン流路Rmを流れる冷却水、すなわち、エンジン2からラジエータ11に流れる冷却水の流量を制御可能である。
バイパス流路Rbは、冷却水制御弁装置10を介してエンジン2のウォータージャケット4とウォーターポンプ3とを接続するよう形成されている。すなわち、バイパス流路Rbは、ラジエータ11をバイパスしてエンジン2に接続しエンジン2から流出した冷却水をエンジン2に戻す流路である。エンジン2のウォータージャケット4から流出した冷却水を、ラジエータ11をバイパスしてエンジン2に戻すことにより、エンジン2の始動時等、エンジン2の暖機を促進することができる。
なお、本実施形態では、冷却水制御弁装置10は、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量は制御しない。そのため、冷却水制御弁装置10は、エンジン2の始動時、メイン流路Rmおよびラジエータ11への冷却水の流量を制限することにより、エンジン2の暖機を図る。
なお、本実施形態では、冷却水制御弁装置10は、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量は制御しない。そのため、冷却水制御弁装置10は、エンジン2の始動時、メイン流路Rmおよびラジエータ11への冷却水の流量を制限することにより、エンジン2の暖機を図る。
オイルクーラ12は、冷却水制御弁装置10とウォーターポンプ3との間に設けられている。エンジン2のウォータージャケット4から流出した冷却水は、冷却水制御弁装置10を経由してオイルクーラ12に流れ、エンジン2に戻る。これにより、オイルクーラ12は、潤滑オイルの温度を上昇させることができる。そのため、環境温度が低い場合でも、潤滑オイルの粘度を低下させることができる。
冷却水制御弁装置10は、オイルクーラ12に流れる冷却水の流量を制御可能である。
冷却水制御弁装置10は、オイルクーラ12に流れる冷却水の流量を制御可能である。
ヒータ13は、冷却水制御弁装置10とウォーターポンプ3との間に設けられている。エンジン2のウォータージャケット4から流出した冷却水は、冷却水制御弁装置10を経由してヒータ13に流れ、エンジン2に戻る。これにより、ヒータ13は、車両の車室内の温度を上昇させることができる。
冷却水制御弁装置10は、ヒータ13に流れる冷却水の流量を制御可能である。
冷却水制御弁装置10は、ヒータ13に流れる冷却水の流量を制御可能である。
本実施形態では、EGRバルブ14により、エンジン2の排気を吸気側に再循環させ、窒素酸化物の濃度を低減可能な排気再循環(EGR:Exhaust Gas Recirculation)を行うことができる。EGRバルブ14は、エンジン2の排気通路と吸気通路とを接続する通路を流れる排気の流量を制御可能である。
EGRバルブ14は、エンジン2のウォータージャケット4とウォーターポンプ3との間に設けられている。そのため、ウォータージャケット4から流出した冷却水は、EGRバルブ14を経由してエンジン2に戻る。これにより、EGRバルブ14を冷却することができる。なお、エンジン2の運転中、冷却水は、ウォーターポンプ3、ウォータージャケット4、EGRバルブ14を循環する。
EGRバルブ14は、エンジン2のウォータージャケット4とウォーターポンプ3との間に設けられている。そのため、ウォータージャケット4から流出した冷却水は、EGRバルブ14を経由してエンジン2に戻る。これにより、EGRバルブ14を冷却することができる。なお、エンジン2の運転中、冷却水は、ウォーターポンプ3、ウォータージャケット4、EGRバルブ14を循環する。
図2に示すように、冷却水制御弁装置10は、ハウジング20、モータ31、バルブ41、シャフト42、フェールセーフバルブ50等を備えている。
ハウジング20は、ハウジング本体21、パイプ部22、23等を有している。ハウジング本体21、パイプ部22、23は、例えば樹脂等により形成されている。
ハウジング本体21は、流入口Oin、メイン流路開口部Om、バイパス流路開口部Ob、迂回通路開口部Od、メイン通路Pm、バイパス通路Pb、迂回通路Pd等を有している。ハウジング本体21は、内側に空間200を形成している。
ハウジング20は、ハウジング本体21、パイプ部22、23等を有している。ハウジング本体21、パイプ部22、23は、例えば樹脂等により形成されている。
ハウジング本体21は、流入口Oin、メイン流路開口部Om、バイパス流路開口部Ob、迂回通路開口部Od、メイン通路Pm、バイパス通路Pb、迂回通路Pd等を有している。ハウジング本体21は、内側に空間200を形成している。
流入口Oin、メイン流路開口部Om、バイパス流路開口部Ob、迂回通路開口部Odは、それぞれ、ハウジング本体21の内部、すなわち、空間200と外部とを接続するよう形成されている。なお、空間200のうち特定個所には、流入口Oinに接続するバルブ室201が形成されている。
メイン通路Pmは、流入口Oinとメイン流路開口部Omとを接続するよう空間200に形成されている。また、ハウジング本体21内のメイン通路Pm上には、バルブ室201とメイン流路開口部Omとを接続する流路穴部202が形成されている。
バイパス通路Pbは、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを接続するよう空間200に形成されている。
迂回通路Pdは、バイパス通路Pbと迂回通路開口部Odとを接続するよう空間200に形成されている。
ハウジング本体21は、流入口Oinがエンジン2のウォータージャケット4に接続するようエンジン2に取り付けられる。これにより、ウォータージャケット4内の冷却水は、流入口Oinを経由してハウジング本体21の内部、すなわち、空間200に流入可能である。
メイン通路Pmは、流入口Oinとメイン流路開口部Omとを接続するよう空間200に形成されている。また、ハウジング本体21内のメイン通路Pm上には、バルブ室201とメイン流路開口部Omとを接続する流路穴部202が形成されている。
バイパス通路Pbは、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを接続するよう空間200に形成されている。
迂回通路Pdは、バイパス通路Pbと迂回通路開口部Odとを接続するよう空間200に形成されている。
ハウジング本体21は、流入口Oinがエンジン2のウォータージャケット4に接続するようエンジン2に取り付けられる。これにより、ウォータージャケット4内の冷却水は、流入口Oinを経由してハウジング本体21の内部、すなわち、空間200に流入可能である。
パイプ部22、23は、筒状に形成されている。パイプ部22は、一端側の開口部がメイン流路開口部Omおよび迂回通路開口部Odに接続するようハウジング本体21に取り付けられている。パイプ部22の他端側の開口部は、ラジエータ11に接続される。すなわち、パイプ部22の内側には、メイン流路Rmの一部が形成されている。なお、迂回通路Pdは、迂回通路開口部Odを経由してバイパス通路Pbとは反対側の端部がパイプ部22の内側においてメイン流路Rmに接続している。
パイプ部23は、一端側の開口部がバルブ室201に接続するようハウジング本体21に取り付けられている。パイプ部23の他端側の開口部は、ヒータ13に接続される。
バイパス流路開口部Obは、バイパス流路Rbのエンジン2とは反対側の端部に接続する。
パイプ部23は、一端側の開口部がバルブ室201に接続するようハウジング本体21に取り付けられている。パイプ部23の他端側の開口部は、ヒータ13に接続される。
バイパス流路開口部Obは、バイパス流路Rbのエンジン2とは反対側の端部に接続する。
モータ31は、ハウジング20の内側の空間200とは異なる空間に設けられている。モータ31は、通電によりトルクを出力可能である。
バルブ41は、例えば樹脂等により、有底筒状に形成されている。バルブ41は、筒部の内側と外側とを接続する弁穴部411を有している。バルブ41は、底部とは反対側の開口部が流入口Oinを向くようバルブ室201に設けられている。
シャフト42は、例えば金属等により棒状に形成されている。シャフト42は、バルブ41の底部に形成された軸穴部に挿通され、バルブ41に対し相対回転不能なようバルブ41に固定されている。シャフト42は、ハウジング本体21に軸受支持されている。これにより、ハウジング本体21は、ハウジング本体21に対し相対回転可能なようシャフト42およびバルブ41を支持している。
バルブ41は、例えば樹脂等により、有底筒状に形成されている。バルブ41は、筒部の内側と外側とを接続する弁穴部411を有している。バルブ41は、底部とは反対側の開口部が流入口Oinを向くようバルブ室201に設けられている。
シャフト42は、例えば金属等により棒状に形成されている。シャフト42は、バルブ41の底部に形成された軸穴部に挿通され、バルブ41に対し相対回転不能なようバルブ41に固定されている。シャフト42は、ハウジング本体21に軸受支持されている。これにより、ハウジング本体21は、ハウジング本体21に対し相対回転可能なようシャフト42およびバルブ41を支持している。
モータ31とシャフト42とは、図示しない動力伝達部により接続されている。これにより、モータ31から出力されるトルクはシャフト42に伝達される。そのため、モータ31が回転すると、バルブ41は、バルブ室201においてシャフト42の軸周りに回転する。バルブ41の回転位置により、弁穴部411と流路穴部202との重なり面積が変化する。
バルブ41が回転し、弁穴部411と流路穴部202との重なり面積が0より大きくなると、流入口Oinとメイン流路開口部Omとが、バルブ41の底部とは反対側の開口部、弁穴部411を経由して互いに連通する。このとき、ウォータージャケット4内の冷却水は、流入口Oin、バルブ41の開口部、弁穴部411、メイン流路開口部Om、メイン流路Rmを経由してラジエータ11側へ流れることができる。このように、メイン通路Pmは、バルブ41の開口部、弁穴部411を経由して流入口Oinとメイン流路開口部Omとを接続するよう空間200内に設定されている。
モータ31によりバルブ41の回転位置を制御することで、メイン流路Rmを流れる冷却水、すなわち、エンジン2からラジエータ11に流れる冷却水の流量を制御することができる。
また、モータ31によりバルブ41の回転位置を制御することで、オイルクーラ12、ヒータ13に流れる冷却水の流量を制御することができる。
また、モータ31によりバルブ41の回転位置を制御することで、オイルクーラ12、ヒータ13に流れる冷却水の流量を制御することができる。
バイパス通路Pbは、バルブ41の外周壁とハウジング本体21の内壁との間を経由して流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを接続するよう空間200内に設定されている。そのため、冷却水は、バルブ41の回転位置に関係なく、バイパス通路Pbを経由して流入口Oinからバイパス流路開口部Obに流れることができる。よって、エンジン2の運転中、ウォータージャケット4内の冷却水は、流入口Oin、バイパス通路Pb、バイパス流路開口部Ob、バイパス流路Rbを経由してウォータージャケット4に戻る。
上述のように、迂回通路Pdは、バイパス通路Pbとメイン流路Rmとを接続している。ここで、迂回通路Pdは、一端がハウジング本体21の内側においてバイパス通路Pbと接続し、他端がパイプ部22の内側においてメイン流路Rmと接続している。このように、迂回通路Pdは、バルブ41を迂回してバイパス通路Pbからメイン流路Rmに接続する通路である。また、迂回通路Pdは、バルブ41を迂回してエンジン2側からメイン流路Rm側に接続する通路であるとも言い換えることができる。
フェールセーフバルブ50は、弁本体51、温度検知媒体52、スプリング53、支持部材54等を有している。
支持部材54は、例えば金属等により筒状に形成されている。支持部材54は、一端がハウジング本体21内に位置し、他端がパイプ部22内に位置するよう迂回通路開口部Odに設けられている。つまり、支持部材54は、軸が迂回通路Pdに沿うよう迂回通路Pd上に設けられている。ここで、支持部材54の外周壁は、迂回通路開口部Odを形成するハウジング本体21の内壁に液密に接している。また、支持部材54の他端には、弁座541が形成されている。
支持部材54は、例えば金属等により筒状に形成されている。支持部材54は、一端がハウジング本体21内に位置し、他端がパイプ部22内に位置するよう迂回通路開口部Odに設けられている。つまり、支持部材54は、軸が迂回通路Pdに沿うよう迂回通路Pd上に設けられている。ここで、支持部材54の外周壁は、迂回通路開口部Odを形成するハウジング本体21の内壁に液密に接している。また、支持部材54の他端には、弁座541が形成されている。
弁本体51は、軸部511、弁部512を有している。軸部511は、棒状に形成され、軸方向に往復移動可能なよう支持部材54の内側に設けられている。弁部512は、例えば略円盤状に形成され、軸部511の一端に取り付けられている。弁部512は、支持部材54の他端の弁座541に当接可能、すなわち、弁座541を閉塞可能である。弁部512は、軸部511とともに軸方向に往復移動し、弁座541に当接または弁座541から離間する。弁部512が弁座541に当接すると、迂回通路Pdが閉じる。一方、弁部512が弁座541から離間すると、迂回通路Pdが開く。以下、適宜、弁部512が弁座541から離間する方向を「開弁方向」、弁部512が弁座541に当接する方向を「閉弁方向」という。
温度検知媒体52は、感温部521を有している。感温部521の内部には、例えばサーモワックス等のワックスが封入されている。温度検知媒体52は、支持部材54の弁座541とは反対側の端部の内側に設けられている。すなわち、温度検知媒体52は、迂回通路Pdに設けられている。さらに言えば、温度検知媒体52は、全体が迂回通路Pdに収容されている。温度検知媒体52は、軸部511の弁部512とは反対側の端部に接続している。
スプリング53は、所謂コイルばねであり、支持部材54の内側に設けられている。スプリング53は、軸部511を閉弁方向に付勢している。これにより、弁部512は、弁座541に当接した状態、すなわち、閉弁状態となる。
温度検知媒体52は、迂回通路Pd内の冷却水の温度が所定の温度以上になると膨張し、スプリング53の付勢力に抗して軸部511を開弁方向に押圧する。これにより、弁部512が弁座541から離間し開弁する。本実施形態では、上記所定の温度、すなわち、フェールセーフバルブ50が開弁する温度は、例えば約110℃に設定されている。
温度検知媒体52は、迂回通路Pd内の冷却水の温度が所定の温度以上になると膨張し、スプリング53の付勢力に抗して軸部511を開弁方向に押圧する。これにより、弁部512が弁座541から離間し開弁する。本実施形態では、上記所定の温度、すなわち、フェールセーフバルブ50が開弁する温度は、例えば約110℃に設定されている。
このように、フェールセーフバルブ50は、バルブ41とは別に独立して作動し迂回通路Pdを開閉可能な弁本体51、および、冷却水の温度に基づき弁本体51を作動させて迂回通路Pdを開閉可能とする温度検知媒体52を有している。
次に、本実施形態による冷却水制御弁装置10と比較形態による冷却水制御弁装置とにおける冷却水の流れ方の違いについて図4~7に基づき説明する。
図4は、本実施形態による冷却水制御弁装置10のフェールセーフバルブ50およびその近傍を模式的に示した図である。図5は、比較形態による冷却水制御弁装置のフェールセーフバルブ50およびその近傍を模式的に示した図である。
図4は、本実施形態による冷却水制御弁装置10のフェールセーフバルブ50およびその近傍を模式的に示した図である。図5は、比較形態による冷却水制御弁装置のフェールセーフバルブ50およびその近傍を模式的に示した図である。
図4示すように、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbと迂回通路Pdとに分岐する部分を分岐部Divとすると、本実施形態では、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。別の言い方をすると、温度検知媒体52は、バイパス通路Pbに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。また、別の言い方をすると、温度検知媒体52は、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbに向かう経路、すなわち、バイパス通路Pbとは異なり、かつ、流入口Oinとバイパス流路Rbとに連通可能な位置Posに設けられている。さらに別の言い方をすると、温度検知媒体52は、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを最短で結ぶ経路であるバイパス通路Pbから所定距離以上離れた位置Posに設けられている。さらに、本実施形態では、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinから迂回通路Pd側に向かって、バイパス流路Rbへの入口であるバイパス流路開口部Ob、温度検知媒体52の順に並んでいる。また、本実施形態では、流入口Oinからバイパス通路Pbおよび迂回通路Pdを経由してメイン流路Rmに向かう経路において、バイパス流路開口部Obは、温度検知媒体52に対し流入口Oin側に位置している。
一方、図5に示すように、比較形態では、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出するよう迂回通路Pdおよびバイパス通路Pbに設けられている。別の言い方をすると、温度検知媒体52は、バイパス通路Pbに突出するよう、迂回通路Pdに設けられている。また、別の言い方をすると、温度検知媒体52は、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbに向かう経路、すなわち、バイパス通路Pb上に設けられている。さらに別の言い方をすると、温度検知媒体52は、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを最短で結ぶ経路であるバイパス通路Pb上に設けられている。さらに、比較形態では、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinから迂回通路Pd側に向かって、温度検知媒体52、バイパス流路Rbへの入口であるバイパス流路開口部Obの順に並んでいる。
図6は、本実施形態による冷却水制御弁装置10のバイパス通路Pb、迂回通路Pdにおける冷却水の流れ方をシミュレーションに基づき示した図である。図7は、比較形態による冷却水制御弁装置のバイパス通路Pb、迂回通路Pdにおける冷却水の流れ方をシミュレーションに基づき示した図である。ここで、図中の矢印の向きは冷却水の流れ方向を示し、矢印の大きさは冷却水の流れの速さ(流速)を示している。なお、ここでのシミュレーションは、比較的大流量の冷却水をバイパス通路Pbに流した場合のシミュレーションである。
図6示すように、本実施形態では、流入口Oin側からバイパス流路Rb側に流れる冷却水は、温度検知媒体52によって流れを妨げられることなく、バイパス通路Pbを円滑に流通できることがわかる。
一方、図7示すように、比較形態では、流入口Oin側からバイパス流路Rb側に流れる冷却水は、温度検知媒体52によって流れを妨げられ、バイパス通路Pbにおける円滑な流通が阻害されることがわかる。
一方、図7示すように、比較形態では、流入口Oin側からバイパス流路Rb側に流れる冷却水は、温度検知媒体52によって流れを妨げられ、バイパス通路Pbにおける円滑な流通が阻害されることがわかる。
次に、本実施形態による冷却水制御弁装置10と比較形態による冷却水制御弁装置とにおける温度検知媒体52の温度変化の違いについて図8、9に基づき説明する。
図8は、本実施形態、比較形態において流入口Oinからバイパス流路Rb側に、例えば約90℃の比較的低温の冷却水を、例えば約5L/minの比較的小流量で流したときの温度検知媒体52の時間の経過に伴う温度変化を示した図である。図8において、実線が本実施形態の温度検知媒体52の温度変化を示し、破線が比較形態の温度検知媒体52の温度変化を示している。
図8に示すように、流入口Oinからバイパス流路Rb側に流れる冷却水、すなわち、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が比較的小さい場合は、比較形態の温度検知媒体52の方が温度が素早く上昇することがわかる。
図8は、本実施形態、比較形態において流入口Oinからバイパス流路Rb側に、例えば約90℃の比較的低温の冷却水を、例えば約5L/minの比較的小流量で流したときの温度検知媒体52の時間の経過に伴う温度変化を示した図である。図8において、実線が本実施形態の温度検知媒体52の温度変化を示し、破線が比較形態の温度検知媒体52の温度変化を示している。
図8に示すように、流入口Oinからバイパス流路Rb側に流れる冷却水、すなわち、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が比較的小さい場合は、比較形態の温度検知媒体52の方が温度が素早く上昇することがわかる。
図9は、本実施形態、比較形態において流入口Oinからバイパス流路Rb側に、例えば約130℃の比較的高温の冷却水を、例えば約10L/minの比較的大流量で流したときの温度検知媒体52の時間の経過に伴う温度変化を示した図である。図9において、実線が本実施形態の温度検知媒体52の温度変化を示し、破線が比較形態の温度検知媒体52の温度変化を示している。
図9に示すように、流入口Oinからバイパス流路Rb側に流れる冷却水、すなわち、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が比較的大きい場合は、本実施形態の温度検知媒体52の方が温度が素早く上昇することがわかる。これは、比較形態においては、バイパス通路Pbを流れる冷却水の流量が大きいときは、バイパス通路Pbにおける通水抵抗が増大し、温度検知媒体52に対する熱源からの通水量が減少するためであると考えられる。
以上より、本実施形態は、特にバイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が大きいとき、温度検知媒体52の熱応答性の観点で比較形態に対し有利であるといえる。
図9に示すように、流入口Oinからバイパス流路Rb側に流れる冷却水、すなわち、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が比較的大きい場合は、本実施形態の温度検知媒体52の方が温度が素早く上昇することがわかる。これは、比較形態においては、バイパス通路Pbを流れる冷却水の流量が大きいときは、バイパス通路Pbにおける通水抵抗が増大し、温度検知媒体52に対する熱源からの通水量が減少するためであると考えられる。
以上より、本実施形態は、特にバイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が大きいとき、温度検知媒体52の熱応答性の観点で比較形態に対し有利であるといえる。
次に、本実施形態による冷却水制御弁装置10の作動について説明する。
エンジン2の始動時は、エンジン2が低温のため、バルブ41によりメイン流路Rmを遮断し、冷却水がメイン流路Rmを経由してラジエータ11に流れないようにする。このとき、ウォータージャケット4内の冷却水は、流入口Oin、バイパス通路Pb、バイパス流路開口部Ob、バイパス流路Rb、ウォーターポンプ3を経由してウォータージャケット4に戻る。これにより、エンジン2の暖機が促進される。なお、本実施形態では、バルブ41でメイン流路Rmを遮断しているときの、流入口Oinからバイパス流路Rb側へ流れる冷却水の流量は、約10L/minである。
エンジン2の始動時は、エンジン2が低温のため、バルブ41によりメイン流路Rmを遮断し、冷却水がメイン流路Rmを経由してラジエータ11に流れないようにする。このとき、ウォータージャケット4内の冷却水は、流入口Oin、バイパス通路Pb、バイパス流路開口部Ob、バイパス流路Rb、ウォーターポンプ3を経由してウォータージャケット4に戻る。これにより、エンジン2の暖機が促進される。なお、本実施形態では、バルブ41でメイン流路Rmを遮断しているときの、流入口Oinからバイパス流路Rb側へ流れる冷却水の流量は、約10L/minである。
エンジン2の運転状態が継続し、冷却水の温度が所定の温度以上になると、モータ31によりバルブ41を回転駆動し、メイン流路Rmを開く。これにより、ウォータージャケット4内の冷却水は、メイン流路Rmを経由してラジエータ11に流れ、冷却されてウォータージャケット4に戻る。そのため、エンジン2を冷却することができ、エンジン2のオーバーヒートを抑制することができる。なお、このとき、バルブ41の開度は、冷却水の温度に応じて調整される。
バルブ41が何らかの異常等により回転不能となった場合、メイン流路Rmが遮断された状態のままになることがある。メイン流路Rmが遮断された状態のまま、エンジン2の運転が継続すると、ラジエータ11で冷却水を冷却できず、冷却水の温度が過度に高くなるおそれがある。しかしながら、本実施形態では、迂回通路Pdにフェールセーフバルブ50が設けられており、迂回通路Pdの冷却水の温度が所定の温度(例えば約110℃)以上になると、温度検知媒体52により弁本体51が開弁する。これにより、バイパス通路Pbを流れる高温の冷却水は、迂回通路Pdを経由してメイン流路Rmへ流れるようになる。その結果、ラジエータ11で冷却された冷却水がエンジン2に戻されるようになる。したがって、バルブ41の異常に起因するエンジン2のオーバーヒートを回避することができる。
本実施形態では、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が大きいときの温度検知媒体52の熱応答性が高いため、バルブ41の異常時等、フェールセーフバルブ50を速やかに開弁させることができる。
本実施形態では、バイパス流路Rbを流れる冷却水の流量が大きいときの温度検知媒体52の熱応答性が高いため、バルブ41の異常時等、フェールセーフバルブ50を速やかに開弁させることができる。
以上説明したように、本実施形態は、エンジン2からラジエータ11への冷却水が流れるメイン流路Rmと、ラジエータ11をバイパスしてエンジン2に接続しエンジン2から流出した冷却水をエンジン2に戻すバイパス流路Rbとを備えるエンジン冷却システム1のメイン流路Rmを流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置10であって、バルブ41と迂回通路Pdとフェールセーフバルブ50とを備えている。
バルブ41は、メイン流路Rmを流れる冷却水の流量を制御可能である。
迂回通路Pdは、バルブ41を迂回してエンジン2側からメイン流路Rm側に接続する。
フェールセーフバルブ50は、バルブ41とは別に独立して作動し迂回通路Pdを開閉可能な弁本体51、および、冷却水の温度に基づき弁本体51を作動させて迂回通路Pdを開閉可能とする温度検知媒体52を有している。
本実施形態では、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbと迂回通路Pdとに分岐する部分を分岐部Divとすると、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス流路Rbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制できる。これにより、バイパス流路Rbを流れる冷却水の通水抵抗の増大を抑制できる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体52の熱応答性を高めることができる。
バルブ41は、メイン流路Rmを流れる冷却水の流量を制御可能である。
迂回通路Pdは、バルブ41を迂回してエンジン2側からメイン流路Rm側に接続する。
フェールセーフバルブ50は、バルブ41とは別に独立して作動し迂回通路Pdを開閉可能な弁本体51、および、冷却水の温度に基づき弁本体51を作動させて迂回通路Pdを開閉可能とする温度検知媒体52を有している。
本実施形態では、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbと迂回通路Pdとに分岐する部分を分岐部Divとすると、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス流路Rbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制できる。これにより、バイパス流路Rbを流れる冷却水の通水抵抗の増大を抑制できる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体52の熱応答性を高めることができる。
また、本実施形態では、温度検知媒体52は、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbに向かう経路(バイパス通路Pb)とは異なり、かつ、流入口Oinとバイパス流路Rbとに連通可能な位置Posに設けられている。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス流路Rbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制しつつ、冷却水を温度検知媒体52に導くことができる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体52の熱応答性を高めることができる。
また、本実施形態では、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinから迂回通路Pdに向かって、バイパス流路Rbへの入口であるバイパス流路開口部Ob、温度検知媒体52の順に並んでいる。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス流路Rbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制しつつ、冷却水を温度検知媒体52に導くことができる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体52の熱応答性を高めることができる。
また、本実施形態は、エンジン2からラジエータ11への冷却水が流れるメイン流路Rmと、ラジエータ11をバイパスしてエンジン2に接続しエンジン2から流出した冷却水をエンジン2に戻すバイパス流路Rbとを備えるエンジン冷却システム1のメイン流路Rmを流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置10であって、ハウジング20とバルブ41とフェールセーフバルブ50とを備えている。
ハウジング20は、エンジン2とメイン流路Rmおよびバイパス流路Rbとの間に設けられ、流入口Oin、メイン流路開口部Om、バイパス流路開口部Ob、メイン通路Pm、バイパス通路Pbおよび迂回通路Pdを有している。
流入口Oinは、エンジン2に接続しエンジン2からの冷却水が流入する。メイン流路開口部Omは、メイン流路Rmに接続しメイン流路Rmへの冷却水が流れる。バイパス流路開口部Obは、バイパス流路Rbに接続しバイパス流路Rbへの冷却水が流れる。メイン通路Pmは、流入口Oinとメイン流路開口部Omとを接続する。バイパス通路Pbは、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを接続する。迂回通路Pdは、バルブ41を迂回してバイパス通路Pbからメイン流路Rmに接続する。
バルブ41は、ハウジング20に収容され、流入口Oinからメイン流路Rmに流れる冷却水の流量を制御可能である。
フェールセーフバルブ50は、バルブ41とは別に独立して作動し迂回通路Pdを開閉可能な弁本体51、および、冷却水の温度に基づき弁本体51を作動させて迂回通路Pdを開閉可能とする温度検知媒体52を有している。
ハウジング20は、エンジン2とメイン流路Rmおよびバイパス流路Rbとの間に設けられ、流入口Oin、メイン流路開口部Om、バイパス流路開口部Ob、メイン通路Pm、バイパス通路Pbおよび迂回通路Pdを有している。
流入口Oinは、エンジン2に接続しエンジン2からの冷却水が流入する。メイン流路開口部Omは、メイン流路Rmに接続しメイン流路Rmへの冷却水が流れる。バイパス流路開口部Obは、バイパス流路Rbに接続しバイパス流路Rbへの冷却水が流れる。メイン通路Pmは、流入口Oinとメイン流路開口部Omとを接続する。バイパス通路Pbは、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを接続する。迂回通路Pdは、バルブ41を迂回してバイパス通路Pbからメイン流路Rmに接続する。
バルブ41は、ハウジング20に収容され、流入口Oinからメイン流路Rmに流れる冷却水の流量を制御可能である。
フェールセーフバルブ50は、バルブ41とは別に独立して作動し迂回通路Pdを開閉可能な弁本体51、および、冷却水の温度に基づき弁本体51を作動させて迂回通路Pdを開閉可能とする温度検知媒体52を有している。
本実施形態では、温度検知媒体52は、バイパス通路Pbに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス通路Pbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制できる。これにより、バイパス流路Rbを流れる冷却水の通水抵抗の増大を抑制できる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体52の熱応答性を高めることができる。
また、本実施形態では、温度検知媒体52は、流入口Oinからバイパス流路開口部Obに向かう経路(バイパス通路Pb)とは異なり、かつ、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとに連通可能な位置Posに設けられている。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス流路Rbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制しつつ、冷却水を温度検知媒体52に導くことができる。したがって、熱源からの通水量の減少を抑制し、温度検知媒体52の熱応答性を高めることができる。
また、本実施形態では、流入口Oinからバイパス通路Pbおよび迂回通路Pdを経由してメイン流路Rmに向かう経路において、バイパス流路開口部Obは、温度検知媒体52に対し流入口Oin側に位置している。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス流路Rbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制しつつ、冷却水を温度検知媒体52に導くことができる。
また、本実施形態では、温度検知媒体52は、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを最短で結ぶ経路であるバイパス通路Pbから所定距離以上離れた位置Posに設けられている。そのため、バイパス流路Rbを冷却水が流れるとき、温度検知媒体52がバイパス流路Rbを流れる冷却水の抵抗となることを抑制できる。
また、本実施形態では、温度検知媒体52は、内部にワックスを封入した感温部521を有している。そのため、温度検知媒体52を比較的安価に製造することができる。
(第2実施形態)
第2実施形態による冷却水制御弁装置を図10に示す。
第2実施形態においても、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbと迂回通路Pdとに分岐する部分を分岐部Divとすると、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。別の言い方をすると、温度検知媒体52は、バイパス通路Pbに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。また、別の言い方をすると、温度検知媒体52は、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbに向かう経路、すなわち、バイパス通路Pbとは異なり、かつ、流入口Oinとバイパス流路Rbとに連通可能な位置Posに設けられている。さらに別の言い方をすると、温度検知媒体52は、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを最短で結ぶ経路であるバイパス通路Pbから所定距離以上離れた位置Posに設けられている。さらに、本実施形態では、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinから迂回通路Pd側に向かって、バイパス流路Rbへの入口であるバイパス流路開口部Ob、温度検知媒体52の順に並んでいる。また、本実施形態では、流入口Oinからバイパス通路Pbおよび迂回通路Pdを経由してメイン流路Rmに向かう経路において、バイパス流路開口部Obは、温度検知媒体52に対し流入口Oin側に位置している。
第2実施形態も第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
第2実施形態による冷却水制御弁装置を図10に示す。
第2実施形態においても、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbと迂回通路Pdとに分岐する部分を分岐部Divとすると、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。別の言い方をすると、温度検知媒体52は、バイパス通路Pbに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。また、別の言い方をすると、温度検知媒体52は、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbに向かう経路、すなわち、バイパス通路Pbとは異なり、かつ、流入口Oinとバイパス流路Rbとに連通可能な位置Posに設けられている。さらに別の言い方をすると、温度検知媒体52は、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを最短で結ぶ経路であるバイパス通路Pbから所定距離以上離れた位置Posに設けられている。さらに、本実施形態では、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinから迂回通路Pd側に向かって、バイパス流路Rbへの入口であるバイパス流路開口部Ob、温度検知媒体52の順に並んでいる。また、本実施形態では、流入口Oinからバイパス通路Pbおよび迂回通路Pdを経由してメイン流路Rmに向かう経路において、バイパス流路開口部Obは、温度検知媒体52に対し流入口Oin側に位置している。
第2実施形態も第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
(第3実施形態)
第3実施形態による冷却水制御弁装置の一部を図11~13に示す。
第3実施形態においても、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbと迂回通路Pdとに分岐する部分を分岐部Divとすると、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。別の言い方をすると、温度検知媒体52は、バイパス通路Pbに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。また、別の言い方をすると、温度検知媒体52は、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbに向かう経路、すなわち、バイパス通路Pbとは異なり、かつ、流入口Oinとバイパス流路Rbとに連通可能な位置Posに設けられている。さらに別の言い方をすると、温度検知媒体52は、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを最短で結ぶ経路であるバイパス通路Pbから所定距離以上離れた位置Posに設けられている。
第3実施形態も第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
第3実施形態による冷却水制御弁装置の一部を図11~13に示す。
第3実施形態においても、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbと迂回通路Pdとに分岐する部分を分岐部Divとすると、温度検知媒体52は、分岐部Divに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。別の言い方をすると、温度検知媒体52は、バイパス通路Pbに突出することなく、全体が迂回通路Pdに収容されている。また、別の言い方をすると、温度検知媒体52は、エンジン2からの冷却水が流入する流入口Oinからバイパス流路Rbに向かう経路、すなわち、バイパス通路Pbとは異なり、かつ、流入口Oinとバイパス流路Rbとに連通可能な位置Posに設けられている。さらに別の言い方をすると、温度検知媒体52は、流入口Oinとバイパス流路開口部Obとを最短で結ぶ経路であるバイパス通路Pbから所定距離以上離れた位置Posに設けられている。
第3実施形態も第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
(他の実施形態)
本開示の他の実施形態では、フェールセーフバルブ50の開弁する温度は、110℃以外の温度に設定されていてもよい。
また、上述の実施形態では、通常時、バルブ41のみによりメイン流路Rmの冷却水の流量を制御する例を示した。これに対し、本開示の他の実施形態では、通常時、バルブ41に加えてフェールセーフバルブ50を用いてメイン流路Rmの冷却水の流量を制御してもよい。例えば、バルブ41によりメイン流路Rmを開く温度に上限を設け、冷却水の温度が上限の温度になったとき、バルブ41を閉じ、この上限の温度と略同等の温度でフェールセーフバルブ50が開弁するようにしてもよい。この場合、バルブ41の作動時間を低減し、バルブ41の高寿命化を図ることができる。
本開示の他の実施形態では、フェールセーフバルブ50の開弁する温度は、110℃以外の温度に設定されていてもよい。
また、上述の実施形態では、通常時、バルブ41のみによりメイン流路Rmの冷却水の流量を制御する例を示した。これに対し、本開示の他の実施形態では、通常時、バルブ41に加えてフェールセーフバルブ50を用いてメイン流路Rmの冷却水の流量を制御してもよい。例えば、バルブ41によりメイン流路Rmを開く温度に上限を設け、冷却水の温度が上限の温度になったとき、バルブ41を閉じ、この上限の温度と略同等の温度でフェールセーフバルブ50が開弁するようにしてもよい。この場合、バルブ41の作動時間を低減し、バルブ41の高寿命化を図ることができる。
また、本開示の他の実施形態では、温度検知媒体52は、温度で変位することにより設定温度で弁本体51を開閉可能であれば、サーモワックスを封入した感温部521に限らず、例えばサーモスタット、バイメタル、形状記憶合金等を用いてもよい。
また、本開示の他の実施形態では、ハウジング20は、樹脂に限らず、金属等により形成してもよい。
このように、本開示は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
また、本開示の他の実施形態では、ハウジング20は、樹脂に限らず、金属等により形成してもよい。
このように、本開示は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
本開示は、実施形態に基づき記述された。しかしながら、本開示は当該実施形態および構造に限定されるものではない。本開示は、様々な変形例および均等の範囲内の変形をも包含する。また、様々な組み合わせおよび形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせおよび形態も、本開示の範疇および思想範囲に入るものである。
Claims (8)
- エンジン(2)からラジエータ(11)への冷却水が流れるメイン流路(Rm)と、前記ラジエータをバイパスして前記エンジンに接続し前記エンジンから流出した冷却水を前記エンジンに戻すバイパス流路(Rb)とを備えるエンジン冷却システム(1)の前記メイン流路を流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置(10)であって、
前記メイン流路を流れる冷却水の流量を制御可能なバルブ(41)と、
前記バルブを迂回して前記エンジン側から前記メイン流路側に接続する迂回通路(Pd)と、
前記バルブとは別に独立して作動し前記迂回通路を開閉可能な弁本体(51)、および、冷却水の温度に基づき前記弁本体を作動させて前記迂回通路を開閉可能とする温度検知媒体(52)を有するフェールセーフバルブ(50)と、を備え、
前記エンジンからの冷却水が流入する流入口(Oin)から前記バイパス流路と前記迂回通路とに分岐する部分を分岐部(Div)とすると、
前記温度検知媒体は、前記分岐部に突出することなく、全体が前記迂回通路に収容されている冷却水制御弁装置。 - エンジン(2)からラジエータ(11)への冷却水が流れるメイン流路(Rm)と、前記ラジエータをバイパスして前記エンジンに接続し前記エンジンから流出した冷却水を前記エンジンに戻すバイパス流路(Rb)とを備えるエンジン冷却システム(1)の前記メイン流路を流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置(10)であって、
前記メイン流路を流れる冷却水の流量を制御可能なバルブ(41)と、
前記バルブを迂回して前記エンジン側から前記メイン流路側に接続する迂回通路(Pd)と、
前記バルブとは別に独立して作動し前記迂回通路を開閉可能な弁本体(51)、および、冷却水の温度に基づき前記弁本体を作動させて前記迂回通路を開閉可能とする温度検知媒体(52)を有するフェールセーフバルブ(50)と、を備え、
前記温度検知媒体は、前記エンジンからの冷却水が流入する流入口(Oin)から前記バイパス流路に向かう経路(Pb)とは異なり、かつ、前記流入口と前記バイパス流路とに連通可能な位置(Pos)に設けられている冷却水制御弁装置。 - エンジン(2)からラジエータ(11)への冷却水が流れるメイン流路(Rm)と、前記ラジエータをバイパスして前記エンジンに接続し前記エンジンから流出した冷却水を前記エンジンに戻すバイパス流路(Rb)とを備えるエンジン冷却システム(1)の前記メイン流路を流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置(10)であって、
前記メイン流路を流れる冷却水の流量を制御可能なバルブ(41)と、
前記バルブを迂回して前記エンジン側から前記メイン流路側に接続する迂回通路(Pd)と、
前記バルブとは別に独立して作動し前記迂回通路を開閉可能な弁本体(51)、および、冷却水の温度に基づき前記弁本体を作動させて前記迂回通路を開閉可能とする温度検知媒体(52)を有するフェールセーフバルブ(50)と、を備え、
前記エンジンからの冷却水が流入する流入口(Oin)から前記迂回通路側に向かって、前記バイパス流路への入口であるバイパス流路開口部(Ob)、前記温度検知媒体の順に並んでいる冷却水制御弁装置。 - エンジン(2)からラジエータ(11)への冷却水が流れるメイン流路(Rm)と、前記ラジエータをバイパスして前記エンジンに接続し前記エンジンから流出した冷却水を前記エンジンに戻すバイパス流路(Rb)とを備えるエンジン冷却システム(1)の前記メイン流路を流れる冷却水の流量を制御する冷却水制御弁装置(10)であって、
前記エンジンと前記メイン流路および前記バイパス流路との間に設けられ、前記エンジンに接続し前記エンジンからの冷却水が流入する流入口(Oin)、前記メイン流路に接続し前記メイン流路への冷却水が流れるメイン流路開口部(Om)、前記バイパス流路に接続し前記バイパス流路への冷却水が流れるバイパス流路開口部(Ob)、前記流入口と前記メイン流路開口部とを接続するメイン通路(Pm)、前記流入口と前記バイパス流路開口部とを接続するバイパス通路(Pb)、および、前記バルブを迂回して前記バイパス通路から前記メイン流路に接続する迂回通路(Pd)を有するハウジング(20)と、
前記ハウジングに収容され、前記流入口から前記メイン流路に流れる冷却水の流量を制御可能なバルブ(41)と、
前記バルブとは別に独立して作動し前記迂回通路を開閉可能な弁本体(51)、および、冷却水の温度に基づき前記弁本体を作動させて前記迂回通路を開閉可能とする温度検知媒体(52)を有するフェールセーフバルブ(50)と、を備え、
前記温度検知媒体は、前記バイパス通路に突出することなく、全体が前記迂回通路に収容されている冷却水制御弁装置。 - 前記温度検知媒体は、前記流入口から前記バイパス流路開口部に向かう経路(Pb)とは異なり、かつ、前記流入口と前記バイパス流路開口部とに連通可能な位置(Pos)に設けられている請求項4に記載の冷却水制御弁装置。
- 前記流入口から前記バイパス通路および前記迂回通路を経由して前記メイン流路に向かう経路において、前記バイパス流路開口部は、前記温度検知媒体に対し前記流入口側に位置している請求項4または5に記載の冷却水制御弁装置。
- 前記温度検知媒体は、前記流入口と前記バイパス流路開口部とを最短で結ぶ経路である前記バイパス通路から所定距離以上離れた位置(Pos)に設けられている請求項4~6のいずれか一項に記載の冷却水制御弁装置。
- 前記温度検知媒体は、内部にワックスを封入した感温部(521)を有している請求項1~7のいずれか一項に記載の冷却水制御弁装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE112018002388.5T DE112018002388T5 (de) | 2017-05-09 | 2018-05-07 | Kühlwassersteuerventilvorrichtung |
CN201880013568.3A CN110325720B (zh) | 2017-05-09 | 2018-05-07 | 冷却水控制阀装置 |
US16/676,094 US10900408B2 (en) | 2017-05-09 | 2019-11-06 | Cooling water control valve device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017-093162 | 2017-05-09 | ||
JP2017093162A JP6838485B2 (ja) | 2017-05-09 | 2017-05-09 | 冷却水制御弁装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US16/676,094 Continuation US10900408B2 (en) | 2017-05-09 | 2019-11-06 | Cooling water control valve device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018207740A1 true WO2018207740A1 (ja) | 2018-11-15 |
Family
ID=64104713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/017658 WO2018207740A1 (ja) | 2017-05-09 | 2018-05-07 | 冷却水制御弁装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10900408B2 (ja) |
JP (1) | JP6838485B2 (ja) |
CN (1) | CN110325720B (ja) |
DE (1) | DE112018002388T5 (ja) |
WO (1) | WO2018207740A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020202705A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 制御弁 |
JP7350669B2 (ja) * | 2020-02-12 | 2023-09-26 | 日本サーモスタット株式会社 | 冷却水温度制御装置 |
JP7350668B2 (ja) * | 2020-02-12 | 2023-09-26 | 日本サーモスタット株式会社 | バルブユニット |
JP2022175443A (ja) * | 2021-05-13 | 2022-11-25 | マツダ株式会社 | エンジンの冷却システム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60126810U (ja) * | 1984-01-31 | 1985-08-26 | 日産自動車株式会社 | ワツクス型サ−モスタツト |
JPH10317967A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Nippon Thermostat Kk | 内燃機関の冷却制御装置 |
JP2013238155A (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Mikuni Corp | 冷却水制御バルブ装置 |
WO2015163181A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 冷却制御装置、流量制御弁及び冷却制御方法 |
JP2016128652A (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | マツダ株式会社 | エンジンの冷却装置 |
WO2016194502A1 (ja) * | 2015-06-05 | 2016-12-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量制御弁 |
JP2017003064A (ja) * | 2015-06-15 | 2017-01-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量制御弁 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60126810A (ja) | 1983-12-13 | 1985-07-06 | 日立コンデンサ株式会社 | ケ−ス入り電子部品の製造方法 |
JP5925456B2 (ja) | 2011-09-22 | 2016-05-25 | 株式会社ミクニ | 冷却水制御バルブ装置 |
WO2014148126A1 (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量制御弁 |
FR3015613B1 (fr) | 2013-12-19 | 2016-06-10 | Valeo Systemes Thermiques | Vanne de commande pour un circuit de circulation de fluide, notamment pour vehicule automobile |
KR101567434B1 (ko) * | 2014-07-31 | 2015-11-12 | 인지컨트롤스 주식회사 | 페일 세이프티 냉각수조절밸브 |
JP6616142B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2019-12-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量制御弁 |
JP6536364B2 (ja) | 2015-11-10 | 2019-07-03 | 富士通株式会社 | 受電器 |
KR101720568B1 (ko) * | 2016-05-04 | 2017-03-29 | 엔브이에이치코리아(주) | 통합 유량 제어밸브 |
KR102463203B1 (ko) * | 2017-11-29 | 2022-11-03 | 현대자동차 주식회사 | 냉각수 제어 밸브유닛, 및 이를 구비한 엔진 냉각 시스템 |
-
2017
- 2017-05-09 JP JP2017093162A patent/JP6838485B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-07 DE DE112018002388.5T patent/DE112018002388T5/de not_active Ceased
- 2018-05-07 WO PCT/JP2018/017658 patent/WO2018207740A1/ja active Application Filing
- 2018-05-07 CN CN201880013568.3A patent/CN110325720B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-11-06 US US16/676,094 patent/US10900408B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60126810U (ja) * | 1984-01-31 | 1985-08-26 | 日産自動車株式会社 | ワツクス型サ−モスタツト |
JPH10317967A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Nippon Thermostat Kk | 内燃機関の冷却制御装置 |
JP2013238155A (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Mikuni Corp | 冷却水制御バルブ装置 |
WO2015163181A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 冷却制御装置、流量制御弁及び冷却制御方法 |
JP2016128652A (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | マツダ株式会社 | エンジンの冷却装置 |
WO2016194502A1 (ja) * | 2015-06-05 | 2016-12-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量制御弁 |
JP2017003064A (ja) * | 2015-06-15 | 2017-01-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 流量制御弁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200072117A1 (en) | 2020-03-05 |
CN110325720A (zh) | 2019-10-11 |
US10900408B2 (en) | 2021-01-26 |
DE112018002388T5 (de) | 2020-01-16 |
CN110325720B (zh) | 2021-07-20 |
JP2018189041A (ja) | 2018-11-29 |
JP6838485B2 (ja) | 2021-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5919031B2 (ja) | 冷却水制御バルブ装置 | |
WO2018207740A1 (ja) | 冷却水制御弁装置 | |
JP6330768B2 (ja) | エンジン冷却装置 | |
WO2015163181A1 (ja) | 冷却制御装置、流量制御弁及び冷却制御方法 | |
JP6350255B2 (ja) | 冷媒制御バルブ装置 | |
KR20050084274A (ko) | 엔진 냉각 시스템에서 유속에 대한 열적제어 | |
JP2001317355A (ja) | サーモスタット装置 | |
JP6013022B2 (ja) | 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法 | |
JPH10317967A (ja) | 内燃機関の冷却制御装置 | |
WO2003095810A1 (fr) | Thermostat a commande electronique | |
KR20100043107A (ko) | 차량의 냉각 장치 | |
JP2002327621A (ja) | サーモスタット装置 | |
WO2013175809A1 (ja) | サーモスタット装置 | |
JP4921955B2 (ja) | サーモスタット装置 | |
JPH11287122A (ja) | サーモスタット装置のボトムバイパス構造 | |
JP2018189041A5 (ja) | ||
JP2010121455A (ja) | 熱応動弁装置 | |
JP2018105185A (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
EP3444461B1 (en) | Thermostat for cooling system of an internal combustion engine for vehicles | |
JP2012197729A (ja) | エンジン | |
US10975756B2 (en) | Thermostat for an engine cooling system | |
JP6257037B2 (ja) | サーモスタット装置 | |
WO2022176871A1 (ja) | サーモスタット装置 | |
JP2007205197A (ja) | エンジン冷却装置 | |
JP2012197730A (ja) | エンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18799126 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18799126 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |